皆さんおはようございます〜。
【昨日の記事まとめ】
【動画】CMソングが最高だったゲームソフト3選、発表されるwwwww:22/05/10のニュース
PS4「閃の軌跡1234+創の軌跡コンプリートBOX」7/28発売で予約開始!シリアルナンバー入りプレミアムカードが初回特典!
PS5版「黎の軌跡1」7/28発売で予約開始!豪華DLCセット『大感謝特大BOXプラス』が初回特典として付属!

「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(68)最強鎧「ケルベロスプレート」完成!錬金触媒「アブソプタ」は使いづらいなー
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(69/完)9章突入&感想完結!まだクリアしてないけど、管理人のシリーズ最高傑作認定!
本日は「ソフィーのアトリエ2 〜不思議な夢の錬金術士〜」攻略感想(70)です。(⇒公式サイト)
一昨日で「ソフィー2」の感想は完結となりましたが、今日から「プラフタのアトリエ」の感想を書いていきます。
「プラフタのアトリエ」は「ロリフタがソフィーと出会う前の前日譚」を書いたDLCの追加シナリオです。
ボリューム少なめらしいので、恐らく「数回程度」になると思いますがどうぞよろしくお願いしますo(_ _)oペコッ
※「DLCプラフタのアトリエ」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、いよいよ「プラフタのアトリエ」を始めるわけですが…。
タイトル画面に追加されてる!?

なるほど。タイトル画面から選べる「完全な別ゲーム」という扱いなのですね。
セーブデータも別になりますし、もちろん装備やゲーム進行状況も引き継げません。
ただ、この「プラフタのアトリエ」をクリアすると、本編に「新探索マップ&プラフタの新調合アイテム」が追加されるとか…。
その辺り、ちと期待してみたいですな。

目が覚めるとそこは宇宙空間だった…( ˘ω˘)スヤァ

目が覚めて、いきなりこんな状況だったら絶望するわー。
人間は色んな夢を見るけど、流石にこういう夢は見たことないですしね。
少なくとも私は。

後光だ!後光が出てる!
ていうか、エルヴィーラ様、ちょっと神々しさを演出しすぎじゃね?
いつもより羽が大きいし、神としての威厳を出そうとしてる?

これが噂の最終確認か!
ソフィーの時にはなかったヤツ。
聞いてはいたけど、ソフィーだけはマジでイレギュラーだったんだな。
いきなり吸い込まれてビューですもんね。扱いが雑すぎる…(汗

一応最終確認はあるものの、ロリフタの決意は変わらず。
まぁ「精神と時の部屋」に行けるのなら、私もぜひ行きたいですもん。そりゃ二つ返事ですわ。

ロリフタが目を覚ますと…

そこはお菓子の国だった!なんでさー!

いや、事前にDLC情報を見ているので知ってはいましたけど、この世界ちょっと変すぎでしょ。
夢幻世界の「エルデ=ヴィーゲ」の中でも、一番変な世界ではないでしょうか。
「現実世界に存在しない」という意味で。メルヘン。

ていうか、あの巨大な月っぽいのとか、「エルデ=ヴィーゲ」でも見たことないですよ。
ここは「エルデ=ヴィーゲ」ではなくて、また違った異世界なんじゃないの?
もしくはこの「プラフタのアトリエ」のシナリオ途中に、あの月を壊してしまうんだろうか…。亀仙人のように(笑

目がしいたけ!
いや〜。興奮するのもいいけど、まずは自分が一人ってことを心配した方がいいと思うぞ。
得体の知らない異世界に自分一人、知り合いもいないし、そもそも人間がいない。
これはかなりの恐怖だと思いますが。

プラフタ、うしろうしろー!
目がしいたけ状態のロリフタには見えてないようですが、
あのシルエットはもしかして…。

ラミゼルとディーボルトきたーーーー!
事前に告知されていたので知ってはいましたが、この「プラフタのアトリエ」では2人が仲間になるようです。
ソフィーがこの世界に来た時点で、この3人は既に知り合いでしたものね。
つまりは「この冒険で仲を深めていた」ということなのでしょう。

え?ここ危険なの?
見たところメルヘンチックな童話風世界で、あまり危険には見えませんが…。

初めて見る少女なので「もしかしてこの世界に来たばかり?」と推測するディーボルト。
ラミゼルは「そんなわけないない!」と笑い飛ばしますが…。

そんなわけあるのでしたー。HAHAHA!


多分、何も考えてないと思う。
ていうか、エルヴィーラならそのぐらいやりそうだなって、今なら素直に思うし。
あの子、あまり後先とか深く考えないよね(ヒドイ

敵か!ドラゴンか!強敵か!?

プニじゃねーか!
これが危険…?
いやいや、初期マップより弱いじゃねーの。
さすがにプニに負ける俺達じゃないわ。

プラフタも余裕の表情。
まぁ相手が最弱のプニではね…。

初戦闘!
プラフタも加えて、3人でのバトルとなります。
そういえばソフィーのいない戦闘って今まで一度もなかったから、何となく新鮮だな…。

というか、ラミゼルの通常衣装とか久しぶりに見たのだわ!
今はもうずっと水着を着せてますしねぇ。

とりゃー!
プラフタさん、メッチャ弱くなってた。
まぁゲーム開始時のレベルですし、装備も激弱…。

こんなこと言ってるけど、将来は「トワイライトプリズム」で破壊神になるんだよなぁ。

ん?なんで?

なるほど。事前に「錬金術師が来る」と聞いて、
なら「私の近くへ連れてきて」と言ってしまったわけね。

さすがエルヴィーラ、何も考えてない(笑
とりあえず「ラミィの近くに送ればいいよね?」ぐらいにしか考えてないんだろうなぁ。
今ラミゼルがいるのはここだとはいえ、安全なアトリエに送るとかすればいいのに。

まぁプラフタの方は喜んでるからいいか。
実際に来てみないと「エルデヴィーゲ」が存在するなんて信じられないでしょうしね。

一旦街へ帰ることになりました。

えー。街は普通なんですけどー。
ここが「エルデヴィーゲ」でも特別異質なだけで、街は普通なのでガッカリしないように。


おお!新マップだ!
「童子の夢路」の「お菓子の世界」か…。
童子の夢路、つまり子供の夢?
でもこんなマップ、どこに追加されたんだろ?

おっと、意外と「節数」多いな…。
9節もあるぞ。
まぁ実際にプレイするとサクサク消化されていくので、ボリューム的には短めなのですが。

初めて見る採取ポイント…。

初素材だ!
「飴玉の実」とか、凄く甘そうです…。

草刈り鎌がないので、刈る採集ができなくて(´・ω・`)ショボーン
ていうか、この「プラフタのアトリエ」中はもしかして草刈りや釣りはできないのかな?そんな殺生な〜。

思えばプラフタを操作するのって初めてですな。
ソフィーの時は「杖アタック」だったのが、ロケットパンチ攻撃になってるしww
ホント便利だよなー、その手。

長いはしごを登ると…。

ひょっこり。

あそこ地下だったのかよ!
嘘つけー。
だってデッカイ月があったぞ。空もあったし。

プラフタも同じことに驚いてるしww
そうだよなー。
だって空あったし、明るかったし、そもそも地下とは思えない広さでしたもん。


え?ここに繋がってるの!?
アルメア草原のここ、以前来た時は何もなかったじゃん…。

というわけで、本日の感想はここまでです。
上でも書きましたが、多分「数回程度」になると思われます。
まだクリアしてないですけど、ゲーム本編も並行してプレイ進行中〜。

コーエーテクモゲームス(2022-02-24)
■PS4プレミアムBOX ■PS4 SPコレクションBOX
■NSW版 ■NSWプレミアムBOX ■NSW SPコレクションBOX

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-04-28)
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(69/完)9章突入&感想完結!まだクリアしてないけど、管理人のシリーズ最高傑作認定!
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(68)最強鎧「ケルベロスプレート」完成!錬金触媒「アブソプタ」は使いづらいなー
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(67)序盤から見えてたけど行けなかった「産声の緑地・北東」にようやく入れた!感無量!
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(66)ディーボルトの最強武器きたー!天衝剣峰の右上の宝箱が取れずに苦労したでござる…
もう一人の主人公だな