
「メガドライブミニ2」収録タイトル第3弾を公開!名作RPG「ルナ ザ・シルバースター」「ルナ エターナルブルー」きたー!
「メガドライブミニ2」収録タイトル第2弾を発表!アウトラン・アフターバーナー2・ふしぎの海のナディアなど11本!
10/27発売。小型ゲーム機「メガドライブミニ2」の新情報が公開されました。(⇒公式サイト)
今回公開されたのは「収録タイトル第4弾紹介PV」です。
「Lunar」2作品が発表された第3弾も良かったけど、今回の「第4弾」も負けてないな!
SLGやRPG多めで、私個人としてはかなり心動かされるラインナップでした。
まだ「第5弾」が控えているのに、現時点の情報だけでも「メガドラミニ2」欲しくなりましたわ…。
『メガドライブミニ2』タイトル紹介映像第4弾 - YouTube
というわけで、「収録タイトル紹介PV第4弾」が公開されております。
今回も「10本+シークレット1本」の計11本を動画で紹介。
この「動画で紹介」ってところが大事でして、実際に動いているゲーム画面を見ると雰囲気伝わりますからね!












というわけで、今回も「11タイトル」が発表されました。
タイトルを文字起こしするとこんな感じ。
・エコー・ザ・ドルフィンCD
・ゲイングランド
・ソーサリアン
・ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
・闘技王 キングコロッサス
・ポピュラス
・三國志III
・天下布武〜英雄たちの咆哮〜
・電忍アレスタ
・真・女神転生
・ビューポイント
今回SLG/RPG多めで、個人的にメッチャ惹かれるラインナップですわー。
「ポピュラス」とかメッチャ懐かしいし、「三國志3」「天下布武」も良い感じ。
「ソーサリアン」も実はプレイしたことなかったし、「エコー・ザ・ドルフィン」ってのも気になる!



舞台は199X年の東京。「悪魔召喚プログラム」を入手した少年は、次々と起こる奇妙な事件に巻き込まれていきます。悪魔と交渉して仲魔を増やし、強敵が潜むダンジョンに挑む、アトラスの人気RPGシリーズ第1作が、メガCD向けにアレンジされました。
ていうか、メガドライブにも「真・女神転生」が出てたんですな。
真・女神転生自体は他のハードでもプレイできるけど、「50本のうちの1本」として収録されるのなら素直に嬉しい。
収録ラインナップの幅が広がるというか、分厚くなる感じがしますよね。
前回の「LUNAR」もあるし、これは「メガドライブミニ2」は購入することになりそうですわ。
「メガドラミニ1」より、ラインナップがとても私好みですよ。

セガ
(2022-10-27)
■メガドラタワーミニ2 10/27
【ゲームニュース 関連記事】
JK侍ACT「サムライメイデン」発売決定!お姉チャンバラ+閃乱カグラ?主人公のポリゴンメッチャ可愛くて気になる!!
「アイドル雀士スーチーパイ サターントリビュート」発売決定&PV公開!サターンのシリーズ4作品をセット収録!
「グリムグリモア OnceMore」体験版の配信スタート!セーブデータの引き継ぎに対応。魔王復活までの序盤をプレイ可!
「メガドライブミニ2」収録タイトル第3弾を公開!名作RPG「ルナ ザ・シルバースター」「ルナ エターナルブルー」きたー!
PS新ロイヤリティシステム「PlayStation Stars」を発表!PSストアでゲーム購入するとポイントが貰えるようになる?
天下布武はどういうゲームだろ ノブヤボ系か
あとゲーム終盤は外交で弱小勢力をどんどん臣従させて吸収合併できるので外交合戦の末に天下分け目の大合戦になりがち
プレイしたいのはSTGだけど電忍アレスタなんかとんでもない世界観が妙に気になります
ゼルダとか初期聖剣とかに似てて好きだった
敵がちょっと気持ち悪めのが多くて
万人受けはしないと思うけど