当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年04月09日

「黎の軌跡2」戦闘シーンのプレイ動画を公開!ヴァン・アニエス・エレインの3人パーティ!結構変わってるところあるなー

22/04/09 15:30



「黎の軌跡2」ティザーPV公開!ヴァン・アニエス・エレインの詳細情報を公開!スウィンがいる!?釣りも復活だ!

2022発売。「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の新動画が公開されました。(⇒公式サイト)

昨日「ティザーPV」が公開されましたが、今回のは「戦闘シーン動画」です。
まだ開発中ということで「音声なし動画」ではありますけど、色々と新しい要素が見れてワクワクしますな。

ていうか、やはり序盤はこの3人がメインキャラなのか…。両手に花!





【4K画質】『黎の軌跡U』バトルシーン新要素先行公開(※開発中の映像のため音声OFF) - YouTube

※開発中の映像のため、音声は入っておりません。ご了承ください。
2022年秋、日本ファルコムより発売予定の『軌跡』シリーズ最新作『英雄伝説 黎の軌跡U』より、開発中の映像を入手しました。


というわけで、戦闘シーンの動画が公開されております。

まだ開発中なので、音声は入っておりません。
凄く静かです…( ˘ω˘)スヤァ

ファルコム公式ではないのですが、電撃オンラインの動画なので準公式と言ってもいいと思います。



まずはヴァンを先頭に、エレイン・アニエスの3人でフィールドを進んでいるシーンです。



前作同様、フィールドアタックで攻撃。
いわゆる「アクション戦闘」ですね。



これ、メニューを見るとフィールドアタックで「アーツ攻撃」が使えるようになってる?
前作では「通常攻撃とR2アタック、回避」ぐらいしか使えなかったので、バリエーションが増えてそうですな。



そしてコマンドバトルに突入。
この辺りの流れも前作と同じです。



タイムラインが見やすくなってるじゃん!

当時の感想でも書きましたが…。

前作では「左に味方、右に敵」が分かれて表示されており、アイコンが中央に来ると行動できる方式でした。
左と右に分かれていたので、「次に動けるのが敵か味方か」とても分かりづらかったんですよね。


※参考までに前作の戦闘画面です。

これだと次に動けるのが「敵なのかアニエスなのか」パッと見だと分からないよね(汗
しかもこれは敵が1人だからまだいいけど、敵の数が多いともうどうしようもなかったので…。

まだ詳細は分かりませんけど、今作は明らかに見た目が変わっているので、改善されたと思って良さそう。





おお!そしてチェインでカットインが!?

エレインとアニエス。
これは今作の「2大ヒロイン」の予感…。



「ヴァンダライズレイド」も少し変わってる?
基本の動きは同じだけど、細かい演出が派手になっている気がします。

何となくだけど、ヴァンは途中で新必殺技を覚えそう…。
いや、ヴァンだけじゃなくて仲間全員かな。



というわけで、短い動画でしたが、中々見応えありました。

Youtubeではありますが、画質がかなりよく見えるのは、多分これ「PS5版」だからでしょうね。
本作は「PS5/PS4」のマルチになるので、PS5を持っている人はより快適にプレイできるのだと思います。

発売まであと半年ということで、これから情報がバンバン出てきそうですね。期待!

B096KDJ5FT英雄伝説 黎の軌跡 通常版

日本ファルコム
(2021-09-30)

■限定版

4047335819英雄伝説 黎の軌跡 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-02-17)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」ティザーPV公開!ヴァン・アニエス・エレインの詳細情報を公開!スウィンがいる!?釣りも復活だ!
「黎の軌跡2」ヴァン&エレインの新衣装など新スクショを公開!つか、2人の相棒オーラがヤバい…。メインヒロイン確定?
アニメ「閃の軌跡 Northern War」主人公「ラヴィ」のビジュアル公開!金髪碧眼の美少女だと!?
「黎の軌跡」攻略感想(78/完結)素晴らしいエピローグ。EDの1枚絵どれも最高だー!9月の「2」が今から楽しみになるね
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年04月09日 15:38 | Comment(15) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
ほんと電撃の番組の方の動画は見てないんだな
Posted by at 2022年04月09日 16:11
久々に軌跡シリーズの動画見たが今はバトルもこんな感じに進化してたのか案外面白そうやね
UはPS5も用意してるのか前作もPS5版が出ればいいかもね
Posted by at 2022年04月09日 16:23
アクションがやりたいんじゃないんだが
Posted by   at 2022年04月09日 16:47
続編でもろもろ改善していってるのはいいっすね
あと最初からPS5版あるのはありがたい
Posted by at 2022年04月09日 17:11
でも春さん ソフィーのアトリエ2が終わったら
黎の軌跡まで 何かプレイ日記をやる
ゲームってあるんですか・・?
ソウルハッカーズ2とかありかもしれないが
あのネタバレにうすさいアトラスだからなぁ・・
Posted by at 2022年04月09日 17:16
この動画は「PS5でプレイしているPS4版」っぽいですね。
「PS5実機でプレイしている」とは電撃の番組の方で明言されてたけど
ボタンに色がついているしPS5のコントローラには存在しない「OPTIONSボタン」が動画内に表示されてるので。
(PS5のコントローラはボタンに色がついていない&存在するのは「オプションボタン」)
Posted by at 2022年04月09日 17:33
アニエスちゃんの服装いいね。
新水着も期待してます。あとパンツも。
Posted by at 2022年04月09日 18:54
この三角関係パーティー見ると無駄にハラハラするw
前作色々見辛かったし改善されてるなら嬉しい
Posted by at 2022年04月09日 18:58
中途半端なアクションじゃなくて、頭を使って敵の攻撃をやりくりしてカタルシスを得るコマンドバトルがやりたいんだよなぁ。
せっかく位置取りを自由に出来て範囲選択とか戦略性が上がったのだから、ブレイクやキャンセルと状異なんかの絡め手をもう少し効果的に活かせるようにすれば、かなり化けそうなのに。
Posted by at 2022年04月09日 19:21

いやこれあえてアクションメインで見せてるだけで今までどおり基本コマンドでしょ
Posted by at 2022年04月09日 19:23
理解出来ない人は一定数いるからしゃあない
Posted by at 2022年04月09日 19:43
完全に1やってないと出てこない感想やんね
Posted by   at 2022年04月09日 22:05
雑魚はアクションバトルで蹴散らしてボス戦は従来のコマンドやろ。道中はアクションのほうが爽快感があるしボス戦はアクションだとワンパターンになったり大味になりがちだからライトゲーマーに取っては良いとこどりのシステムだと思う。
Posted by at 2022年04月10日 21:28
何を今更
Posted by at 2022年04月11日 06:34
フィールドでのアーツは範囲ダメとスタンとれてmp消費することで簡単にコマンドで先制有利できるってことかな
Exチェインは位置取りのメリットよりプラスしたってところでしょうね
コマンドに関してはおそらくまだ紹介してない新要素はかなりあるかと
Posted by at 2022年04月11日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: