当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年08月26日

「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(16/完)祝クリア!最終面が一番楽しかったよー。エンディングのリレに感動したわ!

22/08/25 25:00

皆さんこんばんは〜。
本日で「グリムグリモア」の感想連載が終了となります。次は「ソウルハッカーズ2」ですな!

【本日の記事まとめ】
【画像】「零 濡鴉ノ巫女」買ったんやがこれエッチすぎない?:22/08/25のニュース



「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(14)5周目2日目が難しすぎるんじゃー!でもクリアできた時は嬉しかったぞ!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(15)最終面に突入!リレ、魔王や大悪魔と対峙しても堂々として、頼もしくなったなぁ…

というわけで、今日は「グリムグリモア OnceMore」の攻略感想(16/完)です。(⇒公式サイト)

祝・クリア!

無事に「グリムグリモアOnceMore」をクリアすることが出来ました\(^^)/

「最後の結末」は予想以上に壮大だったし、シナリオ的には短かったけど楽しかったですわー。
エピローグでは「みんなのその後」が描かれていて謎の感動!エンディングの「リレ」良すぎでしょ!超美人!



SLGとしても、中盤ぐらいでシステムに慣れてからはグングン面白くなっていきました。
特に「最終面」はそれまでと違ってこちらから攻めていくステージだったので楽しかった…。こういうステージもっとやりたかったなー。

ていうか、「最終面が一番楽しい」ってどういうことよ!もっと色んなステージもやりたいよ!(バンバン)

(コメより)シャルトリューズは見た目に反してまとも枠でしたね。ストーリークリアで物足りないならトライアルステージ制覇までやってええんやで…。

そうそう!思わず「トライアルステージ(いわゆる挑戦)」やりたくなっちゃいましたよ〜。

でもまぁ良いゲームってのは、クリア後に「もっとやりたい」感じになるものですよね。
そういう意味では「グリムグリモア」はバッチリ良ゲーだったのだと思いますわ。

※「クリア〜エンディング」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「魔王カルヴァドス・大悪魔ギムレット」を続けて撃破し、学院を滅ぼす原因を駆逐したところからですね。
カルヴァドスとギムレットを倒したのだから、もう敵はいないはずだけど…。

最終面は一体誰と戦うのだろう?

最終ステージ「5周目5日目:秘密の部屋」に突入です。



なるほど!賢者の石か!

ゴーレムの力を借りて地下を掘り、秘密の部屋を発見しました。

そういえばマルガリタが「リレの部屋の地下」に賢者の石があるって言ってましたっけね。
最後に残された最大の秘密…。だからタイトルが「秘密の部屋」なのか。



え?助っ人として連れてきたんじゃなかったの?



アドヴォカート先生もビックリ。

やっぱり信用されてないんでしょ。
「賢者の石」を掠め取ろうとしてるんじゃないか〜って(汗



まぁ結果的にはアドヴォカート先生が付いてこなくて良かったんですけどね。
というか、ここはリレが「一人で行かなければならない部屋」なのでした。



さぁいよいよ最終ステージだ!

敵はいないけど、カルヴァドスが残した「守りの魔法陣」が山のようにあるらしい。
ここをくぐり抜けて「賢者の石」にたどり着くのが目的かな?



全ての魔導書を使用する!?

いやいや、それ無理でしょ!

魔導書が何個あると思ってるの?全部で12個だよ?
そんなに使えるわけないし、使えたとしても「使う前にクリアしてしまう」でしょー。



あ、なるほど。
これまでよりもマップが広いのか。

ならもしかしたら「全魔導書」を使う時間的余裕があるかもしれない…。
一応頭の片隅に入れておいて、狙えるようなら使ってみようかな。

でも「広い」ってどんぐらい広いんだろう?





いくらなんでも広すぎワラタww

いや、これ「今までで一番広い」とかそういうレベルじゃないですよ?

今までで一番広いマップより「3倍ぐらい広い」ですわ。こんなに広いマップも作れたんだ…。
PS2の性能的にこの前のステージの広さが限界なのかと思っていましたよ。

こんなに広いマップは初めてだからワクワクするなー。どうやって攻めようか…。



よしこれだ!ユニコーン軍団!

そこ!ワンパターンとか言わない!
これが一番気持ちいいし、安定するのだ。



凄い数のユニコーンww

このステージはひたすら下に向かって攻めていくステージです。
これまでは「守るステージ」ばかりだったので、こんなに攻め込んでいくのは初めてでなんか楽しい!



リレ「これが本当の最後よ」!

最終ステージだけあってBGM格好いいな…。
そしてリレの掛け声!

このステージはメチャクチャ広いので、進軍中に「拠点」を作り、そこで召喚をして「新たな部隊」を編成しなければなりません。
最初の「魔法陣」だと遠すぎるので、補給路が伸び切ってしまいますので…。

なるほど。これなら「全魔導書を使う」という条件も満たせるかもしれない。
3箇所ぐらい拠点を作ったので、その都度に新しい魔法陣を設置すれば「12個」ぐらいなら使えましたわ。



このステージ、広いだけあってクリスタルがたくさんあるので、メッチャマナが貯まる〜。

強いユニットを作り放題!気持ちいい!

最後は「ドラゴン&モーニングスター」で最強部隊を結成して攻め込むぜー。

でもこの侵攻で「グリムグリモア」が終わってしまうと思うと少し寂しいな…。
もうちょっとプレイしていたかった。このステージめっちゃ楽しかったのにー!(;´・ω・)



37分もプレイしてたのか。

でも面白かったな!

上でも書きましたが、今までのステージで一番「楽しかった」です。
やっぱり守るより攻める方が楽しいよねー。ああ、もっと攻めたかった!

今回は「精霊魔法と黒魔術」ばかり使ったけど、他の2魔法ももっと使いたかったよー。



ついに「賢者の石」とご対面か…(ゴクリ
まさかここまで来て敵に襲われたりはしないよね?



な、何者ーーーー!?

しかも「今回は早い方だった」ってリレがここに来るのが分かってたような口ぶりです。
つか、今の今まで外界と隔絶されていたこの部屋に、なぜ人がいる!?どういうこと!?



でもリレはこの人物に覚えがあるよう。
え?知ってるの…?



未来のリレじゃねーか!

何という美女…。
リレ、完全に大人になってる。

ていうか、服や帽子が同じですもんね。入り切らないのか胸元がガバッと開いてますけどw



え?また戻るの?
カルヴァドスとギムレットを倒したのだから、これでもうループも終わりなのでは?



どうやらこのリレは「未来のリレ」ではなく、「別の時間軸のリレ」のようですね。
ループの原因となっている、ゆえに「時間の環の外」に隔絶された?



「時間の環の外」ではあるけど、年は取るのか…。
この「大人リレ」もここに来た当時は今のリレと同じ年だったのでしょう。

ここで年を取って今の姿になった、と。
そうなると、この部屋に何年も囚われていることになりますが…。



え?さらに前の「リレ」もいたの?

無限ループか!

今回のリレは「5日間を5周」だったけど、そのループを何周も何周も繰り返している…。
恐ろしい話ですが、ループからは逃げられない?



「大人リレとその前のリレ」の2人ね。
一応頑張ったのか…。



そしてその後は彼女がここで次のリレを待ち続けている、のか…。
なんという辛い運命。





それってつまり…。

前の前のリレは「老婆」になるまで、この場所で待ち続けたってことですよね?
どんだけ長い間ループしてるんですか!永遠か!



何百年…。

永遠みたいなものだった…

最後の最後の謎解きになって壮大な物語になってきたぞ。
「5日間」どころじゃなかった。凄いことになってる!

リレがこんなにあっさり魔法を使いこなせるのは「5日間のループ」どころではない。
それまでの何百年の積み重ねがあったから…ということか。



その言い方だと「今までは砕けなかった」ってことですよね?

今回は砕けるのかな…。
そして恐らく「賢者の石を砕くこと」のみが、このループからの脱出法なのでしょう。



イヤーーーーーーー!

不吉なこと、言わないでくれい!

しかも砕くことに成功したとしても、その時点で目の前の「大人リレ」は消えてしまうらしい。
それを聞いてリレは砕くのを躊躇しますが…。



さすが自分。

大人になってもリレはリレですわ。
そもそも大人リレはもう楽になりたいんだろうな…。何年も待っていたのだから。



やって!やってしまいなさい!



賢者の石が砕け散る…。

これでループが終わるのか。
大人リレはどうなってしまうのか…。



酷い話だな!

その後の話です。

どうやら無事に「賢者の石」を破壊できたようですが、その罪で取り調べを受けるって…。
つか、あれ残しておいたらヤバいでしょ。今回「魔王復活」の一歩手前だったよ?

いや、一歩手前どころから「復活したのをリレが阻止した」んだから、罪どころか報奨を貰いたいぐらいですよ。ホント。



え?なんで?
追い出されたの?



なるほど。もう学ぶことなんて何もなかったわけですね。
そりゃそうだ。なんせ魔王や大悪魔を撃退するぐらいに強くなってしまったのですから。



おお〜。ちょっと幸せそうな未来。
いいね、いいね。頑張ったのだから、少しは報われないと…。



他の仲間たちの「その後」もあるのか!ファイアーエムブレムみたいでいいな!

アマレットはリレと一緒に暮らしているらしい。
ホムンクルスは年を取らないから見た目はそのまま。なるほど!



マルガリタとは会ってないけど、今は魔王の残党と戦っている?
それはそれで良い結末ですな。あのマルガリタが戦うことを選べるようになったのですから。



何やってるんだ、この男は!

リレと一瞬良い雰囲気になってたから、少し心配してたけど、これなら問題なさそうだね。
つか、スパイってバレたのに国外退去だけで済ませる辺り、やはりガンメル先生は優しい…。



あれ?ハイラムは?
一人だけ「その後」がないと、流石に可哀想なんですけどー。

(この後で話が出てきます。オパールネラ先生も)



大人になってる!!

あの地下で見たのとほぼ同じ姿ですな。
なるほど。何年か経って成長したということか。



ガンメル先生は相変わらず優しい笑顔をするねぇ。

最初は「ちょっと怪しい」とか思ってたけど、本当に単純に「いい人」でした。
この人、絶対今まで超苦労してるでしょ。これだけ人がいいとさ。



大魔法官になってるww

官職はよく分からないけど、多分「超出世」してるでしょ、これ。
そりゃまぁここの先生の誰よりも「魔法を使いこなしてた」んだから、出世もするでしょうけど。



ガフくんww一緒に行ってたの!?

意外と仲良かった…。
つか、アマレット&リレと一緒に暮らしているとか羨ましいにも程がある!



シャルトリューズ先生もお変わりなく。

つか、隣りにいる子ってもしかして…。
アマレットの妹?



タレア…。





今度は天使の魂ではなく、「精霊の魂」らしいですが、この先生は変わらないな…。

まぁなんだかんだ言って、シャルトリューズ先生もいい人だけどね。
ていうか、そのライオンボディは治さないんかーい!



アドヴォカート先生もお変わりなく。



2人で…?

ということは、あの後2人はお付き合いとかしているのでしょうか。
年の差が100歳差ぐらいありそうですが(汗



マジで!?それなんで立ち絵ないの!?(バンバン

くぅー。「ロリオパールネラ先生」とか超見たかったのに…。
学園にいた頃のリレと同い年ということは、14〜15歳ぐらいの見た目なんだろうか…(ゴクリ



オパールネラ先生にはあまり世話になってないし、むしろ貸しがたくさんあるぐらいだけど、
それでも今はちゃんと幸せと聞いてホッとしているリレも十分「いい人」だと思います!



これ、冒頭でリレが言ってたセリフですね。

あの時、語っていたりレは「今の成長したりレ」だったわけか。
通りで話し方がちょっと大人びていると感じたはずだ。



「もう一人の私」ってこういうことだったのか…。



というわけで、この後スタッフロールが流れて「FIN」となりました。

クリアタイムは「15時間」ほどですね。
まぁ実際は敗北時にロードしてやり直したりしているので、もうちょい掛かっていますが…。

上でも書いたけど、もうちょっとボリューム欲しかったなー。
いや、一応「トライアル(挑戦)ステージ」があるけど、ちょっとやり足りない感がありますよ。

【グリムグリモアOnceMore感想まとめ】
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(1)14年前のゲームとは思えない美麗グラフィック!主人公のリレが可愛すぎるー!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(2)魔王復活!PVでも見たシーン、続きがメッチャ気になるんですけどーー!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(3)2周目に突入!誰が裏切り者?悪魔先生?みんな怪しく見えて困るわー。
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(4)お前が裏切り者だったんかーーい!怪しいとは思ってたけど、ちょっと意外だ…
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(5)2周目クリア!1周目と結末が変わった?悪魔先生の正体が超大物悪魔でビックリ!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(6)アマレットさん、不思議な雰囲気だと思ってたらそんな秘密が…。美人なわけだー
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(7)今度はバディドがパートナー!?周回ごとに仲間が変わるの面白いね。ボコ顔ワラタw
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(8)3周目クリア!またもや凄惨なBADエンド。みんな幸せな結末にたどり着けるのか…
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(9)魔女ルジェ、メッチャ美人じゃね?でも実年齢はおばさんなのかな…(ヒドイ
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(10)マルガリタさん、もしかして腹黒キャラ?それ嘘泣きでしょう?BBちゃんのような…

「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(11)4周目ラスト!マルガリタさん、前回「腹黒?」とか言ってすみませんっしたー!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(12)5周目に突入!「次は救ってみせるから…」リレが主人公らしく成長しているな!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(13)オパールネラ先生、泣き顔は美人だった…!普通にしてれば美人なのに勿体ない!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(14)5周目2日目が難しすぎるんじゃー!でもクリアできた時は嬉しかったぞ!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(15)最終面に突入!リレ、魔王や大悪魔と対峙しても堂々として、頼もしくなったなぁ…

とはいえ、ゲーム全体としては面白かったです。

ヴァニラウェアの他のゲームと同じく、やはり「世界観」がいいよね。
このゲームのために作り込まれた「一つの深い世界観」こそが「グリムグリモア」最大の魅力だと思います。

ていうか、「グリムグリモアの世界」は完全に完成しているので、続編とかも出せそうなものだけどなぁ…。
シナリオ的にはいくらでも続編が作れそうな内容ですし、ここで終わらせるのは勿体ない感じですよ。

まぁ今回の「OnceMore」まで14年も音沙汰がなかったのだから、大人の事情で無理なのでしょうけども。
続編を出せるなら、多分もうとっくに出てるよね…(´;ω;`)ウッ…

B09XM6VST8グリムグリモア OnceMore - PS4

日本一ソフトウェア
(2022-07-28)

■PS4 Ama限定版
■NSW版 ■NSW Ama限定版

【ゲーム雑記 関連記事】
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(15)最終面に突入!リレ、魔王や大悪魔と対峙しても堂々として、頼もしくなったなぁ…
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(14)5周目2日目が難しすぎるんじゃー!でもクリアできた時は嬉しかったぞ!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(13)オパールネラ先生、泣き顔は美人だった…!普通にしてれば美人なのに勿体ない!
「グリムグリモアOnceMore」攻略感想(12)5周目に突入!「次は救ってみせるから…」リレが主人公らしく成長しているな!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年08月26日 02:25 | Comment(4) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
グリムグリモアが当時としては商品としてイマイチだったし初RTSだから未練が残ったので、そのリベンジとして新たに企画されたのが十三機兵防衛圏なのだそうですね
リベンジは果たせたと思ってますね
Posted by at 2022年08月26日 05:30
長い五日間というのは今までのループのも入ってたのかなぁ。

お疲れ様です。

リレめっちゃ美人さん、好き。
Posted by at 2022年08月26日 08:41
トライアルステージをやっても絵とCongratulations!の言葉だけなのが寂しいですが成長しきった後だと全部楽しみながらコンプリート出来ました
Posted by at 2022年08月27日 17:20
私も昨日クリアしました。独特の世界観に浸れるのはこのヴァニラウェアらしい素晴らしさでした!
最後にゲームで提示された「残された謎(最初のリレの謎)」が気になりますが、リメイクでも明かされないってことは
解答は望み薄なんでしょうか…?
Posted by at 2022年08月28日 08:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: