皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】エロバレーさん、エロすぎるエイミーちゃんがクロックワークで再登場 :22/10/18のニュース
【ウマ娘】新★3「ヤマニンゼファー」実装決定!新サポカは「SSRシンボリクリスエス・SRツルマルツヨシ」!【+近況】

「黎の軌跡2」攻略感想(8)ロザリー主任のかませオーラ凄すぎワラタww メッセルダムはクズな悪者が多いな…
「黎の軌跡2」攻略感想(9)ドミニクさん、豪快すぎワラタwwバーサーカーかな?そしてメッセルダムのラスダン突入!
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(10)です。(⇒公式サイト)
本日の感想で「第1部A」クリアとなりました。
つか、メッセルダムの「ラスボス」はこいつだったのかー。
発売前に公式サイトをじっくり見たはずなのに、全く気づきませんでしたよ。
「言われてみれば」なんですけどねー。マジで不覚!
※「第1部 side A:北の港の狂想曲〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ドミニクさん(ジュディスの祖母)の大活躍で、「ゼクトアームズの兵士たち」を敗走させたところからですね。
ロザリー主任の顔芸が面白すぎる…。ロケットランチャーぶち込まれてたけど大丈夫なのかいな?
ま、いいか。

その頃、ヴァンたちは「いかにも怪しい隠し港」に到着していました。
明らかに「アルマータ」の元拠点の一つですよね。
まだ見つかってない拠点がこんな近くにあったのか…。

これがルカの父親さん!?
クレイユ村の悲劇を知っている…?
そして「アルマータの遺産」がその原因になっていることも。
つまり…。

このおっさんも「クレイユ村の悲劇」に関わっていたということだ。
それも「加害者」側で…。
まぁ末端とはいえアルマータの一員ですものね。

出たー!融通がきかないことで有名な副兵長だ!
先ほどゼクトアームズの兵士を倒してたのはこいつらか…。
ということは、別に市民を助けようとしたわけじゃなくて、ここに来る道中で邪魔だったから倒したんだな。
彼らはそういう奴らだよ。前作で思い知ってる。
そして今回の彼らのターゲットは…。

やっぱり!
でも殺すほど外道ではないんじゃないの?
いくら「反応兵器をクレイユ村まで運んだ」とは言っても、それは彼の意思ではないのだろうし。

メルキオルとか懐かしい…。
相変わらず軽いノリで酷いこと言ってるわ、このメロン頭。
おっさん、罪の意識で完全にグロッキーになってるじゃないのさ。

むぅ、これは流石に「仕方ない」と思うけどなぁ。
だってこんなの普通の人間は逆らえないでしょ。
逆らったら殺されるし、別に反応兵器を運ぶのなんてこのおっさんじゃなくても誰でもいいのだから。

情状酌量の余地なしっすか!
相変わらず固い男ですのぅ。
前作でも思ったけど、頼りになる面もあるのに「融通の効かなさ」は随一だよね。

こっちも殺る気満々!
相変わらず仲悪いな、お前ら。
同じ「教会所属」なのに。
まぁそもそもここで彼を殺されたら…

必要な情報を得られなくなるから困るのよね!(本音
さすがに強いし、人数も多いから厳しい戦いだけど…。

どうせ最後の戦いだ、Sクラ使っとけ使っとけ!
4人が交互にSクラ発動していけば、確実にHP削っていけるんだから。
おらおら、ガンガンイケイケー!
(※後で後悔する管理人なのであった…)

ふぅ。流石に結構強かったぜー。
でも何とかなったな。
さすが「リオン&セリス」がいて助かりましたぜ。
もし2人がいなくて、ヴァンたち3人だけだったら多分勝てなかったでしょ。

ていうか、アンタが死んだら俺たちが困るから!
諦めんなよ!

さすがヴァンさん、説得が上手い…。

デスヨネー。
ここで彼に死なれたら、捜査的にも大損害ですよ。
彼に罪を償わせるのなら、殺すのではなく、生きて働いてもらうべきだ!

お、意外とすんなりと引き下がったな…。
ちょっと意外。
ヴァンだけならともかく、リオンとセリスもいるから信用されたのかな。
一応「教会の同僚」に当たるわけですし。仲は最悪だけど(汗

とりあえず処刑は避けられてホッと一安心。

うむぅ、確かにそれがいいかも…。
つか、このおっさん本気で「悪い」と思ってたんですな。
彼に罪を償う気持ちがあるのなら、ここで命を助けた意義があったってもんですわ。

こ、これはー!

これが噂の「紅のフラグメント」にして「アルマータの遺産」?

どう見ても「ゲネシス」じゃないですか。
それも恐らく「一部」でしょ。パーツって感じだし。
でもまぁ一部とはいえ、無事に見つかって良かったよ。
もしあの「赤いグレンデル」に先に取られてたら、DEADエンド一直線だったかもしれないし(汗

おっさん、その持ち方はちょっと危ないような気がする…。見せびらかすようなポーズ…。
とりあえず「それ」早く渡そうぜ。
誰かが奪いにくるオーラをビンビンに感じるよ!ヤバいって、その目立つ持ち方は!

ルカくんね。
結局あの後は一度も会わなかったけど、彼は何をしているのだろうか。
この章のメインキャラだと思ってたからちょっと意外でしたが。

え?

そ、狙撃だ!
やっぱり誰かが奪いに来たじゃねーか!
いや、もうオーラがビンビンでしたからね。
でも一体誰が!?

あ。
彼の顔を見た瞬間にピンときたよ。気づいた。
あー、そういうことね。
発売前に公式サイトを何度も見て、顔は覚えてたはずなのになぜ気づかなかったのだ…。
髪の色を変えてルカに成りすましていたのか、イクスよ!

うん、彼が確かに「息子のルカ」を名乗っていたんだけどね…。
完全に騙されましたわ。

ヴァンが依頼を受けなかったのは、直感で「そういうところ」を感じ取っていたのかもですね。
とはいえ、あのヴァンを騙すんだから、あの少年も侮れない。
そしてこれはヤバそうな予感がプンプンですわ…。
連戦は勘弁してくれぇー!
さっき「これで終わりだから」と油断して、全部使い切っちゃったのよ…orz

でも言われてみたら、マフィアに追われて大ピンチだったのに「この少年、余裕があるなー」とは思ったんですよ。
根本のところでは怯えてないというか、あまり怖がってないというか…。
いや「言われてみたら」なんですけど。

ジュディスさん、格好いいー!

やっぱり戦いになるよね…。連戦か…。

CP、さっき全部使っちまったよおおおおおおおおおお!
連戦になるならもっと温存して戦えば良かった…。
「CP余ってるからリオンのSクラ使ってみよ!」とかアホなこと考えたばかりに…orz

こうなったらヴァンに盾になってもらうしかねー!
前作でもよく使った「身代わり作戦」だ!
コインバレットで敵を引き付けて、全ての攻撃を「ヴァンが一身に引き受ける」という捨身の技…。
ヴァンが攻撃を受けているうちに、他の仲間たちは急いで雑魚を倒すんだ!

やーーーーーーーっべ!
今までのボス戦で一番苦戦しましたよ…。
体力回復がとにかくきつくて、「料理」食べまくりでしたわー。
特にヴァンは常時食べてないと回復間に合わないし。
アニエスいないのがマジ痛いっす。
やっぱヒーラーは大事だよなぁ。

鋭い!
というか、これって「赤いメア」が使ってた「第8のゲネシス」の外殻でしょ。
あの時、影でこの双子も手助けしてたし、この外殻が向こうに渡らなくて助かったかも…。ギリギリで取り返せた。

と言い残してイクスは去っていくのでした。
まだまだ余裕があったっぽいし、今後も何度も戦うことになりそうですわね。
双子の妹の方もいるので大変になりそうですわ…

まだ生きてたの!?
胸を撃ち貫かれてたから、てっきり即死だと思ってた…。

最後、ヴァンたちに託して死んでいったのだから、少しは救われたかもしれませんね…。

こう見えて「教会の人」だから…。
守護騎士とはいえ、洗礼は受けるらしいですし。

その後、警察や遊撃士も到着しますが…。
ヴァンたちが疑われるんじゃないかって少し心配でした。
まぁ自分たちで通報したんだから大丈夫か。事情聴取は受けるでしょうけど。

m9(^Д^)プギャー
「共和国から撤退」って凄い大事件になってる…。
これ、あの主任は責任問題でしょ。この街から撤退ならともかく、「共和国から撤退」って…(汗

あ、生きてた!?
ていうか、捕まらなかったのか>ロザリー主任。
ゼクトアームズ社は致命傷を負ったっぽいですけど、このロザリー主任はまた出てきそうな雰囲気ありますねぇ。
ヴァンに逆恨みして首都までやって来そう?それはそれで楽しそうだ!

これが本物のルカくんか…。
確かにこれで「大きいトランクを持って一人ウロウロ」はないよなぁ。
イクスが15歳ぐらいだとすると、10歳差ぐらいありますし。

副兵長さん、また誰かと話してるぅ!
敬語を使ってるし、これが噂の「僧兵長」でしょうか。
いや、まだ分かりませんが!

こっちも電話かー。
こちらは双子のもう一方「ヨルダ」が相手のようです。
まーた、なんか悪事を企んでるな。祭りって嫌な予感しかしないんですけどー。

というわけで、「第1部A」をクリアしたところで本日の感想は終了です。
タイムリープなかった!
またヴァンが死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしながらプレイしてましたが、今回は大丈夫だったみたいです。
思わせぶりにゲネシスを持たせてたし、絶対BAD来ると思ってましたわ。
ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

なぜリオン!?
使用頻度的に「ジュディス」か「セリス」になると思ってたのに…。
リオン、そんなに使ったっけかな?
まぁ今回は「ジュディス以外」がいいと思ってたので、結果的には良かったですけど。

日本ファルコム
(2022-09-29)
■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-18)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(9)ドミニクさん、豪快すぎワラタwwバーサーカーかな?そしてメッセルダムのラスダン突入!
「黎の軌跡2」攻略感想(8)ロザリー主任のかませオーラ凄すぎワラタww メッセルダムはクズな悪者が多いな…
「黎の軌跡2」攻略感想(7)メッセルダムの探索開始!釣りキチジュディス誕生。ストーカー事件のマネージャーパンチワラタw
「黎の軌跡2」攻略感想(6)ジュディスの湯着や作務衣の衣装を貰えるのいいね!創の軌跡を思い出すぜー!
そういうのは考えながらプレイするのも楽しいかも
あまり危機的状況にもならず、攻撃は最大の防御とばかりにアーツも攻撃メインだった上、グルメポイント上げる為に食料もバカスカ食ってたので、こんな前半でゼラムパウダー使う羽目になってしまったよ…。
殺人関連でタイムリープが起きる条件としては、裏解決屋メンバー自体orそのメンバーに親しいキャラが死ぬってぐらいじゃないと無理…かな?
エレインが罪をきっちり認めさせる事を条件に見逃したんだよね一応(ルート次第らしいけど)
全く融通が利かないわけではないと思うけど
バフ消去手段があるキャラは控えで温存しとくのもありだなと思いました
しかし今回、後味含めて、ちょっとスッキリしない顛末だったな
タイムリープも変身も無かったし
ヴァンが間に合わず斬られるルートは見たんだけど
ファルコムからのありがたいメッセージだと受け止めた方がいいっすね
この技氷の乙女のパクリだろ!(違うそこじゃない)
次に副兵長とヤる時は回復役二人の方がいいかもね(?)
説得したらその場は下がるアシュラッドは話わかるほう
メンバーチェンジで誰かをカトルに入れ替えればよかったのでは
まあ敵の攻撃がキツイのは同意ですし防壁と回復は常に欲しいですけどね
俺の場合はそれがセリスだった
>>「CP余ってるからリオンのSクラ使ってみよ!」
理由はこれw
Sクラ打つとMVPポイントがもりもり加算されるから・・・
前作ではあまり使ってあげられなかったのでなかなか新鮮な気分でした。
割と苦戦も楽しめてるw