当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年11月20日

「黎の軌跡2」攻略感想(42)過去一の壮絶なDEADエンド!そしてカトルの秘密が明らかに…。断章のラスダンに突入だ!

22/11/20 8:00

皆さんおはようございます〜。

【昨日の記事まとめ】
【画像】ライザさん、コラボ先のアズレンでとんでもなくエッチな格好をしてしまう:22/11/19のニュース
【CCFF7】『CRISIS CORE FINAL FANTASY VII REUNION』最新PV「More Than A Remaster」公開!発売まで3週間!



「黎の軌跡2」攻略感想(40)またもや壮絶なDEADエンド!レンの水着がセクシーですね。リオンの湯着もな!w
「黎の軌跡2」攻略感想(41)レンの秘密が明らかに!そしてアニエスの麦わら帽子のおかげで、感動のシーンが台無しだー!

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(42)です。(⇒公式サイト)

モグモグしてるシズナ可愛い。可愛くない?

そして今回は超壮絶な「DEADエンド」に遭遇。
これまで数々の死に様を見せてくれたヴァンくんですが、個人的には今回が一番壮絶でした(汗

前作からずっと引っ張ってきた「カトルの秘密」も明らかになったし、「断章」はシナリオ的に重要なポイントになってるなー。

※「断章〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

破戒に提示された「島巡りツアー」をなんとか切り抜け、「2日目:夜」を迎えたところですね。
どこかに行ってしまったカトルを探しに出かけるところですが…。

レンが仲間になるのありがたい&頼もしい!

まぁぶっちゃけこの断章は「レンが話の主役の一人」ですから。
ラスダンに向けて、一緒に来てくれるのも至極当然だと思いますよ。



カトルのことは気になるけど、夜会話が一新されているので一通り話は聞いておかなければ…。

つか、こんな南国リゾートで討伐魔獣!?

まぁ報酬をもらえるならオッケーですよ。
カトルを探すついでに軽〜く倒しておきますか。



君たち、くつろいでるね…。

この2人の立場を考えると、今回は共闘してもおかしくないと思うのですが…。
残念ながら仲間にはなってくれず。

まぁレンがいるからいいけど!



m9(^Д^)プギャー



君たちもくつろいでるね…。
こっちは大変なことになってるってのに…。



ジンさんに頼まれていた「討伐魔獣」を発見。
まぁMAPに表示されてたし、探す手間が省けたのは良かったぜ!



サクッと撃破しましたが、久しぶりに「LGC」見たなー。

断章には基本的に「4spg依頼」がなかったから、ほとんど上がらなかった気がするよ…。
これ、LAW「6」に間に合うんかな?大丈夫…?



おっと、決戦に行く前に温泉温泉っと…。

漢ヴァン、体調を整えることに余念なし!

大急ぎでカトルを追っている時でも、「CP回復」は大事なのだー。
いや、マジ温泉のおかげで助かってますわ。ボス戦の前には必ず入りに来てるし!



いたぞ!

遺跡で待っていたのはカトルと破戒。
そういえばカトルが破戒と接触したのはトンネルの中だったし、カトルは初めからこの場所を目指していた?



今回はレンもいるし、そう簡単にDEADエンドにはならない…と思いたい。

いや、今までの流れからして結構簡単にDEADエンドになるのですが。
この島に来てから、もう何度も死んでるからねぇ…。今までは章で1〜2回ぐらいだったのに(汗



パチンッ!

悪い予感しかしねぇ…。



あ、これは…
PVやOPで見たシーンだ!

OP、他のメンバーはみんな格好いいシーンだったのに、カトルだけ「苦しんでるシーン」なのが気になってたのよね。
その秘密がついに明らかになるのか…!



一体何が起こるんです!?



え?

ちなみにアニエスの瞳(↑)です。
その翼は…。



天使!?

そして上空に無限に描かれる魔法陣。
ちょ!?これヤバくね!!?



さすがにヤバいと感じたヴァン。
破戒に食らいつきますが…。



次とか言ってるよ、コイツ!

「タイムリープの秘密」に気づいてるとは思ってたけど、こんなにはっきりと理解しているの?
もしかしてヴァンたち以上に「タイムリープの仕組み」を理解しているのではなかろうか。

そしてこのセリフで、今回も「DEADエンド」ほぼ確定です。
また死ぬのかよ…(´;ω;`)ウッ…



空一面から一斉に放たれる高威力のビーム。







DEADエンド!

ていうか、これヴァンたちだけでなく、島全体が焼き払われてるよね…。
多分ですが、島が地図からなくなるほどの高出力だったんじゃないでしょうか。

破壊力だけなら「反応兵器」を超えているレベルでしょ。怖い…。
ホテルで楽しそうに酒を飲んでたロザリー主任も死んでるぞ、絶対。



巻き戻りは「ここ」からか…。

ジンさんたちと話をして、ホテルの外に出たところから。
先ほどはここから「遺跡」に向かいましたが…。



さっきはいなかった「シズナ」が出てきた!
そして貴重なアドバイスをくれましたよ。

なるほど。島に陰の気が集まっている場所が「3つ」あるのか。
あの壮絶な未来を避けるために、まずはその場所を調査してみますか!



そういえば先ほどはシズナとクロガネはいなかったな…。
未来が少し変わっているということか。



モグモグしてるシズナ可愛い!

なんとなく食べ方が上品っぽい…(擬音的に)



1つ目は「第1のチェックポイント」だった祭壇ですな。
昼に来た時にはなかった「黒い瘴気」が立ち上っているし、どうやら当たりのようです。

でもこれどうすりゃいいの?



力づく!?



一刀両断!

スッパリ斬れてます。
ヴァンのブレードは本気だすと刃物のような使い方もできるんですよね。前作で使ってたけど。



確かにヴァンにしては珍しい力技かも。
まぁ今は時間がないし。



2つ目は廃教会。



3つ目は「岬の墓」と、それぞれ陰の気が集中している場所を探し当てました。
そして解放!



あ、そうか。
ここ集合墓ということは、当時死んだ子どもたちの墓でもあるんだ…。



というわけで、準備を整えてカトルの元へ再度行くぜ!
これで『あの大破壊』を防げるかどうかは分からないけどなー。



ここまでは先ほどと同じ流れ。
カトルが天使へと覚醒し、空一面に魔法陣が展開され…。



ア?



不発!

ギリギリ ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

やはりあの3箇所に集まっていた陰の気がエネルギー源になっていたのか。
見事DEADエンドを回避しましたよっと。



まぁなんせ2回目だからな!HAHAHA!

1回目は見事に初見殺しにやられてますがw
なんとか大破壊は免れたけど、カトルはすでに「器」として完成しているようで…。



完全なる器 カトル=アンジェラス

どう見ても天使です。
なるほど。これがカトルに隠されていた秘密ですか。



戦闘になりましたが、思ったより強くない?
というか、弱い?

ならこれは本気バトルではないってことかな。
先ほどの大破壊を見ても、天使カトルが弱いわけないですし。



リゼットはいい人やでぇ…。
パーティの良心。



このおっさんは、なんで一々凄みながら話すのか…。
悪の親玉オーラが凄いんですけどー。



ザッザッザッ

カトルを引き連れて地下に行ってしまいました。



って、こんなところに隠し通路が!?

なるほど。これが「断章のラスダン」ってことかな。
この島に残された遺跡ということを考えると、恐らくかなりの広大さなのじゃないでしょうか。

うう、一旦温泉に入りたい…(マテ



その時、ホテルの方で大きな爆発音が!
それはともかく、アニエスさんいいお尻ですね!







あのおっさんの仕業だな…。

でもまぁこっちには達人が揃ってるし、機械人形ぐらいならどうとでもなるでしょ。
MK社とZA社と黒月の一般兵もいるし。



悪い、こっちはこれからラスボス戦なんだ!

エレイン、そっちは任せたぜ。
そういえば「エレインの水着」もそろそろ見納めか!(カンケイナイ



デスヨネー。

なんせ「最強さん、最強拳士、白銀の剣聖、準S級、A級、執行者×2」が揃ってるわけですし。
あっちは完全に心配いらない。どう見てもこっちより強い。

というわけで、ラスダンに突入したところで本日の感想も終了です。
次回はカトルを救出し、最終決戦へ!

B0B3LPTD6XPS5版 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 通常版

日本ファルコム
(2022-09-29)


■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(41)レンの秘密が明らかに!そしてアニエスの麦わら帽子のおかげで、感動のシーンが台無しだー!
「黎の軌跡2」攻略感想(40)またもや壮絶なDEADエンド!レンの水着がセクシーですね。リオンの湯着もな!w
「黎の軌跡2」攻略感想(39)前作のデスゲームを思い出す展開。最強さんとの対決で「奴」と協力するの面白いね!
「黎の軌跡2」2種類の体験版を配信開始!ストーリー体験版は序盤をプレイ可。セーブデータを本編へ引き継げる!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年11月20日 08:27 | Comment(13) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
このタイミングでのカトル戦、一切の“デコり(※)”が禁じられてるんだってさ・・・
(※服装やアタッチ等で見た目を変えたりする行為)

次のレビューではアタッチだけは復帰してるけど・・・
Posted by at 2022年11月20日 09:18
天使なのに陰の気の力で強化とはこれいかに。
Posted by at 2022年11月20日 09:19
カトルきゅんの天使砲、今までで一番ひどいDEAD ENDでは…
Posted by at 2022年11月20日 09:19

大陸全土の強者共が全員揃っても、どうにもならない規模と威力だったからなぁ…

世の中にはあるんだよ。
限界突破レベルで強くなったとしても、絶対にかなわない力ってヤツが。
Posted by at 2022年11月20日 09:33
OPの蹲るカトルのシーン、カトルの背に羽根でも生えてるようなカットだったよなと(羽も舞ってたが)
Posted by at 2022年11月20日 10:37
そうかー湯着で羽根の生えたカトルは見られないのかー(見たいんかい)
Posted by at 2022年11月20日 11:19
だいたい天使ってなんだ?エイドスの使いがあんな魔方陣バリバリ展開して攻撃すんのか
やっぱバケモンなんじゃないの?w
Posted by at 2022年11月20日 11:21
巻き戻しを設定したのって破戒じゃないかと疑ってる島では初見殺しが多すぎだし巻き戻し前提な仕掛けだし
最初に巻き戻しした時も双子がいて見ていたようだし
Posted by at 2022年11月20日 11:45
双子の同時撃破も初見殺しだな。
そしてある意味で、双子もAの遺産と言えよう。
Posted by at 2022年11月20日 11:59
エイドスじゃなく、悪魔崇拝のDG教団の天使だから、堕天使的なもんやろ
Posted by at 2022年11月20日 13:43
書き漏れてた。カトル関係なしに仮にエイドスの天使が存在したとして
この手の存在って敵対者(神の敵)に容赦しないから、魔法陣展開して攻撃するに変わらんと思う
Posted by at 2022年11月20日 13:52
空の軌跡SCの時点でアンヘル・ワイスマンの事を天使?って呼んでる場面があったから天使って概念自体はこの世界にもあるはず?
Posted by at 2022年11月20日 20:28
なるほどエイドス側から見ると堕天使か
DG教団の崇拝する悪魔はヴァンの中にいるモノと違うのかな
Posted by at 2022年11月22日 08:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: