
カプコンより、「ドラゴンズドグマ2」の制作が発表されました。(⇒公式サイト)
今年は「ドラゴンズドグマ」10周年ということで、新展開が用意されていましたね。
発売時期・発売ハードなどは全て不明ながらも、「既に開発は進んでいる」そうで、意外と早く出るかも?
「ドラゴンズドグマ1」は当時の私のNO1ゲームだったので非常に楽しみです。
ただ、あの面白さを今の時代に再現できるのかなー。10年前は凄い衝撃でしたけども。
ふたたび”思い描いた冒険”へ
— 「ドラゴンズドグマ」公式 (@DD_CAPCOM) June 16, 2022
『ドラゴンズドグマ 2』 制作決定!
ディレクターの伊津野英昭をはじめ、第1作のクリエイター陣が参加!
カプコン作品での多くの実績を誇る自社開発エンジン「RE ENGINE」を採用し、鋭意開発中だ。https://t.co/JJYz4H6dSB#ドラゴンズドグマ pic.twitter.com/HOKjWVPNTn
というわけで、公式Twitterにて「ドラゴンズドグマ2」が発表されています。
10年経ちましたが、「1」のメインスタッフはまだカプコンに残っているのですね。
なら、「1」のようなワクワク感をもう1回期待できるのかな…。

「ドラゴンズドグマ」はシナリオ的には普通でした(失礼!)けど、
フィールド探索のワクワク感が凄い「オープンワールドARPG」でした。
地図1枚だけ持って、色々な場所を歩き回るのが楽しくて、当時メッチャハマりましたよ。
オープンワールドのゲーム、洋ゲーで何本かプレイして「私には合わないな」と思ってたので、結構衝撃でした。
ただ、続編の「ダークアリズン」にはあまりハマらなかったのよね…。
まぁあの頃はちょっとゲームに集中してない時期でもあったので、またいつかプレイしてみたくはあるのですが。
ドラゴンズドグマ10周年ファンミーティング - YouTube
こちらは先日公開された「ファンミーティング」の動画です。
12分ほどのボリュームですが、最後の最後で「ドラゴンズドグマ2」が発表されていますね。
まだゲーム画面も公開されていませんが、とりあえず今後の続報に期待しておきます。
来年ぐらいに出てくれると嬉しいんですが…。ちょっと厳しいかな?
【ゲームニュース 関連記事】
「グリムグリモア OnceMore」PV第5弾「精霊魔法編」を公開!エルフやフェアリー、ユニコーンなどの使い魔を紹介!
セガ『メガドライブミニ2』発売決定&PV公開!メガCDゲームを中心に、一新された50タイトル以上を収録!
「デジモンサヴァイブ」TVCM第1弾を公開!パッケ版の早期特典として「デジモンカードゲーム」のカード3枚が付属!
「グリムグリモア OnceMore」PV第4弾「物語編」を公開!物語メッチャ面白そう!主人公のリレも可愛いっすなー
「フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord」正式発表&アンサームービー公開!PS5/PS4/NSWで9/15発売が決定!