当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年12月09日

【FGOマテ】「Fate/Grand Order material XI」12/31発売決定!水着キアラ&水着虞美人から卑弥呼&ネモ船長まで収録!

22/12/09 12:00


【FGOマテ最新刊】「Fate/Grand Order material X」9/2発売決定&予約開始!Sイシュタルからキャストリアまで収録!
「Fate/Grand Order material」1巻&2巻の電子版が配信開始!3巻以降も順次配信。紙で持ってるけど欲しくなるねぇ

TYPE-MOON BOOKSより、「12/31発売の新刊情報」が告知されました。

●「Fate/Grand Order material XI」
●「ロード・エルメロイU世の冒険5 錬金術師の遺産(下)」
●「Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻 亜種二連聖杯戦争」


もはや恒例になっていますが、夏コミ&冬コミでの新刊発売ですね。
今回は上記3冊が発売となります。

「FGOマテ」は毎回買ってるので、今回も当然買いますが…。
個人的には「ロードエルメロイの冒険5」も楽しみっす!続き待ってたので!

B0BNV7S92TFate/Grand Order material XI【書籍】

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)


B0BNV5XJR3ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)






■Fate/Grand Order material XI【書籍】

「Fate/Grand Order」に登場するサーヴァントたちの魅力に迫るマテリアル本。
各サーヴァントの再臨段階や設定イラストを担当イラストレーターのコメント付きでどどんと掲載。
ゲーム内のデータだけに留まらず、サーヴァントの人物像を掘り下げる、ライター陣による設定解説テキストも収録。
更にNPCの設定イラストも掲載。珠玉の設定資料集第11弾!

※本書にはカードイラストおよび、最終再臨イラストは収録されておりません。

【収録サーヴァント】
殺生院キアラ / イリヤスフィール・フォン・アインツベルン / ブリュンヒルデ / 虞美人 / アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕 / 巴御前 / 紫式部 / 卑弥呼 / 斎藤一 / 織田信勝 / ヴァン・ゴッホ / ネモ

【ジャンル】設定資料集
【サイズ】B5変形(フルカラー)


●取り扱い店舗
本商品は下記店舗様でお取り扱い頂いております。(敬称略五十音順)
UP!オンラインモール/ アニメイト/ animega/ Amazon/
あみあみ/ ゲーマーズ/ COMIC ZIN/ 三洋堂書店 上前津店/
書泉/ ソフマップ/ DMM.com/ とらのあな/ メロンブックス

FGOマテもいつの間にか第11弾ですか…。
ゲームが続く限り、マテの刊行も続くとはいえ、凄いことになってきましたな。

結構厚いから、保管するのも大変だよ!(笑

今回は「水着キアラ&水着虞美人からネモ船長まで」が収録されるみたいです。
FGOをプレイしている身からすると、ちょい昔のイメージありますね。

設定資料集として読みどころ満点なので、今回も楽しみですわ。



■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】

「僕、この事件が分かってしまったかもしれません」

プトレマイオスを名乗る機械の鳥に導かれ、エルメロイII世を伴った時計塔とアトラス院の合同発掘調査団は、海底のアレクサンドリア大図書館へと潜入する。
一方その頃、エルゴと凛も、合同発掘調査団にアトラス院の反逆者がいるとシオンに話され、別ルートから海底遺跡を目指していた。
奇怪極まるファラオ殺人事件の真相は?
考古学科(メルアステア)の君主(ロード)、カルマグリフは何を狙うのか?
アレクサンドリア大図書館に記録されているというエルゴの正体とは?

悠久の時の底に沈められた真実が、今こそ浮かび上がる――

【ジャンル】小説
【著者】三田誠
【イラスト】坂本みねぢ

ロードエルメロイ2世の新シリーズ「冒険」も早5巻目となりましたね。
ペース、早っ!いや嬉しいですけど…。

4巻を読んでから続き楽しみにしてたので、サクッと半年で出してくれて嬉しいです。
正月休みで読もうかなー。



■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】

時に九世紀、北欧。スカンディナヴィア半島。
魔銀の大竪琴を揺籃として眠りに就き、永き時を経て目覚めた少女を待ち受けていたものは、神々なき人類史の世界だった。
少女の名はアスラウグ。竜殺しシグルドと戦乙女ブリュンヒルデの娘。
息を潜めるようにして生きる少女の日々は、ある時を境に一変する。
それこそ、恐れるものなきヴァイキングの勇士にして未来の王、ラグナル・ロズブロークとの出逢いだった。

そして西暦二〇一X年、北欧はノルウェー首都オスロ。
史上初の魔術儀式である亜種二連聖杯戦争において、アスラウグとラグナルは共に、殺し合うための神秘の兵器(サーヴァント)として召喚される。

それは、奇しくも──
最後の戦乙女(ワルキューレ)と最後の勇士の魂(エインヘリャル)の、千年を経た邂逅だった。

【ジャンル】小説
【著者】桜井光
【イラスト】三輪士郎

最後3冊目は桜井さんの新小説ですな。

正直Fate関連の展開は数が多すぎるので、さすがに全てに手を出すわけにはいかないのですが…。
ちょっと読んでみたい気はします。

でもまぁとりあえず「FGOマテ」と「冒険5」が最優先なので、余力があったら!ですな。

B0BNV7S92TFate/Grand Order material XI【書籍】

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)


B0BNV5XJR3ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)


B0BNV4RYXCFate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】

TYPE-MOON BOOK
(2022-12-31)


【TYPE-MOON 関連記事】
【FGO】第2部7章「黄金樹海紀行」ティザーPV公開!いきなり絶望的な状況だー!ネモ船長が死んでしまうの…?
「衛宮さんちの今日のごはん」最新59話「基本の和食 サバのみそ煮とおひたし定食」公開!士郎・一成・ワカメが主役!
「FGO」攻略感想(576)ブリトマートPU召喚に挑戦してみたよ!松竜さんの銀髪エルフ可愛い!ぜひとも欲しかったけど…
【FGO】新イベント「カルデア妖精騎士杯」告知!噂の「モルガン祭」?待望のBOXガチャキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年12月09日 12:00 | Comment(0) | Fate&TYPE-MOON
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: