皆さんこんばんは〜。
今日はメチャクチャ寒かった!今が1年で一番寒い時期とのことで、ここさえ乗り切れば徐々に春の気配が…
【本日の記事まとめ】
【画像】一騎当千、今見ると孫策が一番シコれる :22/01/21のニュース
「EVE ghost enemies」ティーザーPVを公開!天城小次郎役の子安武人さん、法条まりな役の三石琴乃さんナレーション!
「黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック」3/9発売決定&予約開始!全85曲、CD3枚組の大ボリューム!

「黎の軌跡」攻略感想(56)アリオッチ撃破!エレインの長年の悩みも解決したし、いよいよジェラールとの最終決戦だ!
「黎の軌跡」攻略感想(57)5章クリア!決戦は盛り上がったけど、謎が残りすぎぃ!これはまだまだ終われませんわー
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)」攻略感想(58)です。(⇒公式サイト)
本日より「終章」に突入!
名前の通り、確実に「最後の章」となるので流石にちょっと寂しい…。
でも物語的には「久しぶりに平和な首都」ですし、巡回するのが楽しいんですけどね。
まぁ「束の間の平和」だとは思いますが、最後だけに色んな人と会えるし、楽しみつつ巡回していきますよ。
これまで知り合った人たち、全員と会えるのかな?会話が捗るぜ!
※「終章:いつか還る貴方のために 序盤〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
オラシオンにて「ジェラール」を撃破し、「第5章 白夜のカルナヴァル」をクリアしたところですね。
アルマータのボスを倒して、一応これにて一件落着…。
まぁ謎もたくさん残っていますし、まだもう一波乱二波乱あるのは間違いないでしょうけど。

オラシオンでの決着から8日が経過。
カレンダー的には「11/30」になりました。

アルマータは完全に壊滅。
ジェラールが死んだことにより、裏ルートも表ルートも完全に潰すことが出来たとのこと。
まぁまだ「メルキオル」だけは捕まっていませんが…。

持ち帰った反応兵器も解体し、もう二度と作られることはないようです。
キャラハン教授が作ったのは「2個だけ」ということ?
でもそうなると、その貴重な反応兵器をあんな形で使い捨てたジェラールは一体何を考えていたのか。
いや、そもそもジェラールがあそこで「自ら殺された」時点で怪しさ満点なんですけどね。
謎が残りすぎだよもん。

そもそもゲネシスも「6個」しか集まってないじゃん!
まだ確実に「2個」は残っているわけで、まだまだ波乱があるのは間違いない。
メルキオルが捕まるまでは油断は出来ないな。

でも「アルマータが壊滅した」という事実は間違いない。
ここにいるメンバーは全員「アルマータ絡み」で集まったわけなので、
今後どうするのか、身の振り方を考えておけよってことかな。
例えば、アーロンは仲間の仇を討てたし、カトルは反応兵器を回収できた。
目的を終えて、みんな地元に帰っていくのかな。
それはそれで寂しいですわ…。

まぁ結論を急ぐ必要はないよね。
まだアルマータの後始末で仕事はいっぱいあるし、今日も頑張って行くぞー!

こうして見ると大所帯になったよな、アークライド解決事務所も。
最初はヴァン一人だけだったのに。
ていうか、「大人組・子供組」でテーブルが分かれてるのがなんか面白い。
いや、アーロンを「子供組」呼ばわりするのは正直どうかと思いますがw

というわけで、「終章:いつか還る貴方のために」スタートです。
6章ではなく「終章」であるところに寂しさを感じる…。
軌跡シリーズではいつもそうなんですけど、確実にこの章で「終わり」ということですものね。
まぁどんなゲームでもいつかは終わりが来るものですし、最後も気合い入れて行きますか!

仕事に行くまでの自由時間、ヴァンはオラシオンでのことを思い出す…。
そもそも「グレンデル」や「メア」については全く何も分かってない状態なんですよね。
便利に使ってるし、戦力にはなっているけど、その原理や成り立ちは今持って不明。

そしてジェラールの「最後の言葉」ですよ。
アルマータは壊滅したかも知れないけど、まだまだ「何かが起こる」のは間違いない。
ヴァンもそれは分かっているのでしょう。

リゼットさんのところにやってきました。
リゼットも長期出張が終われば帰ることになりますが、現時点では大丈夫みたい?
つか、その体はマルドゥックから「借り受けている」という形になるのか。
給料たっぷり貰っているみたいなので、いつかは買い取りたい。
なるほど。リゼットにも目標がちゃんとあるのですね。

それって月給!?毎月車が買えるぐらいの給料なの!?
マルドゥック社、意外とホワイトだった…。
ヴァンなんて時給1000ミラなのに…。

カトルはまだ首都に残りたいと考えているようです。
まぁ首都でこそ出来ることってのもありますしね。
ここでの生活を気に入ってくれてるようで、なんとなく嬉しい。

フェリは遊撃士になるのかな?
もちろん「将来的に」でしょうが、結構「目からうろこ」みたいな反応でしたので。
フィーという身近な「似た存在」もいますし、十分あり得そうな未来だよね。

↑エロ本を見てご満悦ww

アーロンは最終的にはラングポートに戻るのでしょうが、それは今ではないと考えている模様。
帝国やクロスベルにも行ってみたいと言ってたので、放浪とかするんでしょうか。
でもまぁしばらくはここに残るのでしょう。

ジュディスの部屋には初めて入ったけど、このポスターの女性、多分ジュディスのお母さんだよな…。
髪の色が一緒だし。

CHLOE…LANSTER
なんて読むんだろ。「クロエ」かな?
クロエ・ランスター?

となると、こっちはジュディスのお婆さんでしょうか。
白黒だから分からないけど、多分ジュディスと同じオレンジの髪色なのでしょう。
祖母の名前はド・ミ・ニ・ク…?
「ドミニク・ランスター」かな。
綴りから適当に読んだだけで、公式発表されてるわけじゃないから、もし違ったらゴメンな!

そのジュディスはニナとお電話中でした。
ていうか、「尊敬する先輩」と言われただけで照れまくるジュディスはやはりチョロいと思うw
ニナの方が1枚も2枚も上手だよなぁ…。いや、ニナ自身にそういう腹黒い考えはないと思いますが。
そのジュディスさん、ニナに「そろそろ帰って来てください」とか言われてましたが、あまり帰るつもりもなさそう。
ここでの生活を結構気に入ってるっぽいよね。セカンドハウスにしたいって言ってたし。

ジュディスとヴァンもメッチャ仲良くなったよなぁ…。
まぁこの2人って元々「性格的な相性」は抜群ですし。
年代も近いので、言いたいことを言い合える仲ってのも貴重ですわね。
ヴァンとしても「気を使わなくていい相手」とか認識してそうww
アニエスとかカトルには気を使わなきゃらないからなぁ(汗

マクシムか!マクシムも来てたのか!
まぁ私はどっちかというと「応援している派」ですけどね。
ポーレットさんも美人だけど、マクシムもいい奴なので2人が幸せになるのが一番だと思います。
あ、もちろん「ユメ」も含めて3人が幸せ、ね。

ユメもマクシムに懐いている様子。

マクシムの話になると不機嫌になるおやっさんww
まぁ気持ちは分かる。分かるけど…。
最終的には娘&孫の幸せを最優先して「折れる」ことになるんだろうなぁ…
親って悲しいよ(´;ω;`)ウッ…

意外と私物の多い師父の部屋なのであった…。
酒はともかく、バイクやスカジャン、ラジカセなんかは引退してから始めた趣味なんだろうなぁ…。
それもどうやらヴァンの影響らしい。あはは。

この前アシュラッドが電話してた「僧兵長」がまた話題になってる。
つか、ベルガルド師父ですら「誰なのか知らない」のか…。
師父がやめた後に着任したとはいえ、それって結構凄いよね。
本当に教会の上位の人しか知らないんだろうな…。
これだけ話題になっているということは、もしかして「終章」に出てくるんでしょうか?

最後に屋上にいたアニエスの元へ。
ヴァンがアラミスに通っていたことは、一応内緒にしてましたからね。
なぜ内緒にしていたのかは謎ですが…。
中退したから言いづらかったってのはありそうかな。
ヴァンなら「卒業してないんだから先輩ヅラは出来ねぇ!」ぐらいは考えてそう。

うん、それも知ってる。
でも凄い偶然だよね。
お互い連絡もしてなかったのに、高校でかつての幼馴染が揃ったってことですもん。
運命を感じる!

さすがアニエスさん、ヴァンのことについての推理が鋭い!
まぁこれまでの情報を聞き逃さず集めていれば、そこまでは分かるか。
断片的とはいえ、結構色々な角度からヴァンの情報が出てきてますもんね。
アニエスの中で「ヴァン年表」とか出来てそうw

先は長いし、茨の道だよ!
ていうか、エレインというライバルが強力すぎる。
あとヴァンからも年齢差ゆえに、「完全なる恋愛対象外」と見られてるし…。
仲間としては超信頼されていると思うんですけどねぇ。
実際アニエスは頼りになるし。

聞き耳立ててるww しかも仲間全員でww

というわけで、午前の仕事に出ることになりましたが…。
2人しか選べないのか!
「アニエス・フェリ・アーロン」が確定ということで…。
この中だと「リゼット&ジュディス」ってことになってしまうなぁ。
カトルきゅん、いつもお留守番でスマン!
ベルガルドを連れて行ったら面白そうだけど、ま、今回はいいか。

出発前に、まずはサウナでCP回復!
ジェラール戦で使い切ってカスカスだからね。
恐らく「魔獣討伐」とかあるだろうから、回復できる時にしておくのだ!

あ、なんかトロフィー貰った。
細かく見てないけど、多分「サウナ大好き」系のトロフィーだと思われます。
つか、サウナはCP回復するからマジで貴重だよね。普通のRPGでいう「宿屋」みたいなものなので。
安いし、私、CPが減ったらバンバン入ってたよw

このプリモさん、結構好き。
最初は客だったのに、いつの間にか腹心のようになって店主と一緒に働いてるしww
面倒くさいって人もいるみたいだけど、私は軌跡シリーズの「モブキャラ会話」今でも好きだな。
モブキャラたちのストーリーも続きが気になるし、話しかけるモチベになっていたので!

サァラたちも来てたのか…。
ゴッチ監督に誘われて映画出演って、着々とサクセスロードを歩んでいやがるぜ。

旅行好きのOLお姉さん。
確かラングポートへの出張で旅行好きになったんですよね。
その前はむしろ「セクハラに常にイライラしてるお姉さん」でしたが、趣味が見つかって明るくなったなw

カタカナになってんぞww
このレジーナさんってアルヴィスのことを好きなのか…。
でも当のアルヴィスは超が付くほど鈍くて、エレインのことしか見えてないのが悲しい…。

何度か会話にも出てきてますけど、この「レマンから来たS級遊撃士」って誰なんだろう?
これまでの軌跡シリーズでは「S級遊撃士」って出てきたことないよね?
いやカシウスがいるけど、あれは「元」だしなぁ…。
ジンさんやアリオスは「S」に近いけど、正式な「S級遊撃士」ってのは気になるところです。

みんな首都に来てるんだな!
さすがは終章、これまでお世話になった人たちが大集合だぜ…。
もちろんみんな仕事で来ているのですが。

おっさん、相変わらずブレないな!

そして今回もエロ要員に指定されるジュディス!
やはり痴女イメージが付きすぎているのか…。
まぁ「ジュディスならいいだろ」と思われているだろうことは想像に難くない(笑

首都が平和になったので、再び犯罪雑誌を読み始めるお姉さん。
クレイユ村が被害にあった時は「もう読みたくない…」とか言ってたのに。

異界かな?
凄いメンツが集まってます。

だからそれ誰だよー!
いい加減教えてくださよ、そのS級さん。

凄い組み合わせだ!
ていうか、公太子がこんな裏の街に来ていいんですかい?
一応護衛がいるとはいえ。

シズナとリーシャもいますが…。

でかすぎではなかろうか…
これが噂のロケットおっぱいか!
破壊力抜群だなー。

シズナに「どう?戦う?」と誘われるも「仕事中なんでいいっす!」と断るヴァン。
気持ちは分かるぞw

というわけで、リーシャの「ロケットおっぱい」を堪能したところで本日の感想も終了です。
「終章」の前半部分の、さらに前半ぐらいでしょうかね。
次回は4spg依頼をクリアしつつ、準備を終えて「記念祭」に入るぐらいまでは進みたいですね。

日本ファルコム
(2021-09-30)
■限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-02-17)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック」3/9発売決定&予約開始!全85曲、CD3枚組の大ボリューム!
「黎の軌跡」攻略感想(57)5章クリア!決戦は盛り上がったけど、謎が残りすぎぃ!これはまだまだ終われませんわー
「黎の軌跡」攻略感想(56)アリオッチ撃破!エレインの長年の悩みも解決したし、いよいよジェラールとの最終決戦だ!
「黎の軌跡」攻略感想(55)金のオランピアを撃破!リゼットさんは聖女ですか?天使ですか?いい人すぎるだろ…
会話を全部聞くとトークマークの色が変わるようになったのが地味に嬉しい変更点でした
貴方が誰で誰が言っているのか気になります。
貴方の方は察しが付くけど言っている方はクリアしても分からなかったw
アガットさんが例外なだけで大抵の人間は年齢差というか相手が未成年である事を気にするからなぁ。
エレインは立場が強力過ぎる上にキンケイドやベルモッティとか作中でヴァンとの仲を応援してくれてる大人な味方も多いしな。
この共和国編では帝国に対して武力で睨みつける
この水と油なやり取りにピリオドが打たれるのは、いつになるのか。
まさか、エドガーの時代でも、この両国は冷戦状態とかじゃないだろうな…?
その時は今活躍してるやつらの9割以上はもう出れない(※)から、こういう関係も少しは改善してほしい。
(※普通に皆死んでるから)
街の人の話聞くの時々めんどいけど楽しい
勝ち目薄そうだけど
そして自分はジュディスを選ぶ…
リィンの話ばっかのシズナさんが可愛い
しかも軌跡シリーズのみならず、ファルコムが関わった作品全てを対象として。
そして軌跡のみだったら、これが最初で最後だと思う。
誰にでもわかるレベルで11月をメインに行動するのが。
知ってる(持ってる)ならジュディスの性格的にありえないし
変身に関係してるとしても、当人は知らないんじゃないか
関係有りや無しや……?(この段階じゃあ6つですけどさw)
ここの各所は関連あるキャラ連れてくと面白いっすよ
交代が面倒だけどw
次作で明かす話だから触れられないのかもしれないけど
個人的にはアニエスでもエレインでもなく、ポーレットだと思う。
『貴方の帰る場所はここにある』という意味で。
先が尖ってそうという意味ではエレイn(殴
リーシャ可愛い
モブが死んでもって言ってる人いるけど、モブマラソンある軌跡でアレはね・・・