当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年12月10日

「黎の軌跡2」攻略感想(60)第3部Cのラスダン突入!仲間のありがたみが身に染みる…。武のシズナ、智のレンだな!

22/12/10 8:30

皆さんおはようございます〜。
朝起きたらブラジルが負けてて我もビックリ。まぁクロアチアのPK戦の強さは日本人はみんな知ってますしね(汗

【昨日の記事まとめ】
【炎上】人気芸人さん、アーニャの衣装のまま喫煙し批判殺到「夢を壊すな」「完全にアウト」:22/12/09のニュース
【FGOマテ】「Fate/Grand Order material XI」12/31発売決定!水着キアラ&水着虞美人から卑弥呼&ネモ船長まで収録!



「黎の軌跡2」攻略感想(58)怖いお姉さんに命を狙われるー。「くっ、グレンデル化できねえ!」じゃねーよぉぉぉ!
「黎の軌跡2」攻略感想(59)逃避行!ターミネーターに追われてる気分だよー。リオンとの間に友情の芽吹きを感じる…

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(60)です。(⇒公式サイト)

祝・60回!

「黎の軌跡2」の感想も、早いものでいつの間にか60回到達ですね。

今は「黎の軌跡2」1本に絞って感想を書いているので、私にしてはかなり速いペース…。
このまま行けば年末年始ぐらいにはクリアかなーとか思っております。

ちなみに今のプレイタイムも予定通り「60時間」ほどですね。
なぜかキッチリ「感想1回=1時間ぐらい」になるの不思議だなぁ。別に狙ってるわけではないのにさ。

※「第3部C〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

数多のDEADエンドを乗り越え、なんとか「リオンの聖痕」が復活したところからですね。
リオンと腹を割って話し合い、多少親しくなった感じもする…。

さぁこの後はどうするの!?



と思ったら、ターミネーターキター!

もう追いついてきたのかよ…。
さすがの執念。今回はベルガルド師父の仇討ちだからか、セリスさんシツコイっすね(汗



アナタも仕事に対しては真面目よね…。

つか、少しは「おかしい」と思いなさいよー。
ツッコミどころ満載でしょ、その「受け付けられた記憶」はさ。



二人なら?

つまり2人じゃなければOKということで…。
その瞬間!



WOOOOOOOOOOON!!



助っ人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

みんな来てくれた!

軌跡シリーズではおなじみの展開ですが、「黎の軌跡2」では懐かしさすら感じますよ…。
「黎の軌跡2」だと助っ人あんまり来なくて、そのままDEADエンドがほとんどでしたからね(汗



シズナがいる時点で、もうこっちの方が強くない?ねえ、強くない?
普通に戦力で圧倒できそうな気がしますよ。



シズナだけでなく、エレインやジュディスもいるし!
まだ本調子でないとはいえ、聖痕持ちの「リオン」もいるのだからかなりの戦力ですよ。





なるほど。先ほどヴァンが「こっちの手も打っておくか」と言ってたのがこれか。

監督たちと合流したポイント、掲示板のすぐ近くでしたものね。
通信妨害で連絡は取れないけど、だからこそ「アナログの連絡手段」ということですか。



ε========ヘ(^▽゚)ノスタコラサッサー

戦力的にはここで決着をつけてもいいぐらいですが、そう簡単にはいかないか。
ここは一旦撤退し、今後の指針を話し合うべき。情報の共有も必要だしね。



運転してきたのジュディスかよ!

ヴァンの車を勝手に運転してるジュディスぅぅぅ。
まぁこういう時のために、共有の鍵を預けたりとかしてたのかもね。もしもの時があるかもしれないし。

つか、ジュディス運転できたのね。てっきりアーロンが喜々として運転してきたのかと思ったからさ。



今回はゴッチ監督が大活躍だな!
あとニナさんもお疲れ様です。大女優なのに気さくでいい人や…。



「武のシズナ、智のレン」って感じで、この2人が並ぶと安心感がハンパないな!
どんなピンチでも「なんとかなりそう」って気分になりますしw



デスヨネー。

そもそも「聖痕持ち」ってそういうのに対する耐性が最も高い存在なんじゃないの?
まぁセリスは聖痕持ちの中でも、そういう耐性が一番低そうなキャラではありますが…(ヒドイ





ベルガルド師父を連れてくれば一発じゃね?

死んだはずの人が目の前に来たら、記憶改変の根底が崩壊するでしょ。
まぁベルガルド師父が今どこにいるか分からないんですけどね(汗



このシート、「シズナ・レン・エレイン」で座ってるのか…。
なんか凄い組み合わせだな。

って、向こうの車にヴァン以外の「アークライド事務所メンバー」が乗ってるだけか。
なーんだ。



記憶の改変は深夜、日付が変わる頃に行われる?
というか、その時間にしか行えない?(予想)



それか!

ベルガルド師父本人は連れてこれないけど、手紙ならあるいは…。
そもそもセリスは「師父が死んだ」と思っているわけで、その勘違いの矛盾を指摘できれば何とかなりそう。



というわけで、大聖堂にセリスたちを誘き寄せて最終決戦です。

逃げ場ないし、これで負けたらDEADエンドですな。
ゆえに「背水の陣」とも言える。



ニナたちも来てたのか。
ぶっちゃけ危険だと思いますが…。



前作のEDですな。
確かガイウスが映っている一枚絵があった気がしますよ。



覚えてるんかーい!



その時点で矛盾してない?
ベルガルド師父は呪いで死にそうだったんでしょう。みんなでお見舞いに行ったってこと?

リオンの鋭いツッコミだ!



そして切り札、届きたてほやほやの「最新の手紙」です。



矛盾が…



矛盾がーー!



セリスの中にある「年末の記憶」「ベルガルド師父が死んだ記憶」
相反する記憶に矛盾が発生し、思い悩む…。



お前は動じないのかよ!?



気づいていても、間違っていても、任務は遂行する!
ってことか。

ある意味「鉄の精神力」だな…。
いや、もう思考を放棄しているのかもしれませんが。



やはりこれで終わりにはならないか。

矛盾を感じつつも、最後は何となく力技で押し切る。
それはそれでセリスっぽいぜ!(一応誉めてる)



ジュディスが引いてるww
やりすぎじゃー!



出るぞ!また固有結界だ!

アシェンの時と同じ、今度は一体どこへ連れて行ってくれるのか…。



オラシオン?ヴァシュタール宮?



ジェラールを倒したところか。
なぜこの場所なのかは分からないけど、この固有結界は…。



なるほど。守護騎士は元々こういう結界を作れるのね。
まぁ「奥義」って言ってたので、早々簡単には使えない技なのでしょうが。



ワールドマップ開いたら、オラシオンになってるし!

というわけで、「第3部C」のラスダンに突入したところで本日の感想も終了です。

次回で「第3部C」終了。そのまま「第3部D」に突入します。
「第3部D」をプレイ中ですが、そっちもかなり衝撃の展開よね…。

B0B3LPTD6XPS5版 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 通常版

日本ファルコム
(2022-09-29)


■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(59)逃避行!ターミネーターに追われてる気分だよー。リオンとの間に友情の芽吹きを感じる…
「黎の軌跡2」攻略感想(58)怖いお姉さんに命を狙われるー。「くっ、グレンデル化できねえ!」じゃねーよぉぉぉ!
「黎の軌跡2」攻略感想(57)第3部C進行中〜。シズナさん完全に裏解決屋の一員だな!一緒にみっしぃテロを阻止だ!
「黎の軌跡2」攻略感想(56)新節に入ったと思ったら、いきなり壮絶なBADエンド…。これ発売前のPVで見たシーンだ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年12月10日 08:06 | Comment(11) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
ヴァシュタール宮って“ラスダン”と呼ぶには、あまりにシンプル過ぎる造りになってるんだが・・・
Posted by at 2022年12月10日 08:18
ワールドマップを確認する…その発想は無かったわw
Posted by at 2022年12月10日 08:30
ワールドマップは知らなかった…
Posted by at 2022年12月10日 08:44
Dルート終了後のフリータイムだけが最後のAサイズ魚を釣れるタイミングです。頑張って探しましょう。
いや厳密には違うけど。あとで好きなだけ釣れるけど。
Posted by at 2022年12月10日 08:52
このシナリオのセリス怖かったけど、最後は敵に一矢報いてかっこよかったな。
Posted by at 2022年12月10日 08:57
証拠を持ってきて記憶の矛盾を突いても、最終的に赤黒いオーラに改変された記憶を優先するよう操られる。なかなかずるいよね。
Posted by at 2022年12月10日 09:03
3部Dの感想、どこまで入るかな?
とりあえず言えることは、その記憶改変だけはやっちゃいけないよ。
Posted by at 2022年12月10日 09:06
ワールドマップ開けるのに驚いた。これは気付かなった
Posted by at 2022年12月10日 09:20
ワールドマップ開くとオラシオンになるのは知らなかったな
仮にガイウスが同じ状況になったらノルド高原召喚するのかなとか思ったら少しおかしかった
Posted by at 2022年12月10日 10:35
劇中でもっともらしいこと言ってるけどただのマップ使い回しじゃないか。他にもいろいろあったけどボスの使い回しも多かったもんなぁ今作。特に後半はそれしかなかった気がする。この当たりからファルコムの力尽きを如実に感じましたわね。庭城も開始地点が変わるだけなことに気付くし。
Posted by at 2022年12月11日 07:35
ボスってか再犯率が高すぎて、虚しくなったw
ちゃんと更生させるかブタ箱に放り込んでたら未然に防げた
毎年一本出す縛りの中でシステム面はちゃんと進化しているのに
一番大事なシナリオの水増し感よ
Posted by at 2022年12月15日 09:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: