当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年05月30日

「スパロボ30」攻略感想(4)謎のガンダム&助っ人登場!一体彼は「誰ージ」なんだ!?(バレバレ) ピピニーデンも懐かしいなー

22/05/30 24:00

皆さんこんばんは〜。
昨日はスパロボ感想休んでしまって申し訳ありませんでした。月曜だから寝過ごすわけにいかなかったのです…。

【本日の記事まとめ】
【画像】Vガンダムのシュラク隊とかいうえちえちお姉さん部隊 :22/05/30のニュース
【ウマ娘】新★3「花嫁カレンチャン&花嫁ファインモーション」登場!トプロ貯金してるのに欲しくなるわ〜【+タウラス杯結果】



「スパロボ30」攻略感想(2)シュラク隊一斉攻撃のカットイン格好いいな!でも他のメンバーって出撃できないの?
「スパロボ30」攻略感想(3)マジェプリ参戦!アニメ見たことないけど、結構面白そうだ。ローズスリーがMAみたいで格好いい!

というわけで、今日は「スーパーロボット大戦30」の攻略感想(4)です。(⇒公式サイト)

えーっと。残念なお知らせなんですが、このスパロボ30感想は明日の「第5回」で完結となります。
バンナムの指定した「ネタバレ禁止区間」に入ったので、残念ですが仕方ありません。

「スパロボV/X/T」も全部「全5回」で完結でしたが、奇しくも今回も「全5回」での完結ですね。
まぁネタバレというよりも、スパロボの場合は「権利関係」の方が理由だと思いますけど…。



(コメより)マジェブリは当時リアルタイムで一話を視聴してたとき最初はそれほど期待していなかったら 流れてきた曲がまさかの石川智晶で期待大になった
(コメより)マジェプリは設定だけ見たら暗くて陰鬱な話になりそうな所を主人公達をギャグキャラよりにすることで上手く中和してエンタメとして面白い王道ロボアニメに仕上がってるんでオススメですよ


調べてみたら、アマプラで「マジェプリ」全話配信されてるみたいですね。
見たい気持ちもあるけど、どうせならスパロボ30終わってからの方がいいかなー。なんせ全24話ですし。

その後は「劇場版」もあるんでしたっけ。こちらは流石に無料では見れないようでしたが。

※ゲーム序盤の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意下さい。





というわけで、前回の続きです。

まだ序盤ではありますが、「マジェスティックプリンス」の5人が仲間に加わったところからですね。
前々回の「シュラク隊」に続いて、今回も5人の大所帯。仲間が一気に増えて賑やかになったぞー!



そしてここでスクショを見てて思ったんですが…。



見えないのですが!!

毎回スパロボの感想を書いてて思うんですけど、「左上のロゴ」が大きすぎではないでしょうか?
ロゴを入れるのは仕方のないことだと思いますが、なにもこんなにデカデカと載せなくても…(汗

せめてもう少し小さくしてもらえないかなー。
これ、次回作への要望ということで!(気が早い)



というわけで、次は「ゴーフェル宙域」に向かうことになりました。



ブリーフィングの雰囲気が「学校の授業みたい」で、何となく嬉しそうなウッソくん。

まぁここにいるメンバーは、ほとんどが「ついさっきまで学生だった」わけですしね。
マジェプリの5人と、ドライストレーガーのスタッフ全員。



そして元教官もいるぞ!

副長、凄く「副長っぽい性格」してるよね…。
生徒にも言われてたけど、「艦長向き」の性格ではないと思う…。裏方が似合うというか…。



デンデレレデン!

次は「混戦」か…。
この辺りをプレイしてた時は「いつスクショが撮れなくなるか」心配でドキドキしてましたわ。

「VXT」の時はいきなり撮れなくなりましたからね。
まぁそういう意味では今回は「とても分かりやすいポイント」から禁止期間に入ったので良かったかも。



いつの間にか出撃できる機体が10機になってる!
ハイペースで仲間が増えてます。一気に5人ずつ増えてるからね。



ピピニィーーデン!!

また、懐かしいキャラが出てきたぞ。
つか、ピピニーデンってこんなにイケメンだったっけ?(失礼)



ルペ・シノも美人になってる!
懐かしいキャラ勢ぞろいって感じですな。



ピピニーデンは見た目がイケメンになってて、あと声も昔のイメージと結構違ってビックリしました。
まぁ「Vガンダム」を見たの、もうずっと昔だからなぁ。脳内のイメージもかなりあやふやになってきてるのよ(汗



敵の増援が現れて(物語上は)大ピンチとなりました。
いや、この程度の雑魚ならどれだけ出てきても怖くなんてないんですけどね!

そこへ謎のガンダムタイプが援軍に登場して…。





ガンダムだから味方だろ!的な。
まぁ敵を攻撃してくれたんで、当然味方なんですけどね。



一体、これは誰ージなんだ!?



シルヴァ・バレト!



バレバレですが、強いっすね。
つか、「歴戦のエース」オーラが漂ってますわー。



今回はマジェプリ「チームラビッツ」のデビュー戦なので、大活躍させてあげたい…。
つか、5機もいるんで、機体の特徴を早く覚えなきゃ!



注:胸です

前回スクショを撮り逃していた「タマキの胸スクショ」を撮り直してきました。
画面中が乳で埋まるほどの圧迫感…。流石に破壊力ありますね。



それに比べてケイさんは凄くスレンダー…。
いや、声優が日笠陽子さんだからってわけじゃないんでしょうけど(マテ

(コメより)まあ、ウルガルは隊長機を除けば数で攻めてくるタイプなのでそれにしても、パープルは1マップにつき1回の制限がなければなぁ
毎度のことだけど、情報戦タイプはスパロボと相性が悪い
(コメより)パープルツーは特殊コマンドよりカスタムボーナスが本体でしょ


ケイさんの「広域戦術警戒」ですな。

あれ、つまりは「フィールド全体に効果のあるバフ」ですから普通に強いですよね。
まぁ1回しか使えないんですけど(汗

カスタムボーナスはまだ不明なんですが、強力なのかな?
でもパープルツーより、「ローズスリー」を改造したいんだよなぁ…。

いや、そもそもマジェプリ勢は5機もいるから育てる余裕があるのかって話です。
今後もっと強い「単騎のエース機体」が出てくるでしょうし。

(コメより)ローズスリーは移動力高くて武器も射程がなかなかで使いやすいし火力も出るしで序盤から頼もしいんですよね。
(コメより)ローズスリーがダメージ大きいのは単純にデカイからです。中央の人型の部分が他の機体と同じくらいなのでサイズ補正が一段階違います。
(コメより)スパロボだと分かりにくいけどローズスリー1Lなのよね。他がMだからサイズの暴力で殴れる。弱点は射程が短いので反撃無双はしづらいってことかな。あとEN。


あ、ローズスリーってやっぱりサイズが大きいんですか。

見た目が「ノイエ・ジール(MA)っぽい」と感じたので、もしかしたら大きいのかも…とは思っていましたが。
確かにすぐエネルギー切れそうですが、性能的には5機の中で一番使いやすいですよね。



うお!?ピピニーデンのくせに強いじゃないか!!



デフォルトの状態だと、アズでも押されるぐらいなのか。
普通に当てられるし、避けられそう。まともに戦ったらヤバいな…。

つまりはレベルが高いってことなので、出来れば「応援」使って倒したいです。キャラを選んで。



まず邪魔をする「ルペ・シノ」を撃破して…。



その後はアズと…



ウッソでHPを削る!



最後は美味しいところを「ミツバ艦長」に譲りましょう( ˘ω˘)スヤァ

デフォルトで「努力」持ってるしね。
「応援」もあるけど、増援まだありそうだから取っておきます(笑



「直感」もあるので確実に当たるぞ!



ミツバ艦長のカットイン攻撃、早く見たい…。

さぞかし立派に揺れるんだろうな…(希望的観測)

いや、実際に見るまでは希望は残るから!
残るから!(´;ω;`)ウッ…



撃てぇー!

MS1機に対して、主砲をぶちかます戦艦さん…。



オーバーキル過ぎる!
容赦ねーな…。



テレレッテテ〜♪

うむ、やはりこうやってレベルが一気に上がると気持ちいい。
これで「幸運」も併用して、資金も稼げたら最高だったんですけどね。

残念ながら「幸運」はまだ誰も使えないのだ…。

というわけで、本日の感想も終了です。
上でも書きましたが、明日の感想(5回目)で最終回となります。あらかじめご了承下さい。



(コメより)サクラ大戦ですけど大神さんと桜 エリカの見てるのが恥ずかしくなる合体攻撃があるので 是非とも見てください

サクラ大戦!楽しみ!

というか、ずーっと昔からスパロボに「サクラ大戦」が参戦して欲しいと思ってたんですよね。
今回はゲスト参戦とのことですが、それでも待ち望んだ参戦なので絶対エースに育て上げます!

私は「サクラ大戦1&3」が好きなので、さくら&エリカを優先して育てたいですな。仲間になったら。

B0992DKM7X【PS4】スーパーロボット大戦30

バンダイナムコエンターテインメント
(2021-10-28)

■NSW版

【ACE/スパロボ 関連記事】
「スパロボ30」攻略感想(3)マジェプリ参戦!アニメ見たことないけど、結構面白そうだ。ローズスリーがMAみたいで格好いい!
「スパロボ30」攻略感想(2)シュラク隊一斉攻撃のカットイン格好いいな!でも他のメンバーって出撃できないの?
「スパロボ30」攻略感想(1)噂のミツバ艦長が可愛すぎるー!凛々しいし、早見沙織さんボイスとか最高かよ!
【スパロボ30】有料DLC配信決定&PV公開!!ゲッターやシンカリオンなどが追加。無料アプデはグルンガストが登場!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年05月30日 23:47 | Comment(13) | ACE&スパロボ
この記事へのコメント
なんとマジェプリは劇場版も現在アマプラで無料ですw
Posted by at 2022年05月30日 23:54
古いスパロボプレイヤーほどエリカを使いたくなると思う
幸運的な意味で
Posted by at 2022年05月30日 23:56
まぁローズスリーは最初はありがたいよね。段々息切れしてくるけど。
色々整ってくるとゴールドフォーのヤバさに気付き始める。
Posted by at 2022年05月31日 00:03
大神さん スパロボでも相変わらずでしたw
「いかん 身体が勝手に・・・」
Posted by at 2022年05月31日 00:32
>その後は「劇場版」もあるんでしたっけ。こちらは流石に無料では見れないようでしたが。
劇場版 マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-も普通にprimeの対象ですよ
Posted by at 2022年05月31日 07:06
パープルツーは指揮官みたいなカスタムボーナスなので、普通に有能ですね
広域戦術警戒はターン終了にならないのも良い

ローズスリーは味方が増えるとどんどん戦力外になってしまって……
Posted by at 2022年05月31日 07:13
パープルツーの広域戦術警戒は敵のHPが多くなる終盤でサポーターの効果倍増込みで使うと刺さります。
今回は攻撃倍率補正が強力で、数値はそれほどでも倍率補正効果でかなりのダメージを出す機体がけっこういたりして。
ゴールドフォーなんかもその典型ですね。
Posted by at 2022年05月31日 08:50
劇場版マジェプリは間違って別の所見ちゃってる?

30のマジェプリ勢はケイとタマキ良く使って次点でイズル使ってたけどスルガがなんか滅茶苦茶強い?って聞いて少し後悔した・・
Posted by at 2022年05月31日 10:19
マジェプリはタイトルがとっつきにくいんよね
放送当時、サンライズが力入れまくったヴァルヴレイヴとまどマギで知名度跳ね上がった虚淵脚本ガルガンティアの同時期に始まったから初動の話題性が低かったけど、大本命のヴヴヴが斜め上に暴走してしまったのもあって、最終的にはロボアニメ同期3作の中で一番好きになったな
Posted by at 2022年05月31日 10:52
スルガは突撃なし熱血止まりで一見パッとしないけど、特殊スキルとエースボーナスで倍率補正が2つ入るのが大きい
タマキは反復横飛要員適性が高いが、MJP全員に言えるけど合体攻撃追加まで火力不足に悩むんですよね
Posted by at 2022年05月31日 11:48
PPや資金稼ぎを捗らせたい場合、AOSアップデートの資金や人材のところを早めに上げると、1マップ1回パイロット全員に努力と幸運をかけられる強化パーツが貰えるのでお勧めです。
今作強化パーツやサポーターでどんどん努力、幸運の効果が得られるので稼ぎが凄い楽ですね。
Posted by at 2022年05月31日 12:39
「サクラ大戦」はミッション中の選択肢で合体攻撃の性能が変化するのでご注意ください
Posted by at 2022年05月31日 20:55
ローズスリーとゲシュペンストはパーツとボーナスやらで容易に移動力20ができるようになるのでPPや資金を稼げるパーツをつけて反復行動するのがお得。
DLCは早く参入させるのもありだけど味方の平均撃墜数がエースの60を超えてから加入させれば撃墜数稼ぎをせずに参入時からエースにすることができてかなり楽。
Posted by at 2022年06月01日 01:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: