皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】コードギアスの女の子、ドスケベ水着でシコらせにくる :22/07/30のニュース
「記念礼装:英霊夢装」全38騎の画像を公開!超可愛い「ライネス(司馬懿)」は確定として、あと1人は迷うな〜。

「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(2)魔王復活!PVでも見たシーン、続きがメッチャ気になるんですけどーー!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(3)2周目に突入!誰が裏切り者?悪魔先生?みんな怪しく見えて困るわー。
というわけで、今日は「グリムグリモア OnceMore」の攻略感想(4)です。(⇒公式サイト)
(コメより)気にはなってたけどシミュレーションだしなぁてスルーしようと思ってたのに、春さんの感想見てたらやっぱ気になりすぎて買ってしまいましたYO!
お、買ってしまいましたか!
なら一緒にプレイして行けますな。
ヴァニラウェアのゲームって、システム重視というよりも「世界観や雰囲気」が最大の魅力だと私は思っているので、
そういう意味ではRTSでも問題なく楽しめそうな気がしますよ。
まだ序盤ではありますが、オーディンスフィアやドラゴンズクラウンのような「いつまでも浸っていたい世界観」を感じますし!

というわけで、前回の続きです。
4度も負けるほど大苦戦した「2周目/3-1」を何とかクリアしたところですね。
危うく心が折れて「イージーモード」に変えてしまいそうでしたが、何とか「ノーマル」のまま先に進めましたよ。
つか、その後はあまり苦戦しなかったので、「2周目/3-1」だけが難しかった?
もしかして「序盤の壁」的なステージだったのかもしれませんね。

シャルトリューズ先生の部屋から出ると、廊下に「オパールネラ先生」を発見。
コース的に、どうやら「シャルトリューズ先生」に会いに行くみたいですね。
また面倒なことになりそうだ…。

隠れた!隠れたよ、この主人公!
まぁ気持ちは分かるし、リレ可愛いので許します…。
つか、この照れ顔ちょっと可愛いな。頬染めてるし。

なにやら言い争いをしているみたい。
ギムレット?
確か「カルヴァドス」を魔王に変えた大悪魔でしたっけ。
「完全に滅することが出来る」ということは、今は滅していないということ?

おお〜。なんかここに来て色々と新情報が出てきたぞ。
オパールネラ先生は「ルジェの一番の門下」だったのか。
つまりは一番弟子みたいな感じかな。

オパールネラがこれからやることはかなり危険らしく、ハイラムは明確に「反対」の立場のようです。
まぁオパールネラは全く聞き入れないし、むしろ不興を買ってしまったようですが。
でも結果的にはオパールネラは死んでしまうし、やはりここは止めるべきだったんだろうなぁ。

立ち聞き、ヨクナイ!(笑
でもおかげで新しい情報がたくさん手に入ったぞ。
簡単にまとめてみると…。
・ガンメル、ルジェ、カルヴァドスの大魔法使い3人により「賢者の石」を作成
・カルヴァドスがギムレットの力で魔王となる
・オパールネラはルジェの一番の門下
・ギムレットを完全に滅するために、これからオパールネラが何かをする
こんな感じかー。
人物関係とか段々と分かってきたぞ。

そうだね。
バディドが言ってた通りなら、結果的にはオパールネラは「ギムレットと相打ち」になったのでしょう。
リレは止めるべきか迷っているようですが…。

そう!それが一番謎なんですよ。
悪魔先生が怪しいのは間違いないけど、怪しすぎて逆に違うような気がします。
つか、やっぱりリレも「胡散臭い」と思ってたのかww

というわけで、そろそろ「魔法復活」の期日が近づいてきました。
いや、このまま行けば多分「魔王復活」しちゃうでしょ。再び。
今のところ特に手を打ててないし、1周目と殆ど変わらずに進んできているのですから。
どこかで流れを大きく変えるための「大勝負」に出た方がいいと思うんだけどなぁ。

お、ここで「コイン」をゲットだぜ。

「スキルツリー」で使えるコインですが、これ、新しいスキル覚えると目に見えて効果が出ますね。
例えばこの「ユニコーン移動速度1.5倍」とか超便利なんですけどー!
これ、ワンスモアの新要素らしいですけど、ならPS2版ではどうやってパワーアップしてたんだろう?
もしかしてパワーアップ要素はなかったのかな?

ここで覚えた「大魔法」というのも、公式サイトによると新要素らしいです。

1ステージで1回だけ使える「超必殺技」みたいなものかな?
画面上の敵を一掃したり、時を巻き戻したり出来るらしいです。
いや、実はまだ使ったことないんですが…。

というわけで、「2周目/4-1」に突入です。
タイトルは「マルガリタとの相談」

マルガリタに話しちゃったの!?
それはちょっと不用心というか、早まったような気がしますよ…。
だってマルガリタも「怪しいキャラの一人」ですよね?
初めて出てきた時から結構怪しかったですよ。

いきなり何を言い出すんだ、この娘…( ゚д゚)ポカーン
大胆不敵ってレベルじゃねーぞ。
オパールネラ先生が保管している「封印の器」を隠す?
バレたら一発退学レベルの大悪事だと思うのですが(汗


まじかよ、こいつ。怖ぇ〜。
おいおいおい、やりすぎじゃないの?
ていうか、お前一体何者だよ。ただの学生じゃないだろー。

悪そうな顔してやがるぜ…( ・`ω・´)

ええ〜。やめとこうよ〜。
確かに「流れを変える大勝負をすべし」とか言ったけど、それは流石にヤバいと思うの。
「封印の器」とか扱いを間違えたら魔王復活しちゃうかもよ?
あ。どうせこのままなら「魔王復活する」んだったw ならまぁいいか。

やっぱ超強そうな死神が守ってるじゃんかよ〜!
リレも超ビビってるし…。
「カロン」とか果たして勝てるのかい。

ここでさっきパクってきた魔導書の出番よ!
星の大精霊「モーニングスター」で蹴散らしてあげなさいな!
って、やっぱり戦うのは私一人なのか…。マルガリタも戦ってよ…。

ふむふむ。このヒント、結構重要というか、毎回ありがたいのよね。
とりあえず敵が左下から襲ってくることは分かった。
なら、何となく備えをしておくだけだ!

おお〜。これが「モーニングスター」か!
「星の大精霊」と言われるだけあって、確かに強そう。
ていうか、普通に強い!
相性の問題もあるけど、カロンとか軽く吹っ飛ばすぐらいの攻撃力を持っていましたし。
まぁ強力ゆえに、攻撃する前にチャージが必要なのですが。

お前、何もやってないだろ…(;´・ω・)
ていうか、オパールネラ先生の部屋に忍び込むとか本当に大丈夫かよ。
これ、現場を押さえられたら言い逃れできないと思うのですが…。

言い逃れ出来ねえええええええええ!
速攻でバレてるじゃないっすか。
「封印の器」を持ち出そうとしているところを見られたし、これは絶体絶命!
退学はイヤじゃ〜(汗

なんでそんなに落ち着いてるのさ。
これもう言い逃れとか出来ないと思うんですけどー。

毒ガスかよ!
ここまでするってことは、もしかして…。

やっぱり!
お前が裏切り者だったんかーーい!
確かに「怪しい人物の一人」ではあったけど、まさか本当に真っ黒だったとは…。
でもハイラムも殺してはいないようですし、罪悪感みたいなものを感じている?

そうだ!1周目ではお前も魔王に殺されたんだぞ。
こんなことしたって無駄なんだ!

このカエル…(#^ω^)ピキピキ
どうやらこのカエルは「悪の使い魔」のようですな。
見た目はカエルだけど、中身はもっと悪魔っぽい雰囲気です。
部下というより「マルガリタの監視役」みたいな感じなのかな…。

マジすか…。
少し同情してしまうぐらい過酷な運命。
そりゃ「悪いことやってる」と分かっていても「魔王復活」のために暗躍しますわ…。

部屋を散らかす?どういうことだい?
そして次の瞬間…。

ま〜た〜か〜!
哀れ、リレが意識を失ったところで本日の感想も終了です。
マルガリタ、怪しいとは思ってたけど本当に裏切り者だったとは…。
そしてこれ、多分だけど「3周目」に行くでしょ?
ぶっちゃけ2周目は「かなり失敗」してますし(汗

日本一ソフトウェア
(2022-07-28)
■PS4 Ama限定版
■NSW版 ■NSW Ama限定版
【ゲーム雑記 関連記事】
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(3)2周目に突入!誰が裏切り者?悪魔先生?みんな怪しく見えて困るわー。
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(2)魔王復活!PVでも見たシーン、続きがメッチャ気になるんですけどーー!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(1)14年前のゲームとは思えない美麗グラフィック!主人公のリレが可愛すぎるー!
「ガレリアの地下迷宮」攻略感想(5)ネコ型ファミュゥシーカー解禁!あと王女殿下が美人になりすぎワラタww
悪魔の先生は?