当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年11月23日

「黎の軌跡2」攻略感想(45)断章クリア!衝撃の結末すぎるだろ…。ナーディア可哀想だし、水着もこれで見納めかー!

22/11/23 8:30

皆さんおはようございます〜。
今日はW杯の初戦ですね。見たいけど、その時間だと眠さMAXで寝落ちしそう…。

【昨日の記事まとめ】
【画像】ゴッドイーターのアリサ、いくらなんでもエッチすぎる :22/11/22のニュース
NSW「ルーンファクトリー3スペシャル」最新の紹介映像を公開!しんこんモードなどの追加要素を映像で確認できる!



「黎の軌跡2」攻略感想(43)久しぶりにヴァンの説教キターーー!双子の秘密も明らかに。そんな出生の秘密が…
「黎の軌跡2」攻略感想(44)断章のラスボス戦に突入!過去一番の大苦戦…。強すぎでしょ、このおっさん!

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(45)です。(⇒公式サイト)

本日の感想で「断章」クリア!

初日は「水着で南国バカンス」でキャッキャしてたのに、2日目以降はジェットコースターでしたな。
つか、ナーディア可哀想すぎるだろ…。流石に同情してしまうわ…。

ネタバレあるからこのスペースでは何も書けないけど、発売前に「PVで見たあのシーン」はここでしたかー。

※「断章〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

大空洞の最奥にて「破戒のハーウッド」を撃破して、彼の企みを阻止したところからですね。
この断章のラスボスの一人ですが、当然これで終わりではなく、確実に「もう1戦」は残っているはず…。

(コメより)破戒のおっさんの毒攻撃はきつかった
(コメより)おっさんの毒うざったいですよねぇ。キュリアの薬なんて使ったの、閃4で暴走リィン静めた時以来だよ…


破戒のおっさん、長期戦になるから毒がマジうぜぇ…。

注意書きメッセージが出たから、最初はちゃんと「キュリアの薬」を使ってたけど、徐々にそんな余裕なくなるしw
範囲で「毒回復」出来る回復アイテムが欲しかったっす(汗



出たな!グレンデルゾルガ!

分かっちゃいたけど、やっぱり連戦か。
ていうか、グレンデルゾルガって章のラストにほぼ必ず出てくるな!出番多すぎだろww



そしてガーデンマスター。

も、もしかして今回は「グレンデルゾルガとガーデンマスター」の2人セットで戦うの?
ただでさえ破戒から連戦なのだから、流石にそれは勘弁してもらいたいわぁ。



破戒のおっさんはこれにて撤退。

ていうか、おっさんこの島で一体何をやりたかったんや…。
「タイムリープ」の確認に来たのかい?



あなた今、一瞬記憶が戻りましたよね?戻りましたよね!?

元のアルテラに戻ったように見えて、「ラピスの記憶」がかなり表面化してきている模様。

これはもしかして「もうひと押し」なのでは?
まぁ今回はまだ無理っぽいですけど、最終的には…。



行くぞ、メア変身だ!



管理人、ちょっと思った。

さっきの破戒戦でも変身させろよ、と。

それだけ破戒戦キツかったんじゃーーー!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
出し惜しみしてる場合じゃねーぞ!



確かに…。

そういえば最初に戦った時は「ヴァンとエレイン」の2人だけでしたもんね。
そりゃ死ぬわ。DEADエンドになるのも納得ですわ(汗

今回は8人パーティだから、あの時とは戦力がダンチだぜ!



ニセモン扱いwww

つまりアーロンにとってはヴァンが「本物」ってことですかね?
まぁ実際「グレンデルゾルガ」はヴァンのグレンデルを参考にして作られていそうですけど…。



お、戦闘に入る前にグレンデルが「新Sクラフト」を覚えた。

クラフト一覧でずっと「??」になってたヤツですな。
ヴァンの新Sクラフトと似たような名前ですし、こっちも「単体SS攻撃」かな?



というわけで、戦闘開始!
これが「断章」の最終バトルとなります。

破戒戦でボロボロ。
グレンデルゾルガのHPは脅威の20万。
お供のデミグレンデルもメッチャ強い。


「3重苦」で今回もかなり苦戦しそうです。

いざとなったら「ゼラムカプセル」を使ってでも倒すしかねぇ!
とこの時は思っていたのですが…。



グレンデル強すぎwww

あまりの強さに楽勝ムードまで漂ってきました。
つか、グレンデルさっき使わせろよ…。なんで破戒戦では使えないんじゃ…。



喰らえ!グレンデルの新Sクラフトだ!

グレンデル、攻撃力もずば抜けてるけど、HP&防御力もぶっちぎりだ。
しかも周囲の味方1人を庇ってくれるので、守備的にも大きく貢献してくれてますよ。

一言、強い!





こいつも割り込みSクラフト使ってくるんかーーい!

ヤバイよヤバイよヤバいよ〜。
流石に何人かは死にそう。



こ、怖い…。



Sクラフトの名前が「夢喰らう獣」なのか。
これがグレンデルゾルガの正体?う〜ん、夢喰らう…?



スウィンが死んだ!人でなし!

アーロンの方はグレンデルがガードしてくれたので無傷でした。
まぁSクラフト食らって、犠牲1人なら全然OKか。

グレンデルがいなかったら、多分2人死んでたしなー。



あとはグレンデルでひたすら押し切って勝利!ブイブイ!

(コメより)ここの連戦2戦目はヴァンがグレンデルになるのもあって1戦目のオジサンの方が苦労するという…
(コメより)破戒の毒伝播はキツかったつくづくメタ張ってくるオッサンだったなと というか、絶対、次戦の方が楽になるよう調整しただろコレw
(コメより)章ボスよりも手前のボスの方が苦戦するのはもはや黎2あるあると言っていい


ねー。

これ初戦の「破戒戦」の方が何倍も辛かったですよ。
連戦で絶対キツくなると思ってたけど、グレンデルのおかげで楽勝とは思いませんでしたわ。

まぁ「破戒戦」で全力を使い切ってボロボロだったので、正直助かりましたけども…。



こっちは8人いるしな!

流石に数の暴力。
しかも全員がグレンデルとまではいかないけど、十分「エース級」の実力ですし。



え?まだやるの?

まさかの3連戦はないよね?
ここから先はイベントであると願いたい…。

連戦でセーブできないから、やり直しは嫌なんじゃー(本音)



ん?誰?



ズバーーン!



ズバーーン!



ゲネシス外殻を奪われたーーーーー!?



え?どういうこと?どういうこと!?



も、もしかしてこれって…。



スウィンが裏切ったーーーーーー!?



マジすか、スウィン君。

そいつは良くねーよ。いや、マジで良くない。
ナーディアは知ってるの?スウィンの独断専行なの!?(バンバン

つか、この前ガーデンマスターが出てきてから、ずっと考えてたんだろうか…。



↑ナーディア、マジで絶望顔

これは聞かされてなかったな。
まぁナーディアからしても、スウィンが「ガーデンマスターに付く」なんて考えもしてなかったでしょうし。



ゲネシスの外殻を取られて大ピンチ。

ゲネシスの核はガーデンマスターが持っていたので、これで「第8のゲネシス」が完成してしまう…。
一体何が始まるんです!?



関係ないけど、このシーンのジュディスなんかいいな。
いや、「風にたなびくサイドテール」がいいなって(カンケイナイ



アニエスのゲネシスが反応している!



ゲネシス全部持ってきてたのぅーーー!?

その大量のゲネシスどこから出てきた?
てっきりいつも「1個だけ」持ち歩いているのかと思ったのに…。

つか、あのポシェットにゲネシス7個は入らないでしょ。
ちょうどゲネシス1個分の大きさのポシェットなのに。

(コメより)次回は驚愕のラストか…まさかあのポシェットにゲネシスが全部入ってるなんて夢にも思わなかったぜー!

ドラえもんの四次元ポケットかな?

我もビックリですよ。
あのポシェットって「ゲネシス1個分のサイズ」だとずっと思ってたので…。

ゲネシス実はかなり大きいから、あれを7個持ち歩くのは大変だよなぁ。



しり。



発売前にPVで見たシーンだ!

第8のゲネシスに吸い寄せられていく「7個のゲネシス」
このままでは全部のゲネシスを取られてしまうーーーー!



ヴァンさん、必死のダッシュでなんとか1個だけ確保。
ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!



6個持ってかれたけど、これ多分「8個揃ってたらゲームオーバー」だったよね。
ギリギリ踏みとどまったか。



「7つもあれば十分だろう」とか言ってるけど、多分この1個のおかげで助かったと思う。
このあとガーデンマスターが何をやるか知らないけど、もし8個揃ってたら「完全にノーチャンス」になってたのではないかな。



当然のようにスウィンを連れ帰ろうとするガーデンマスター。
まぁ今さらスウィンがこちらに戻ってくるわけもないけど。



去ろうとするスウィンに必死に食らいつくナーディア。

ナーディア、マジで何も聞いてなかったんだな…。
つか、ナーディアほどの天才がスウィンの心変わりに気づいてなかったのかい?



本物のわけはない。
わけはないんだけど…。



軌跡シリーズの場合、ロボットとか、不死者とか、色々と過去例があるからねぇ…。
ガーデンマスターがアイマスクを外すと…。



ババーン!

でも実は私は「エースの顔を知らない」のでよく分からないのですけど…。
スウィンの回想シーンで顔も出てたっけ?



ババーン!

でもナーディアが衝撃を受けている時点で本物だと分かりました。

いや、本当に本物かは分かりませんけどね。
少なくともナーディアが「本物だと感じる」ぐらい本物に近いらしい。



これはナーディアも裏切る流れ!?
2人して敵に回るとか辛すぎるんですけどー!



去っていく2人。

ていうか、敵になると即座に転移が使えるようになるのって便利だよねw
ヴァンたちも開発すべき!



仲間を裏切ってまで、エースに付いていく理由。
それは「償い」

かつてエースを殺して、自分だけ生き残ってしまったスウィンの負い目?
でもだからといってこの裏切りは…。



(コメより)春さんはこれからやらかすスウィンの“暴走”を、どう見るんだろうか…?『仕方ない』かな?それとも『絶許』かな?

まだ事情が分からないので、なんとも言えないのですけど…。
現時点では「絶許」かな。



なんせ置いていかれるナーディアの涙を見ちゃうとねぇ…。



というわけで、「断章」クリアです。

ああ、ゲネシスが1個になってしまった!

今までは「7個+外殻2個」もあったのに…。
コンプリート直前に全部取り上げられたの悲しすぎるぜ。



ん?なんでリゼット?

コバルトカーテン使いまくったから?
でもコバルトカーテンを使うのって基本的にボス戦だけだしなぁ。

まぁリゼット好きだからいいですけど。スウィンとかになるより良かったです。

次回からは「第3章」に突入です。
久しぶりの首都。でもスウィンとナーディアが…。

B0B3LPTD6XPS5版 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 通常版

日本ファルコム
(2022-09-29)


■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(44)断章のラスボス戦に突入!過去一番の大苦戦…。強すぎでしょ、このおっさん!
「黎の軌跡2」攻略感想(43)久しぶりにヴァンの説教キターーー!双子の秘密も明らかに。そんな出生の秘密が…
「黎の軌跡2」攻略感想(42)過去一の壮絶なDEADエンド!そしてカトルの秘密が明らかに…。断章のラスダンに突入だ!
「黎の軌跡2」攻略感想(41)レンの秘密が明らかに!そしてアニエスの麦わら帽子のおかげで、感動のシーンが台無しだー!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年11月23日 08:40 | Comment(22) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
第V部で裏解決屋・正メンバー&エレインの嫌なモノや無興味なモノが凄くわかるわかるw
特にアニエス×ホラー映画は論外レベル
Posted by at 2022年11月23日 09:03
ゲネシスなんだからポシェットの中のサイズを変えるくらい朝飯前でしょう
時間も飛べるくらいなんだぜ
Posted by at 2022年11月23日 09:17
前2はアニエスにシェイド見せたかったなーと思う鬼畜の同志と見た。
仕方ないからカトルと見たけどなかなかいい反応でした(鬼
Posted by at 2022年11月23日 09:29
前フリなしの裏切りに長期離脱
すーなーがもう一組の主役かと思ってたらとんでもないことに
Posted by at 2022年11月23日 09:45
創の時も思ったけど、なーちゃんの声優さん、演技が上手いから、この別れのシーンもなーちゃんの気の毒さが倍増した
Posted by at 2022年11月23日 09:46
すーなーにジャージ着せてたんだけど三部入って速攻外した
シリアスイベントが演劇部の稽古みたいな感じになったら締まらないからな…w
Posted by at 2022年11月23日 10:05
ナ―ディアが可哀想すぎる
カトル取り戻して安心してたらスウィンがまさかの離脱だった
Posted by at 2022年11月23日 10:05
水着パーティーも終わりか…じゃあ代わりにZ-1クイーン衣装着せようぜw
バストアップした時のバストの圧がホンマ凄いぞ!ww
Posted by at 2022年11月23日 10:09
復帰後のカトルに新クラフト追加
天使ビーム…あからさまに天使の力残ってるけど大丈夫か?
Posted by at 2022年11月23日 10:12
このナ―ディアの涙見たら、エースへの償いよりナ―ディアの方が大事だろって言いたくなったな
Posted by at 2022年11月23日 10:18
単なるバカンスで終わらんだろとは思ってたが最初から最後まで濃すぎる断章だった
オジサンに気を取られてたら最後に別の爆弾落とされた気分だよ
Posted by at 2022年11月23日 10:29
ここのゾルガsクラ使ってきたんだ…。
見ずに倒してしまってたけどグレンデルが強すぎるねん。
スウィンの件は学校での前例があるからナーディアにも秘密の内偵かと、自分は思ったな。

しかし破戒のオッさん見てるとやっぱ蛇の使徒はどいつもこいつもヤバいのばっかやね。
影も形もない第五柱が気になるわ。
Posted by at 2022年11月23日 10:30

第一柱を忘れてるぞ、その“影も形もない使徒”ってヤツ
Posted by at 2022年11月23日 10:39
アルテラが此方の方が力は上な筈なのに…︎とか言ってるのを聞いて閃II終章でアルゼイド伯がマクバーンを足止めした時を思い出した
ガワがどんなに強大でも中身が伴ってなければ対抗する術はあるもんなんだよな
Posted by at 2022年11月23日 11:00
今回のスウィンの行動、妹分よりも償いの方がまだ大事だったってことなんだよな。だけど、これがないとずっとナーディアは妹分だったろうしな〜。悩ましい。
Posted by at 2022年11月23日 11:02
スウィンにどんな理由があろうとここまで泣かせたのは許さんってくらいのインパクトだったな
離脱でこの後めっちゃ寂しい気分になったわ
Posted by at 2022年11月23日 11:04
クリアした後でここ見るとおっさんの方が強く感じるのはなんとなく納得できてしまったり。まぁ、グレンデル強過ぎてバランス的になかなか出せなくなってるのかも知れんけど。
あとなー虐は心にきました
Posted by at 2022年11月23日 13:17
約5日引きこもった挙句に置手紙を残して家出したナーディアの心中は計り知れない…
それだけにポーレットたちの優しさが心に染みる
Posted by at 2022年11月23日 16:07
↑4
他の理由がちゃんとありはするんだけどね
3章ラストまでわからんけど
Posted by at 2022年11月23日 16:22
今作、複数状態異常が多く単体状態異常耐性アクセでは対応出来ないので
複数人に全状態異常防止耐性+アーツドライバ一にヴェールは必須にしてましたね
Posted by at 2022年11月23日 19:28
ここのムービーよく出来てるから尚更ナーディアの悲しみが伝わってくるんだよな・・・
石見さんの演技も迫真だった
Posted by at 2022年11月24日 02:33
スウィンもナーディアもSクラのヒット数が単体でも20ヒット出るので、庭城コマンドバトルでのトークン稼ぎに大活躍だったのが両方とも居なくなってしまってショボーンだったな。以降はトークンボーナスでSクラ割込はフェリ1択になってしまったね
フェリのイフリータレイドにジュディスのシャドウアクセルも15ヒット以上出て有能だけどいかんせん単体で割込が出来ない
あとはカトルのエクスシアスレイは狭い範囲だけど、1体だと10ヒットなのに、2体で40、3体で90、4体で160ヒットと謎の爆増ヒットを叩き込むからきもてぃーですよ。トークンもざっくざっく
Posted by at 2022年11月24日 08:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: