皆さんおはようございまーす。
最近は朝更新に慣れてきた…。また夜に戻すかもしれませんが、今のところはこれがベストかなー。
【昨日の記事まとめ】
【ガンダム】美人モビルスーツ四天王といえば? :21/11/10のニュース
「黎の軌跡」攻略感想(20)エレイン仲間加入キター!アーロンにオバハン呼ばわりされててワラタww24歳の乙女だぞ!

「テイルズオブアライズ」攻略感想(29)リンウェルのDLC衣装メチャ可愛い!そして滝壺への落下ワラタwwテュオ「とう」
「テイルズオブアライズ」攻略感想(30)シオン復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感動の再会。戦闘が一気に楽になったぞ!
というわけで、「Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)」の攻略感想(31)です。(⇒公式サイト)
ヤバ…。ここ最近ちょっと「アライズ」進めすぎてしまった…orz
今日感想を書いてて気づいたんですが、「プレイと感想の差」が限界突破してます。
今もう「天の楔」辺りまで進めてしまったので、感想で言うと「5〜6回分」ぐらいは先行してしまってますよ。
あまりプレイを進めすぎると感想を書きづらくなるので、しばらくは自重しないとね。でも続きが気になる…(;´・ω・)
※「首府ペレギオン〜ヴォルラーン戦」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
シオンを無事に救出し、ヴォルラーンの居城「デル=ウァリス城」へと突入したところからですね。
いよいよ「ガナスハロス」編もオーラス!敵もガンガン出てくるし、ラスダンっぽくなってきたぞ〜。

前回まではシオンは「この黒いドレス(↑)」をそのまま着せていましたが…。

今回からはこの「SW−EQ02F」衣装にチェンジ!

いや、せっかくDLC買ったのに、直後にシオンがパーティから抜けてしまって、ずっと使えなかったんですよね。
このDLCは「6人のセット衣装」なので値段もお高かったんですけど、ぶっちゃけシオンのこの衣装目当てで買ったの!
水着と違って、こっちの衣装ならイベントシーンでもそれほど違和感ないですし。

いきなりシオンが謝ってる!
ああ、これはテュオハリムと初めて会った時の「奇襲」を言ってるのか…。
まぁあの時は「敵」だったので、ぶっちゃけ仕方ない面もあるとは思いますが。

テュオハリムは大人だなぁ…。
そもそもあの時もテュオハリム、全然怒ってなかったですもんね。
シオンたちを優雅に食事に誘ってたぐらいだしww
やはり常人とは感性が違う。芸術家の余裕を感じるぜ…。

こんな城にもフクロウいるんかーーーい!
毎回思うんだけど、このフクロウたちよく生きてたよね…。
ボスの城とか最も警備が厳しい場所でしょうに、フクロウが見つかったら殺されそうなものですが(汗

おっと、ここでリンウェルの「モフモフフレンド」ゲットだぁー。
ということは、ある程度「フクロウ」が集まったってことでしょうか。
ゲーム全体としても、進行度が一定まで進んだ感じなのかな。
エムブレムをゲットするとスキルも増えるから、戦力的にも嬉しい!

フクロウの数が一定値を越えたようで、杜に行けばイベントが発生するみたい。
だが今は行けないのだ…orz
なんせファストトラベルが使えないからね。
もう随分と「フクロウの森」に行ってないなぁ…。
ミハグサールをクリアする前に、一度行っていけば良かったよ。
まさかこんなに長い期間「ファストトラベルが使えない」事態になるとは思わなかったので(汗

ここで「回復ポイント」ということは、この後はボス戦か。
まだヴォルラーンの玉座ではないので、今回は「中ボス」かな。
これまでのパターンからすると「大型のズーグル」が出てくると思われますが…。

ドンピシャ予想通り!
強そうではあるけど、こちらはシオンが復帰して「チームの戦意&戦力MAX状態」なのさ。
いくら強くても大型1匹ならなんとでもなる!

シオンが復帰しても結局は雷陣〜(笑
いや、シオンが復活したおかげで回復を気にせず雷陣を連発できるのよ?
敵をダウンさせたあとの「雷陣連発」がマジで効くよね。今一番熱いダメージソース。
これは今回も楽勝か〜?(←多少慢心気味)

あ、あれを見ろ!
ていうか、戦闘中にいきなりカメラが切り替わってビックリ。
一体何が起こるんです!?

おかわりくんww


いきなりボスが2匹になるとか聞いてないんですけど!
楽勝だと思っていた戦いが、いきなり大ピンチ状態に。
ていうか、ボスが2匹はやべーでしょ。
後ろから攻撃されるとイラッとするんですが!(笑

こういう時は攻撃を集中させて、まず1匹倒ーーーす!
戦いのセオリーだね。


な!?合体だとぉ!?
今度は合体しててワラタww
あとロウの反応が面白いのもポイント高いっす。
リアクション芸人かな?

まぁ合体しようが変身しようが、1体は1体なので楽勝なのですが。
先ほど苦戦したのはあくまで「2体」だったからで、強くても1体なら何とかなるんだよね。
戦いとはそういうものさ。

さぁ引き続き「ヴォルラーン」を探して奥に進みますが…。
(コメより)ヴォルラーン城はマップ見るとそこまで複雑じゃないっぽいのに景色が似たようなの続きだから迷子になりかけたわ その辺にいるレナ兵も実は道に迷ってるんじゃないかと疑ってしまうw
皆さん迷ってるー!?
でもぶっちゃけ今回のラスダンはいつもよりずっと楽でした。
多分シオンが復活して戦力が上がっているから、相対的に楽に感じたのかも?
さっきまでの方が全然辛かったしなぁ…。
シオンいないし、炎の剣も使えないし、地獄かよ(´;ω;`)ウッ…

究極の薬!
こんなの「キングミ」以上にもったいなくて使えないですわw
本当にこれ以上ないぐらい超絶大ピンチに陥ったら使おうかな。
ラストエリクサー状態になるのは私としても本意ではないですし。

リンウェルもすっかりシオンのことを信頼するようになりましたね。
序盤の対応とは大違いですよ。
シオンの方も最近はかなり丸くなったからなぁ。

あ、そうだった!
そういえばアイツ、水の領将だった。
いつ戦っても剣技オンリーだったので、すっかり忘れてましたよ。
なら戦う前に「対水属性」の装備で固めた方がいいのかな。確か「ガーネット」だったっけ?

というわけで、いよいよ「ヴォルラーンの玉座の間」まで辿り着きました。
「体力回復ポイント」もありましたが、まだ今は使わない。
なぜなら一度帰るつもりだから。

というわけで、ここで一旦「野営地」まで帰って「アイテム補充&料理効果」をゲット。
料理は迷いましたが、今回は「あおじる」にしておきました。
水の攻撃が多いなら「属性防御力アップ」が一番効きそうだったので。

あとは全員に「ガーネット」を装備。
恐らくガーネットを4個も使うのは「ここだけ」でしょうから、3個目4個目は弱めのガーネットですがw
アクセサリを強化するにも、結構な量の素材を使うからネ!

いよいよ決戦だ!
上でも書きましたが、今回はこれまでのラスダンより「ずっと楽にクリアできた」感覚です。
やっぱシオンがいると楽だよなー。
今までどんだけシオンの回復に頼っていたのか、身に沁みて分かりましたよ(汗

シオンのこの衣装&髪型、ちょっと印象変わっていいよね。
水着と違って、シリアスなシーンでも問題なさそうだし。
まぁ最近は水着にも慣れたので、別に常時水着でもいいんですけど!(マテ

今回もプレイキャラはリンウェルで!
あまりにヤバそうだったらアルフェンに変えるつもりですが、まぁ多分リンウェルで大丈夫でしょ。
距離をとって魔法連発してやるぜい。

ドーン!!
敵兵士もたくさんいるじゃん。
やはりアルフェンたちが来るのを待ち構えていたようですな。
そりゃそうか。
そもそも「正門」でも中に招かれてたんだった。待ってるに決まってる。

↑これ、玉座www
随分とイキった玉座に座ってるのね。
趣味が悪いというか、中二病というか…。

ヴォルラーン、初めて会った時は「無骨な武人系将軍」というイメージだったけど、そうでもなかった。
もうちょい高潔な人物なのかなーと思ってたけど、普通にクズ寄りでしたし。
レナの領将ってこんなのばっか。テュオハリムだけ異端すぎるでしょ!

兵を退かせた?
正門でも兵に道を開けさせてたし、一体何を考えているのか。
テュオハリムが言ってたように、ただ「舐めてる」だけなら分からせてあげればいいのですが…。

筆者は見た!
またいるじゃん、この赤い女。
一度気づいてしまうと、結構な存在感よね。

なんかもっと「説明会話」とかあると思ってたのに、いきなり戦闘なの!?
まだヴォルラーンの目的とか意図とか真意とか、そういうの一切説明されてないんですけどーー!?

アイスブレード!?
あれが「水」の力なのでしょうか。
これまで持ってた普通の剣とは明らかに違う。
アルフェンの「炎の剣」と同じように、手が凍ってますし。
つか、前も思ったけど、もしかしてヴォルラーンって「かつてのアルフェン」と同じく痛覚がないのでは…?
シオンを抱きしめて平然としてましたし。

それはともかく、戦闘始まった!

きゃー!このおっさん、一直線に後衛を狙ってくるーーー!?
リンウェルばっか狙われて泣けた。
後衛というより、プレイヤーキャラを狙ってくるんでしょうか。
まぁリンウェルは避けるのが一番楽だからいいんですけど。ひらっひらっとね!
(コメより)ヴォルラーンは最初は動きに翻弄されるけど慣れれば然程難しくないよね まぁ最終的には嫌でも慣れないといけなくなるし
(コメより)黒ドレス新鮮でよかったですね〜ヴォルラーンは隙や鋼体がちょうど良い感じで戦ってて楽しい人型ボスNo1でした 殺陣はめちゃくちゃ格好良くて見惚れてしまいます
私はリンウェルで回避に専念してたので、思ったよりは苦戦せずに倒せましたよ〜。
こっちを狙ってくれる分にはありがたいというか、味方がやられるよりはずっといい。
あと多分「ガーネット」もかなり効いたと思います!

というわけで、ちょっと中途半端ではありますが、本日の感想はここまでです。
いや、実は「ヴォルラーン戦」がかなり長かったので、とても今回には入り切らなかったのですよ。
次回で「ヴォルラーン撃破〜その後」をまとめて行く感じで!
ていうか、ヴォルラーンを倒したあとも結構衝撃の展開よねー。Hello,Againには感動した!

バンダイナムコエンターテインメント
(2021-09-09)
■PS5 Ama限定版 ■PS5 Premium edition
■PS4通常版 ■PS4 Ama限定版 ■PS4 Premium edition

ファミ通書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-10-28)
【テイルズ 関連記事】
「テイルズオブアライズ」攻略感想(30)シオン復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感動の再会。戦闘が一気に楽になったぞ!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(29)リンウェルのDLC衣装メチャ可愛い!そして滝壺への落下ワラタwwテュオ「とう」
「テイルズオブアライズ」攻略感想(28)ついに「アルフェンの記憶」が明らかに!想像以上に衝撃の過去だった…
「テイルズオブアライズ」攻略感想(27)アウメドラ撃破!と思ったら衝撃の新展開!?ちょ、シオンさん?アルフェーン!!
DLC買って2周めやりたくなりました
うっへっへ
・・・26年前ってマジか
テイルズオブファンタジアが発売した年の歌を選曲したって話だけど
まだまだ冒険が続く嬉しさと曲の良さも相まって凄い感動した
衣装的にアルフェンがダナの統率者になるのかなみたいな印象受けたわ
でもお値段高すぎんよ
2000くらいしなかったっけこ)
多分気にしてなかったからだと思うんだけど今までもいたのは全然覚えてなくてこの後領将全員の側にいたって言われて完全にシオンテュオハリム状態だった
ヴォルラーン戦も開幕戦闘中会話長々となかったっけ…全然記憶にないw
管理人さんのスクショ見てあの時ここにいたのねーって確認出来たw
Hello Againがシオン視点の歌って感じでいいですよね