皆さんおはようございます〜。
【昨日の記事まとめ】
【朗報】聖剣伝説3リメイクさん、エッチすぎてうっかり100万本売ってしまう:21/11/29のニュース
名作「十三機兵防衛圏」NSW版が発売決定&PV公開!機兵への兵種追加などの新要素もあり!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(40)シオンとアルフェンの新衣装キター!これは最強装備?見た目も超カッコいいぜ!

「黎の軌跡」攻略感想(28)夜のサルバッド、エロすぎワラタぁ!ポールダンスはイカンですよ…。そりゃアニエスもジト目るわw
「黎の軌跡」攻略感想(29)サルバッド誘拐多すぎぃ!?映画祭の直前、次々と発生する事件にヴァンたちも大忙しだー
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)」攻略感想(30)です。(⇒公式サイト)
祝・30回!
この感想連載も無事に節目の「30回」を突破しました。
テイルズと並行ではありますが、特に問題もなくサクサクっとここまで来れたのは、私としては非常にいい感じ…。
「黎の軌跡」は2章ぐらいから一気に面白くなって、それ以降はダレるところがないのが良いですね。
今は「4章」をプレイしていますが、正直予想以上の面白さですよ。
軌跡シリーズは中盤ちょっとダレるところがあるんですけど、今作はそれがなさそうな気がする…。今のところですが。
※「3章:サルバッド2日目〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
誘拐された「シャヒーナ&マリエル」を救助して、何とか街に帰ってきたと思ったら、
今度は「サァラ」が行方不明になったところからですね。
サルバッド誘拐多すぎだろ!治安大丈夫!?
というか、そもそも本当の目当ては「サァラ」だったのかもしれません。
「シャヒーナ」の誘拐は我々の目を逸らすのが目的、という感じで。

お手洗いに行ったサァラさんがそのまま帰ってこなかったんです。
なるほど。「攫われたところ」を見たってわけじゃないのか。
となると、このビルからは出ていない?
そもそもロビーには人がたくさんいるわけですし、外に連れ出すのは難しいですよね。
「秘密の裏口」でもあれば別ですけど。

先走りそうなジュディスに釘を差しておくヴァンさん。
まぁヴァンとしては「グリムキャッツ」が勝手に動くと色々と面倒なことになるから、なのでしょうけど。
あの痴女、こちらの言うことなんて聞かないでしょうし。むしろ反発して逆張りするまであるし!(笑

で、出たー!みんな心配しているのに一人だけ空気読まないヤツ!
ていうか、このおっさん、こんなに強気な態度だったっけ?
あまり話したことはなかったけど、ゴッチ監督にはもっと「下手に出るタイプ」だと思っていましたよ。
何となく違和感あり。

サァラ姉は必ず帰ってくる!でもいざという時のために私を代役に!
ゴッチ監督に熱く懇願するシャヒーナ。

気づいていたのか…。
まぁそりゃ気づくよなぁ。
彼氏いたら紹介するだろうし、「夜だけいなくなる」とか怪しすぎるもん。
サァラとしては苦し紛れの言い訳だったんでしょうが。
(コメより)シャヒーナ、サァラの夜のお仕事は知らなかったようですけれど、昼の仕事の客が煽ったりはしなかったんですかね 「ナイトクラブの姉ちゃんじゃねえか」と
同じ街なんだから、絶対バレるだろ!と私も思いましたわw
そもそも「本名」でポールダンスしてて大丈夫かな〜とか心配でしたし…。
ファンもいたぐらいなので、夜の世界では結構有名っぽかったですものね。

ニナ、やはり可愛い…( ˘ω˘)スヤァ
ギャスパー社長がそんな大胆なことをするのが信じられない様子です。
そうそう。私も「3章冒頭」とか見た感じだと、もっと気弱なイメージあったからねぇ。
さっきの態度もちょっと変だったよ。

つか、マフィアに弱みを見せたら徹底的に脅されるよね。普通に考えたら。
何か小さなことで接点を持っただけでも、「マフィアと関わった」だけで企業にとっては大スキャンダルですし。
まぁこの後に明かされる事実を見るに、情状酌量の余地は全くないのですが(汗
「脅されて手を貸した」どころか、ズブズブじゃねーか!みたいな。

断定した!
つまり彼が犯人で間違いないのでしょう。
まさか「ベガスフィルム」の社長がマフィアの協力者だったとは…。
ゴッチ監督やジュディスは多分知らないのでしょうが、この後「ベガスフィルム」は大変だろうな…。

薬物検査機か!
首都の主要メンバーが大体こっちに来てるから、みんな出来るヤツらばかりで頼りになるね。
ベルモッティは出来る男。今回も結構活躍してるし。

↑サルバッド行きをフィーに譲ったのを後悔してそうなエレイン
本人は「違法薬物絡みと分かっていれば…」とか言ってるけど、ヴァンがこっちにいるからでしょ!
恐らくサルバッドともう1箇所どこかに、フィー&エレインを振り分けたのでしょうけど、
確率1/2で「エレインがまた来る」可能性もあったのか…
ちなみにエレインの出番はこれだけです。
まぁ2章で大活躍だったし、今回はフィーに譲ろうぜ!

サーシャ!導力サーシャに仕込んだ!(バンバン
という選択肢はないの?
ないかー。
仕方ないから「嗜好品への混入」を選択。
つか、序盤からシーシャ怪しすぎたし、どう考えてもそれしかないよね。

予定通りなのかーい!
証拠もない「一般の企業」に踏み込むのはかなりの勇気が必要ですが…。
まぁヴァンにはそんなの関係ないか。
一応ビルの中には入れるので、あとは「証拠」を見つけるだけです。

痴女さん、マジサンキュー!
少しは我々のことを認めてくれたのか、有力な情報を提示してくれました。
ジュディスが前々から怪しいと思ってたポイントなのでしょう>A2端末。

追い詰められたギャスパー社長が逃げ込んだところを…

ステルス迷彩〜。

さすがリゼットさんは頼りになるねぇ。
ここまで侵入してしまったら、もう申し開きはできないので、
後は確実に証拠を掴んで、サァラを救出しなければならない。
結果を出さなければ捕まるのはヴァンたちの方なのでw

って、フィーも潜入!?
相変わらず大胆なことをしなさる…。
遊撃士がこんな無茶していいのですかい?
裏解決屋と違って、遊撃士は「色々と縛られている存在」だと思うのですが…。

つか、ビルの地下にこんな広いダンジョンを作るなよー(笑
そして警備ロボの量が凄い!
メッチャお金掛けてるなー。
まぁそれだけ重要なものを隠しているのだと思いたい。
つか、最近気づいたんだけど…
毎回「MAPで見ると超広い」けど、実際に歩くと意外とそうでもないよね。

今回はフィーもバッチリ使えるし!
楽しみつつ攻略していきますわー。
今作のフィーは中々使いやすいキャラになってますし。
成長したからか、火力も十分!

まぁ火力NO1はアニエスなんですけどねw
アニエスの「水アーツ」は凄まじい破壊力だよなぁ。
まぁ詠唱が必要な分だけ、アーツは強くあるべきだと思っていますが。EPも使うしね。

真っ黒じゃねーか!
「脅されてるのでは?」とか言ってたけど、薬物の研究までしてるとかズブズブすぎんだろ…。
これはもはや言い訳の余地もなし。
これもし現実世界だとしたら、何年に1度レベルの「大スキャンダル」だと思いますわ。
ベガスフィルム、絶対潰れる(汗

追い詰めたぞ社長!

そしてサァラも無事確保。
護衛もいないし、これは一件落着か〜。
いやいや、体力回復ポイントあったし、ボス戦あるでしょ。油断は禁物。

この時、私はドキドキしていました…。
ギャスパー社長が狙撃されるんじゃないかって!
いや、絶対「口封じ」されるでしょ。
アルマータがこの社長を切り捨てないわけがない。
ドキドキ…

そうなんだよなー。
有名女優であるジュディスやニナはともかく、なんで「サァラ」にまで目をつけたのかが分からない。
まぁその辺りの理由は次回以降で判明するのですが。

出たー!絶対ボス敵が出てくると思ったよ!
これも一応「警備ロボット」なの?
随分と物騒な形をしていますが…。

m9(^Д^)プギャー
くっそ、イラッとする捨てゼリフを残して逃げていきやがった…。
急いでこいつを倒して後を追うぞ!

リゼット「すみません、この機体も我社の製品です」
またかよーーーー!

責任をとってコバルトカーテン!
(コメより)リゼットさんは強いっていうより便利。コバルトカーテンの使い勝手がよくてずっと使ってたわ。
(コメより)コバルトカーテンさん
(コメより)リゼットの真価はサポート とりわけコバルトカーテンの取り回しの良さは異常 きたないさすがマルドゥックきたない
(コメより)コバルトカーテンは毎ターン連打しててもcp中々切れない 焔の歌とかラクレスト入れて不沈艦やるのも強い
コバルトカーテン強いよねぇ。
初めて使った時は「なにこの便利なクラフト!?」とビックリしましたわ。
これで火力がもう少しあったら…。
いや、リゼット可愛いからそれで十分だし!
(コメより)これはまたMVPはアニエスですね。
ふふふ、それはどうかな!
実は3章のMVPは意外な人物が取っていったのですよ。
いや、こんだけ使ってれば意外でもないか(汗
本当は「フェリ」に取らせるつもりだったんだけどなぁ…。

ヴァンたちがマルドゥック社製の「なんか強そうな武者」を倒した頃…

ギャスパー社長は息を切らして逃走中でした。

で、出たーー!

お前も来てるのかよ!
マフィアのボスなのに、こんな危険なところまで足を運ぶなんてご苦労さまだぜ。
彼らの目的はもちろん…。

…遅かったか。

そりゃ口封じされるよなぁ…
てっきり狙撃でもされるかと思ってたけど、まさかボス直々に出向いてくるとは…。
ヴァンたちがもうちょい早く追いついてたら、鉢合わせしてたと思うと興味深い。

相変わらず趣味悪いな!メルキオル!
ここまで徹底的に悪役を演じるキャラも珍しい。
軌跡シリーズでは。

当然ですが、警察介入。
まぁ人が死んでるしね。

国際条約にも違反してない(キリッ
多分、超ギリギリ…
フィーは元猟兵だけあって、こういうギリギリのラインを突くの得意そうよね。
遊撃士って本来は「倫理観に縛られてる」職業なので、これはフィーの強みかも。

サァラが無事に救出されて喜ぶシャヒーナ。
でもサァラさん、薬物で眠らされていたからか調子悪そうなのよね。
アルマータに「爆弾」を仕掛けられてないか、少し心配です。

ゴッチ監督はショックだろうねぇ…
社長がマフィアと通じていたどころか、口封じで殺されてしまったのだから。
一般人なら、これだけでガクブルものですよ。

人が死んだし、さすがに「映画祭は中止かな…」という雰囲気が蔓延したところで!

スポンサーの鶴の一声!
日本人的な思考だと「やめておいた方がいいんじゃないかなー」とも思う。
でもまぁ「今さらやめられない」という気持ちも分かりますわ。
やるならやろう!

ゴッチ監督はこんなこと言ってるけど、ニナがノリノリだったのは意外でした。
逆にジュディスの方が「ちょっとぉ!?」みたいな反応でしたしw
まぁニナはパレードでは「踊り子衣装」どころじゃないセクシー衣装を着せられてましたしね…(次回)
女優があれで踊るのってアリ?ニナさん、意外と露出には慣れてるの?

アレってなんですかー!!(バンバン

二人でこそこそ話…。
もしアニエスが近くにいたら、また黒いオーラに包まれてしまいそうw

サァラとシャヒーナは安全のために遊撃士協会に泊まることに。
まぁそれなら安全だろう
ということで、ヴァンたちも安心して宿に帰るのですが…。

家に寝間着を取りに行ってくるー
嫌な予感しかしないのですが!
「近くだから大丈夫大丈夫」ってフラグとしか思えない。
ここは一応フィーが同行した方がいいんじゃないかなー。

というわけで、サルバッドの2日目が終わったところで本日の感想も終了です。
つか、2日目はどういう終わり方だよ。
ホラー映画並みの恐怖ですわ。絶望感が半端ない…。

日本ファルコム
(2021-09-30)
■限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-11-20)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡」攻略感想(29)サルバッド誘拐多すぎぃ!?映画祭の直前、次々と発生する事件にヴァンたちも大忙しだー
「黎の軌跡」攻略感想(28)夜のサルバッド、エロすぎワラタぁ!ポールダンスはイカンですよ…。そりゃアニエスもジト目るわw
「黎の軌跡」攻略感想(27)ジュディスとニナのセクシー水着きたー!3章、サービスシーン多すぎ!男のパンツもあるよ!(ソレハイラナイ
「黎の軌跡」攻略感想(26)リゼット登場!このメイドさん強すぎぃ!ヴァンを取られそうでアニエスが焦ってるぞww
今作の容赦の無さは過去にないくらいだから
アルマータは“殺したい→殺す→殺した”の三段活用な組織だし
これは個人的な感想に過ぎないけど、奴らの殺人に
動機や理由なんて全く無いと思う。
シャヒーナのヴァンおじさ…お兄さんへの好感度が「あの人ならお姉ちゃんの彼氏になってもいい」と上がったところでボスが背後に現れてゾッとしましたよ。
妹ちゃんまで死んじゃうの?って焦った
ところで管理人さん、映画で思い出しましたがタイレル区の映画館で見られる「ミッドナイトメモリーズ」って映画、めちゃくちゃ面白いですよ!!昼の行動時間にアニエスと一緒に見てイチャイチャしましょう!!
翌日冷たくなったシャヒーナが見つかるかと思ったよ。
クラフトの電光石火とチャージ攻撃はサラの影響受けてて色々な所の成長ぐあいと共に感慨深い物がありますね
設立してそんなに経ってないのに幅広くやりすぎだろ。
あの時点で助かるには素直に取っ捕まる以外なかったのでは
背面特効もなかったからかなり使いづらかったなあ
CPチャージャー(2)は正義
ゴッチ監督はセクハラスケベ親父だけど映画に対しての情熱は本物だし友情に篤い良い男ですよね
イリヤさんを脂ぎった中年オヤジにして女優から監督にしたようなキャラですね(無礼千万である)
>これで火力がもう少しあったら…。
>いや、リゼット可愛いからそれで十分だし!
>実は3章のMVPは意外な人物が取っていったのですよ。
>いや、こんだけ使ってれば意外でもないか(汗
>本当は「フェリ」に取らせるつもりだったんだけどなぁ…。
この章でのMVPは8:2の割合&確率でリゼットっすね…
(2はアーロン)
…というより、物的証拠を残しすぎですよ、春さん。
ヴァンとか絶対気付いてるだろと。どう考えても怪しいのに。ちょっと鋭い奴ならすぐ分かるようなものなのにな。
確かに導力シーシャは露骨に怪しすぎて、早く誰かツッコんでくれと思ってたw
替え玉か?!ってなった
創でも替え玉クオリティすごかったし。。
導力シーシャも気付いてるけど口にしなかった感があった気がする。推測とかなら別に話しても良さそうなものなのにと思った
SP上がる選択ってアニエスとかが答えてヴァンが答え合わせするってパターン多いしね
一難去って油断したか
エレインさんこういうところが重いんだって
ロリコンストーカーが少女を襲おうとするの図にしか見えん
フィー大好きなので、無理矢理使ってだけど。
純愛=重いってこと?よくわからんが。この二人一応両思いだろ、それなら問題ないじゃん。ヴァンがわけあって距離置いてるだけで。嫌いならそもそも別の街にいってかかわらないし
重いといえば父親との会食をセッティングしたアニエスも別の意味で重いと思ったわwあの父親と一緒の食事とかヘビーすぎるぞ
固有回避率も無いし
ってタイプじゃなく
一応目的はあるけどそれはそれとして悪事を行うこと自体に重きをおいて楽しんでる奴らだからたちが悪い
“サーシャ”じゃなくて“シーシャ”っすよ…春さん。
殺すしか無くなるみたいな。それだったらアルマータ絶対許せねぇ!ってなるけど後半のアレが
あるから敢えてここでそこまでの展開にする必要も無かったんだろうな。