皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【悲報】バイオハザード4のアシュリー、無事貧乳になる:22/10/23のニュース
22/10/27週のゲーム購入検討。今週は「メガドライブミニ2」を購入予定!「SO6」「COD:MW2」「ベヨネッタ3」なども発売!

「黎の軌跡2」攻略感想(13)ジュディスのゴールデンブラッド衣装ゲット!空の軌跡のメイド・リラさんも懐かしいぞー
「黎の軌跡2」攻略感想(14)詐欺師の婆ちゃんに大爆笑!キャラ濃すぎだろ…。スーナーのバカップルもいいね!
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(15)です。(⇒公式サイト)
第1部Bに入って「スウィンとナーディアのボケツッコミ面白いなー。笑えるなー」などと和ませておいて…。
ズドーン!!
これが「上げて落とす」というやつなのか…。
「プロローグ」のラストからして、何となく予想はしてたけどさー。
もうちょい「武士の情け」みたいなのがあってもいいんじゃない?(謎
※「第1部 side B:裏解決屋代理人〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
4spg依頼やメルフェンガルテンなどの準備を終えて、黒芒街の「廃棄区画」に突入するところですね。
ちなみにこちらが「第1部Bのラスダン」となります。
ていうか、「廃棄区画」って予想以上に廃墟ですな。
てっきり半グレとかマフィアがたむろしていると思ったけど、魔獣しかいないじゃん!

デスヨネー。
でも道中に「鍵のかかった扉」とかあったし、誰かがいるのは確かだと思う。
「ここより先は高位管理者〜」とかメッセージが出ていたし…。
今回(第1部B)は入れなかったけど、いつかは先に進めるようになる日が来るのでしょうか。

いつも2人で戦っているところに、エレインが加わったらそりゃ楽だよなー。

バレテーラ!
口では「サボるサボる」言ってるけど、実は必死に働いているのがナーディアという子。
スウィンと2人で生き残るために、常に目を光らせているのですよ。

彼?
彼とは誰だ…。
エレインと一緒に戦っていると思い出す?

あー。私もそう思いましたわ。
というか、それしか思い浮かばなかったよ。
「彼」なら男だし、エレインと剣術がちょっと似ているところもある。

ズバリ!ルーファスでしょ!
(スクショミスった)

違うんかーーーい!
しかも「何を考えてるか分からない」とか言われてますよ!ルーファスさん!
酷い言われようだ…。
そういえばルーファスは何をやってるんだろうなぁ。スウィンたちとはかなり前に別れたようですけど。

そういえばいたねー。
確か「エース」だっけ。
前作でチラッと語られていましたけど…。

ラピスのことか!ラピスのことかー!
つか、ラピスはルーファスについて行ったんじゃないの?
今、スウィンたちと一緒じゃないから、てっきりそうだと思っていましたよ。
でもスウィンたちが「探している何か」がラピスに関わるものっぽい?
ラピスも今はなんか訳ありなのかな…。(次回で語られます)

何となく事情を察したエレイン。優しく声をかけます。
エレイン、実は面倒見がいいからねー。

「剣のお姉さん」から「エレインさん」に格上げされた瞬間なのであった…( ˘ω˘)スヤァ
やったね!ランクアップしたよ!

「もう一人の妹分」ってのは多分「ラピス」のことだよね。
ん?もう一人?

自分も「妹」とカウントされていることに気づいてしまったナーディア。
あれだけアタックしているのに…。
なーちゃん、くじけそう…。

というわけで、「廃棄区画」の最奥にたどり着きましたよ。
あそこのポイントが「ハッキングの座標地点」になるみたい。

なんか見たことあるんですけどぉーーー!

「黎の軌跡」攻略感想(39)4章のラスボス撃破!超シリアスなシーンなのに「ねえ今どんな気持ち?」で不覚にも大爆笑…
バーゼルにあったこれ(↑)でしょ。
色は違うけど、見た目はそっくり。
つまりバーゼルの時と同じく、首都のPCを並列使用して「何らかの処理」をさせていた?

怖えよ!
出る作品を間違えてませんか?
Fate/hollow ataraxiaに出てきそうな影の魔物…。

当然戦闘になりますが、そんなに強くはない…かな?
普通の雑魚よりはちょい強いぐらい。この3人なら楽勝だね。
まぁこの「影の化け物」が3体だけだったから…。


3体どころからモリモリ湧いてくるじゃん!
しかも倒しても復活するタイプ?
無限リソースか?
1体1体は弱くても、無限に出てきたら勝ち目ないだろ…。
撤退を!早く撤退をー!

こういう時、自らを犠牲にするのがエレインの良いところであり、悪いところでもある。

でもスウィンはナーディアを逃したい。

そしてナーディアは「死ぬ時はスウィンと一緒だ」と…。

ちょっと待て!早まるなお前ら!!
まだやれることがあるだろ。
粘ってれば、軌跡シリーズなら「絶対誰かが助けに来てくれる」のにー!(←前作までの話)

エレインが止めるも…。


いやああああああああ!

その時、アニエスに持たされたゲネシスが光り…

知ってた!知ってたよ!
プロローグの「BADエンド1回目」には超ビックリしましたけど、流石に2回目ですからねー。
「第1部A」になかったから、なおさら「そろそろ」来ると思ってたよ!
つか、アニエスがいなくてもゲネシス発動するんだなぁ。てっきり「アニエス」も条件だと思っていたけど…。

おおう?時間が巻き戻った?
これは「廃棄区画」に突入する直前か。
スウィンとナーディアも何となく「記憶の混濁」があるみたい。既視感みたいな感覚でしょうか。

光ってる光ってる!
なぜなら今さっき発動したからさ。それ!

エレインさん、無事ってなんのこと?
私たち、これから「廃棄区画」に入っていくんだよね。
ナーディア「あれ?なんで私エレインさんって呼んでるんだろう…?」

エレインはスウィン&ナーディアよりも鮮明に記憶が残っているみたい。
彼女だけ2回目だから?
ヴァンはメッセルダムに行ってて、向こうでは「DEAD END」に至ってないので、
現時点では唯一「2回のDEAD ENDを体験した人間」ですね!

分岐ポイント!
これ、下を選んだら、もう1回ダンジョンを攻略しなければならないのだろうか…。
そしてまた「BADエンド⇒タイムリープ」の無限ループ?

まぁ当然助っ人を呼ぶけどね!
あんな酷い結末はなんとしても避けなければならない…。
でも助っ人って誰を呼ぶのさ?
アルヴィスくんとか読んでも結果は同じだと思うぞ。
呼ぶなら強い人を呼んで!強い人を!

超強い人キタ━━━(≧∀≦)━━━!!
まさかジンさんを呼んでくるとは…。
ジンさんも忙しいだろうに、エレインからのヘルプ要請が”珍しすぎて”飛んできてくれたみたい。
つまりエレインが頼るぐらいに「ヤバい案件」ということなので…。

過剰戦力…。
なんかプロローグでも同じようなことを言ってたなー。
まぁ実際は「過剰」でもなんでもなく、これでようやく「適正戦力」なんですけどね。
つか、これでもし「グレンデルゾルガ」まで出てきたら、このメンツでも負けそうだよ…。
もう一人ぐらい助っ人連れて行った方が良いんじゃない?(←心配性)

今度こそ…!
やはりエレインだけは、このループの秘密に気づいている?
この事件が終わったら、早めにヴァンに相談した方が良さそうですな。

ナーディアとスウィンも何となく違和感は感じている模様。
まぁ今回はジンさんいるし!
何とかなるでしょ!

先ほど来た時は通れなかった「近道」が、ジンさんのおかげで使えるように!

ナイスショートカット!
プロローグの時も「ルネ」がショートカットの鍵になってたよね。
今回はジンさんのおかげで、一気にボス部屋前まで行けるようになりました。

さぁ今度はさっきのようにはいかないわよ!

なぜならジンさんいるからね。

先ほど崩れた「影魔物のラッシュ攻撃」も…。

俺に続け!
ジンさんが切り開いてくれる!さすがー!
これは勝ったな、ガハハハ!

影の魔物の変身が溶けて、中から人間が…。
って、あれ元は人間だったのかよ!
つまりはディザイアの半グレどもが操られてる?
一体誰に?

無限リソースかよ!
ジンさんが何度倒しても、即座に復活する影の魔物たち。
徐々に押され始め、一発逆転を狙うも…。


結局また負けるんかーーーーーい!

またもや光るゲネシス…。

というわけで「2連続DEADエンド」になったところで本日の感想も終了です。
ジンさん加入で「勝ったな、ガハハハ!」と油断したところで、まさかの「DEADエンド」ですよ。
つか、ジンさんを助っ人に呼んでも勝てないとなると、わりと詰みよね。
彼以上の助っ人なんていないでしょうし、一体どうすればいいのか。
次回は「1部B」クリアまで行く予定。意外な助っ人が登場っすよ!

日本ファルコム
(2022-09-29)
■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-18)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(14)詐欺師の婆ちゃんに大爆笑!キャラ濃すぎだろ…。スーナーのバカップルもいいね!
「黎の軌跡2」攻略感想(13)ジュディスのゴールデンブラッド衣装ゲット!空の軌跡のメイド・リラさんも懐かしいぞー
「黎の軌跡2」攻略感想(12)トワ先輩キター!そして熱いみっしぃ愛を見せるエレインwwそんなに好きだった?
「黎の軌跡2」攻略感想(11)第1部Bに突入!スウィンとナーディア大活躍。エレインが保護者というか、お姉さんポジだ!
いくら中身が不良だからって一般人を殺っちゃう訳にはいかない
その点あっちは容赦しないからどんな手も使える
この「自動でバッドエンドルートに突っ込んでから選択肢が出てくる新機軸のアドベンチャーゲーム」のな!
敵が首都に潜伏したままな時点でイヤな予感はしてたけど、出張行ってしまったヴァンに文句の一つでも言いたくなるw
人を怒らせたらこういう言い方をされるけど、これは言うまでもなく方便にすぎない。
しかしエレインは『二回死んだ(ガチ)』という自分でも何言ってるのか全く分からない状態に陥った。
まぁ、不殺よりも殺す気で攻撃しないと奴らは止められないからな…
そういう意味でもあの直球的すぎる攻撃的現役執行者は適格とも言えるw
人を怒らせたらこういう言い方をされるけど、これは言うまでもなく方便にすぎない。
しかしエレインは『二回死んだ(ガチ)』という自分でも何言ってるのか全く分からない状態に陥った。
まぁ、不殺よりも殺す気で攻撃しないと奴らは止められないからな…
そういう意味でもあの直球的すぎる攻撃的現役執行者は適格とも言えるw
二重投稿してしまった…すまん
部屋に入る手前からアウローラに向けて六連装ロケットランチャーを(略
黒芒街なら売ってるだろ!金?ヴァン・アークライド事務所でツケといて!
あと自称ヴァンの彼女のリンゼさん、相変わらず面白いなw
ホロウ/アタラクシアのデッドエンド(の回避)
後は○魂の世界の時間が止まった中、万事屋だけ動けるから何とかしようとするもロクでもないループを繰り返す回を思い出しましたw
しかもループするごとに戦わされるし
ここを乗り越えたらあとはどうという事はなかった
つかここの戦闘はPTが・・・
アルテラのCVに気づいて、喋り方というか癇癪の起こし方に気づいてしまったんでわりとすぐに察してしまいましたが…
「とある人形の物語」を見ると今のあの子の状態が少しわかりますね
ただの創ストーリー振り返りだと思ったら最後でえっ…てなるやつ
親戚みたいな女の子のピンチには駆けつけてくれるし、何だかんだで面倒見もいい
エクセレン某のようなものか
いつかナーディアが成長したら年下にお姉さま呼びさせてスウィンにたしなめられるシーンとかも見てみたいものだ(?)
代わりに優しいオジサンの株が上がりまくりですな
ジンさんはそのシステムの被害者の一人かと
イージー、ベリーイージーでサクサク進めても50時間ほど掛かったな。
さて、春さんは100時間以内でクリアできるかな。
エレインさん中の人が同じ某キャラほどではないにしろ結構ループに巻き込まれてるよね
唯の腕自慢じゃ太刀打ち出来ないし(一回目)、保険を掛けておく程度では物量差を覆せない(二回目)
何手先も見据えてる手合いだなと
しかも、一手一手がコチラにとっての致命傷に至るのが非常にタチが悪い
ファルコムはジンさんに対して愛情薄いなー