皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【悲報】昔のアニメの作画崩壊、あまりにもヤバすぎて草wwww :22/10/16のニュース
「魔法使いの夜」最新の第2弾PVを公開!蒼崎橙子(CV:青木瑠璃子さん)のボイスなども聞けるぞー!
22/10/20週のゲーム購入検討。今週はリマスター版「ペルソナ5R」や「ウルトラ怪獣モンスターファーム」などが発売!
「黎の軌跡2」攻略感想(8)ロザリー主任のかませオーラ凄すぎワラタww メッセルダムはクズな悪者が多いな…

「ソウルハッカーズ2」攻略感想(40)ラスボスの部屋に到着!仲魔や装備を万全に整えて最終決戦に突入するぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(41)ラスボス撃破!仲魔はサトゥルヌス、じゃあくフロスト、フラロウス、バロンで挑んだよ!
というわけで、本日は「ソウルハッカーズ2」の攻略感想(42/完)です。(⇒公式サイト)
祝・感想完結!
8月末の発売から、2ヶ月弱ほど続いた「ソウルハッカーズ2」の感想連載も本日で無事完結となりました。
「全42回」ということで、私としてはちょうどいい長さで終わりましたね。
ちなみにクリア時のプレイタイムは「52時間」で、こちらもちょうどいい感じ。

他の「大作RPG」と比べると若干小粒な感じはありましたが、個人的にはかなり満足できました。
仲間みんな気に入りましたし、合体楽しかったです。
色々と追加される「2周目」もやりたい気持ちはありますけど、他のゲームの順番待ちが凄いことになってるからなぁ…。
※「エンディング〜エピローグ」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ラスボスとして登場した「フィグ」を撃破したところからですね。
フィグはラスボスのお約束として「変身」してきましたが、レベルを上げすぎたせいか結構楽に勝てました。
まぁ素材集めとかしてたら、いつの間にか「レベル70」まで上がってましたからね。さすがに上げすぎぃ!

え?なにこの超重要そうな選択肢!?
今にも朽ち果てそうなフィグをどうするか、ですよね。
もしかしてこれが噂の「エンディング分岐」かい?
つか、普通に考えて「フィグの覚悟を見届ける」を選ぶとフィグ死んじゃうよね。見届けるんだから。
なら「フィグに手を伸ばす」を選ぶべきか。本当にそれでいいのか…。
う〜ん、ここでセーブが出来ればなー。
ラスボス戦後なんだからセーブさせてよー!

↑結局手を伸ばした。
フィグを見捨てることは出来ないですわ。
もう戦いは終わったわけですし。
でも手を伸ばして、ここからどうすればいいのか。もうフィグ消えてしまいそうなんですけど…。

!?
ソウルハックってAionにも使えるの!?
あー。でもAionにもコヴェナントが宿ったりするんだから、魂自体は人間と殆ど同じなのか。
ならイケる?


リンゴの背中を押す仲間たち。
今作は仲間キャラ少なかったけど、その代わりに「この3人との絆」は深かったよね。
3人ともいいキャラしてたし、お気に入りになりましたよ!

久しぶりのソウルハック!
「完全解放」になっているところに、リンゴの覚悟を感じる…。

恐らくフィグは「生き返ることを嫌がる」に違いないので、説得するのは大変そうです。
でも頑張るしかない!

おお〜。Aionの記憶も人間と同じような感じなのかぁ。
まぁフィグはまだ生まれてからそんなに経ってないので、記憶も少ないのでしょうけど…。
だって「ソウルハッカーズ2」の物語が始まったと同時に生まれたわけですものね。リンゴと一緒に。

発見!
普通のフィグを見るのは随分と久しぶりな気がする…。
仲間を抜けてから、結構な時間が経ってますし。

Aionにソウルハックは確かに無茶だw
でもまぁこうやって無事に成功したのだから良かったですわ。

お互い話をして、最後に仲直り。
いや「最後」って!?
心残りみたいに言わないでよー。
さぁ一緒に帰ろうぜ!

デスヨネー。
絶対にそう言うと思った。

フィグの性格からして、自分だけ生き返るなんて受け入れられないでしょ。
真面目だから「負けた自分は素直にそのまま消えるべき」とか思っていそう。

このフィグを何とか説得するのがリンゴの最後の仕事!
頑張れ!!

固い…。フィグの決意が固すぎるよ…。

いよいよフィグの魂が消え去ろうという時に…。

レイッブーン!
これは魂の残滓か、はたまた記憶の欠片か。
幻かもしれないけど、確かにレイブンは現れたのでした。
2人を助けるために。

数日後…。セーフハウスにはいつものメンバーが揃っていました。
すっかり元通り?
事件の後片付けも終わり、全員まったりモードみたいです。
相変わらずピザ好きだな!山盛り頼みすぎでしょ!


それはさすがに性急すぎではなかろうか…。
だって「数日後」って表示されてたよ。事件が終わってから。
ああ、でもあの「ソウルマトリクスの未来予測」によると、こういう結末になるのか…。
みんなバラバラに活動してたもんね。

別れの日にしょんぼりしてるリンゴ。
いつか別れが来るのは分かるけど、ちょっと早すぎるように思うぞ。
もうちょいみんなで活動してもいいんじゃない?え、ダメ?

ですなー。
生まれたばかりのAionであるリンゴ&フィグにとって、こういう別れは初体験でしょう。
いやまぁ「死別」はありましたけど…。「レイブン」とか…。

命令に逆らってホヅミさんをボッコボコにしちゃったけど、大丈夫?
まぁ「ソウルマトリクスの未来視」ではヤタガラスのエースになってたから大丈夫か。

よ!新鉄仮面!
ファントムソサエティの幹部になるのも遠い未来ではなさそうですな。
そしてきっと「D計画」とか始めるんだぜ…(笑

サイゾーはアッシュと結婚するんだよね。
そして子供も生まれる…。なんか一人だけ幸せの絶頂だな。バクハツシロ!
「ソウルマトリクス第5層」の3人の会話を見た感じだと、この3人は今後もずっと仲良くやっていきそうですわね。
あの当時は「謎の会話」だったけど、「未来視」だと分かれば納得の会話でしたし。

そしてリンゴとフィグは…
人間世界への大使!?
なんか大ごとになってる…。
大使ってなんじゃ?Aionと人類が友好を深めるってこと?

え?もう去っちゃうの!?
流石に早くない…?
もうちょっとゆっくりしてもいいと思うんですけど…。
サイゾーは、手を振りつつ部屋から去っていきました。

ミレディも最初はどうなるかと思ったけど、中盤ぐらいからは「真の仲間」になっていましたよね。
やはり「こまどり」での少女との出会いがきっかけか。
普通に性格もかなり穏やかになった気がします。鉄仮面のことを吹っ切れたってのもあるんでしょう。

アロウは最後まで真面目だったな!
本作の主人公はリンゴだけど、アロウは「もう一人の主人公」と言っていいぐらいの活躍でした。
性格的にも主人公っぽさ全開でしたしね。

3人が去り、最後に残った「リンゴ&フィグ」も大使としての役割を果たすために部屋を出る…。

誰もいなくなって、ミミだけが残ったセーフハウスとか寂しすぎるでしょ。
なんて寂しいラストシーンなんだ…。
つか、このセーフハウスって「アロウの家」ってわけじゃなかったの?もう帰ってこないの?
リンゴとフィグは今後もここに住むとかしてくれてもいいと思うんですが…。
ずっと拠点として生活してた賑やかな「セーフハウス」に誰もいなくなったと思うと寂しいっすね。

Aion、フィグから解放されて元に戻ったのかw
アクシスも元の明るい感じに戻ったし、フランマも復活したみたい。

なるほど。そりゃそうよね。
別に反逆したわけでもなし、フィグもAionとして考えて、Aionとして行動したわけなのだから。


これか!これがさっき言ってた「大使」か!
そういえば「Aion」の存在は一部の人間以外には秘匿されてたんでしたっけ。
それを公開し、今後は人間とともに生きていく決断をしたってことか…。

人間にも良いやつ悪いやつたくさんいるし、ぶっちゃけ苦労しそうな気がするよ…。
「ソウルハック」とか、人間を生き返らせる神業だからねぇ。
悪い人間に悪用されないか心配です(勝手な想像)

つか、Aionっていっぱいいるのかいな?
個別になっていないだけで、実質は無限みたいなものなのでしょうか。
人格を持っているAionは今作ではリンゴ・フィグ・フランマの3人しか出てこなかったですけど。

というわけで、エンドロールです。
無事クリア!
あそこで「フィグの覚悟を見届ける」を選んだらどうなったんだろう?
多分ですけど、フィグがそのまま死んで「別エンド」ですよね?
そっちのエンディングも見てみたいような、見たくないような…。
まぁラスボス戦をもう1回やり直すのは面倒だし、BADエンドなら無理に見なくてもいいか。
見たくないものは見ない!それが私のポリシー!

クリアタイムは「52:39」でした。
上でも書きましたが、私としてはRPGのクリアタイムとして「ちょうどいい」ぐらいでしたよ。
もちろん長い分にはもっと長くてもいいんですけどね。面白ければいくらでもプレイできますし。
【ソウルハッカーズ2 感想まとめ】
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(1)表情がコロコロ変わるリンゴが可愛い!そして移動時のホットパンツエロすぎ問題…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(2)魔獣ドアマースに「リンゴっち」って呼ばれて嬉しいw あとフィグ実はかなり美人じゃね?
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(3)ミレディが仲間に!凄いツンツンっぷりに我もビックリ。美人だけど、後でデレるのかな…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(4)サイゾーが仲間に!表参道や歌舞伎町っぽい街も出てきて賑やかになってきたぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(5)マスコット「ミミ」登場!可愛いけど、お前そんな性格だっけ?ハイテンションすぎるわー
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(6)強敵「リスキーエネミー」を意地で撃破!でもすぐ復活して泣けた…頑張って倒したのに!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(7)悪魔合体が解禁でメガテンらしくなってきたー!鬼女マーメイドさん、エロすぎでは…?
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(8)大量の依頼を片付けて、地下鉄廃棄路線へ。ジャックフロストが仲魔になったぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(9)セイリュウ、凶鳥チン、鬼神タケミナカタが合体で加入!一気に戦力アップだぜー!

「ソウルハッカーズ2」攻略感想(10)地下鉄廃棄路線のボスで全滅しまくり…。2回全滅ってマジ!?流石に強すぎっ!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(11)地下鉄廃棄路線のボスを撃破!レベル上げ・睡眠対策・霊鳥ホウオウで勝てたー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(12)イケメン師匠「レイブン」登場!第2章に突入かな。仲間たちも徐々に仲良くなってきたー
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(13)第14号廃棄路線に突入!でもその前にソウルマトリクスの本格探索を始めるぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(14)ソウルマトリクスにて、ミレディ&サイゾーの過去が色々判明。あとリャナンシー美人!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(15)ソウルマトリクスのアロウエリア2層をクリア!カブラギくん、いい奴だったんだな…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(16)ミレディのソウルマトリクス第2層クリア!ミレディさん、鉄仮面にゾッコンだったのね…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(17)サイゾーの過去も壮絶だな…。そして「リリム」の下乳凄い!さすが夜魔!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(18)アッシュとサイゾー感動の再会!(棒)そして待望のストック枠拡張だー。14枠ぅ!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(19)第14号廃棄路線をクリア!鉄仮面との初対決、強すぎんだろ…。ミレディも落ち着け!

「ソウルハッカーズ2」攻略感想(20)鉄仮面戦を終えて再出発!フィグが人間らしくなってるのがフラグ的に心配だ…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(21)緒崎ホープタワーに突入!フィグとレイブン仲良くなりすぎは?フラグじゃないといいけど…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(22)緒崎ホープタワーを攻略中。MPを吸い取るモスマンがムカつくんですけど〜(怒)
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(23)ペルソナ4でお気に入りだった「英雄ヨシツネ」が仲魔に!あれ?八艘飛びは〜?
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(24)ミミ操作モードの「ミミ」可愛すぎでしょー。さぁ緒崎ホープタワーのラスボス戦へ!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(25)鉄仮面&ゼノンを撃破!中盤のクライマックス?シナリオも衝撃展開の連続だな!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(26)アロウの秘密やコヴェナントの謎など伏線が一挙に解けた!盛り上がってきたぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(27)ソウルマトリクス、アロウ3層とミレディ3層をクリア!アスラおう戦でデストロイヤー獲得!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(28)イッポンダタラの「終焉の光」で全滅してポカーン。え?時間制限あるの!?
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(29)アロウエリア特別層をクリア!そして待望のスカアハ(=スカサハ)キター!

「ソウルハッカーズ2」攻略感想(30)衝撃の事実発覚!本作最大の謎が明らかに…。管理人、伏線に全く気づかず!(汗
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(31)決戦前に溜まってた依頼をクリア!パズス倒したり、じゃあくフロスト倒したり!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(32)鉄仮面との最終決戦に突入!なんか雲行きが怪しくなってきたけど、◯◯◯大丈夫?
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(33)ついに鉄仮面を撃破するも事態は最悪の方向に!嫌ああああああああああ!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(34)24区都庁ビルに突入!ジェットコースターのような急展開。盛り上がるけど、辛いなぁ…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(35)クーフーリンやティターニアが仲魔に!敵にタークスみたいなヤツが出てきたww
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(36)噂の魔王が登場!つか、やっぱり「ソルハカ1」とシナリオ繋がってるんだな…
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(37)アトラスのイシュタルも美人だな!そしてペルソナ風のイケメンボス敵キター!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(38)ソウルレベル100超えたのでソウルマトリクスに再挑戦!アロウエリアの第4層クリア!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(39)ミレディの最終ビジョンクエストワラタww 衣装カッコいいですね!サイゾーは爆発しろ!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(40)ラスボスの部屋に到着!仲魔や装備を万全に整えて最終決戦に突入するぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(41)ラスボス撃破!仲魔はサトゥルヌス、じゃあくフロスト、フラロウス、バロンで挑んだよ!
というわけで、「全42回」の感想連載となりました。
最後まで読んでくださった皆さん、ありがとう!
「黎の軌跡2」が発売されるまでは「ソウルハッカーズ2」1本だったので、皆さんのコメントがかなりモチベになりました。
途中から結構コメントも増えてきましたしね。
あまりお返事は出来ませんでしたが、一応全てのコメントは読んでいましたよ。

2周目、ちょっとやってみたけど色々と追加されてるみたいですね。
1周目では「ソウルレベル200」まで貯めるのは無理でしたけど、2周目なら行けそうですな。

お、結構引き継げるね!
というか、これ強くてニューゲームでは?
そういえば「ペルソナ5の衣装」も着ないままクリアしてしまったのがちょっと心残りです。
せっかくだから、途中で着ればよかったな…。少しでもいいからさ。
『ソウルハッカーズ2』パッチ配信につきまして | アトラス公式サイト
11月上旬のアプデが来たら、ちょっとだけ「2周目」やってみようかな…。
つか、「移動速度&戦闘速度」が今作最大のマイナス点だったので、そこが改善されるのは大きいです。
もうちょい早くアプデが来てくれれば、1周目に間に合ったのになーって言うのは贅沢ですか?(汗

アトラス
(2022-08-25)
■PS5限定版

アトラス
(2022-08-25)
■PS4限定版


【ペルソナ/アトラス 関連記事】
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(41)ラスボス撃破!仲魔はサトゥルヌス、じゃあくフロスト、フラロウス、バロンで挑んだよ!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(40)ラスボスの部屋に到着!仲魔や装備を万全に整えて最終決戦に突入するぞー!
「ソウルハッカーズ2」攻略感想(39)ミレディの最終ビジョンクエストワラタww 衣装カッコいいですね!サイゾーは爆発しろ!
個人的にはフィグの行動にはがっかりしてしまいました。
一緒に戦ってきたリンゴたちより数時間話しただけくらいのレイブンに肩入れしちゃうの!?といった感じで・・・そもそもフィグが気にしていたのはレイブンでなくて子供たちじゃなかったかな・・・
フィグの軽率な行動でアザゼルやホヅミといった危険な相手とリンゴらは戦わざるをえなくなったこともフィグは理解しているのでしょうか?こういった点以外は結構好みの部類のゲームだったんですけども。
長文すみません。何はともあれプレイお疲れ様でした。2周目も是非!
ペルソナより悪魔と共に戦ってる感薄いじゃないかと思ったりしたけどサバトもなかなかいいものだった
ノーマルエンドもアレはアレで味があるので、倍速モードとやらがでたら是非2週目をやって頂きたい。
自分が本編シナリオだと思ってたところが実はDLCだったところもあるっぽいんで
まだハッキリしてない部分があるから続編とか完全版のようなものがあってそこで全部ではないにしろ明らかになったりしないかなと希望的観測してみたりしますよ
アザゼルとホヅミに関しては、別にフィグがああいう行動を起こさなくてもいずれは相対する相手だったというだけでしょ
どうしてもフィグを悪者したければ、自分の頭の中にだけにしときなよ
最近のアトラスは完全版商法やってるけど数年後にDLC最初から全入りとか追加ダンジョンでフィグPT入りとか出るかな……
DLCのラスボスでも終焉の光が見られるので、ぜひどうぞw
リンゴとフィグは知性が高いから忘れがちなだけで、生まれたての純粋な子供なんですよねぇ・・・
フィグは特に憧れと理想を見てしまってそれを処理する心の経験も積んでいなかったのが、仲間3人と対比となっていたし、テーマ的な部分なのでしょう。Aionはまだまだこれからの存在なのかも
ちょっとボリューム不足感あったけど、ストーリーは結構バランス良くて面白かったですね。キャラも最初はキャラデザがちょっと…って思ってたけど、すごく愛着持てるキャラしてるからすぐに気にならなくなりました。
不満点は多いですが…自分は一番の不満点は悪魔の数が少ない事ですかね。
多すぎてもダメかもしれないけど、流石にこの程度の数だと合体結果も同じ悪魔ばっかりになるし。
地霊なんてスダマが最強悪魔だし、ティターン・ウベルリ・トラルテクトリ・ゴグマゴグ・オオミツヌ…強い地霊はいくらでもいるのにどうしてこうなった。
全体的にスタッフは悪魔とか神話に興味ないのか感がありましたね。そこが一番残念なところ。
ソルハカ3が出るなら、悪魔の数も増やして新規悪魔も登場させるぐらいはしてほしいですね。