皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】マリー・ローズ とかいうエロ3DCG界の至宝www:21/12/07のニュース
「ソフィーのアトリエ2」新仲間キャラ「アレット」紹介映像を公開!巨乳なのに全く揺れないのはどういうことだー!
新作スマホRPG「魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ」PV公開!オリジナルストーリー「飛騨遺跡編」が目玉!
「テイルズオブアライズ」攻略感想(43)ラスダン突入前に「各地のボスギガント」に挑戦!シオンがよく笑うようになって嬉しい

「黎の軌跡」攻略感想(31)第3章ラスダン突入!ナレーションにもネタにされる「ジュディ…怪盗グリムキャッツ」キター!
「黎の軌跡」攻略感想(32)3章クリア!ジェラールの大物オーラヤバイ…。そしてジュディスの変身ww絶対バレるだろww
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)」攻略感想(33)です。(⇒公式サイト)
本日より「4章」の感想に突入しましたが…。
(コメより)5章の中盤ってことは4章まるまる飛び越しちゃってるのか…と思ったら間章もですね!それは進みすぎ言うわけですわ(-_-;)でもあの辺やめ時見つからないのは完全に同意
(コメより5章って間章のことじゃなくて?間章も終えて5章ならめちゃくちゃすすんでますな
そうなんです!「間章」も終えて今「5章」なんです!
この前の土日だけで一気に「3章⇒4章⇒間章⇒5章」と進めてしまいました…。
「4章の中盤ぐらい」から止まらなくなってしまいまして、睡眠時間をかなり削ってしまいましたよ( ˘ω˘)スヤァ
おかげでこの月火は生活リズムが狂って辛かったですわ。
いつもは感想と離れすぎないようにペースを考えてプレイしてるんですが、たまに「止まらなくなる」のよね…。
まぁそれだけ「面白かった」ということなのですが。
※「3章:エピローグ〜4章:前半」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
3章「サルバッド編」のラスト、なんとかラスボスを倒したところからです。
「ジェラール・ダンテス」は取り逃がしたけど、守るべき人は守れたし、落とし所としては十分。

無事に首都に帰ってきたアークライド解決事務所の面々。
今はまったりと「サルバッドの思い出語り」とかしているようです。

回想シーンを見る限り、「王子&ナージェさん」も無事だったみたいですな。
もちろん「サァラ&シャヒーナ」姉妹もね。
これでお別れなのは寂しいですが、まぁ「シェリド公太子」はこの後も出番MAXなのでOKっす!
つか、サブキャラなのに出番多すぎてビックリしましたよ>シェリド公太子。

出向サポートはあの時限りで、今は元通りのテスター契約だけだしな。
そういえばリゼットはマルドゥックの方に帰ってしまったんですよね。
まぁ元々短期の「出向サポート」だったので仕方ないのですが。

アニエス:え……
フェリ:???
アーロン:は?
3人揃って驚愕の声。
「この所長は何言ってるんだ…」みたいな顔はやめろぉ!

アーロン:おい小娘。また黙ってやがったのか?
アニエス:そ、そんなことは……。あれはアーロンさんの時だけで…
こそこそ話してるww
この「なんか過去にも見たことがある」流れ…。
見える、私にも見えるぞ!
この後の展開が!

リゼットさんキタ━━━(≧∀≦)━━━!!
なんというお約束の展開!
さすがファルコム、期待にはしっかり応えてくれるぜ!

つか、あなた「フェリとアーロン」の時も同じように驚いてたよね?
3度目なんだから、流石に警戒しておきなさいよー。

さすが仕事が早い!
空き部屋があったから「あそこにリゼットが入るんだろうなー」とは思っていましたけどw

↑当然のように「知っていた」仲間たち。誰も慌ててない。

↑唯一知らされてなかった所長

というわけで、「第3章:サルバッド狂想曲」クリアです。
ここで最大の注目は「3章のMVP」ですが…。

なんと!リゼットでした!(バレバレ
3章の前半を終えた時点では「フェリ」圧倒的リードだったはずなのに、いつの間にリゼットに…?
まぁ新キャラだったので、加入後はずっと使ってたしなぁ。

カトルくんだ!
ここから「4章」突入ですが、またもや冒頭は新キャラ紹介ですね。
今回は「バーゼル理科大学」が舞台ですか。
なにやら怒声を振りまいている博士がいるようですが…。

管理人、ここで直感した。
こいつ、多分死ぬぞ、と。
この時点では名前も知らないキャラですけど、1章2章3章で犠牲になったキャラと被ってる。
主に属性が。

おお〜。さすが新キャラが山盛りだ〜。
知らない人ばかりだけどw
そっか、バーゼルには大学だけじゃなくて、有名な「ヴェルヌ社」もあるのか。

管理人、またもや直感した。
こいつも多分死ぬぞ、と。
いかん!疑心暗鬼に陥っている!
なんせ「軌跡シリーズ」とは思えないほど人がガンガン死んでるからさ。
ちょっと怪しいキャラが出てくると「こいつも死ぬんじゃないか?(ド゙キドキ)」と不安になってしまいますわ…。

視察研修?
う〜ん、つまりは「修学旅行」的なものかな?もしくは「社会科見学」?
レンは2年だけど、今年からの留学生だから一緒に行く、とのこと。

場所は学生が選べるそうで…
ここでバーゼル!
なるほど。こういう流れに持ってきましたか。
まぁ流石に都合よく何度も「3連休・4連休」は用意できないよね…。
これならアニエスも自然にバーゼルに行ける!

リゼットさん、私服もいいな…。
PC越しに話しているのは「マルドゥック」の上司?社長?
話を聞く限りだと、リゼットはかなりの裁量が与えられているようですね。出向中は自由に動けるみたい。

公太子からの報酬!それか!
なるほど〜。
以前「これ以上人数が増えたら車に乗れないよね?」とか書いたら、早速そう来ましたか。
つか、まだまだ仲間増えるし、後部座席はやっぱり必要だよなぁ。

今回は「リゼットとアニエス」をレギュラーにして、首都の午前探索です。

もう1人連れていけるんですけど、この2人だと「アーロン」になっちゃうよなぁ。
フェリすまん!また今度連れてくから!
つか、毎回フェリにお留守番させてるから申し訳ない気持ちになってしまうよ…。

早速首都を巡回。
実は私、この「街を巡回して話を聞く」のが大好きでして…。
軌跡シリーズは「住人の状況」が変わっていくのが楽しいんですよ。

この「プリモ」とかも、最初はただの客で文句ばかり言ってたのに、いつの間にか働いてるしww

そして変なの売ってるww
>プリモ考案の究極のB級グルメを目指したタコス
あの店主のおっちゃん、プリモに押し切られて負けてるじゃねーか…。
まぁせっかくだから記念に1個買っていきますけども。

遊撃士協会に来てみたら、エレインと鉢合わせ!
新章に入った直後、毎回「新しい仲間をエレインに紹介に行く」のも恒例になったなぁ。
美人ばかりだから、エレイン毎回ピキピキしてるけどw

今回も美人だぞ!とびっきりの!

ブリザード吹いてそうww
こ、怖い…。

さて、4spg依頼を一つずつクリアしていくのですが…。
まずはこれだな!

リゼットさん、美人すぎる!
あと、この章から戦闘中のアーロンの掛け声が「ヴァン」になってる?
今までは「オッサン」呼びだったのに…。
アーロンは、アニエスのことも「小娘」から「アニエス」呼びになってるけど、仲が深まったということかな。

「クズ中のクズ」であるインチキ教祖を追い詰めました!

ここで選択肢ですが、これは迷う。迷うぞ…。
「△:吹けば破滅だと警告する」を選ぶと、多分こいつ死んじゃうよなぁ。
でも「□:魔獣にとどめを刺す」を選ぶと、その隙に逃してしまいそう。

よし、俺はこっちを選ぶぜ!

こっちを選ぶぜ!

必要な犠牲でした…( ˘ω˘)スヤァ
まぁクズの中のクズだったからいいか。
依頼人は無事だったし、なんの問題はない。いいね?

カオス上がっちゃった!
ま、いいか。
序盤は「LAW」寄りの選択肢を選んできましたけど、最近は「選びたいのを選ぶ」感じになってきているので。
その場のフィーリングも大事だよね!(マテ

これまでも何度か出てきた「ユリアン」って帝国から来ていたのか…。
今までの軌跡シリーズに出てきてたっけ?
ちょっと思い出せないから、後で調べてみよっと。

その完全犯罪読本、そんなのまで載ってるの!?
大丈夫?
普通はそこまで載せないぞ…。

裏解決屋も知られてる!?
このお姉さん、一体何者なんだ…。
いつ来ても必ずこの席に座ってるしww

垂れ幕が「狼たちの鎮魂歌」に変わってますな。
どうやら映画祭で大賞を取ったから「リバイバル上映」されているみたいです。
よし!ならせっかくなので見ていこうか!

やってねーじゃん!
受付で聞いてみると「狼たちの鎮魂歌」は夜間のみの上映らしいです。
夜のみなのに、あんなにデカイ垂れ幕を飾るなーー!(笑
じゃあ仕方ないから以前コメント欄でお勧めされた「ミッドナイト・メモリーズ」ってのを見てみようかな。

美女2人と一緒に!
つか、どういう映画なんだろ…。

って、ホラーかよ!
さすがリゼットさん。
「楽しかった」とか「夜に見たいです」とか、ツワモノすぎるだろ…。

アニエス!アニエーーース!
まぁアニエスがホラー耐性あるわけないよね…。
いや、意外とこういうの強いんじゃないかーなどと淡い期待は持っていましたが。

最初は嫌われてたけど、「マリエル」も随分と打ち解けてきたよね。
まぁだからこそ、5章のあれが辛いのですが…(謎

次は「誘拐事件」の依頼ですが…。また迷う選択肢だ!
状況あまり良くないし、ここは「△:身代金を諦めて人質の身を最優先」にしておこうかな。
1000万ミラ取られちゃうけど、私の金じゃないし(ヒドイ

うむ、被害がないのが一番だよ。
下の選択肢を選んだらどうなったのか…。
恐らく戦闘にはなったと思うけど、全員無傷だったかは分からない。
だからこれでいいのだ。

やっぱ「LAW」寄りかー。
まぁCHAOSが増えるよりはいいと思っておきませう。

13番ってなんですかー!(バンバン
というわけで、ジンさんから呼び出しが来たところで本日の感想も終了です。
次回は4章前半の「クライマックス」!
怪物がいっぱい出てきて盛り上がるよ〜。
いや、巻き込まれてるヴァンはただひたすら可哀想なんですがww

日本ファルコム
(2021-09-30)
■限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-11-20)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡」攻略感想(32)3章クリア!ジェラールの大物オーラヤバイ…。そしてジュディスの変身ww絶対バレるだろww
「黎の軌跡」攻略感想(31)第3章ラスダン突入!ナレーションにもネタにされる「ジュディ…怪盗グリムキャッツ」キター!
「黎の軌跡」攻略感想(30)フィーは遊撃士として頼もしくなったな!そして3章も意外な人物が犠牲に…凄惨な現場だ!
「黎の軌跡」攻略感想(29)サルバッド誘拐多すぎぃ!?映画祭の直前、次々と発生する事件にヴァンたちも大忙しだー
『お前は絶対に許さん!ここで捕えてやる!』
『師の仇、覚悟!!』
『お前を結社から連れ戻す!』
↑
動機がこんなのだったらどれだけよかった事か……
もうあいつら遊撃士でも執行者でもないじゃん
ただの“アホ対アホ”だよ…もう…
(※別ゲーで例えたら、リュウVSサガットのようなもの)
確信犯やんw
知ってるくせ。とツッコミたくなるな。
巨乳JKとピュアロリとメイドさんまで加わったら
エレインさんじゃなくても視線コキュートスですわ
なおこの後トップ女優(略
たぶん予想通りだった人多かったんじゃないかなぁw
5章の注目点は『誰を協力者にしたのか』が大いに気になります
ユリアン君の話は聞いてて面白かったな
集まったメンバーがカオスすぎて笑った
だから重い言われるんや
それにアーロンのときはスルーだったような
エレインは大人な反応してるようで対応や考え方が子供のまま何ですよね
逆にアニエスの方は見た目や反応は子供そのものなのに対応や考え方は大人過ぎたりします。
この辺もわざと対局的に描写されてるなーと思いました。
その後にフィーが「バレたか」と言って多少むくれる。
この時のフィーが可愛いと思った
成人してもこういう部分は15歳のままだw
アニエス
聞き分けの良い優等生のふりして尻に敷いてグイグイ引っ張る系ヒロイン
エレイン
何だかんだ背中に抱きついて離れ無い系ヒロイン
発売前だと逆なイメージだったのですがw
ホラー映画自体は平気だけど、驚いて動悸が激しくなり近くにヴァンがいてさらに悪化した結果かと推測している
ユリアンは後々の話を聞いてビックリしたな、管理人さんが言ってるみたく閃とかのモブでいたのかちょっと気になる
シャツで水着の露出を減らすのではなく、透けさせてドエロくするなんて、攻めすぎじゃない?w
頭の花飾りとサンバイザーも似合っているし、センスいいですね。
ユリアンについては、閃シリーズでは出てきてないんじゃないかなぁ。まだ彼は入学してなかっただろうし。
ジュディスやリゼットが予想以上に魅力的だから、次作とかでヒロイン追加の選択式にならないかちょっと心配になる。頼むぜヴァンさん
リゼットさんは鏡と化粧品が置いてあるのが何か良かったです
所員に水着着せてる時点で……しかもそろそろ晩秋w
そいつは春さんの好みだろ…
創の時なんてもっと酷かったぞ
湯着姿のままストーリーを進められたキャラが何人かいたし…
お互い嫌いになって別れたわけではないのはみてたらわかるし、イラッとするのもわからんではない
レグラムのローエングリン城に迷い込んだ少年がユリアンという名前だったみたいだが
さすがに年齢が合わないかな
人を見る目ないな
章初めに出てくるキャラクターが「今回の犠牲者か…」と思う
いやホント誰かしら亡くなるものな
>だから重い言われるんや
そりゃいきなり数年間行方くらませて帰ってきてもほとんど顔を合わせず少女やメイド、挙句は人気女優と一緒に暮らしてれば普通はキレるだろw重いとか関係ないだろ、意味がおかしいぞ
アニエスと対局なのは勿論だが初代のエステルとも真反対な行動しちゃってるから、今作もこれは結ばれENDに到達するには駄目っぽいですねぇって所が都度あるから、、、
続編に期待だ頑張れエレイン!!
黎は年齢層が上がったせいか20歳以上の大人の女性が魅力的に見える。