当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2021年12月02日

「黎の軌跡」攻略感想(31)第3章ラスダン突入!ナレーションにもネタにされる「ジュディ…怪盗グリムキャッツ」キター!

21/12/02 9:00

皆さんおはようございます〜。

【昨日の記事まとめ】
【画像】アズレンのグリッドマンコラボの新条アカネちゃん、エッチすぎる :21/12/01のニュース
【EVEシリーズ新作】PS4/NSW「EVE ghost enemies」発売決定!今回も「天城小次郎と法条まりな」のW主人公か!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(41)レネギス最奥へ!最終局面が近いのに、謎がどんどん深まっていくー!(ネタバレ注意)



「黎の軌跡」攻略感想(29)サルバッド誘拐多すぎぃ!?映画祭の直前、次々と発生する事件にヴァンたちも大忙しだー
「黎の軌跡」攻略感想(30)フィーは遊撃士として頼もしくなったな!そして3章も意外な人物が犠牲に…凄惨な現場だ!

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)」攻略感想(31)です。(⇒公式サイト)

今日でいよいよ「3章」の最終局面に突入!

「2章」のラストも凄い盛り上がりだったけど、3章も全く負けてない。
現地戦力を総動員しての「最終決戦」感がハンパないですわ。

ていうか、公式にもネタ扱いされる「ジュディ……怪盗グリムキャッツ」さん…(*´ω`*)

※「3章:サルバッド3日目〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。







うわあああああああ!

というわけで、前回の続きです。

超酷い引きで「サルバッド2日目」が終わりましたけど、あの後どうなったの?
一体どうなったんです!?(バンバン

こんな夜中に「一人でちょっと家に戻る」とか油断してるから、アルマータのボスに狙われるんだよ…。

(コメより)ボスが妹の後ろに立った時はマジ恐怖を感じた 今作の容赦の無さは過去にないくらいだから
(コメより)これ、シャヒーナも殺られると思った。
(コメより)今作ネームドキャラが結構死にまくるので、妹ちゃんまで死んじゃうの?って焦った
(コメより)シャヒーナの後ろにボスが立ってたシーンってたしか「バン!暗転」だったよね?翌日冷たくなったシャヒーナが見つかるかと思ったよ。
(コメより)シャヒーナが見せしめとかで犠牲になったのかと思って、翌日になるの怖かったわ
(コメより)シャヒーナ、例のゾンビみたいにされたのかと思った


やっぱそう思いますよね!

今作は特に人がよく死ぬから…。
良くて「仕込まれてゾンビ化」、悪かったら「シャヒーナ死亡」という展開も予想していましたよ。

いや、さすがに「メインキャラ殺さないよなー」とは信じたかったですが。



あれ?普通に映画祭が始まってる?

ドキドキしながら3日目を迎えましたが、
つまり朝に「大きな事件」はなかったということか。



シャヒーナも生きてる!良かった!

でも冷静に考えるとジェラールが「何もせずに解放した」というのはおかしい。
何か「仕込まれている」と考えるのが普通でしょう。

また、大事なところで「ゾンビ化」とかありそうでちょっと怖い…。



シャヒーナに軽い違和感を感じるヴァンなのでした。

確かにシャヒーナちょっと元気すぎるというか、「ハイテンション」な感じでしたよね。
「映画祭の初日」で興奮しているのかもしれませんが、何となく嫌な予感がする…。



ま、オッサンの体力じゃ負けんの目に見えてるだろうしなぁ?

映画祭が始まるまで、サウナでひとっ風呂!

サウナで「我慢大会」を始める男たちなのであった。
君たち朝から元気だね…。そしてアーロンの挑発に乗るヴァンもまだまだ若い!



女性陣もサウナキタ━━━━(*‘∀‘)━━━━!!

つか、ニナとジュディスは当然としても、「ナージェさん」にも湯着衣装が用意されているのか…。
この章だけのキャラだと思っていましたけど、もしかして今後も出番あるのかしら?



アイーダさん繋がりで仲良くなる2人。



エマのことか!エマのことかー!

そういえばエマも高1の頃から凄いものをお持ちでしたっけ。
「閃の軌跡1」の頃は「巨乳キャラといえばエマ」という認識でしたわ。

まぁ今はそうでもないのですけど。なぜなら「インフレ」を起こしたからw



↑持たざる者たち。



m9(^Д^)プギャー

あれだけ大見得を切っていたのに負けたんかよ…。
哀れすぎるぜヴァンさん。

つか、もうすぐ映画祭なのに、そんな限界ギリギリまでサウナバトルしなくても…(汗



俺は5年後のお前だ!(笑

笑ってるけど、5年後はお前もこうなるんだぞ、と。
先輩からのありがたいアドバイスだ!



それはともかく、ニナ可愛い。
4章以降も出番があるといいですなぁ…(願望)



マリエルも少しずつ打ち解けてきましたよね。

ヴァンさん、第一印象は最悪だったように思うのですがww
まぁマリエルも性格は別に悪くないからなぁ。

むしろ正義感も強いし、いい子だよね。ちょっと「面倒くさい」だけで。



↑根に持ってるww



あれが依頼のあった「討伐魔獣」ですか。

中々強そうだけど…。



アーロンキーーーック!

サクッと撃破。

ていうか、アーロンだけ異様に「背面特攻」が強くない?
ヴァンの「エリアルバスター」も背面特攻だけど、ここまでの火力は出ないっすよね。



砂漠の宝箱、全ゲットだぜ!

覚悟はしてたけど流石に広かった…(ゲッソリ
宝箱が見えてたから良かったですが、「歩いて探せ」と言われてたら多分諦めてたと思うw



甘みへのこだわりが強くww その界隈では有名ww



その界隈?有名?

スクショのタイミングの関係で、なんかアニエスがキレてるみたいな顔になってしまったww

最近のアニエスはジト目率が高いからなー。
なんかもう見慣れてしまいましたよ。あはは。



というわけで、依頼が全て終わったので、あとは「パレード開始」まで待つだけ。

一応何度も確認はしたけど、やり逃しはないよね?
間違いなくラスボス戦になるだろうから、最低でも「武器防具オーブメント」ぐらいは整えておかないと…。



フォクシーって「雌狐」の意味だったのか…


などと、どうでもいいことを考えつつパレードスタート!

前から感じてたけど、ゴッチ監督って意外と「常識人」で、しかも「人格者」だよね。
3章冒頭だと「映画以外はダメダメのだらしない監督」というイメージだったけど、そんなことなかった。

普通に「魅力的なオッサン」に描かれてましたわ。

つか、アーロンはヴァンを「オッサン」と呼ぶけど、世間一般的にはゴッチ監督の年代が「オッサン」だよなぁ。
まぁアーロンは自分より年上は全員「オッサン呼び」しそうですけどw



ニナの水着キタ━━━(≧∀≦)━━━!!

ていうかトップ女優が水着でパレードするの!?
ニナさん、大胆すぎぃ!

他のメンバーを見てもニナだけ水着だし、どんだけサービス精神旺盛なんですか。



ジュディスの方は「ゴールデンブラッド」の衣装ですな。

こっちも大胆だけど、水着に比べると大人しいか…。



ていうか、これ見るとシャヒーナがパレードの主役になってない!?

「一般人枠」と聞いてたので、もっと端っこの方でこっそり踊るのだと思ってたよ…。
堂々と主役ポジション!(汗





この後、何かが起こるのは間違いないよなぁ。
パレードが大惨事にならなければいいけど。



お前らもいるんかーーい!

でもまぁ結社の2人は今回は敵には回らなそう。
何となく「傍観者」のオーラが出てますもんね。お手並み拝見!的な。



授賞式が始まりましたが、大賞はどうせ「ゴールデンブラッド」なんでしょう?
はいはい、出来レース出来レース。



ゴールデンブラッド負けてるじゃーーーん!

大賞は「狼たちの鎮魂歌」なる映画がかっさらっていきました。
有名映画らしいですが、まだヴァンたちは見れてないよね?4章以降で見れるのかしら。

(コメより)ところで管理人さん、映画で思い出しましたがタイレル区の映画館で見られる「ミッドナイトメモリーズ」って映画、めちゃくちゃ面白いですよ!!昼の行動時間にアニエスと一緒に見てイチャイチャしましょう!!

そういえば3章の映画の1つが「もうすぐ終了」となってましたっけ。
4章からは新しい映画?そっちも見てみたいかも!



主演のニナが最優秀女優賞!

ジュディス負けてるじゃん…。

どうやらこの「狼たちの鎮魂歌」と「ゴールデンブラッド」が今年の2大映画のようです。
ジュディスとニナは「2大スター」と呼ぶに相応しいですな。



17禁だから見れません!

ヴァンたちが映画についてワイワイ語っていると…。



光ったぁ!

水着衣装だとゲネシスが見えないから、「アニエスの腰」が光ってるように見えてしまうよw

それはともかくこのタイミングで光ったということは、いよいよ「始まる」ということか。
一体どこで始まるんです!?



脳内に響き渡る謎の声…。



やっぱりシャヒーナだよなぁ!

だと思った。

ジェラールの昨日の仕込みは「これ」でしたか。
いきなりシャヒーナの様子が一変したと思ったら…。



シャヒーナが「謎の仮面」を装着した瞬間…。





真っ先に洗脳されるネイト君ww
休暇中に仕事に駆り出されてるのに可哀想ww

どうやら「シャヒーナ」の踊りを使って、洗脳を拡大しているようですな。
なるほど。シャヒーナとサァラの踊り子姉妹を狙ったのは「このため」でしたか。



ホテルの最上階でモニターを見ていた王子さん、事態沈静化のために動き出そうとしますが…。



で、出たーーー!

さくっと最上階まで入り込まれてるじゃないのよ。
警備の者はどうした、警備の者はー!(バンバン

つか、これ最上階にいる映画関係者が「全員人質」ってことでしょう?
ニナさんもいるし、ヤバイっす!



昨夜、シャヒーナを一人で家に帰らせたことを悔いるフィー。

まぁあそこは一緒に付いていくべきだったよなぁ。
確かに距離は近いんだけど、向こうはシャヒーナが一人になる隙を狙ってたみたいですし。



あー。なんかに似てると思ったけど、「創の軌跡」のあの事件を模倣してるんだ。
なら、この事態を打開できるのは…。



もう一人の踊り子しかいない!





真っ先に昏倒させられているネイトくん…
ダスワニ警部も身内だから容赦ないぜ(´;ω;`)ウッ…



「踊り子姉妹の対決」が始まるのであった…。

サァラがシャヒーナを抑えている間に、ヴァンたちはホテルに突入!
人質たちを救出しなければなりません。



ビルの途中で、何やらセクシーな女性の助けを呼ぶ声。





えー。察するに…。
仲間を守るために「グリムキャッツ」に変身して戦うも、多勢に無勢で抑え込まれてる、って感じ?

決してプレイなんかじゃないんだからねっ!
何のプレイだww



助けてあげたのに、やけに強気っすね…。



そしてこの瞬間、「アニエスとリゼット」にも正体がバレる!

まぁ話し方とか変えてないので、全くいつもと一緒ですもん。
そりゃ少しでも話したことがある人なら分かりますよ。



意訳:仲間になってください。みんなを助けたいの!

色々と面倒くさいよね、この人…。



「いい女」なのは認めるんだw

まぁアーロン的には年齢的にもストライクなのでしょう。
残念なのを除けば、ですけど。





ナレーションにもネタにされる残念な女、それがジュディス。

つか、正体ほとんどバレてるけどいいのか?これ。
もう「ジュディスが仲間になった」でいいじゃん。

そもそもこの3章でジュディスが仲間になると思ってたからガッカリだよーーー!
いや、リゼットも超いいキャラなので、そっちはそっちで嬉しいけどね?

B096KDJ5FT英雄伝説 黎の軌跡 通常版

日本ファルコム
(2021-09-30)

■限定版

4047335657日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡 ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-11-20)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡」攻略感想(30)フィーは遊撃士として頼もしくなったな!そして3章も意外な人物が犠牲に…凄惨な現場だ!
「黎の軌跡」攻略感想(29)サルバッド誘拐多すぎぃ!?映画祭の直前、次々と発生する事件にヴァンたちも大忙しだー
「黎の軌跡」攻略感想(28)夜のサルバッド、エロすぎワラタぁ!ポールダンスはイカンですよ…。そりゃアニエスもジト目るわw
「黎の軌跡」攻略感想(27)ジュディスとニナのセクシー水着きたー!3章、サービスシーン多すぎ!男のパンツもあるよ!(ソレハイラナイ
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2021年12月02日 08:48 | Comment(36) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
クソデカ訂正文ほんとすき
Posted by at 2021年12月02日 08:57
とうとうアニエスにまで正体バレたジュディ…グリムキャッツ。
よく今まで怪盗バレずにやってこれたな…。
Posted by at 2021年12月02日 09:04
グレンデル化の時のリゼットさん、どんだけ有能なんですか。
Posted by at 2021年12月02日 09:11
あの時点でパーティメンバー全員にバレor察せられているからなぁ…。
しかしながら、システム的にはオート行動な代わりにSCRMも機能する5人目として頼りになった
Posted by at 2021年12月02日 09:17
アイーダはともかく、さすがに一般人の可愛い女の子を死なすのはプレイヤーの不況を買いそうだからやめたのかな?
Posted by at 2021年12月02日 09:25
ジュディ…グリムキャッツ。
今回が初めてのパーティINのハズなのに馴染みっぷりが半端ない。
あのポンコツっぷりもある意味才能だな。
Posted by at 2021年12月02日 09:36
アプデ前だとジュディスやニナは普段着だったんだよねココ
ホテルでのアレコレはホテルマンが無駄にビルダー体型だから余計に絵ヅラがひどかったw
Posted by at 2021年12月02日 09:40
黎の軌跡より3〜4年後

半グレに絡まれる15〜16才の少女、
そこへ颯爽と登場するアーロン、
ア「オイオイ、ガキ相手にダセー真似してんじゃねーよ」
半グレどもが一蹴される
ア「怪我はねーか?」
少女「わぁ、危ないところを助けてくれてありがとう...おじさん!」
ア「えっ................」

少し離れた位置でヴァンが見守っていた、
ヴァ「.........www!!!(プルプル)」
必死に笑いを堪えているところに、うつむきながらとぼとぼとアーロンが近寄ってくる、
ア「...............ヴァン、.......................何つーか、............今まで悪かったな」

なんてやり取りが、昨日二周目のサルバッドをプレイ中に頭に浮かんで来て1分くらい笑っていた。
Posted by at 2021年12月02日 09:48
ジュディ…グリムキャッツさんは、1周回って、残念さが魅力になるからホント好き
Posted by at 2021年12月02日 09:53
ジュディ…グリムキャッツに目がいきがちだけどここでの結社二人の発言も伏線なんだよな
Posted by at 2021年12月02日 10:01
ジュディ…怪盗グリムキャッツ これ大好きw
自分もこの章でジュディスが仲間になると期待してたのでお預け食らった気分だったわ
Posted by at 2021年12月02日 10:24
サルバッドは新キャラ良いし楽しかったが、肝心の事件がクロスベルの事件の焼き増しなのがちょっとモヤっとしたなぁ
この章の前までのグレンデル化もそうなんだけど、長いシリーズなだけに同じパターンが来るとまたかよってなってしまう
もちろん、全体的に見るとちゃんと理由があって筋が通ってるのは分かるんだけどね
Posted by at 2021年12月02日 10:31
ナレーションにもいじられるグリムキャッツに大爆笑したな。
Posted by at 2021年12月02日 10:33
周りがでかすぎて気づきにくいけどフィーも割と持ってる方だからw
一部では今作のフィーのキャラデザ発表された時に胸は要らないと大騒ぎだったw
Posted by at 2021年12月02日 10:35
ネームドも安心ではない今作だけど、軌跡じゃなかったらシャヒーナは凄惨な目にあってたよね。大変な事態ではあるけど操られるだけで良かった、この一言に尽きるわ
Posted by at 2021年12月02日 10:36
これぞファルコムみたいなキャラだと思ってる
ほんと良いキャラしてるわ
Posted by at 2021年12月02日 10:37
私も大人になってから大きくなったから大丈夫って励ました後すぐに時にはあきらめを覚えるのも〜とか言うのすごくフィーっぽくて笑ったw
やっぱいいキャラだ。フィーかわいいっす
Posted by at 2021年12月02日 11:22
セクシー&残念担当
作中で遠慮なく痴女ってツッコまれるのが楽しいw

インフレ起こしてリーシャが驚きの大きさとなった今、それ以上のキャラはどんなことになるんだろ
Posted by at 2021年12月02日 11:41
フィー「時には諦めを覚えるのも重要。」

誰が頭に浮かんだんだ…フィー
まさか……いや、考えすぎか。
Posted by at 2021年12月02日 11:52
数多くのキャラクターが出て来てさすがに似たようなのもチラホラいるものの、ファルコムキャラって一人一人練り込まれてて個性あるよなぁ
残念お姉さんがこんなに可愛いキャラになるとは思わなかったわ
Posted by at 2021年12月02日 11:58
怪盗キャラで、会う人会う人正体バレまくるってのもなかなか…w
Posted by at 2021年12月02日 12:11
中盤の盛り上がりどころの筈なのに
公式にも弄られるポンコツ痴女さんと変な掛け声のムキムキホテルマンと
熱いけどややズンドコなホテル内BGMでギャグパートぽさが、、、w

いや敵はマジなんだけどさw
Posted by at 2021年12月02日 12:19
アーロンキックは今作屈指の強クラフト
単体攻撃だから基本値が高いうえにそれが1.3倍になるもんで、みるみるうちにSクラよりも強くw
Posted by at 2021年12月02日 12:24
グリムキャッツさんが登場するとシリアスっぽい雰囲気でもほのぼのコメディっぽくなるのホント好き。
Posted by at 2021年12月02日 12:26
所長がコインを投げて気を引いてる間に背後からアーロンが蹴りいれるだけで、だいたいなんとかなるんで・・・(笑)
Posted by at 2021年12月02日 12:31
フォクシーパレードはちょっとハードル上げすぎだったよね…
ただでかい何の飾り気もない車に乗って、乗ってる人達がちょっと踊ったり手を振ったりするだけってゴッチ監督…もうちょい電飾付けたり、周囲もリオのカーニバル並のダンサー付けるとか無かったんか。予想の斜め下すぎんよ〜
Posted by at 2021年12月02日 12:53
グレンデルモードでのみ使えるSクラがウケるwww
(本当は大君戦から使えるんだが)

本来、Sクラはキャラ一人ひとりの性格が表れるけど
アレはもうヴァンの“人生観”がモロに出てる
もう流派もクソも無い、ただただ急いでるって感じwww
Posted by at 2021年12月02日 13:54
なんというか印象と戦闘時のイメージが噛み合わないくらい有能なのよねジュディスさん。ポンコツ臭するから戦闘でも不便なのかなって思ったらフェリともアーロンとも違うスピードファイターだから頼りになるんよね
Posted by at 2021年12月02日 14:30
そうなんですよね、アーロンの背面特攻が強すぎてかなりのMVP泥棒になっちゃいますw
クリティカル特化にしたら便利すぎてやめられなかったですw
Posted by at 2021年12月02日 17:41
超有名女優で大忙しなのに裏解決屋の仲間なんて無理っしょ、少なくとも現時点では
Posted by at 2021年12月02日 19:22
アーロンキック+エクスキューショナーのつよつよコンボ
Posted by at 2021年12月02日 21:39
所長→オトリ、変身
バイト1号→主力アーツ
バイト2号→切込隊長
バイト3号→瞬間火力
メイド→カーテン
痴女→わりと万能

いいバランスですわな
Posted by at 2021年12月02日 22:00
クロスベルの焼き増しなのは本当に残念
そして謎のダンスバトルになるのも茶番感がでるし、裏に精通してるヴァンならともかくアーロンが「クロスベルのアレか!」って即反応するのもなんかおかしいと思う
主要キャラがみんな似たような言い回し(どうか〜とかせいぜい〜とか)するのも含めて、ライターが書き分けられてないと思うのよね、ディテールを。
ジュディスのナレーションのネタは笑えたけど
Posted by at 2021年12月03日 02:07
いや、そもそも敵側がちゃんとゲネシス使ってクロスベルの再現が出来るかが目的だったのに
焼き増しがーって それ理解力が無いですって言ってる様なものじゃん
そんな的外れもいいとこな指摘は自分のブログでやればいいじゃん
Posted by at 2021年12月03日 04:20
再現なのはわかるけど、プレイヤー側にしたら同じ体験してるから残念に感じるってことではないかな。
好きなシリーズで完結まで続いてほしいから、もう少し引き出し増やして欲しいとは思うな
Posted by at 2021年12月03日 06:25
↑↑コメ
いや、他にもゲネシスで色々出来るのにわざわざ聞き齧りのクロスベル事件の再現する意味なくない?
Aがあの事件の関係者だったらノウハウあったからとかで納得するんだけど
記事にあるパートのシナリオの率直な感想述べただけだけど、不快だったらごめんなさい
Posted by at 2021年12月04日 11:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: