皆さんおはようございます〜。
【昨日の記事まとめ】
【画像】あやかしトライアングル、ジャンプ+に移籍した途端やりたい放題でエロい :22/04/25のニュース

「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(54)黒竜ズメイを撃破!つか、轟雷宮は宝箱にろくな物が入ってなくて泣けるのだわ…
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(55)8章突入!ソフィーの鋼メンタルがマジ凄い!失敗が許されないのに動じないもんなぁ
本日は「ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜」攻略感想(56)です。(⇒公式サイト)
(コメより)これ最後まで感想書けないってマジで?
(コメより)もうすぐ終わりなの・・・・?寂しすぎるんですけど・・・・
今もう「8-4」だけど…。

調合が新たな段階に入ったので、作れるものがまた一気に増えたし、各キャラの「最強武器」も出てきましたので…。
恐らくですが、GWの間ぐらいは余裕で感想続くと思います。
ただ、シナリオに関しては一番いいところで終わってしまいそうな感じなんだよねぇ…。
まぁこればっかりは仕方ないのですけど。
※「第8章〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ソフィーのレヴェリーパウダーにより、ヒビの入った「夢の核」を修復したところからですね。
ヒビが消えただけで、内部まで直ったとは限らないのでは?とか思ったけど、どうやら無駄な心配だったか。

だって、ソフィーちゃんが調子に乗ってるし!
いや、これは謙虚なソフィーちゃんに「こういう時はドヤるものだぜ」と仲間がアドバイスしたからなのですが。
普段ソフィーちゃんが調子に乗ることはあまりないので、これは結構レアなシーンなのだ!

そしてプラフタに諌められるまでがワンセット。
ナイスコンビですな。

プラフタの方もグロールの調査が終わったようで…。
うん、それは知ってた。
ズメイも眷属も、グロールに取り憑かれて凶暴化してたわけですし。
ただ、グロールが「夢を餌にしている」というのは知らなかったな。

なるほど。
住民たちが無気力になっているのは「夢を食べられている」からなんですね。

夢を食べたいから「夢の核」を攻撃したのか…。
本能に従っていた、ということみたいですね。
そして今は人間に取り付いているから「夢食べ放題!」というわけですか。

これに怒ったのはオリアスさん。
というか、オリアスって「夢がない」んだ…。
自分でも言ってたけど、それでこの「夢世界」に召喚されたのはちょっと変ですよね。
まぁその辺りについてはこの後の自分のエピソードで語られるのですけど…(次回?)

エルヴィーラは一人で放っておくとちょっと怖いところがあると思う。
なるべく誰かが付いてあげてた方がいいんじゃないかなー。
親しみやすすぎて忘れてるけど、ああ見えてこの世界の神様なのだから…。最重要人物ですよ。

誰もない!?Σ(゚Д゚;ガーン
緊急事態ということで、依頼が受けられないのであった…。
報酬も受け取れないし、交換もできない。しょんぼり過ぎるぜー。

いつも元気な商人のお嬢ちゃんも無気力状態に!
ていうか、「一部住人」って言ってたけど、ほとんどの人がグロールに取り憑かれてない?
街を歩いてても普通に話せる住人がいないんですけどー。イヤーーー!

しょんぼりエルヴィーラ。
この惨状を受けて、どうやら自信を失っているようです。
あと、シナリオの流れには全く関係ないのですが…
エルヴィーラが「現実世界」ではなく「あっちの世界」と呼んでいるのを聞いて何となく思いました。
もしかして現実世界も同じような仕組みなの?
当初は現実世界が「唯一の世界」であり、このエルデヴィーゲは「夢の中に出来た一時の異世界」だと思ってたけど、
仕組み自体は夢世界も現実世界と同じなのかなって。
つまり現実世界にもエルヴィーラのような神がいて、ソフィー達は会ったことがないだけできちんと管理している。
現実世界が圧倒的に広いのは長い歴史があるからで、エルデヴィーゲも成熟すれば同じような「一つの世界」になる、みたいな。
つまり神様ごとにたくさんの世界があって、それぞれの世界に優劣なんてない「同格の世界」なのかもと思いました。
いや、ゲームの中の設定のお話ですけどね。
閑話休題。

弱気になっているエルヴィーラにビシッと言ってのけるソフィー。

デスヨネー。

ここでエルヴィーラや他のみんなを見捨てて帰るなんて出来るわけない。
いつかは帰ることになるとしても、それは全てを解決して、みんなが笑顔になってからだ!

エルヴィーラの覚悟は伝わる。
伝わってくるけど、ちょっと怖い気もする。
エルヴィーラは純粋ゆえに何をするか分からないというか、突っ走りそうな怖さがあるんだよねぇ。
つか、むしろソフィーたちと一緒に行動させておいた方がいいんじゃない?監視ってわけじゃないけど。

最初の頃に比べると、葉が凄いことになってきてるなー。
あと、あの中央で光ってるのって「夢の核」だったのですね。4個目の夢の核。
いや、ここが始まりの地点なのだから、正確に言うと「1つ目の夢の核」なのでしょうが。
ここ、眷属もいないし、狙われたらヤバいような気もするけどなぁ。
夢世界の本丸なのに、誰でも自由に入れるのは正直ヤバいと思う。

ズバリと言ったぁ!
プラフタとロリフタで相談していたのは「そのこと」でしたか。
当然ですが、グロールが夢を狙うなら他の「夢の核」も危険ですよね。
眷属が守っているとはいえ、眷属さん意外と頼りにならないから…(´;ω;`)ウッ…

そこで思いついたのがコレですよ!
なるほどー。「グロール避けの魔石」ですか。
考えとしては悪くない。それどころかナイスアイディアですよ!
早速作りましょう。
「ラストプルハート」は簡単として、「ラージグロール」ってなんだっけ?

ああ、こいつか。
名前を言われてもピンとこなかったけど、姿を見れば一発で分かる。
つか、こいつ見た目は結構可愛いんだよね。ソフィーも「お腹がぽこぽこだ」とか言ってるしw

ヒャッホー!グロール狩りの時間だー!
経験値が入らないからあまり戦いたくはないのですけどね…。
まぁ仕方ない。サクッと倒すぜ!

「ラストプルハート」も同じ場所で簡単に見つかりました。

というわけで、無事にレシピ完成です。

何気にこれ凄い道具ですよね。
ロリフタもやるじゃん!

ソフィーも誉めてる!

ロリフタの方も何となく「殻を破りそう」な雰囲気。
やはりこのエルデヴィーゲでの生活が「プラフタの成長のきっかけになった」のは間違いなさそう。

そしてここで水着衣装を購入!
そういえばすっかり忘れてた水着DLC衣装をこの辺りで購入しました。
いや、DLCって買うの結構面倒くさいから、ついつい「後でいいや」って思ってしまうのですよね…。
「テイルズオブアライズ」のようにゲーム中で買えたりすると楽なんですが…。
試着とかもできましたし。

あと、ブルーリフレクションとのコラボマップ?もダウンロードしました。
あー。これがコメント欄で話題になっていたマップか。
てっきり「クリア後コンテンツ」だと思ってたけど、一応今でも行けるんですな。
つか、配信が始まったのは結構前なんですけど、水着DLCと同じ理由で後回しにしてましたよ(汗

ソフィーちゃん!
おへそがセクシー!

ロリフタ。
チアガールっぽい?

そしてラミゼル。
今回はとりあえず3人分だけ買ってみました。
いや、3人でちょうど1000円だったのがキリ良かったのでw
すまぬ、アレット…。
あと男の水着は興味ないので謝らないぞ、ディーボルト&オリアス(キリッ

ラミゼルは髪型も変わってポニテになるのがいいっすね。
やはりポニテは素晴らしい…( ˘ω˘)スヤァ

というわけで、「グロール避けの魔石」完成です!

これで夢の核を守れるわけですが、「どこに使う?」となると最優先は「夢の大樹」ですよね。
先ほど言ってたようにあれも「夢の核」ですし、前回ロイテールが襲われましたし…。
上でも書いたけど、夢の大樹は本丸なのに眷属もいないし、一番守りが薄いしなぁ。

無事に成功です!

水着錬金術士チーム。

でも一人だけ冷静なロリフタ。
ここだけではダメです。
他の3つの「夢の核」にも魔石を使わないと…。

あと3つも作るの?
と多少ビビり気味のソフィー&ラミゼル。
ここで管理人も気づく…。気づいてしまう。
ピリカさんに複製してもらうの忘れてた!
(≧Д≦)ンアーッ!使う前にピリカさんに複製してもらうんだったよー。
失敗した失敗した失敗した…。

仕方ないからもう1個作るよ。
めんどくさーヽ(`□´)ノ

ピリカさん、今度こそ複製お願いします!
って、安っ!
こんなに安くていいんだろうか…。
ピリカさんはもう少しソフィーからお金をふんだくってもいいと思う。安すぎでしょ!
というわけで、本日の感想はここまでです。
次回からしばらくは「水着衣装」でプレイする予定です。飽きるまでね〜。

コーエーテクモゲームス(2022-02-24)
■PS4プレミアムBOX ■PS4 SPコレクションBOX
■NSW版 ■NSWプレミアムBOX ■NSW SPコレクションBOX

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-03-19)
■Kindle版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(55)8章突入!ソフィーの鋼メンタルがマジ凄い!失敗が許されないのに動じないもんなぁ
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(54)黒竜ズメイを撃破!つか、轟雷宮は宝箱にろくな物が入ってなくて泣けるのだわ…
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(53)最近アレットが強いのは「素早さに応じて攻撃上昇」のおかげ?なるほどなー。
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(52)轟雷宮に突入!恒例の温泉イベントきたー!と思ったら…(´・ω・`)ションボリ
「あっちの世界」って台詞、自分は何も気にせず聞き流したけど、管理人さんの見解読んでなるほどってなった
ぷにぷに玉やハチの巣を大採取で厳選できたりするので何気に便利。
どちらも架空の世界なのに中の物を持ち帰れるし
絵画の方は、多分詳細がデザインできない
ただ、そうすると絵画を作るたびに世界の命を削っていそうな…
なんというか夢を叶える後押しだけでなく、夢に疲れたり見失ったりした人の宿り木としての役割もあるよね
ソフィーは「ある意味」この世界を救う為に呼ばれたんじゃあないのかと
おばあちゃん、もう着てるでしょ