当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年05月31日

「スパロボ30」攻略感想(5/完)ミツバ艦長率いる「ドライクロイツ」出陣!俺たちの戦いはこれからだーー!

22/05/31 24:00

皆さんこんばんは〜。
明日はFGOの新章スタート(多分)ですね。久しぶりの新シナリオだけに、私も少し緊張しております…。

【本日の記事まとめ】
【動画】結局歴代最強のエロゲソングって :22/05/31のニュース
「デジモンサヴァイブ」TVCM第1弾を公開!パッケ版の早期特典として「デジモンカードゲーム」のカード3枚が付属!



「スパロボ30」攻略感想(3)マジェプリ参戦!アニメ見たことないけど、結構面白そうだ。ローズスリーがMAみたいで格好いい!
「スパロボ30」攻略感想(4)謎のガンダム&助っ人登場!一体彼は「誰ージ」なんだ!?(バレバレ) ピピニーデンも懐かしいなー

というわけで、今日は「スーパーロボット大戦30」の攻略感想(5/完)です。(⇒公式サイト)

感想完結!

事前に告知していた通り、本日の感想で「スクショ撮影禁止」区域に入ったので感想終了とさせていただきます。
「スパロボV/X/T」の時も「第5回目」で終わったので、なんか毎回恒例な感じですな!(笑

ちょうど盛りあがってきたところだったので残念無念ではありますが、まぁこればかりは仕方ない…。
感想は終了しますけど、ゲームの方は今後もまったりとプレイしていきますよ〜。

(コメより)なんとマジェプリは劇場版も現在アマプラで無料ですw
(コメより)劇場版 マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-も普通にprimeの対象ですよ



ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

アマプラって劇場版は「別売り」になってること多いんで、今回もそのタイプだと思ってましたよ。
劇場版もセットで見れるなら、メッチャお得じゃないですかー。すごーい。

※ゲーム序盤の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意下さい。





というわけで、前回の続きです。

ミツバ艦長の本気攻撃で「ピピニーデン」を撃破したところからですね。
一応このステージのボスですが、あまりにもあっけなかったので、どうせ増援が出てくるんでしょ?

スパロボ恒例ですもん。そりゃ警戒してますよ。




   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい増援増援…
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


どうせ増援を用意してるって分かってますから。
こっちもあらかじめ増援を意識して動いてるから問題ないですよー。



増援と一緒にウルガルまでやってきやがった!

もしかして「三つ巴の乱戦」になってしまうのか?
このステージのタイトルが「混戦」だけに。

と思ったら、ミツバ艦長がピピニーデンに交渉を持ちかけてるし!



だがピピニーデンは「勝手にやれ」と言い残して去っていくのであった…( ˘ω˘)スヤァ

相変わらずやね。
まぁここでピピニーデンが素直に協力するとはとても思えないので、ある意味予想通りなんですが。



呆然とするウッソくん。

まぁピピニーデンと手を組んだりしたら、「後ろから撃たれそう」で怖いから良かったでしょ。
むしろウルガルとザンスカールの両方と戦わなくて済んだ、まである。



ピピニーデンは去ったけど、もちろん我らは逃げれません。

そもそも我々は「ウルガル」の調査のためにこの宙域にきたのですから。
ザンスカールと戦闘になったのは向こうが襲ってきたからですし。



謎の「誰ージ」くんも一緒に戦ってくれるみたい。

それに対するアズの感想がこちら。
まぁ彼はいい奴だよね。うんうん、間違いなくいい奴。



アズ、ハロに言われてるぞww




(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ


アズさん、静かにブチ切れてませんか?
「いい人」って言われるの慣れてないんだろうなぁ。



というわけで、ウルガル殲滅戦に入りますが…。

シオカラパワー?

ってなんジャらホイ?
もしかして「塩辛」のシオカラ?

いや、まだアニメ見てないから、ネタがよく分からないのですよね。

(コメより)まぁローズスリーは最初はありがたいよね。段々息切れしてくるけど。色々整ってくるとゴールドフォーのヤバさに気付き始める。
(コメより)パープルツーは指揮官みたいなカスタムボーナスなので、普通に有能ですね 広域戦術警戒はターン終了にならないのも良い ローズスリーは味方が増えるとどんどん戦力外になってしまって……
(コメより)パープルツーの広域戦術警戒は敵のHPが多くなる終盤でサポーターの効果倍増込みで使うと刺さります。今回は攻撃倍率補正が強力で、数値はそれほどでも倍率補正効果でかなりのダメージを出す機体がけっこういたりして。ゴールドフォーなんかもその典型ですね。


ローズスリー、メッチャ使いやすいし強いじゃん!と思ったけど、やっぱり息切れするんですかー。
せっかくの乳&尻カットインなのに!

コメントを見る限りだと、パープルツーとゴールドフォーが強い感じ?青と赤はどうなんだろ…



あ、そうだ。
せっかくだからドライストレーガーの「MAP兵器」を使ってみよう!

スパロボT以来だから、随分と久しぶりのスパロボのMAP兵器ですよ〜。





あ、あれ?
スパロボのMAP兵器って味方にも当たるんだっけ!?

思いっきりヒュッケバインにぶち当たって、致命傷なんですけどー。
あれ?味方にも当たる?当たらないのはサイフラッシュだけ?

スパロボやるの久しぶりすぎて忘れてましたよ。他のSRPGだと、範囲攻撃は大体味方には当たらないので…。



急いで調べたら、コニーさんが「信頼」持ってて助かった。

つか、最近のスパロボは行動終了後でも精神コマンド使えるんですな。
便利になったものだ!



ウルガルの戦艦は、設定的に「マジェプリ勢」で倒ーす!

ケイさんのメイン攻撃に…。



スルガの援護攻撃でピッタリ撃破よ。
ちゃんと「応援」も使ってあるし、また一気にレベルアップしてしまうな!HAHAHA!



レベル1つしか上がらなくて(´・ω・`)ショボーン

何だあの戦艦、見た目はボスなのにレベル低かったのか。
つか、戦艦を倒す時は「幸運」が欲しかったなー。そろそろ「幸運」持ちカモーン!

(コメより)古いスパロボプレイヤーほどエリカを使いたくなると思う 幸運的な意味で

エリカ、「幸運」持ってるの!?

それは素晴らしい!
というか、幸運っていいよね、素敵な響き…幸運…(ウットリ



去っていく誰ージくんに別れの挨拶をするアズ。
つか、ちゃんとお礼とか言えるんだね。アズ偉い。



とだけ言い残して謎のパイロットは去っていくのでした…。

まぁ当然ですが、また会うでしょ。
今回は顔見せってことで!



さすがはニュータイプ同士、通じ合うところがあったみたいですな。
まぁウッソとバナージなら性格的に絶対仲良くなるだろうから、早く引き合わせてあげたいですわ。



ニュータイプを知らないマジェプリ勢に「ニュータイプ」を説明するの難しい…。
まぁ簡単に言うと「鋭い人」?(マテ



謎のパイロットについては報告はしない、という方針に。

ミツバ艦長ってこういうところ柔軟よね。
大物の風格あるよ。



というわけで、本部から指令が入り、今後の指針が決定されました。

活動範囲、無制限!(ババン

つまり、今後は勝手に動いていいってこと?
もちろんある程度の指示はあるでしょうが、細かい方針なんかはミツバ艦長に任されたみたいです。



まさに独立部隊!

うるさいお目付け役もいないし、いよいよ「スパロボの母艦」らしくなってきましたわ。
しかも今作はミッション制だから「独立部隊」の有り難みも倍増ですよ。



ドライクロイツ!

なるほど。それが今回の部隊名ですか。
ミツバ艦長は「 もちろん変えても良くってよ?」と言いますが…。



名付けの理由とか、そこまで嬉しそうに語られると、今さら反対はしづらいですわ(汗

まぁ私はこういうのデフォルト名にするのが好きなので、そのまま「ドライクロイツ」にしましたけど。
ここで名前を変えたらミツバ艦長が悲しむだろうしなぁ。



この戦いがどこへ向かっているのか、それを問うアズ。
でもこの戦いは正直簡単には終わらないよね…。なんせ敵が多すぎる。



この部隊の目指すものは…



地球統一!



また大きく出たものですな…。
つまりは人類圏を統一して、宇宙の敵との決戦に備えるということ?

本来は地球連邦軍がその役割を担うのでしょうが、今はバラバラみたいですからね…。



権力と戦う!

ミツバ艦長って、たとえ上層部でも間違っていたら反旗を翻しそうだよね。
この人、絶対「鋼メンタル」持ちだし。



この返答に納得したアズ。
ミツバ館長についていく、と穏やかに賛成してくれます。



2人ともいい笑顔だ!



うわー、なんか序章が終わった感じメッチャする!!

これはもしかしてヤバいんじゃないのかな…。
いかにも「切りの良い」このタイミング、そろそろスクショが撮れなくなる時期なのでは…?



まだスクショ撮れる!インターミッション!



さすが自由に動けるようになっただけあって、色々な地域に「新ミッション」が追加されていました。

「黒い幽霊」って確かゲシュペンストだよなぁ。
そして「鋼の魂」はSRX?

★の「戦いの大地へ」を選ぶとメインシナリオが進む感じみたいです。
なるほど、ミッション制ってこういう仕組みなのか。



よーっし、まずは「鋼の魂」へ行ってSRXを仲間に加えちゃうぞー!
と、意気揚々とミッションを始めたら…。

スクショ撮れなくなりました…


やはりここから「スクショ禁止」かー。
切りが良かったし、多分そうだろうとは思っていたよ…。



ちなみに「鋼の魂」は予想通りSRXのシナリオでした。

どうやらここからDLCや特典のキャラも加わるタイミングのようですね。
サクラ大戦ももうすぐかな?楽しみっす!

【スパロボ30感想まとめ】
「スパロボ30」攻略感想(1)噂のミツバ艦長が可愛すぎるー!凛々しいし、早見沙織さんボイスとか最高かよ!
「スパロボ30」攻略感想(2)シュラク隊一斉攻撃のカットイン格好いいな!でも他のメンバーって出撃できないの?
「スパロボ30」攻略感想(3)マジェプリ参戦!アニメ見たことないけど、結構面白そうだ。ローズスリーがMAみたいで格好いい!
「スパロボ30」攻略感想(4)謎のガンダム&助っ人登場!一体彼は「誰ージ」なんだ!?(バレバレ) ピピニーデンも懐かしいなー

というわけで、こんかいもまたもや「全5回」で完結となってしまいました。

「スパロボVXT」に続いて、4回連続ですね。
別に狙ってるわけじゃないんだけど、スクショ禁止のタイミングが毎回大体一緒ってことなのかな?

ま、いいや。

感想は今回で終了しますが、ゲームの方は今後もまったりとプレイして、クリアを目指します。
DLCも買ったし!

ただ、まずは「ソフィーのアトリエ2」をクリアする予定なので、その後ですね。
あちらはもうすぐクリアですし、スパロボの感想を書くためにプレイを止めて待っている状態なので…。

B0992DKM7X【PS4】スーパーロボット大戦30

バンダイナムコエンターテインメント
(2021-10-28)

■NSW版

トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年05月31日 23:08 | Comment(7) | ACE&スパロボ
この記事へのコメント
今作の底力えげつない、なんであんな仕様にしたんだ。カッチカチすぎるわ。
Posted by at 2022年06月01日 01:23
残念ですが今作のバナージ 仲間になってもヘルメットを脱がないし仲間との絡みも全くありません 空気の存外です
Posted by at 2022年06月01日 02:01
スパロボのMAP兵器は普通味方も巻き込みますよw今回MAP兵器対策で敵の初期配置が隙間空けてあるのでちょっと稼ぎ辛いです。
ブルーワンは普通に使える近接型ですが、終盤はちょっと火力不足でトップ級には届きません。エキスパンションセットを買うと武装追加でトップの仲間入りできます。
レッドファイブは今回一番の出世魚タイプで、最終的にはトップ級の強さになりますね。
Posted by at 2022年06月01日 07:15
レッドファイブはリアル系(回避)最強ユニットの一体だったかな
何かパッとしないし…で育ててないと思わぬところで足下掬われるかもしれませんw(経験談)
Posted by at 2022年06月01日 08:49
ドライクロイツ
ドライが三でクロイツが十字

つまり組み合わせると三十って事
Posted by at 2022年06月01日 19:46
ドラとか言うからドラえもんズにしてたな。
Posted by at 2022年06月01日 22:00
ここの感想見て30はじめました。
なんかコメ欄でアルト弱いってあってガッカリしてたけど、素で底力9ガード2見切り2持ち・カスタムボーナスとエースボーナスでの火力増強のおかげで、雑に敵に放り込むだけでトップエースになったんですが、他のリアル系はこれが雑魚に思えるほど強くなるんでしょうか。
特にパイロット育成しなくても特機並にカチカチでそこそこ避けるし。
あと強運持ちなのも非常にありがたい。
Posted by at 2022年06月02日 18:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: