皆さんおはようございます〜。
朝一番で「Hello, Again」を聞いて涙する私…(´;ω;`)ウッ…
【昨日の記事まとめ】
【画像】Pゴッドイーターの水着ステージ、エロすぎるwww:21/11/12のニュース
【FGO】ねんどろいど「楊貴妃/フォーリナー」発売決定!「慌て顔」がメッチャ可愛いな!
「黎の軌跡」攻略感想(21)2章のラスボス撃破!くぅ〜、ヴァンの説教が身に沁みるぜ〜。リーシャもついに登場!

「テイルズオブアライズ」攻略感想(30)シオン復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感動の再会。戦闘が一気に楽になったぞ!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(31)ヴォルラーン戦へ!あおじる+ガーネット装備で準備万端。今度は倒すぜ!
というわけで、「Tales of ARISE(テイルズ オブ アライズ)」の攻略感想(32)です。(⇒公式サイト)
Hello,Again!
そういえば子供の頃、My Little Loverの「Hello,Again」大好きだったなーとか唐突に思い出してしまいました。
いや、実は「白いカイト」と「Man & Woman」も好きだったんですけどね。3曲セットで我が青春の思い出。
事前に「2ndOPが用意されている」と告知はされていましたが、まさかこのタイミングでOPが切り替わるとは…。
シナリオの新展開と相まって、鳥肌モノに感動する2ndOPでしたよ。サイッコウ!
※「領将ヴォルラーン戦〜2ndOP」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
領将「ヴォルラーン」との最終決戦に突入したところですね。
このガナスハロスが「5つ目の最後の国」です。
当初の目標からすると、ここで「最後のマスターコア」を獲得できればアルフェンたちの冒険もハッピーエンドなのですが…。
まぁ終わらないよね。そりゃそうだ。

まだ謎は山ほど残ってるし、疑問な部分もたくさんある。
その辺も含めて、今はまず「ヴォルラーン」を全力で倒すぜ!こいつ強いから!

テュオハリムで動きを止めて、みんなでフルボッコ。
これが基本ですな。
つか、ヴォルラーンは「後衛のリンウェル」ばかり狙ってくるので、詠唱時間の長い呪文は怖くて使えない。
エアスラストやスプレッドなどの軽い呪文で細かく削っていくのだ。

来るか!秘奥義!

派手派手だーーーー!
でもそんなに強くなかったw
ガナベルトの「インディグネイション」に比べれば、他の領将の秘奥義など怖くもないわ!(笑
つか、ヴォルラーンはやはり剣技の方が脅威で、「水の星霊術」はそんなでもないなぁ…。
などと、この時は慢心しておりました!

つか、こいつマジでリンウェルばかり狙ってくるヨー。
いやリンウェルというより、「プレイヤーキャラ」を狙っているのでしょうけど。
でもまぁ考えようによっては、敵の攻撃を引き付けられるので「これはこれでアリ」かも。
ヴォルラーンは単体攻撃(剣戟)が主なので、避けるのは結構楽。
リンウェルが狙われているということは、その分「味方の被害を減らせる」ってことですもんね。
ここは「攻撃より回避重視」で…。
蝶のように舞い、蜂のように刺す!
ひらっひらっと。

今すぐ外の奴隷を生贄にするのをやめろ、早く!
というわけで、無事に撃破したのですが…。
アルフェン、降伏勧告とかしてる場合じゃない!
今すぐ斬れ!斬り捨てるんだ!
油断して勝てる相手じゃないぞ、そいつは。

やっぱり復活しちまったよ…。
だから早く斬り捨てれば良かったのにー。
しかもこれ、紋章が豪華になってない?もしかして「王の紋章」?

↑メッチャ気持ちよさそうw
顔芸かな?

やっぱりあれ「王の紋章」なんだ。
アルフェンのと似てるなーと思っていたら!
リンウェルもビックリしていますが、「水の領将」のはずのヴォルラーンがなぜ「王の紋章」を…?

<王>はひとり
ヴォルラーンがニヤッとしてると、何だかイラッとくるな!(ヒドイ
そうか。ヴォルラーンが執拗にアルフェンを追っていたのは「もう一人の王」だったからなのか。
自分以外の王は認めないってことね。
まぁその割に「ぬるい」というか、随分と「ガバガバ」だった気もしますけどw

連戦かよ!

しかも完全回復!?
名前も「<王>ヴォルラーン」になってるし。
まぁ確かにさっきの戦いは意外と楽勝で拍子抜けしたけどさぁ…。
いいよ、もう一度倒してやんよ!( ・`ω・´)

アルフェンvsヴォルラーン!
「炎vs氷」でもありますな。

連戦なのでCPが切れまくり。
仕方ない、今回は「オレンジグミ」いっぱい使っていいぞ!
ここが勝負どころであります。
予算とか、残金とか、気にしないでガンガンいこうぜ!
キサラに「使いすぎだ…」とか文句言われそうですがw

秘奥義か!
当然止められるわけはないのですが…
さっきと同じやつ?なら多分大丈夫だぞっと。

<王>はひとりっ!!
さっきと違うじゃん!
ヴォルラーン、秘奥義を「2つ」も用意されているのかよ…。
これは破格の待遇…。やはり「特別なボスキャラ」なのか。
でもこっちは全員が「ガーネット」装備だから耐えられるし!

超痛かった…。
でも「RESIST」って表示されてるから、「ガーネット」はちゃんと効いてるんだよね。
ヴォルラーンの秘奥義がそれを上回って強力なだけで。
つか、これガーネットを装備してこなかったらヤバかったでしょ!
こんなん避けられねーよ!

凍りました…( ˘ω˘)スヤァ
アクセサリの「凍結防止」ってこういう時に使うと知りました。
でも「ガーネット」は外せないしな。
アイテムいくら使ってもいいからしのげ!しのぐんだ!
あ、でも「オメガエリクシール」なんかの超貴重品は使っちゃダメよ?(←ケチ)

これで、終わりだぁぁ!!

何とか削り切るも、満身創痍の仲間たち。
ていうか、シオンのこのポーズ、なんかエロいな…。
あと今回この2人だけ衣装を変えたけど、思ったとおり違和感はなかったです。
やっぱ「水着」じゃなければ違和感もそんなにないっすよね。水着だけが異端なのだ!(笑
(コメより)シオンの衣装いいな DLC買って2周めやりたくなりました
(コメより)シオンのDLC衣装、確かにイベントシーンでの違和感はなさそうだがなかなか刺激的だね。
(コメより)めっちゃいいなこの衣装 でもお値段高すぎんよ 2000くらいしなかったっけこ)
シオンのこの衣装、かなり良いですよね!このために「プレミアムコスチュームパック」買いました。
でも高いの!
「6人分/全8着」のセットなので仕方ないとは思いますが、バラ売りも欲しかったですわねー。
まぁ今の勢いだと、他の衣装も全部買ってしまいそうなのですが(*´ω`*)

うおおおおおおお!

うおおおおおおお!

王対決だ!
動けぬ仲間たちに変わって、「王の力」で立ち向かうアルフェン。
こうして見ると、2人の「王の紋章」は全く同じですな。

このイベントシーンの剣戟、メッチャ格好良かった!
今までで一番。
つか、「テイルズオブアライズ」は戦闘ムービーの「殺陣」がかなり進化したよね。
カメラワークが良くなったのか、今作の戦闘ムービーは最初からずっと良かった。

ズバッ!
アルフェン渾身の一撃がヴォルラーンを斬り捨てる。
これで勝負あったか…!?

効いてない!
仲間たちも驚いてましたが、何で効いてないんだろう?
これも王の力?
つか、前々から思ってたんだけど、もしかしてヴォルラーンも「痛覚」がないんじゃないの?
あの「氷の剣」も手が凍ってますし、もし「痛覚」があったら痛くて使えないと思うのですが…。
まぁもし痛覚がないとして、その設定がこの後にも生きてくるかは分かりません。
そもそもヴォルラーンとはここで決着を付けるし!

二刀流!
キリトさんですか?
そういえばコラボしてましたし…。

一刀で弾いて、二刀で貫く!
流石にこれは決まりましたわ…。
完全に貫いている上に、炎の剣で体内から燃やしてますからね。
これで生きてたら人間じゃない。いくら王の力でも即死でしょう。
長かった戦いがようやく終わったよ…。
いや、ホント長かった(汗
さすがはヴォルラーン戦、今までのボス戦でも一番長かったんじゃないかな。
戦闘中にムービーもいっぱい入ったし、盛り上がりましたわ。

遂に全部のマスターコアが揃った訳か。これでどうすればいいんだ。
え?ここで「レナス=アルマ」を作っちゃうの!?
もうちょい落ち着いて、ちゃんと調べてからやった方がいいと思うんですけど…。
絶対誰かの邪魔が入るよ〜。奪われそうで怖いよ〜。
倒したはずの「ヴォルラーン」が生き返って襲ってくるとか…
はたまた「真の大ボス」が登場して掻っ攫われるとか…(ドキドキ

キリッとしたシオン。
普段のシオンもいいけど、この髪型のシオンもいな…(ウットリ

最後の「火のマスターコア」を体内から取り出すシオン。
これで「5つのマスターコア」が1つどころに揃ったわけですが、一体何が起こるのか…。
その場で「レナス=アルマ」に変化して、即座にシオンの「荊」が解除される?
そんなに上手くいくとは思いませんけど…
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
実は「レナス=アルマ」がラスボスを生み出すための鍵だったとか、ありそうで怖いっす。
ここまでのアルフェンたちの旅を無駄にしないでくれーー!

出たよ、謎の赤い女!
やっぱ襲われるじゃん!マスターコア、全部持ってかれそうで怖いー!!
つか、一瞬アルフェンとキスしているのかと思ったよ…。顔近すぎ…。

これはアルフェンの「王の力」を奪っていった…?
目を覗いただけで?
いや、現状ではまだよく分かりません。
この後もアルフェンは戦闘などで一応「王の力」を使えますし。

何……なんなの、これは……
シオンも謎の紋章を出してるし!
これは初めて見る紋章。
セリフからして、シオン自身も初めて見るようですが…。

……<巫女>!? シオン、お前は!?
ネウィリの「巫女の力」を知るアルフェンだけが、その紋章を知っていたみたい。
これが巫女の紋章なの…?
シオンは「ネウィリ」の力を受け継いでいるってこと?
もしかして「王と巫女と5つのマスターコア」という条件が揃ったから発動してしまったのでしょうか。
そしてこれって「300年前のレネギス」を破壊した時と同じなのでは…(ドキドキ

ヤバッ!やっぱ奪われそう!
これまで苦労して集めたのにー。
この辺り、全部「敵の手のひらの上」っぽくて辛いっす。

この女性はホントなんなの!?(バンバン
いやまぁ真の裏ボス(もしくはその手先)なのは分かりますが…。
今まで毎回「領将」のそばにいた女性ですよね。最初は秘書かと思ってたw

レナス=アルマ……あれが……。
5つのマスターコアと闇のマスターコアが合体して「レナス=アルマ」になった!?
シオンは「レナス=アルマ」を見たことがなかったので驚いていますが、アルフェンは知ってた。
300年前に見たことがあるのでしょうが、今も形は同じなのか。

どういうことだ。レナス=アルマとはダナの5属性ではなかったのか?
こっちはこっちで驚いてる!
今まで知らされていなかった「闇のマスターコア」が出てきたのだから、そりゃ驚きますわ。
つまり領将ですら知らされていなかった「何か」がこの「領戦王争」の裏で動いていたということでしょう。
5人の領将も「王の座を与える」という餌に踊らされてたってことかー。怖い怖い…。

何かがヤバイ!と思ったアルフェン。
即座に「炎の剣」で謎の女に攻撃を仕掛けますが…。
届いてない?
というか、効いてないよね、これ。
相手は「レナス=アルマ」を持っているのだから、「炎の剣」は効果がないとか?
そもそも「この女」は人間離れしすぎていて、「普通の存在」には思えないですよね。
精霊とか、神とか、もっと上位の存在なのかも?もしくはロボット(適当な予想)

終わった……のか?
そして訪れる静寂。
アルフェンの攻撃で倒せていれば良いのですが、まぁそんなわけないよね。

いや、――始まったのだ。
レナス=アルマは奪われ、シオンの「荊」も残ったまま。
そして現れた「真の敵」、残された「山積みの謎」
まさしくこれは「始まった」のでしょう。
本当の戦いが…。

いつも、君と…待ち続けた季節は――
これは…Hello,Again!?
2ndオープニングキタ━━━(≧∀≦)━━━!!
「2ndOPがあるよ」とは聞いていたけど、まさかこのタイミングとは…。
しかもHello,Again!なんでさ!?
そういえば発売前に「Hello,Again」のトレーラーが公開されて話題になってたっけなぁ。
そうか、2ndOPで使われるから発売前のあのタイミングで「Hello,Again」がお披露目されたわけね。
Hello,Again〜昔からある場所〜 -Tales of ARISE ver.- - YouTube
公式の楽曲動画です。
絢香さんによるカバー曲となります。
My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」 - YouTube
ちなみにこちらは「My Little Lover/Hello,Again」のオリジナル原曲です。
公式MV。

「Hello,Again」は雨の曲なので、雨のシーンが多いです。
特に前半。
リンウェル可愛い。

アルフェン、白い服を着てる!
レナの服っぽいですけど、この後この服に着替える展開があるのでしょうか…(ドキドキ
なんかこう、「王の服」っぽいですよね。権威があるというか。

シオンも衣装が変わってる!髪型も!
こちらもこれから登場するのでしょうか。
色々と楽しみだなー。

リンウェル可愛い!

キサラも笑顔!

お前、なに爽やかに笑ってるんじゃーーーい!
そしてロウだけスクショ撮り逃した…orz
いや、このタイミングで撮り逃したってだけで、この2ndOPはこれから何度でも見れるんですけどね。
今回限りってわけじゃなくて、「OPムービー」なのでゲームを起動すると毎回流れますし。

というわけで、「2ndOP」が流れたところで本日の感想も終了です。
なんだこの最高の新OPは!
私が元々「Hello,Again」を好きということを考慮しても、素晴らしい映像&雰囲気のOPでした。
これからの新しい冒険に胸が高鳴る、そんなOPアニメでしたね。
ここで私の中で「テイルズオブアライズ」の評価が天元突破。
テイルズシリーズは毎回いつも面白いんだけど、今回はマジで突き抜けてるなぁ…。
(コメより)2ndOPは最後の仲間たちの笑顔が最高に良い
発売前に「Hello,Again」が出てきた時点で、「バッドエンドなのでは?」と噂されてましたが…
この笑顔で大丈夫だと確信しましたわ!
(コメより)アルフェンの記憶が戻ってからここまで衝撃の展開が多すぎて先が気になるばかりです。
(コメより)ヴォルラーン倒してから一気に話が進むから止め時が見つからない
私も早く続きがやりたいですわ!
でも今は我慢中。感想と離れすぎたので、あえて少し止めてます。
感想とプレイが離れすぎると、プレイ直後の感動とか衝撃が薄れて、感想を書きづらくなるのよね…。

バンダイナムコエンターテインメント
(2021-09-09)
■PS5 Ama限定版 ■PS5 Premium edition
■PS4通常版 ■PS4 Ama限定版 ■PS4 Premium edition

ファミ通書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-10-28)
【テイルズ 関連記事】
「テイルズオブアライズ」攻略感想(31)ヴォルラーン戦へ!あおじる+ガーネット装備で準備万端。今度は倒すぜ!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(30)シオン復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感動の再会。戦闘が一気に楽になったぞ!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(29)リンウェルのDLC衣装メチャ可愛い!そして滝壺への落下ワラタwwテュオ「とう」
「テイルズオブアライズ」攻略感想(28)ついに「アルフェンの記憶」が明らかに!想像以上に衝撃の過去だった…
しかしあの赤い女ってモブじゃなかったんだなとビックリしました。
レナとの共存って意味でその先陣を切るアルフェンとシオンが意味深なお揃い衣装なのかなとか、無駄に想像を働かせてしまったw
炎の剣使えなくなった時期は火力不足な印象だったけど、やっぱり剣術に長けてるよなと改めて思ったなぁ
OPのロウだけ撮影逃すとは上手いオチがついてるw
二つのOPどっちも曲も映像も大好きでゲーム起動するたびに飛ばさず見てしまう
しかし出番を増すごとにネタキャラ化待ったなしなヴォルラーン、氷の玉座と顔芸がおもしろすぎて好きな敵キャラになったw
レナの現王に報告する役だと思ってました
怖い
その前はどうやって王を決めてたんだよって思ってた
発動前に影武者全員倒す以外の回避方法がなく当時の攻撃力ではそれすら厳しい
領土があるわけでも民を従えているわけでもないが「王道」を行くからアルフェンは「王」なんだよなと
OP2の王子様ぽいアルフェン眺めてて何となく思ったが
リンウェルの水着とかでちょこっと結んでるのがかわいい