皆さんこんにちは〜。
今日は頑張って朝4時に起きて、サッカーを見れたの本当に良かったですわー\(^^)/
まぁそのせいで朝、「黎の軌跡2」の感想を書ききれなかったんですけどね。興奮が冷めやらず、無念の昼更新。
【昨日の記事まとめ】
【画像】エロゲの95年から2022年まで各年代表だと思うヒロイン:22/12/01のニュース

「黎の軌跡2」攻略感想(51)第3部「Z1レース編」に突入!悲惨なBADエンドになりそうな雰囲気で怖いよー!(バンバン
「黎の軌跡2」攻略感想(52)またもや衝撃のBADエンド!Z1レース過酷すぎるだろ…。ユメを泣かすんじゃねぇー!
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(53)です。(⇒公式サイト)
シズナのこの冷めたような視線、メッチャ好きだ!
いつものニコニコした余裕のある態度もいいけど、やはりシズナといえばソリッドなイメージ。
「創の軌跡」のエピローグでチラッと出てきた時から、シズナはずっとこんなイメージでしたよ。
※「第3部B〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

いやあああああああアァァァァッ!!
というわけで、前回の続きです。
マクシムとアスランがレース中の「大クラッシュ&炎上」という大惨事。
サーキットにユメの悲鳴が響き渡る…。辛いBADエンドだ…。

当然「タイムリープ」が発生しますが、巻き戻るのは「ほんの少し」だけ。
もうちょっと前まで巻き戻ればもっと準備もできそうですけど…。
こうして考えると、第2部で「前夜まで巻き戻った」のは相当イレギュラーだったんですな。
あれ以外は全て「ほんの少しの巻き戻り」ですし。

「巻き戻り」が発生したことを感じ取ったヴァン。
まず最初に考えなければならないことは…。
原因追求!情報整理!対策検討!

仲間たちも全員「記憶を残したまま」タイムリープした模様です。
全員が覚えているのはありがたい。
あの「クラッシュ&大炎上」を詳しく話し合えるのですから。

確かにあんなに簡単に大炎上してたら、ドライバーはたまったもんじゃないですよね。
当然ですが、レーシングカーは事故を起こしても炎上しないよう対策されているはずですし…。

車体に「何らかの細工」がなされたと考えるほうが自然か。
ヴァンたちが捕まえた「テロリスト集団」以外にも、まだ潜んでいる敵がいるのでしょう。

上でも書いたけど、シズナの冷たい視線!
ここでシズナが言っているのはネメス島での全滅(毒)の事。
そういえばあの時はシズナも一緒にいたけど、あのままだったらどうなってたんだろう?
あのシーンでは「シズナが倒れる」描写はなかったけど、何となくシズナだけは助かったような気もするし…。

というわけで、「第3部Bルート」の本番突入ですね。
やっぱり「B」で良かったのか。
「Aの次だから多分Bだろ」とは思いましたけど、ここまでは「B」表記がなかったので、自信を持って言えなかったんですよね。
これからは「第3部B」と堂々と書けるぜ!

早速アスランの車体を調べにきましたが、インゲルトの偉い人は不満の様子。
まぁ「うちの車にそんなものが設置されてるわけ無いだろ!」と言いたくなる気持ちも分かる。
大事なF1カーなのだから、セキュリティは万全でしょうし。

その時、アスランがちょうど通りかかった整備士に話しかけますが…。

怪しいの!?
だって今、アスランが親しげに話してたじゃん…。

ヴァンさん、インゲルトの整備士になんてことを!
これが本当に整備士だったら、大問題ですわね。
まぁそんなわけないけど。


セキュリティ、ガバガバ過ぎんだろ…!

しかもこれ、噂のジャコバンか。
そういえば駅前の警官が「最近見ない」とか言ってたけど、こんなことしてたなんて。
駅前での布教活動をやめて、実際のテロ活動に移行してたってことか。

セキュリティ、ガバガバ過ぎんだろ…!
大切なことなので2回言いました。
いやー。大胆とか、度胸とか、そういうレベルじゃないと思うけどねー。
いくら整備士に変装してたとはいえ、簡単に入り込まれるのはマズイっしょ。

爆弾発見!
まぁあるのは知ってたけどね。
なぜなら我らは「未来から来た未来人」なのだから…( ˘ω˘)スヤァ

↑顔面蒼白のアスランさん
ていうか、もうちょいセキュリティ強化した方がいいと思うよ。
さすがに車体に爆弾をセットされるのは養護できない。

爆薬も排除したし、これで安心だな!勝ったなガハハハ!(フラグ)

ちょ!?マクシムさん、なんでそんなに突っかかるの!?
そういえばさっきも同じだったけど、マクシムやけにぶつけていくな…。
ぶつける必要なくね?


いやあああああああアァァァァッ!!(2度目)

久しぶりの「二重BADエンド」でした。
おのれ、我らを油断させる二重の罠でござったか。
爆弾は排除したのに、また爆発炎上した…。
なぜ起こったのか?

2度目の作戦会議。

前回との違い。
ん?小さかったっけ?
見た目的には、爆発炎上の規模はあまり変わらなかったように思いますが…。
とはいえ、「大きかった」だと理論的におかしいので、答えはそちらなのでしょう(ポチッと)

アスランの車体だけでなく、マクシムの方にも爆弾が仕掛けられていたわけね。
両方が爆発したら最大火力になるんだけど、一つだけでも十分な殺傷力があるというわけか。
なら今回はマクシムの陣営にも調べさせてもらう?
マクシムなら事情を話せばすぐにチェックしてくれると思うけど。

だが、ヴァンは「マクシムに話す」という選択肢を選ばず、あえて…。

ジュディスに頼んだ。
この時は「なんでマクシムに話さないんだろうなー」と謎に思いましたけども…。

レースカーが保管されている車庫。
よーーーく見ると、あの角にグリムキャッツがいる!
マシンを見張ってる!

スパイダーマンかな?

誰かが入ってきた。
そして車に何かを仕掛けてる…。
つまりはあいつが犯人だ。

ジュディス驚愕!
なぜならその人物は…。

マクシム・ルーガン!
え?なんで自分の車に爆薬を仕掛けてるの?
もしかして自殺するつもり?

ジュディスも信じられないけど、真実は一つ。
ちゃんとヴァンに報告します。
でもヴァンの方はあまり驚いた様子もなく、冷静に報告を聞いてましたね。
ヴァンはある程度予想してたから、マクシムに相談せず、ジュディスに監視を頼んだのか…。

ますますマクシムに話すわけにいかなくなったので、ここからはジュディスに頑張ってもらう!
でもレース開始直前に「爆薬を抜き取る」とか不可能じゃね?
観客の視線も集中してるし、いくらグリムキャッツのステルスがあるとはいえ…。

ボス猫ww
これだけで何となく誰か分かってしまうのが怖い。
まさかの現役復帰か!?ホントに大丈夫なの!?

というわけで、レーシンググリッドに並ぶマシン。
今回はアスランの車体の爆薬も外せてないので、両方から抜き取らなければなりません。
とはいえ、観客もドライバーも関係者も、今全員がここに集中してるから厳しいよなー。警戒度MAXじゃん。

サプライズの花火!
おお、これまでとは違う流れだ。
なるほど。これがヴァンの言ってた作戦かー。
ジュディスが爆薬を抜き取る時間を作るために、観客やマクシムの注意を引く作戦なのね。

ついでに泳がせておいたジャコバンも逮捕だぜ!
ちなみにシェリド公太子の名前は勝手に借りてますw
許可とか取ってませんww

一瞬だけ花火に気を取られるも、すぐに集中するマクシム。
「良い土産」ってのがちょっと怖いけど…。
まぁ自分のマシンに爆薬をセットしてるぐらいだから、当然「冥土の土産」ってことだよねぇ。
この時点ではマクシムの狙いが全く分かりませんけども。

ババァーン!!
今の一瞬の隙だけで、爆薬を抜き取るなんてさすがグリムキャッツ!

ババァーン!!
婆さん、マジで!?
つか、今でも変身できるの!?
グリムキャッツって「一子相伝」みたいなもので、もう変身とか出来ないと思ってたのに…。
ということは、グリムキャッツはアーティファクトで変身しているのではなくて、血筋で変身してるのかな…?(適当な予想)

しかもジュディス負けてるしww
というわけで、無事に爆薬を抜き取ったところで本日の感想も終了です。
婆ちゃん、今でも変身できるなら戦っても強いんだろうなぁ。
つか、今でも変身できるのは意外でしたよ。ジュディスに譲ったら、もう変身できないものだと思ってたので。

日本ファルコム
(2022-09-29)
■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(52)またもや衝撃のBADエンド!Z1レース過酷すぎるだろ…。ユメを泣かすんじゃねぇー!
「黎の軌跡2」攻略感想(51)第3部「Z1レース編」に突入!悲惨なBADエンドになりそうな雰囲気で怖いよー!(バンバン
「黎の軌跡2」攻略感想(50)第3部Aクリア!アーロンパンチにちょっとワラタww そしてシズナの薄着&戦装束ゲットだぜー
「黎の軌跡2」攻略感想(49)固有結界(仮)キター!シズナが仲間になると「負ける気せーへん」になる安心感が凄い!
自分は結果が変わらなかったことに逆に笑ってしまったよ。
何ならその辺は黎1の時の方がしっかりしてた気がする
記憶の捏造の連発で全く面白みがない
女関係が最悪なのは別の世界のアスラン・ザラだろうに
しかし、マクシムの動機は流石に無理があるだろ…
ハッキリ言ってアシェンの時とは異なり、完全に大暴投レベルだぞ……
変身の仕組みはわかったけど、分かるとなおのこと婆ちゃんが変身できるのなぞよな
俺が見逃してるだけかもしらんけど
プレイ時は無茶苦茶だと思ったけど、敢えてこんなツッコミどころしか無い展開に理由を考えた場合、事務所や大家一家と縁のあるマクシムが自爆テロ敢行する場合というそもそも前提に無理があるアンサーから逆算した改変って事なんかなと
まぁ、どちみち無茶苦茶だという結論には変わりないが
…でマクシムと憂士団がどう絡んでたのかは忘れたからそれでいいのかはなんともw
ある意味一番あり得ないマクシムの奇行ではあったな
思えば1周目のこのへんからはもう無感情でやってたわ
2周目はむしろ一周回って面白いから逆にアリ
ちゃんと更生させるか牢屋に入れとけと思ったw
許可とか取ってませんww
名前を貸してくれた公太子に感謝だな、って台詞なかったっけ