当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年10月26日

「黎の軌跡2」攻略感想(17)第2部Aに突入!アーロンとフェリに久しぶりに会えたー!そして嬉しい助っ人がもう一人!

22/10/25 27:00

皆さんこんばんは〜。
今日メッチャ寒かった…。やっぱ私は寒いより暑い方がいいよ〜。100倍マシ!

【本日の記事まとめ】
【朗報】食戟のソーマ、10周年で佐伯俊先生が描いたキャラがエッチ :22/10/25のニュース



「黎の軌跡2」攻略感想(15)第1部Bのラスボス戦!壮絶な結末に胸が痛い…。助っ人がんばれよ、助っ人ー!(バンバン
「黎の軌跡2」攻略感想(16)第1部Bクリア!意外な助っ人登場。スウィンとナーディアの「捜し物」も判明したぞー!

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(17)です。(⇒公式サイト)

今日の感想から「第2部」に突入!

今回もルート選択がありましたが、私は迷わず「side A」を選びました。
スウィン&ナーディアの続きも見たかったけど、やはり「前作の仲間たち」に会いたかったのですよね。

つか、メニュー画面のアイコンを見て「アーロンとフェリ」と一緒に活動するのだと思っていたら…。
さらに追加でもう一人!これは嬉しいサプライズ!

※「第2部 side A:〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「第1部 side B:裏解決屋代理人」をクリアしたところですね。
先に「side A」をクリアしているので、これにて「第1部」も終了となります。

ちなみにここまでで「プレイタイム18時間」ほどです〜。



お、第1部BのMVPは「スウィン」か。

プロローグは「エレイン」だったので、バラけてくれたのはナイス。
ナーディアは後でも簡単に取れそうですし、ここでスウィンを取れたのは良かったですわ。



さぁ次に行くぞー!

って、第2部もルート選択か!

今回は「ヴァンルート」と「アニエスルート」ってことかな。
アイコンを見る限りだと、ヴァンの方は「アーロンとフェリ」、アニエスの方は「スウィンとナーディア」が仲間っぽい。

なら私が選ぶのは…。



こっちのルートだー!

って、なんでフェリとアーロンが舞台で踊ってんの!?

いや、アーロンが踊ってるのは分かるけど、なぜフェリ?
「飛び入り参加」ってことでしょうか。



もうヴァンもこっちに来ているのね。早い。

そしてアシェン相変わらず可愛い!

性格もいい子だし、キャラ的には「メインヒロイン級」なんだけどなぁ。
残念ながらサブキャラなのよね(´;ω;`)ウッ…



カトルきゅん…。ジュディス…。

2人とは一旦お別れか。
まぁ最終的には首都で合流することになるとは思いますけど。

そもそも「メルフェンガルテン」でいつでも会えるしね!



「メッセルダム⇒ラングポート」って共和国の最北から最南だから、メッチャ距離あるのに…。

この距離を車で運転するとかヴァンさん鉄人すぎでしょ!
しかもカトルとジュディスをメッセルダムに置いてきたので、ずっと一人で孤独な運転だっただろうに。



フェリと再会したのは、前作のエピローグで別れて以来だそうです。
3ヶ月ぶりぐらいか。



おっさんww

アーロンのおっさん呼び、久しぶりに聞いたわ。
前作は中盤ぐらいまでずっと「おっさん」だったけどw



ああ、そういえばオラシオンのデスゲームで、アルマータに協力している長老がいたっけ。
あのあと潰されて、そして今「反乱」を起こしているわけか。

ラングポートも色々と大変っぽいなぁ…。



というわけで、「第2部 said A 煌都ふたたび 〜黒月繚乱〜」に突入です。

前作と同じく「ラングポート」が舞台ですが、前作で行けなかった街区もあるみたい。
そしてここで一旦セーブしてゲームを中断したのですが…。



お、タイトル画面が「第2部A」仕様に変わってる。
やっぱりアーロンとフェリがメインなんだなー。

!??



リゼットが混ざってるじゃないか!

公式ネタバレを見た気分ではありますが、リゼットも仲間になるなら尚さら嬉しい!
こっち(第2部A)を選んで良かったですわー。

さぁまずは情報収集のために「ラングポート」を一通り回ってみましょうかね。



アーロンもすっかり釣りキチ三平だな!

前作では誰も釣りなんてやってなかったのに…(笑



お、銭湯があるのか。

ふふふ、ここは「CP回復」のために行かねばなるまい…(*^◯^*)
今後も恐らく何度も利用することになるだろうし。



休みじゃねーか!



アーロンは相変わらずヴァンのことが大好きだな!(棒



というわけで、早くも「反乱の首謀者たち」がいる場所を発見しました。

でもここからどうするんだい?
敵の本拠地でしょ、ここ。





さ、さ、3人でぇー!?

それはちょっと無茶なのでは?
また「DEADエンド」にナッチャウヨー!(←トラウマ



だからですね…。
「2」は前作と違ってDEADエンドがあるわけでして…。

あんまり油断しすぎるのも良くないと思うんですよ!(バンバン



ええーい、突撃ー!

まぁ第2部が始まったばかりで、いきなり「DEADエンド」もないでしょ。
DEADエンドがあるとしたら、やっぱり「中盤以降〜終盤」だと思うし。



楽勝でござった…( ˘ω˘)スヤァ



まぁ冷静に考えると、この3人なら大体の敵は倒せるか。
「グレンデルゾルガ」とか「デミグレンデル」みたいな規格外の強敵が現れなければ。



というわけで、久しぶりの「フェリ&アーロン」を楽しみつつ、進んでいくと致します。



お、コイツラが反乱の首謀者たちか。
突然の襲撃に慌てふためいているぞ!



これが!アーロンの!決めセリフだぁ!



悪役っぽいって言われてるww



お前もお前で相変わらずだな!

フェリは裏切り者とか悪者には一切容赦しないんだよなぁ。



出たーーー!

そういえばコイツラがいたね。
オラシオンのデスゲームにも出てた凶手たち。



フェリちゃん、煽る煽る!

「ルウ家の凶手より弱い」とか言われて、こいつら腸煮えくり返るぐらいブチ切れてそう。
まぁ実際コイツラそんなに強くないし。



そ、その声はーーー!?



パリーン!



そして不意打ちSクラフト!



リゼットさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

来るのは分かっていたけど、思ったより早めの仲間入りで嬉しい。
「第2部A」始まって速攻じゃないですか!ナイスぅー!



その一人が大きいんだよなぁ。
こちとら一騎当千の猛者揃いだし。



ここはアーロンくんに頑張ってもらいましょ!



また詰まらぬものを斬ってしまった…( ˘ω˘)スヤァ



まぁ実際はSクラの前に1発クラフトを撃っているので2パンなんですけどね。
ライ家の凶手、弱すぎじゃない?



あとはアシェンを呼んでおしまいっと。



これで依頼も終わったし、あとは「第8のゲネシスの外殻探し」に専念できるな!
などと平和に話していたら…。



一体何が起こったんです!?

ラングポート中が大騒ぎ。
これはテレビの中継かな?なんか悪い予感がする…。





脱税ってそんな馬鹿な…。



デスヨネー。

そもそも脱税なんてしないだろうけど、それ抜きにしても「黒月のトップ」が警察に捕まることもありえない。
色々とあり得ないこと尽くしですな。



ギエン老はなにか知っているのかな?

つまりファン大人は「誰かにはめられた」ということ?
この後アーロンとアシェンはどう動けばいいのか…。



うわあああ!これPVで見たシーンだーー!

というわけで、本日の感想はここまでです。

PVでこのシーンを見たときは「ギエン爺さん死ぬの!?」と勘違いしたけど、実際は死んでなかったです。
いや、瀕死の重体ですけど…(汗

B0B3LPTD6XPS5版 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 通常版

日本ファルコム
(2022-09-29)

■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-18)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(16)第1部Bクリア!意外な助っ人登場。スウィンとナーディアの「捜し物」も判明したぞー!
「黎の軌跡2」攻略感想(15)第1部Bのラスボス戦!壮絶な結末に胸が痛い…。助っ人がんばれよ、助っ人ー!(バンバン
「黎の軌跡2」攻略感想(14)詐欺師の婆ちゃんに大爆笑!キャラ濃すぎだろ…。スーナーのバカップルもいいね!
「黎の軌跡2」攻略感想(13)ジュディスのゴールデンブラッド衣装ゲット!空の軌跡のメイド・リラさんも懐かしいぞー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年10月26日 03:59 | Comment(20) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
アシェンさん、今作割と辛い立場なのよね。色々と。
Posted by at 2022年10月26日 05:00
この建物の宝箱が宝箱コンプの鬼門だったわ
Posted by at 2022年10月26日 05:02
スタート画面を見た時点で“公式ネタバレ”か…
そう見なすのなら、何のゲームもできませんわ………


第U部以降ではバスケができますが、アレはクソゲーすぎる…
もっとも、アレをクソゲー判定するかどうかは春さん次第(?)ですが。
Posted by at 2022年10月26日 05:35
うぅんネタバレ感想しか浮かんでこねえww
強いて言えばライ家凶手弱すぎでリゼットの加勢要らんかったなと思ったくらいか
Posted by at 2022年10月26日 06:18
カードゲームの方がクソゲーだけど…
Posted by at 2022年10月26日 07:37
セブンスハーツはあかんわ
どれだけカード溜めようがクレセントアイ一発で終わるし
Posted by at 2022年10月26日 07:59
タイトル画面はちょくちょく変わるので、ちょくちょくゲーム中断してタイトル画面を確認してましたw
Posted by at 2022年10月26日 08:01
ヴァンルートは余分な巻き戻しが無いから、シナリオとしては安定感がある。
Posted by at 2022年10月26日 08:02
リゼットの登場の仕方はカンフー映画を意識したような感じだなと思いました
あと、スタート画面が変わるからって見ると誰に出番があるか丸わかりなのは罠だと思うw
Posted by at 2022年10月26日 08:55
タイトル画面はスクショ撮ってるけど
序章の時点で2種類あるからな

ミニゲームはフィオのアレが一番クソじゃないの・・・
Posted by at 2022年10月26日 09:21
酒家の1Fの宝箱を取り逃す人が多いらしいな
Posted by at 2022年10月26日 09:24
ミニゲーム全部クソだろ
宝箱とか動きトロイし
バスケもつまらん
カードもめっちゃ面白くない
軌跡でポンとかああいうのでいいんだよ
Posted by at 2022年10月26日 09:45
相変わらずスタイリッシュな登場の仕方なリゼットさん。
Posted by at 2022年10月26日 10:22
>フェリは裏切り者とか悪者には一切容赦しないんだよなぁ。

なぜか3部プレイ中の俺に刺さってしまう一行
Posted by at 2022年10月26日 10:22
窓割って登場のリゼットさんはカッコよさよりもお乳の揺れが気になってしまった
Posted by at 2022年10月26日 10:25
窓割って登場のリゼットさんはカッコよさよりもお胸の揺れが気になってしまった
Posted by at 2022年10月26日 10:25
1周目終えた時宝箱の取りこぼしが2つあったんだが、その両方が個々の隠し部屋だったなwそれと2周目で気付いたが、このステージシャードトークンあるんだよな、戦闘ステージだと唯一かな?隠し部屋にもしっかりトークンあったからちゃんとサーチしながら行けば良かったと後悔、まあトレジャーハンター発動しとけよって話だが(これは3章辺りで気づいたw
Posted by at 2022年10月26日 11:32
真っ先にトレジャーハンターとホークアイを組むワイには隙がなかった
ミニゲームは釣り以外難ありかな
フィオのアレだけは2周目「クリアした事」にしたw
Posted by at 2022年10月26日 14:05
ミニゲームはどれも改善点有りだわな
ハッキングが一番つまんねえ
つかハイスピードモードでの戦闘が快適になりすぎて、ミニゲームで尺稼ぎしないとダメだったんだろうなと
Posted by at 2022年10月27日 02:23
釣りは練り餌入手以外はいいんだけど、他はする気が全くおきない。
尾行やハッキングやFIOも面白くないわな。
Posted by at 2022年10月28日 13:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: