皆さんこんばんは〜。
黎の軌跡2とソルハカ2の感想で手一杯で、普通の記事を更新する余裕がなかったりして…(汗
【本日の記事まとめ】
【悲報】ダイの大冒険のアニメ、レオナ姫のおっぱいプルンなし :22/10/11のニュース
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(39)ミレディの最終ビジョンクエストワラタww 衣装カッコいいですね!サイゾーは爆発しろ!

「黎の軌跡2」攻略感想(4)久しぶりのグレンデル!そして懐かしのスウィンとナーディアもキター!創の軌跡以来だ!
「黎の軌跡2」攻略感想(5)メルヒェンガルテン、MMORPGみたいだなー。幕前クリアで次の目的地が決まったぞ!
本日は「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(6)です。(⇒公式サイト)
今日の感想より「第1部」に突入ですね。
第1部はチャプターを選べるのですが、ジュディス好きの管理人は当然「side A」を選びました。
いや「side B」のエレインも捨てがたかったですけど、エレインはプロローグでずっと一緒だったしねぇ。
ここは久しぶりのジュディス一択!あとカトルにも会いたいし!

「2」はメアが大活躍だな!色んなところで!
※「第1部 side A:北の港の狂想曲〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
メルフェンガルテンのFLOOR1を攻略し、「幕前:お伽の箱城」をクリアしたところですね。
次はいよいよ「第1部」となりますが…。

おお!今回はチャプターを選ぶタイプなのか!
なんとなく「創の軌跡」っぽいなー。
画像を見ると、どうやらヴァンルートとスウィンルートがあるようですが…。

ヴァンルートの「A」に進むと、「カトルとジュディス」が…。

スウィンルートの「B」に進むと、「ナーディアとエレイン」がそれぞれ仲間になる模様…。
つまりヴァンは「メッセルダム」に出張し、スウィン&ナーディアは首都に残るってことか。
なら私が選ぶのはジュディスの方だな!上でも書いたけど!

というわけで「A」を選んだのですが、なんかいきなり危険な雰囲気ですぞ?
黒服たちから必死で逃げる謎の少年。
怪しげなカバン。
あれ?メッセルダムってそんなに治安の悪い街でしたっけ?

前作でも名前は何度も出てきた街ですよね>メッセルダム。
元アルマータの拠点らしいけど、そんなに悪い噂は聞かなかったけどなぁ。
見た感じは凄く平和で、静かな街に見えますが…。

って、いきなり銃撃戦!?
着いた早々いきなり襲われてるの!?
この街、大丈夫?
ていうか、いきなり過ぎてプレイヤー置いてけぼりなんですけどー。

エ・ロ・い!
ジュディスが助っ人に来てくれましたが、グリムキャッツに変装しなくていいんかい?
そのままだと「ジュディス」ってバレてしまいますよ?有名人なんだから。

ニナもいる。
あれ?ロンさんってなんか聞いたことあるような…。

んん?なんで2人は他人行儀なの?
どういうこと?

ヴァンのサポートで2人とも何とか脱出…。

映画の撮影かよ!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
言われてみれば「ロン」って、ニナが出てた映画の登場人物でしたっけ。
そしてジュディスが着ているのは「ゴールデンブラッド」の衣装だし…。
ていうか、世界観が混ざってない?どういう映画?

エロス&バイオレンス!
相変わらずだな、このおっさん。
でも実は嫌いじゃない。面白いおっさんだぜ!

この撮影は「ゴールデンブラッド」と「狼たちの鎮魂歌」のコラボ映画とのことです。
なるほど。だから2人ともそれぞれの映画の衣装で出ているわけね。
イメージ的には「コナンvsルパン」みたいなもんでしょうか(適当なイメージ)

ジュディスのお祖母ちゃんだ!
事前に情報は出ていたけど、早速出てきたな…。
かなりのやり手らしいですが、果たしてどんな活躍を見せてくれるのか。

撮影スタッフの手伝いをするカトルくん。
ていうか、君たち何やってるの?
ジュディスはともかく、ヴァンなんて映画に登場までしてるじゃないのさ。

そしてここからは回想シーン。

メッセルダムに「アルマータの遺産」の情報集めに来たヴァン。
そのヴァンに呼ばれたカトル。
ちょうど映画撮影に来ていたジュディス。
この3人が「第1部A」の主要メンバーか。

ゲネシス持ってきたの!?
まぁ確かにアニエスならヴァンを信頼して持たせるぐらいはするだろうけど…。
ゲネシスがあるってことは、また「タイムリープ」があるのかな?
あんまり「BADなデッドエンド」は見たくないんですが(汗

なるほど。
主演男優の到着が遅れているので、ゴッチ監督からの依頼を受けてヴァンが代役を務めた…と。

というわけで、「第1部 side A:北の港の狂想曲」スタートです。
いきなり銃撃戦から始まってビックリしたけど、「メッセルダム」は初めてなので楽しみだな。
軌跡は新しい街に行く時が一番楽しいよね。街を回るのがさ。

ジュディスもガッツリ協力してくれるみたいだし!
やる気満々!

変装?

↑本人は変装のつもり
サングラスをしただけじゃねーか!
知っている人が見たら一発でバレるぞ。
せめてニナのように「帽子をかぶる」とかしようぜー。

ネイトを発見したので、とりあえず持ち上げとけ!持ち上げとけ!
よ!エリート捜査官!

↑ちょろ…… ちょろすぎる…
頼んでもないのに、情報をガンガン漏らしてくれるよこのエリートさん。
警察のセキュリティ大丈夫!?ガバガバになってない!?

まずは拠点となる「宿屋の部屋」を見に来ましたが…。
おお!ここからも「メルフェンガルテン」にアクセスできるのか。
マジでMMORPGみたいだな。
ちょっと顔を出してみる?誰か来てるかも…。

みんな来てるし!
各地にいるバラバラの仲間が「ここでだけ集結する」雰囲気って「創の軌跡」っぽいよね。

探索中に拾えるあの「青いキューブ」って「シャドートークン」というらしいです。
どうやらあれを集めて「解析」を行うと、現実世界で使えるアイテムが貰えるのだとか。
メッチャお得じゃん!
現実世界に還元ありとか、夢のオンラインRPGだな…。

早速やってみるぜ!
ここもメアがメインキャラなのか…。
今回のメアは凄い働き者だね。

なにこれww オモシロwww
集めたシャドートークンをぶつけることで、パーセンテージが進んでいく?
それが100%に到達すると…。

おお!アイテムもらった!
しかもジュディスの作務衣!?
前作で滝行で着てた「エッチなあれ」?
自由に着替えられるのかい?そいつは素晴らしいね!!

次に出てきたのはもしかしてレア演出!?

湯着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
湯着もここで貰えるのか。
いやまぁ「ルネの湯着」は正直いらないのですがw
つか「SR」とか「R」とか区分けされてると、「創の軌跡」を思い出しますわぁ。
あの時もガチャで衣装とか貰えましたもんね。今作も同じようなシステムかな?

すごーい!
セピスもたくさん貰えたし、衣装やBGMもたんまりだ。
「メルフェンガルテン」正直ちょっと面倒くさいなーとか思ってたけど、こんなご褒美があるならやる気も出るってもんですよ。
つか、これのおかげで「ミラ」にはもう困ることもなさそうだなー。
今後はいくらでも稼げるわけですし。金不足は序盤だけだったか!

錬成石……?
ゲーム開始時に貰ったヤツ?
どう使うのかと思っていたら…。

スパロボの改造かよ!
マジでスパロボそっくりでワラタww
クラフトに各キャラの錬成石を使うことで、威力や効果を上げることが出来るのか。
これは中々面白そうな要素。

つか、この「ジュディスの作務衣」はどうやって交換するんですか!?
早く着替えたいんですけど(バンバン

「マルドゥックサポート」で交換できるって書いてあるけど、まだ入れないんだよねぇ。
解禁されるまで待てってことか(´・ω・`)ションボリ

エリアの方に入ってみたけど、まだ「FLOOR2」は解禁されてない?
とりあえず「FLOOR1」をもう1回やれってことかな。
複数回クリアによる特典もあるみたいだし。

↑管理人のお気に入りの2人。


というわけで、「FLOOR1」の2周目クリアっす!
シャドートークンを集めればガチャ回せるし、周回するメリットも増えましたな。
2周目クリア(★2)で、「アイテムドロップ率+30%」の特典もあるし。

などと言ってたら、早速「マルドゥックサポート」解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これでジュディスの作務衣が解禁だ!


3個、必要なのか…。
なるほど。「断片」ね…。
というわけで、管理人が悲しみに暮れたところで本日の感想も終了です。
衣装の数、結構多いから一種類を3個集めるの大変そうだなぁ。
まぁ別に急ぐ必要もないし、じっくりと「メルフェンガルテン」を攻略しつつ「解析」を進めていきますか!

日本ファルコム
(2022-09-29)
■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-18)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(5)メルヒェンガルテン、MMORPGみたいだなー。幕前クリアで次の目的地が決まったぞ!
「黎の軌跡2」攻略感想(4)久しぶりのグレンデル!そして懐かしのスウィンとナーディアもキター!創の軌跡以来だ!
「黎の軌跡2」10/13にアプデ配信決定!ジンさん&フィーがプレイアブル化、EXチェインのスキップ機能などを実装!
「黎の軌跡2」攻略感想(3)特大のBADエンドキター!PVで噂になった「あのシーン」だ!エレイン…(´;ω;`)ウッ…
そんな街でこれまで伝統的な映画祭を開催できていた事が奇跡ですね。
ジュディス、カトルと前作では仲間入りが遅かったキャラが早めに使えるのはいいですね。
そんなことより庭城で気をつけるべきはMVP獲るとアチーブメント達成で錬成石がたんまりもらえることかと
初回だけなのでMVP獲らせたいキャラに積極的にSクラ撃たせるのがいいでしょう
必須イベント以外でもポータル発見やトークン集めにも使います。
なので、今のうちに庭城への入り口となるポータルを見つける“癖”を身に着けてください。
今はネタバレ臭いので言えませんが、その理由は後になれば嫌でもわかりますから。
そのうち慣れてくるくらいタヒぬから大丈夫。
メルフェン
ジュディスより強そう
ジュディスはトワイライトキスで敵のバリアや強化が解除できないのは残念だけど基本スペックが高いからやっぱ強いね。
エレインは今回は装備が変更できるからかなり使い勝手が良くなってるんでメルヒェンガルテンではついつい使ってしまう
シャード→シャドーもだけど
ソウルハッカーズの記事でも誤読ちょいちょいあったし疲れてるんでしょう
ご無理なさらぬように
なんとなく初期火力が微妙に低く感じたので
あと周回はハイスピードモードのフィールドバトルイージーでサクッといきますね
一周5分くらいでいけます
それとは別のジュディスのえちえちラバースーツ一章からとれましたよ