皆さんおはようございます〜。
【昨日の記事まとめ】
【画像】ToLOVEるの西連寺春菜(16)ちゃん、酔うとめちゃくちゃエッチwww :22/11/18のニュース

「黎の軌跡2」攻略感想(39)前作のデスゲームを思い出す展開。最強さんとの対決で「奴」と協力するの面白いね!
「黎の軌跡2」攻略感想(40)またもや壮絶なDEADエンド!レンの水着がセクシーですね。リオンの湯着もな!w
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(41)です。(⇒公式サイト)
そろそろ「断章」も終わりですな。
初日は南の島で水着バカンス、2日目はミステリー&サスペンス、で中々に面白かったです。
まぁヴァンたちにとってはDEADエンド山盛りの「地獄のような島」だったかもしれませんが…。
ちなみに…
今日の感想ではDEADエンドありませんけど、次回に「特大の」が来ます。
スケール的にはおそらく「過去一」レベルの凄いヤツが…。
※「断章〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
セリス&リオンより「浄化」を受けて、呪いを引き剥がしたヴァンたち。
しばらくは呪いに対する耐性が続くようで、大急ぎで「例の廃研究所」に向かうところですね。
これで呪いなんて怖くない!今度こそ勝つる!

前回と同様、ヴァンたちを見て慌てるレンですが…。

そよ風〜
リオンたちの浄化、無事に機能しているようですね。
ちょっと怖かったけどw

まぁ一度死んでるからな!(笑
死んでもやり直せるってのはある意味チートではある。
まぁ「巻戻りの仕組み」が解明されてないので、発動するかしないかはギャンブルになるのですが。

なぜお前がここにいる!?
いきなり出てくるなよ、焦るから…。
つか、島に来てる全勢力から「狙われてる」という自覚はあるのかね?
まぁ捕まらない自信&布石があるのでしょうけど。

レン、少し心配そうな表情してるな。
つか、これまでの感じだとレンは破戒のこと、そんなに嫌ってないよね。
むしろどちらかと言えば親しい感じ?

まさかここでヴィータさんの名前が出てくるとは…。
深淵も同じように独自行動してただろ?
なんで俺だけこんなに警戒されるんだよ、てことか。

日頃の行いwww
うんまぁ信用度の差だよね。
破戒のおっさんを自由に行動させたら、なにやらかすか分かったもんじゃないし。
味方からも一切信用されてないハーウッドのおっさん…。

これはつまり「レンをこの研究所に引き寄せること」がハーウッドの目的だったということか。
もちろんルクレツィアとヴァルターが協力したわけではなく…。

誘導されたってことですわね。
レンさん、天才なのに一歩上を行かれてますよ!
負けてますよー!(バンバン

そしてここで再び「レン?」が登場。
分かりやすいように文字色が青になってるし、一人称も「僕」に変わってる。
つまり…。

レンの中の違う人格が再登場だ!
目が青くなるのが特徴だね。
急に発動するようになったのは、「この場所」のせい?

ルクレツィアさん、レンのことを暖かく見守りすぎでしょ…。
ヴァルターのおっさんも…。

え?お前も戦うの?
こっちの味方として?
エレインとかに見られたらまた誤解されそうなんですけどー!
むしろ敵に回ってくれた方が遠慮なくボコボコに出来たのに…。
ああ、フレンドリーファイアしてぇ…(マテ

↑意外と真面目に働くおじさん
自分でも言ってたけど、実は結構働き者だよなぁ。
マメというか、仕事に手抜きはしないタイプか。

そしてここでジュディスの新クラフト「シャドウアクセル」を初デビュー!
噂によると相当強いらしいですが…。

強ーーーーい!
アーロンの「鷹爪連脚」とか目じゃなかった…。
ダメージ出すぎでしょ。なんでこんなにダメージ出るの!?
(コメより)シャドウアクセルはグリムキャッツ化して使うとアーロンの背中キックを越える火力出せますよ。燃費は悪いけど。
(コメより)というかグリムキャッツ化が強いんですよねぇ。
(コメより)シャドウアクセル火力そのものも高いけどヒット数稼げるのも便利新クラフトはなんだかんだみんな便利な性能してる ・・・ミスティックビジョン以外は
ジュディスはグリムキャッツになると「追加ダメージ」が入るようになって、それが強いんですよね。
「グリムキャッツ変身」にCP使うけど、一度変身すれば「解けない」のもズルい。
ヴァンの変身は3Tで自動解除されてしまうのに…。

レ・ラナンデス!
レンもSクラ使ってくるのね。
でも意外とダメージは受けてない…

ヴァンがレ・ラナンデスの即死で死んだ!
ズルいぞ!
即死攻撃は味方が使うと「ボスには一切効かない」くせに、敵が使うとガンガン発動するからなぁ。
RPGのお約束だけどぉー!

と思ったら、ガッツで耐えた。
ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
あぶねー。CP200持ったまま死なれてたら大ダメージだったよ。
もったいないオバケが出るところでしたわ。
軌跡シリーズは死亡時に「CP0」になる仕様をそろそろやめようぜ…。ダメージデカすぎるよ…。

どうせなら死ぬ前にSクラ使っとけ!
HP1だと次の攻撃で確実に死ぬので。
喰らえ、蒼天反照!

ズドーン!!
ていうか、さっきのジュディスの「シャドウアクセル」とほぼ同じダメージ量なんですけど…。
こっちは威力SSの最強Sクラフトなのに…。

ちょ!?ここで追撃!?
いやーん、勘弁してー。
ルクレツィアさん、容赦なし!

あ、そこならいいや。
ヴァンはどうせ死ぬと思ってたし、破戒のおっさんを道連れにしたのならむしろナイス。
ヴァンは囮としての役割を立派に果たしたよ…。
あとは残りの3人で一気に倒すべし!

倒しました。

いきなり動き出した端末が怪しい。
あそこに「レンの豹変の秘密」があるに違いない。

この焦りよう…。
やはりあの端末を止められると、この「レン?」の人格は消えてしまうようですな。

あ、目が金色に戻った。
ということは、これはレンの人格が表に出ている状態か。
レンは「クロス」の人格に感謝をしている模様…。

この後ちゃんとヴァンやアニエスの名前も出てきますから!

レンが今は幸せな道を歩んでいると気づいたクロスくん。
最後に別れの挨拶を残して消えていくのでした…。

これがハーウッドの真の目的、ということはないよね?
まだなにか企んでいるのは間違いない。
というか、むしろここからが本命か。

ヴァンたちに課せられた「島巡りツアー」はこれにて終了。
毒ガスも解除されるようですが、次は何を仕掛けてくるのか…。

まぁレンは格好悪いところよりも、「格好いい見せ場シーン」の方が圧倒的に多いと思いますけど…。

↑可愛い
レンは意外と不意打ちに弱いのだ。
あとアニエスはやはりストレートだよね。

ここにはレンの辛い思い出もあるけど、それでも調べなければならない。
ハーウッドの企みに通じる「何らかの情報」があるかもしれないから。


おおおおおおおおおおお!
超いいシーンなのに、アニエスの麦わら帽子が邪魔だ!
ていうか、右側ガバッと空いてるんだから、レンの立ち位置ちょっと右にズラしてよ…。
アニエスに水着を着せてる人、このシーンだと結構多いと思うんだけどなぁ。

またか!またDG教団か!
いや、知ってたけど、さすがにDG教団は暗躍しすぎでしょー。
「零の軌跡」で出てきた当時は、こんなに大きな組織だとは思わなかったわ。

レンの過去は以前から回想とかで何度も出てますもんね。
ここがそうだったのか…。

プレロマ草だ!
悪事を働くことで有名なプロレマ草さんだ!
いや別に毒草というわけじゃないんだけど、大体プロレマ草が出てくると悪いことに使われるよね…。

カトルーーー!
以前から調子が悪そうだったカトルきゅんがここでついにダウン。
ヴァンたちは調査を打ち切り、ホテルへと帰ることになったのでした。
まぁここでの調査は大体終わったしね。

やーーーーっと誤解が解けたのか!
これで他の勢力と普通に接することができる…。
まぁほとんどの勢力と事前に和解できてますが。

今それより心配なのはカトルきゅんですよ。
急な高熱でダウン。
今は寝かせていますが…。


まだ熱が下がってないのに、一体どこへ…。

いた!
フラフラになりつつも、どこかへ向かっているようですが…。
僕の?わたしの?

やはり破戒のおっさんの手の内だった…。
つか、レンの次はカトルがターゲットってこと?
果たしてカトルを使って何をしでかすつもりなのか…。

というわけで、本日の更新はここまでです。
次回は「カトル編」ですな。
前作からずっと謎だった「カトルの秘密」がついに明らかに!

日本ファルコム
(2022-09-29)
■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(40)またもや壮絶なDEADエンド!レンの水着がセクシーですね。リオンの湯着もな!w
「黎の軌跡2」攻略感想(39)前作のデスゲームを思い出す展開。最強さんとの対決で「奴」と協力するの面白いね!
「黎の軌跡2」2種類の体験版を配信開始!ストーリー体験版は序盤をプレイ可。セーブデータを本編へ引き継げる!
「黎の軌跡2」攻略感想(38)温泉発見!シズナとの戦いは後腐れがなくて何か楽しいなー。強いけどw
ヴァン達だけじゃなく、島中すべてを塵にする勢いだから
そしてこの理不尽っぷり、どんだけ強くなっても無駄無駄無駄ァ!!!
カトルの秘密は割と予想してた方向性ではあった
予想よりも遥かにしんどい内容だったが…
範囲攻撃とかでまとめて削ってると立て続けにSクラが飛んでくるリスクがあるので
1人ずつ倒していくのがセオリーですよねー
(この後のボス戦を思い浮かべ長良)
>スケール的にはおそらく「過去一」レベルの凄いヤツが…。
いや、島全体を毒ガスで覆うのも十分特大だと思うよ。
4spgやったりしてそこそこ余裕持って行動したはずだけど!マークとか全く気づかなかったが
島のこと詳しそうなおじさんが怪しい?
見ようによっては水着姿で苦しんでるレンも変っちゃ変だけど
結社のお兄さんお姉さん含めて、レンは良い人達に出会えて本当に良かった
…にもかかわらず、ピクシブ百科事典・卑劣漢一覧に入ってないのも
ある意味スゴイw
(ワイスマンは当然の如く入っている)
レンは仕方ないオジサンねって思ってそう