皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】アトリエシリーズとかいう女の子がエッチなゲーム、ありすぎてどれをやればいいかわからない:22/05/26のニュース
「FGO material」3巻&4巻の電子書籍版がKindleで配信スタート!5巻と6巻は6月25日に配信予定!
【FGO】「カルデア放送局 第2部6.5章開幕直前SP」が6/1配信決定!「この後すぐ」で6月1日開始クルーーー!?
「ソフィーのアトリエ2」攻略感想(73)プラフタのアトリエをクリア!本編に繋がる綺麗な終わり方だったねー

「スパロボV」攻略感想(5/完)クアンタと刹那かっけええ!とか思ってたら、スクショ撮れなくなりました…。ガックシ!
「スパロボX」攻略感想(5/完)バディコンの雛が可愛い!とか思ってたらスクショ撮れなくなったのだわ…。これにて完結!
「スパロボT」攻略感想(5/完)ひとまず完結!カウボーイビバップとガンソードが面白そう。原作アニメを見たくなったぞー
というわけで、今日は「スーパーロボット大戦30」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト)
今さらで需要あるか分からないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
発売日に購入してずっと積んでたんですが、「ソフィー2」の感想が終わったので最近プレイを始めました。
本当はソフィー2をクリアしてから始めたかったんですけど、今の期間ちょうど書くことがなかったので前倒しです(汗
元々スパロボは序盤でスクショ禁止になるので、感想を書きづらかったんですよね。
まぁFGOの新章が「6/1」開始なので、そこまでと考えると逆にちょうどいいかなって…。短いおかげでピッタリハマる!

カワ(・∀・)イイ!!
感想の期間は「スクショ禁止区域に入るまで」となりますので、あらかじめご了承下さい。
「V」も「X」も「T」もちょうど5回で感想終わりましたし、今回もそのぐらいを予定しております。
郵便ポスト見に行ったら、スパロボ30届いてましたわー。いやはやすっかり忘れてた(汗 pic.twitter.com/zKTa5UnbzQ
— spring (@haru_suki) October 28, 2021
というわけで、これ(↑)発売日にTweetした画像です。
いつの間にかもう「半年以上」も経ってしまったのか…。
本当はもっと早くプレイしたかったんですけど、
昨年の秋からは「テイルズオブアライズ⇒黎の軌跡⇒ソフィーのアトリエ2」と続いてたので、手を出せなかったのですよ。
間に「月姫」や「ロードス島戦記」なんかもクリアしましたし、ここ半年はPS4の起動率が凄いことになってましたから。
(そして今年も9月からヤバいことになりそう…)

というわけで、ゲームスタートですが…。
とりあえず難易度はノーマル?
私こういうのは大体「ノーマル」を選ぶようにしています。
ハードにするとなんかいいことあるのかな?まぁゲーム中でも変えられるみたいだからいいか。

主人公はもちろんアズ!当然!
やっぱ可愛い方がいいよね!(力説
男主人公でも「クロウ」のように超お気に入りになる場合もあるけど、選べるなら女性主人公にしますわ。
特に今回のアズは見た目も好みだしさ。
ちなみに誕生日や血液型もデフォルトのままにしました。
寺田Pの「11/11」が良いのは知っていますが、なんかズルっぽくてあまり好きじゃないのよね(汗

ルート選択の方は…発売前にプレイ動画で「宇宙ルート」を見てるんだよなぁ。
でもVガン好きだから宇宙ルートで!
そういえば私、宇宙/地上で分岐があると、大体「宇宙を選ぶ」ような気がします。昔から。
実は「スーパー/リアル」だとリアル系の方が好きなんですよね。どちらかというと。

ムービー流れた!
今回のスパロボ、発売前から一つだけ確定していることがあります…。
ミツバ艦長がメッチャ好みということだ!
これだけで「スパロボ30」買うの確定でしたわ…( ˘ω˘)スヤァ

アズと話しているのは「リアン」か。
この子、オペレーターなので出番も多めよね。
戦闘カットでもセリフあるし。

緊急事態発生!緊急事態発生!
アズと別れた「リアン」が向かった先は…。

いわゆる学徒出陣だな!
ロボアニメでは古の時代からよくある展開です。

ミツバ艦長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ていうか、ミツバ艦長って絶対「鋼メンタル」持ちだよね。
この状況で動じないどころか、他の全メンバーをグイグイ引っ張っていけるなんて…。
生まれ持った「リーダーシップ」を感じる!

というわけで、第1話「旅立ちの日」スタートです。
あ、今回は「1話」とかそういうのないんだっけ。
スパロボ30は従来とシステムがかなり変わってて、これまでのスパロボとは違う点が多数あります。
「話数」がなくなって「ミッション制」になったのもその一つ。

ザンスカール兵に襲われて大ピンチ。
そもそも頼みの戦艦がまだ動かせないし、迎撃するためのMSもない。

これは珍しいミツバ艦長の諦め顔。
まだだ!まだ諦めたらいかんですよ!
ここで救世主が…。

↑救世主
こうしてみると「ヒュッケバイン30」も結構カッコイイよね。
目隠しがちょっと中二っぽいけどw

そしていきなり動かせてしまうのはお約束ぅ!

ミツバ艦長、決断力があるなぁ。
そして「責任は私が取ります!」的なリーダーシップ。
真面目タイプだけど、思考は柔軟だよね。

やあっ!
「ヒュッケバイン30&アズ」はかなり強いので、1機でも楽勝ですなー。
今回選んだ誕生日だと「集中」を持ってないのが残念ですけどw

ウッソくん!
頼もしい増援の登場です。

速攻で仲間に引き込むミツバ艦長、有能!

この副館長、絶対苦労するヤツだ…。
真面目で固そうだし、「天才タイプの艦長に振り回される秀才」系よね。

ウッソは「Vダッシュガンダム」で登場。
あまり強くないんだけど、まぁウッソは後々「V2」に乗り換えてエース確定だからね。
いや今作の「V2アサルトバスター」がどれだけ強いかは分からないけど、少なくとも弱いわけがないし!

敵の増援が来たけど、アズたちが時間を稼いでくれたおかげで「ドライストレーガー」が間に合った!
でも戦艦単独で、あの数のMSと戦うのはキツくね?近づかれたらそれだけでピンチだし。

と思ったら…。

ズルい!
そういえば「ドライストレーガー」はMAP兵器も持ってましたっけ。
圧倒的火力…。

ブライトさんの名台詞かな?

ギロチンww

敵を全滅させて、初めて笑顔を見せるミツバ艦長!

でも謎の敵が出てきたんですけど…。

とりあえず倒しとけ!
今回のVダッシュガンダムは結構強いな…。
射程が長い武器が便利だ。

そして「アズ@ヒュッケバイン」も序盤から強い!
「リープスラッシャー」は移動後に撃てるのがやっぱり便利ですね。
この3人なら、誰に撃墜数を稼がせてもOKなので、序盤は迷わずに済みそうです。
だって3人とも中盤には確実にエースになってるからさ。

ミツバ艦長派だけど、アズも結構可愛いな…。

ウッソと初めて会うも、予想以上に子供でビックリするミツバ艦長。
まぁウッソを見た人は大体こういう反応をするよね。この見た目でエースパイロットだし。

アズは自分が子供だと思われるのが嫌なのかな?
そのポイントを突かれると途端に機嫌が悪くなるし。

アムロ・レイのことですね!
ロボアニメだとお約束のシチュエーションですし、他にも例はたくさんあるぞ。

副艦長とは違って、アズの味方になるミツバ艦長。

これが今回の「連邦のお偉方」か!
何となく有能そう…。
まぁまだ分からないけど、少なくともクズ上司ではなさそうで良かったです。
たまにいるんだよねぇ。スパロボには「クズ上司」がさ。
味方のくせに足を引っ張るなっての!

アズもパイロットとして採用許可をもらったし、準備が整いましたね。
さぁ私たちの戦いの旅が始まるわよ!

というわけで、インターミッションに入ったところで本日の感想も終了です。
上でも書きましたが、この感想連載は「スクショ禁止期間に入るまで」となります。
その点はあらかじめご了承下さい。
今は4面ぐらいをプレイしてるけど、まだスクショは撮れるのよね。多分だけど5〜6面ぐらいまでかな?

バンダイナムコエンターテインメント
(2021-10-28)
■NSW版
【ACE/スパロボ 関連記事】
【スパロボ30】有料DLC配信決定&PV公開!!ゲッターやシンカリオンなどが追加。無料アプデはグルンガストが登場!
【スパロボ30】スパロボDDの主人公「ディーダリオン」が参戦決定&PV公開!12月の無料アップデートにて!
「スパロボ30」無料アプデで「ゲシュペンスト」「ギリアム・イェーガー」を実装!11/17に無料で色々追加されるぞー
「スパロボ30」DLC第2弾で「鉄血のオルフェンズ、ULTRAMAN」が参戦決定!OGからはキョウスケとエクセレン!
「スパロボ30」公式番組「生スパロボチャンネル」にてPV第3弾を公開!発売直前の実機プレイも!
体が不調らしいのでそれまでは無理せず少し休まれたほうがいいのでは
自分もミツバは好みですが、買った決め手はガオガイガーVSベターマンが出ると聞いたからでしたねぇ。
激動すぎる時代を地球も人も無事でいるのがある意味凄い・・・
確かに年表見るとこの世界やばすぎという気になるのと、30世界だとガオガイガーが元祖スーパーロボット的扱いになっているのが面白い
自分は中盤からルルーシュ(たまにダバ)でMAP兵器連発の1ターンクリアしまくってたけど春さんはMAP兵器で1ターンクリアやるかな?
フリーマップ制限なく際限なく強く出来る仕様ってのも良し悪しだなと
ヒロイン力が高い反応になってて凄く可愛いぞ!