当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年11月27日

「黎の軌跡2」攻略感想(48)壮絶DEADエンド!ワケワカメな理由で殺されたんですけどー!?あんないい子に…(´;ω;`)ウッ…

22/11/27 9:00

皆さんおはようございます〜。
今日は日曜なのでちょっと遅めの更新…。今夜のサッカー、楽しみですね!

【昨日の記事まとめ】
【速報】「このライトノベルがすごい!2023」発表、よう実が1位&4冠達成!:22/11/26のニュース



「黎の軌跡2」攻略感想(46)第3部に突入!久しぶりの首都。4spg依頼をこなしながら手がかりを探す…【ジュディスだけ水着】
「黎の軌跡2」攻略感想(47)サァラ&シャヒーナ懐かしいな!そしてサァラと親しいヴァンを見て嫉妬するエレイン…(笑

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(48)です。(⇒公式サイト)

第3部、最初のDEADエンド!

なんか最近DEADエンドの頻度が上がってきている気がするぜ…。
こいつぁ、第3部も死にまくりになりそうだな!気合い入れていかないと!

それはともかく、「エレインの薄着衣装(↑)」いいっすね。特に尻がいいよ、尻がー。

※「断章〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

「第3部もろびとこぞりて」に突入し、まずは久しぶりの首都を巡回したところですね。
4spg依頼や討伐依頼を全て終えて、やることもなくなったので先に進みますか…。



ベルモッティによると、「廃棄区画」にてナーディアらしき人物の目撃情報があったとのこと。

でも、こう言われると心配になるじゃない!

毎回のことですが、「やり残しがあるんじゃないか〜(ドキドキ」と心配になります。
一応セーブして、イベントが残ってないかMAPを何度もチェックして…。

よし、行くか!



これはビンゴだな。

ていうか、ナーディアがいるはずの場所で「ゲネシスの反応」って怪しくね?
どうやらストレートにナーディアに会えるわけではなさそうな雰囲気。

敵はかなり弱いのでサクサクと先に進むと…。



魔物の死骸を発見。



そしてナーディアの針!

つか、魔物って倒したら「バシュー!!」って感じに消えるよね?
なんで今回だけ死骸が残ってんだよ!(笑



魔物に「仇討ち」とかそういう概念あるんだろうか…。
まぁ敵自体は型落ちでそれほど強くないので、一気に押し切るぞ!



と思ったら、HP4万ぐらいあるし、結構強かった。

一応ヴァンを囮にして真面目に戦うか…。
この後ボス戦があるだろうし、あまりCPを浪費したくないのよね。



戦闘後、ナーディアの針を見て何かを考えるヴァン。

つか、あのナーディアが現場に針を落としていくかねぇ?
そもそも今の敵、ナーディア1人だけではかなり厳しい強さだったでしょうに。

ていうか、ヴァンさんは「悪い予感」を感じたら、その時にキチンと言いましょう!

前作に比べて、ヴァンさんの「DEAD回避力」が格段に落ちてると思いますよ?
前作なら華麗に死を回避してる場面でも簡単に死にますし…。



まぁそれはともかく、ゲートキーをゲットだぜ。

以前来た時に「通れなかった扉の鍵」かな?
これで奥に進めるっしょ。



道中でハッキング宝箱を発見。
レベル2だし、楽勝楽勝〜。



最近の「ハッキング宝箱」かなり難易度落ちてない?
なんか以前よりも随分と簡単にクリアできるようになりましたよ。

まぁ私が慣れただけかもしれませんが。



ミニゲームの中でもハッキング宝箱は結構好きな部類ですわ。

なぜなら簡単だからw
こういうミニゲームは「クリアできずにイライラする」ってのが一番嫌なので。



というわけで、最後のゲートキーを開けて奥に進みます。

この後はボス戦が待っていると思うのですが、まさか「ナーディアと戦う」ってことはないよね?
ないと思いたい。





ちょっと見えにくいけど…。
あれ、アシェンじゃね?



デスヨネー。

なんでアシェンがここにいるんだろう。
それも「こちらを待ち構えていた」かのような雰囲気です。



工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ど、どういう理屈ですかい?
全く意味不明なんですけど…。

もしかしてネメス島に一人だけ連れて行かなかったことを恨んでいるとか…?(笑



名指しされたのはヴァンとアーロン。
アーロンはもちろん、ヴァンもアシェンにはかなり慕われていたはずですが…。



ないよね。

もしかしてタイムリープを繰り返しているうちに、「ヴァンの知らない過去」を通っていたとか?
それにしてもアシェンがこんなに怒る理由なんて思いつきませんが。



↑疑惑の視線エレイン



こっちとしてはワケワカメ。
まずは落ち着いて話そうぜ!話せば分かる!





話をする余地すらねぇ…。

これはどうやらアシェンは誰かに操られているみたいですな。
そもそもアシェンは聡明で良い子ですし、こんな風に「怒りに我を忘れる姿」は初めて見ましたよ。



とりあえず無力化だ!



というわけで、予想通りボス戦に入りました。

まぁ「ボス」と呼ぶには小者すぎる気がしますが…。
今さら黒月の凶手程度で我らを抑えられるとお思いか?



弱っ!

あまりの弱さに管理人、察した。
これは連戦に違いない、と。

なら、あまりCPを使わずに凌がないとなー。



ていうか、HP2〜3万程度ならヴァンの「ヴァンダライズレイド」で一蹴した方がいいっすね。

むしろこっちの方がCPを温存できる。
ヴァン以外のメンバーがみんなCP満タンなら、連戦でも楽に戦えますし。



凶手を全員始末したので、これでようやく事情を話してもらえるかな。
まぁその前に「切り札」が来て、連戦になるのでしょうけど…。



やっぱり切り札が来るか!



新たな凶手が出てきましたが…。



え?



いきなり倒れるヴァンとアーロン。
もしかして不意打ち攻撃を受けた!?



ヴァンの背中に刺さっているのは「透明の手裏剣」か、これ?
ならもしかして不意打ちしてきた敵はシズナなの…?



しかも毒まで塗られているという徹底ぶり。

ていうか、ヴァンさんたちは防弾チョッキを着てくるぐらいの用心深さはないの!?(バンバン
スウィンは着てたでしょ!?



血みどろなんですが!

管理人ここで察する。
ああ、これはDEADエンドだな、と。





待っていたのは「連戦」じゃなくて「DEADエンド」だったでござる!
マジすか。戦闘じゃなくて、不意打ちでDEATHですか…。



↑毎度恒例、顔面蒼白のアニエス。

アニエス、こんなに何度もヴァンに目の前で死なれるとメンタルやられそう…。
アニエスって自分が死ぬより、誰かが死ぬのを見るシーンの方が圧倒的に多いよね。



理由を!せめて理由を説明してけぇーーーー!

わけも分からず殺されるのはイヤじゃーーー!



シュワワワワワ!!



DEADエンド!

というわけで、第3部で初の「DEADエンド」を迎えたところで本日の感想も終了です。

噂によると第3部は「DEADエンド山盛り」のようで、オラワクワクしてきたぞ!
いや、ぶっちゃけあんまり見たいものじゃないんですけど、まぁ最近は慣れてきたしね…。

Fateの「タイガー道場スタンプ集め」的な気分で、DEADエンドを楽しんでいきますわー。

B0B3LPTD6XPS5版 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 通常版

日本ファルコム
(2022-09-29)


■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(47)サァラ&シャヒーナ懐かしいな!そしてサァラと親しいヴァンを見て嫉妬するエレイン…(笑
「黎の軌跡2」攻略感想(46)第3部に突入!久しぶりの首都。4spg依頼をこなしながら手がかりを探す…【ジュディスだけ水着】
「黎の軌跡2」攻略感想(45)断章クリア!衝撃の結末すぎるだろ…。ナーディア可哀想だし、水着もこれで見納めかー!
「黎の軌跡2」攻略感想(44)断章のラスボス戦に突入!過去一番の大苦戦…。強すぎでしょ、このおっさん!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年11月27日 09:27 | Comment(18) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
この辺りからデッドエンドになっても真顔のままになる
Posted by at 2022年11月27日 09:45
今作ヴァンの勘が鈍りすぎてる感じあるよなぁ
今作のヴァンだったら前作の時点で何回かアルマータにやられてると思うの
Posted by at 2022年11月27日 09:52
どう見ても尻を出すためだけに撮ってるよなハッキング宝箱クリア画面…
Posted by at 2022年11月27日 09:52
これこそ“虚を突かれた殺され方”ってなるな…
こういうのは理に至った者でも回避不能な殺害方法のひとつだ。

剣聖レベルの達人同士の決闘の最中に、スライムやピカチュウ等が巨大化して襲い掛かる。
(しかも全部本物)

このレベルの絶対にあってはいけない事まで読み切らないと
その虚を完全に消す事は、絶対に不可能だ。

このくらいブッ飛んだ例えほどではないけど、こんなのがまだまだ控えてるのが……
Posted by at 2022年11月27日 09:56
まあこの後シズナと合流できるから管理人ちゃんも嬉しかろうよ
そういえばステルス買い食いは合流後だったっけかな
Posted by at 2022年11月27日 09:59
>噂によると第3部は「DEADエンド山盛り」のようで、オラワクワクしてきたぞ!

そのタヒを与えるのがあの人たちでもワクワクしていられるかな?
Posted by at 2022年11月27日 10:14
こんなん防ぎようがねぇわぁ
最強さんとかシズナなら対応できそ…いや無理だったわw
これもそれも全部霧島さんのおかげってやつなんだ
Posted by at 2022年11月27日 10:41

“霧島さん”って誰だwww
まさか、名前だけパロって中の人繋がりで
ヴァンに全責任を擦り付けようとしてるわけじゃない…よな?
Posted by at 2022年11月27日 10:57
今作のヴァンさん鼻づまりだから
DEADEND回避出来なくてもしゃーないけど、雑
タイガー道場みたいなもんと思ってコンプを楽しもう(棒
Posted by at 2022年11月27日 12:27
ワケワカメってなんですか?
Posted by at 2022年11月27日 12:28
ヴァンの場合、相手が身内になると途端に嗅覚鈍るんじゃないかと
本人が思っているほどハードボイルドじゃないとは散々言われているがw
Posted by at 2022年11月27日 13:16
>理由を!せめて理由を説明してけぇーーーー!
>わけも分からず殺されるのはイヤじゃーーー!

ワケを知っても春さんは『はい?(何言ってんだこいつ的な顔をしながら)』というリアクションしかできないと思う…
いや、春さんに限らず、自分含めてみんなそうだったから。
Posted by at 2022年11月27日 15:32
そもそも前作だってピンチになったシーンはいくらでもあっただろうが、と
その度にタイミングよく助けが入ったりグレンデル化で切り抜けてきたわけで
つまり今回はメアが全然仕事してない
Posted by at 2022年11月27日 17:38
尻の存在感よ・・・・
Posted by at 2022年11月27日 18:21
エレインのジト目www
Posted by at 2022年11月27日 19:40
タイガー道場とは的確かもw
ワケワカメとは「訳が分からない」ことをモジった古の駄洒落ですぞ
Posted by at 2022年11月27日 21:33
章題の「もろびと、こぞりて」とアシェンによる殺人事件(冤罪)で「あっ…」(察し)ってなりました
色々とツッコミどころ満載な展開だとは思いますが死にめぐり頑張ってください
Posted by at 2022年11月27日 23:10
前作で本体ともいえる悪魔部分を放り投げたのでDEAD回避力が減退している説ありそう
Posted by at 2022年11月28日 02:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: