皆さんこんばんは〜。
最近なぜかカリンとマリンの夢をよく見ます。もう死んでから1年以上経つのに、まだ吹っ切れてないのかな…。
【本日の記事まとめ】
【画像】ダイの大冒険のアニメ最新話、マアムのケツがエロすぎる :22/06/19のニュース
22/06/23週のゲーム購入検討。今週は「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」「AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ」などが発売

「FGO」攻略感想(534)コンスタンティノスとヨハンナ、仲良すぎて妬けるわー。青春だわー。ブラダマンテも完全に仲間だし!
「FGO」攻略感想(535)カドックくんの「僕のサーヴァントは後にも先にも一人だけでね」発言に泣けた…アナスタシア…。
というわけで、今日は「Fate/Grand Order」の攻略感想(536)です。(⇒公式サイト)
ちっ、反省してまーす。
って、一時期かなり話題になりましたよね?
いや、もうかなり昔なので「どういう流行語だった」のか覚えてないのですけど…。
悪い意味での流行語でしたっけ?確かオリンピックとかだったかも?(うろ覚え
それはともかく、ヨハンナさんの心の声が面白すぎる!
この人、意外とやるよね…。絶対楽しい人だ…。
※「第2部6.5章 死想顕現界域 トラオム 第18節〜第19節」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意下さい。

というわけで、前回の続きです。
捕まっていた「ジークフリート」が復活し、カドックの案内で「王道」に合流することになったところですね。
クリームヒルト&張角も気づいたので、これは「王道vs復讐」の最終決戦が始まりそうな予感…。
節的には第18節「女教皇、奮い立つ」に入ったところです。

やっぱ2日しか保たないのか!
戦わなければ(=魔力を使わなければ)もっと保つ、とか都合のいい話はなかった…( ˘ω˘)スヤァ
でもそれなら、こちら側としては「早期決着」に持ち込むしかないですな。
シャルルマーニュが消えたら、それだけで戦力大幅ダウンで勝ち目がなくなりますし。

あ、そうか。
王道側のサーヴァントはまだコンスタンティノスが消えたことを知らないんだ。
そして「復権界域」が消滅したことも…。

てぇーへんだ!てぇーへんだぁー!!
そこに飛び込んできた十二勇士の2人。
ここに来てようやく「復権界域」が消滅したことが伝わります。
敵が一つに絞られたのは良いことですが、うちがボコボコに負けた復権を1日で滅ぼす「復讐」ヤバくね?

今度は何事じゃ!騒々しいぞ!


ブラダマンテはまず日本語を覚えた方がいいと思う。
主語が省略されているから、何言ってるか分からないぞ。殴り込みかよ!

ナンバーワン脳筋ww
ブラダマンテって脳筋で有名だったの?
つか、「十二勇士随一の脳筋」ってすっごく不名誉な二つ名じゃね?美少女なのに…。

ここに来てやっと事情を説明するブラダマンテ。
順番が逆だー!
いきなり「戦いましょう」とか、脳筋と言われても言い返せないレベル。

アストルフォにも言われてるしww
お前に言われたくねーよ!
とブラダマンテも思っているに違いない。
でも特に言い返したりもしてないし、ブラダマンテ本人も「そういう認識」なのかもしれないね。

何を言ってるんだ、この教皇様は…。

上品に言い直した―!
上品に言ってもダメなものはダメです。
反省して下さい。
つまり、「配下に入るのに相応しいかどうか、確認するために戦おうぜ!」ってことでしょうか。

よーし、行くぞー。
ノリノリマスター、当然この挑戦を受ける!私は誰の挑戦からも逃げない!

ホントに反省してんの!?
絶対反省してないでしょ、その舌打ち。
この教皇様、やっぱ面白いっすわ。

選抜メンバーはこんな感じになりました。
4騎は固定。2騎は自由。
まぁ最初の「4騎」で倒せるとは思うけど、一応後詰として「我がカルデア最強の2人」を入れておこうかな。
まぁ保険だよ、保険!
最初の4騎だけでも余裕で倒せると思うけどね。HAHAHA!

今日も能天気!

なるほど。こういう形なのか。
ヨハンナとぐだがそれぞれマスターの位置について、いかにも「団体戦」という雰囲気ですね。
向こうはランサーが2人いるので、兵種相性的にはこちらの方が有利(ローランいるし)ですが…。

ずーるーいー!
開幕から「全体に無敵2回」はズルくね?
こちらは最初のメンバー決まってるし、礼装も変えられないから、当然「無敵貫通」とか持ってないし…。
とりあえず急いでホームズのNP貯めて、宝具で「無敵貫通」を付けなければ…

って、ブラダマンテに先に宝具を打たれたぁー!
左(敵側)の尻宝具、初めて見たかも。
まぁスクショ思いっきりミスってますがww

ボコボコなんですけど…。
ヨハンナのバックアップが正確すぎて、あっという間に前線崩壊。
つか、ほとんどHP削れてないし!大敗じゃー!

というわけで、結局こうなりました…。
「保険の2人」に頼ることになるとは、なんと情けないことよ。

まぁ切り札2人が出てきたからには楽勝なんですけどね。
この2人はやっぱ強いなー。うちのトップエースだけある!

フゥーハハハハ!ブラダマンテ、キミもよく頑張ったけど相手が悪かったな!(←偉そう)

スッキリしたって本音が出てますよ、教皇様。

まぁすんなり配下に入るより、こういうキッカケがあった方が良いのは確か。
ヨハンナも「汎人類史」には思うところがあるようですし。

ヨハンナさんの心の声ww

ホームズww言われてるぞww
確かにホームズがいたら、ヨハンナの真意とか心の声とかモロバレですもんね。
今考えてることも、多分ホームズには全てバレているのでしょう。

ホームズ以外にもモロバレなんですが!

ヨハンナさん、マジで面白いキャラだな!
教皇なのに、なんかお茶目だぞ。
これはみんなに愛されるタイプに違いない。なぜ実装しなかった…。

まぁもちろんホームズには深層心理まで読まれまくりなのですが。
ていうか、わざわざ本人の前で全てをバラさなくても…(汗

なったげる!

というわけで、復権から下ってきたサーヴァント「524騎」が仲間になりました。
とはいえ、それでも戦力差は10倍以上…。
普通に戦ったら到底勝ち目はないですね。

うむ、こういう時はこれしかない!
コンスタンティノスが倒れたことで復権が崩れたように、こちらも「クリームヒルト」を狙うべし。
そこにちょうどカドックくんが帰ってきました。
心強い仲間を引き連れて…。

すまないさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
戦力的にもマジで大エース。
「対クリームヒルトの切り札」としても期待できそう。
増えたのは1騎だけなんですが、「これでなんとかなるかも」という期待感は膨らみましたわー。

夜、シャルルマーニュとヨハンナという珍しい組み合わせ。
なるほど。決戦前に色々と聞いておきたいこと・話しておきたいことがあるってことね。
戦いが始まってしまったら、もう話をしている余裕なんてないでしょうから。

会話の流れで、コンスタンティノスが「どうしてヨハンナにここまでしてくれたのか」になりましたが…。
ブラダマンテに振るとか鬼ですか!
そんなん聞かれてもブラダマンテも困るでしょうに…。

ほら、困ってる!

でもちゃんと答えるんだ…。
ブラダマンテ、偉い子。

え?

いや、あんたたちあんなに青春してたじゃないですか!
家族愛とか、同情とか、そういう風に思ってたの?
いやいやいや、またまた〜。このこの〜。

というわけで、第19節「騎士たちは華やかに、あるいは誰にも知られずに」に突入したところで本日の感想も終了です。
いよいよ復讐との最終決戦。
そしてこの「6.5章」も終わりが近づいてきましたね。
多分ですけど、この連載も「あと4〜5回」かなぁ…。

アニプレックス
(2022-12-08)
■PS4通常版

アニプレックス
(2022-12-08)
■NSW通常版
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(535)カドックくんの「僕のサーヴァントは後にも先にも一人だけでね」発言に泣けた…アナスタシア…。
「FGO」攻略感想(534)コンスタンティノスとヨハンナ、仲良すぎて妬けるわー。青春だわー。ブラダマンテも完全に仲間だし!
「FGO」攻略感想(533)ついにシャルルマーニュ登場!格好いい、ただひたすら格好いい…!頼れる上司オーラが凄い!
【FGO】メルトリリス・キングプロテア・リップ・BBちゃん(★4)に強化実装!メルトのNP30嬉しい。BBちゃんも面白い強化!
水着カーマで思ったけど去年の夏イベって7周年前に復刻やるかな?
真面目なパートでもふざけてくるのはテンション下がるわ
変にシリアスしすぎても受け手は重く感じるしね。
2010年、バンクーバオリンピック、スノーボード代表の国母和宏が、
オリンピック選手としてふさわしくない服装でした
その格好に抗議が殺到し謝罪会見が設けられましたが、
「反省してま〜す」と、言葉とは全く逆の態度
ちっ、という舌打ちもマイクに入ってしまったという顛末
ちなみに、国母和宏は2019年に大麻密輸で逮捕されました