皆さんこんばんは〜。
最近また肩こりが酷くなってきた気がする…。まぁ寒いからなぁ。もう少し暖かくなれば良化するんだけど…。
【本日の記事まとめ】
【画像】コードギアスでおっぱい揉むくらいなら許してくれそうなキャラ:22/01/08のニュース
「テイルズオブアライズ」攻略感想(51)裏ダンジョン「異界」に突入!過去作のあの子がボスで出てきてビックリだよ!

「黎の軌跡」攻略感想(49)世界中の強者たちが集結!誰と組むか、迷いに迷った末にヴァンが選んだのは…
「黎の軌跡」攻略感想(50)リーシャのおっぱいが凄いことになっている件について!この胸で暗殺者は無理だろ…
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)」攻略感想(51)です。(⇒公式サイト)
リーシャほどじゃないけど、アニエスもやっぱ凄ぇ…!
と改めて思いました。
この「縦セタ衣装(上着脱いだVer)」は、確か2周目から解禁されるんでしたっけ。
ぶっちゃけ、これ水着とかかよりエロいよね。溢れる色気を隠しきれてない!
この衣装を「1周目は使えない」なんてファルコム分かってない!全く分かってないよー!(バンバン
(コメより)リーシャだけ歩くだけでばいんばいん揺れてて笑っちゃうんすよね
そうそう。アニエスは全く揺れないのに、リーシャだけバインバインなんですよね。
あれは何なんだろう…。やはり「NO1は特別」ということなのか…。
※「第5章:白夜のカルナヴァル:オラシオン編」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「第5章:オラシオン」にて、地下遺構の上層を進撃しているところです。
「リーシャ&ツァオ」のペアを倒し、さらに「アイゼンシルト猟兵団」を倒し…。

ついに「ボス部屋」まで到達しました。
先ほど本人が言ってましたけど、ここを守っているのは恐らく「ヴィオーラ」です。
つか、いくらヴィオーラが達人級だったとしても、このメンツ相手に勝ち目ないっしょ。
なんか罠でも張ってるのでしょうか?

ここでヴァンが問うのは「覚悟」の心。
自分の命ではない、相手の生命を奪う覚悟だ!
確かにアルマータの連中はこれまでの敵とは違う。
場合によっては「殺してでも止める」必要が出てくるのかも知れない。

相変わらずヴァンは優しいなぁ!
まぁ例え直接手を下したのがヴァンであっても、「人を殺した」という罪の意識は一生ついて回るでしょう。
特にアニエスとカトルは「人の生き死に」とは無縁の人生を歩んできたのだから。

ここは遊撃士チームも黙って聞いていてくれてます。
これ、結構大事なことだもんね。

元々アーロンは「仇討ち」で来ているわけですし。
もちろん今の成長したアーロンは不必要に殺人を犯したりはしないでしょうが、必要ならば躊躇はしない。

正直ジュディスにはそういう役を味あわせたくはないのですが…。
まぁ元々「グリムキャッツ」として裏の社会にも関わっているのだから今さらか。

鋼メンタルだ!
毎回思うけど、アニエスってメンタル強すぎだよね。
まぁアニエスもヴァンの元に来て何度も修羅場を乗り越えてはいますけども…
この精神力の強さは「生来のもの」なんだろうなぁ。なんせ父親がアレだし。

すっかり「サド女」が定着してる!?
つか、こうして見ると味方の人数メッチャ多いな…。
流石に多勢に無勢すぎるでしょ(汗

「何でこんな酷いことをするんですか!」と食って掛かったアニエスに対する返答がこれ。

う。
水着でくればよかった!水着で来ればよかった!
くそぅ。水着だったら、そんなこと絶対言わせなかったのに…(マテ

ヴィオーラも昔は貴族のお嬢様だったのか…。
でも没落して不幸になった。

シェラザードの顔が!
全く関係ないのに、嫉妬の対象にされているシェラ姉ちょっと可哀想…。
いや、シェラ姉は遊撃士になって人々のために働いてたよね?幸せになる権利はあったと思うよ?

等しい恐怖で「平等」と言われても…。
困ってしまうのですが(汗

ヴィオーラ本人の事情は分かった!
情状酌量の余地はあるとは思うけど、それとこれとは別なのである。
なんせここでアルマータを止めないとオラシオンの住民28万人が殺されてしまうのだから。
全力で倒す!
というわけで、6人でフルボッコするのですが…。
やっぱ今回は戦闘が楽だなー。
ジンさんとフィーのおかげで味方が6人いるおかげだね。手数が段違い!

ヴィオーラの武器を弾き飛ばし、降伏勧告するヴァン。
このまま終わるのか…?殺さなくても済む?

って、もう一つ隠し持ってやがった!

後ろにアニエスがいるから避けられない…。
グレンデルに変身か!?

違った!
ていうか、どういう2択だよ、これは…。
どっちを選んでもヤバそうだけど、どちらを選ぶべきなのか。
先ほどあんな覚悟を問いただした直後とはいえ、ここでいきなり「とどめを刺す」のはヤバくない?

ええい、こっちだ!
急所以外でニードルガンを受ける
なぜなら、こっちの方がヴァンっぽかったから!

真っ先に駆け寄るエレイン。

うそぉ!?
肩に直撃でしたよ!?
少なくとも「かすり傷」はねーですわ。強がりMAX!

とどめを刺さず、あえて体で受けたヴァンに驚いているようです。

速攻で治療してくれるリゼットさんありがてぇ。

仇の一人なのに、しっかり自制が出来ているアーロンも格好いいねぇ。
ヴァンの説教を待ってるんだな。

確かにww
ヴァンは「裏解決屋」を名乗っているけど、そんな「裏」があるのかって話しですよ。
でもまぁこれがヴァンの流儀ですよね。

パタッと意識を失うヴィオーラなのであった…( ˘ω˘)スヤァ
良かった。殺さずに制圧できて。
ここは「とどめを刺す」方が正道だったかもしれないけど、こっちの方がヴァンらしいと私は思う。
別に不殺に拘る必要はないと思うけど、殺さずに済むなら殺さない方がいいよね。
特にヴィオーラは「悪の塊」というわけではなかったですし。

出たな、悪の塊め!
どうやらヴァンたちが最初のクリアだったようで、ご褒美として「なにか一つ」質問に答えてくれるらしい。
ヴァンが何を聞くのかと思っていたら…。

それか!
まぁ確かにそれも重要な情報かも。
そもそもこのオラシオンはヴァンやエレインの故郷ですものね。

「以前から世話になっている人たち」か…。
それってつまり、このオラシオンが「アルマータの本当の拠点」ってことなんでしょうか。
スポンサーがいるということ?
予想外に重要な情報を引き出せてしまいました。

うむ、ヴィオーラの身柄はギルドでいいでしょ。
なんせすぐ近くに3人いるし。
ここであえて「黒月に引き渡す」を選んだら、エレインに何を言われるか…(汗

おおっと、ギルド寄りの選択肢を選んだら「Law」が上がって「4」になったぞ!
現時点では「4/3/2」ですが、最終的にはある程度「Law」に偏らせた方がいいんだろうか…。
とはいえ、LGCのためだけに「不本意な選択」もしたくないですしね。
これからも私なりに「ヴァンらしい選択」をしていきますよ!

その夜、あれはエレイン!?
デスゲーム中なのに、真面目に遊撃士の仕事をしているの?
流石に今日は体を休めた方がいいと思うんだけどな。
なにやら「裏取引」をしている現場のようですが…。

あ、なんかピンときちゃった!
この後の展開が読めたというか…
このシーンで「エレインが何を考えているのか」何となく察してしまいましたよ。
思えばエレインずっと様子がおかしかったですし。
エレインの性格なら、まぁ「そうなる」よなぁ…(謎

ハーキュリーズだ!
政府が軍を投入してきたのか。
でも確か外部から戦力を呼ぶのはルール違反じゃなかったっけ?

オラシオンに入った瞬間!

アリオッチ!
そりゃ当然バレてるし、邪魔も許さないよね。
つか、このハーキュリーズの面々はアリオッチの「気」だけで動けなくなってるの?
それは流石に実力差がありすぎですが、政府の直属部隊なのにそんなんで大丈夫なのか…。

大丈夫じゃなかった。
さすが「鏖殺」だけあって容赦ないな。

異様な気配に目を覚ますヴァンたち。
朝の5時ですぞ!

独断専行だったのか…。
なにやってんのよCID、足並み揃ってないにもほどがあるよ。
でも反応兵器は爆発してないから、今回もギリギリセーフ?

出たー!こんな朝早くからメルキオル登場かよ。

先ほどのハーキュリーズのことを言っているようです。
と言っても、あれは我々には関係ないし文句言われても困るんですがー。
文句なら政府に言ってよね!

上でも書いたけど、アニエスの縦セタヤバい!

色々準備した僕たちが♪
くっそ!憎さMAXのメルキオル相手なのに、言い方が面白くて思わず笑ってしまったよ。
メルキオル相手に和んでしまうなんて、何たる屈辱だ…orz

つまり「祭りの最後がこんな終わり方じゃつまらないから見逃してやるよ」ってことか。
正直助かったけど、相変わらずメルキオルの言い方はイラッと来るな。
煽りの達人だろ、こいつ。

つか、それ下はなにも着てないんですか?
女同士とはいえ、大胆すぎでは!?

というわけで、朝になって「活動開始」となったところで、本日の感想も終了です。
2日目は街で自由行動が出来るのはナイス!
こんな状況ではありますが、せっかく「オラシオン」に来たのだから、色々と見て回りたいですしね。
特にジュディスとベルガルドは仲間になったばかりだから、一緒に街を散策するの初めてですし!

日本ファルコム
(2021-09-30)
■限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2021-11-20)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡」攻略感想(50)リーシャのおっぱいが凄いことになっている件について!この胸で暗殺者は無理だろ…
「黎の軌跡」攻略感想(49)世界中の強者たちが集結!誰と組むか、迷いに迷った末にヴァンが選んだのは…
「黎の軌跡」攻略感想(48)決戦の地オラシオンへ!グラムハート大統領が予想以上のイケオジだった…。しかもツンデレかよ!
「黎の軌跡」攻略感想(47)最後の仲間「ベルガルド」登場!ついに8人の仲間が揃ったぞー!エレ公にはちょっと笑ったww
こういうのは“ヴァンっぽい”というより
ユーザー一人ひとりの性格が出る選択肢だと思う…。
ただ、この選択肢で殺すのを選んだとしても
ヴァンは『殺人はこれが初めてじゃねぇ』と言ってた模様。
帝国編といい今回といい、良い見せ場ねぇなぁ…。
自分は殺さない方を選んだクチです。完全な裏社会の人間だけならまだしも、表の人間やまだ家族のいるであろう半グレに手をかけた以上被害者遺族がいると思われるので、遺族の前に引きずり出してやる為にもここで殺してはいけないかなと思いました
ただ手を下すのはヴァンなのでそこだけは心が痛んだ
あとアニエスの上着脱いだverほんと最高よね!w まぁ女子だけで更に寝る時にタイツ穿いてるのおかしいから生足なんだろうけど縦セタ(縦セタというかニットワンピ?)だけはスケベがすぎる!!
負傷してこの後の行動に支障が出たり、仲間に庇われたり、仲間に前衛させたり、エレインが暴走したり…とか考えると、選べるなら攻撃を選ぶかな。
(無難過ぎてヒーローの思考ではないですね。なんとかするのが主人公?でも本作主人公や仲間以外死ぬからなぁ…。)
主人公の性格まで考えて行動する春さん偉いなぁ。なりきりタイプ?
反応含め、他の共闘勢力に比べギルドはちょっとつまらないんだよね
私は全員躊躇なく逝ってもらいました
シェラ姉はドン底にいても幸せの為に頑張っていました。対してこっちは自分が幸せになれないなら他人を不幸にするというどうしようもない思考。正直、「お前なんかが、シェラ姉を語ってんじゃないよ」って感じだった。
迷いどころは金さんだった
メンバーを一回見直したほうが良いと思う
というかここからはじまるA幹部の不幸自慢大会されてもねぇ…って感じで全く同情できなくて全部殺す方向でいった
二回目は躊躇なく黒月に引き渡しましたからここで殺すよりも黒月に引き渡したほうがよいですしね。
かといって自分も殺す選択まではしなかったですが
アニエスはブラちゃんと付けてるってだけかと
もちろんアルマータでやってきたことを正当化できるわけでもないけど
二週目ちょっとやったけどアニエスセーターめっちゃばいんばいんお胸ゆれてたんですが…
いつまでも子供扱いしてきて振り向いてくれないから仕方ないね
・バグベアー
・結社の強化猟兵部隊
もうこいつら同列だと思う…
ただ害虫のごとく何度倒してもワラワラと出てくる可能性が非常に高いが
他だと………、ね?
もしカシウスがいなかったとして、ヴィオーラみたいに堕ちずにすんだのかって考えると難しい所かも。
もしかしたら結社の執行者になってた未来もあったかもしれないと思うとやっぱり人の縁ですわ。
もちろんシェラ姉はたくさん努力したんだろうけどね。
その前にルシオラがいただろ…
それも執行者になる前の
それに彼女は執行者になってからも、シェラザードの事を心配してたし
死んでそこで終わられるよりシェラが何をしてきたかを知って存分に後悔してもらったほうが楽しめそうなので
あれ?
殺してはいさよならだとなんかもったいない気がして
閃の軌跡のスカーレットも似たような境遇でしたが生き残って星杯騎士になりましたし
更生する気がないとか今後も誰かを犠牲にするってなら殺しますけど
インタビューみたがエレインが一番人気らしいし