皆さんおはようございます〜。
週2で病院に通ってると結構お金も使うのよね…。まぁ保険が効いているから1回1回は安いんだけどさ。
【昨日の記事まとめ】
【朗報】ライザさんのエッチな太もも、再び限界突破www:22/12/11のニュース
「黎の軌跡2 公式ビジュアルコレクション」2/16発売決定!各種イラストや設定画、絵コンテなどを網羅。
22/12/15週のゲーム購入検討。今週は「CCFF7 リユニオン」「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」などが発売!

「黎の軌跡2」攻略感想(60)第3部Cのラスダン突入!仲間のありがたみが身に染みる…。武のシズナ、智のレンだな!
「黎の軌跡2」攻略感想(61)第3部Cをクリア!ちゃんと謝れて偉いね!そして第3部Dも冒頭から大ピンチの連続だー
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(62)です。(⇒公式サイト)
第3部、徐々に悪化してない!?
「A⇒B⇒C⇒D」と進むに連れて、敵がドンドンやばくなっていくのですが…。
特にDは戦力以上に、精神的にもキツイっすね。
このままだとEとかFになったらどうなってしまうのやら(汗
※「第3部D〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「アークライド解決事務所」が爆破されるも、ヴァンたちは何とか逃げ出せたところからですね。
ポーレットさんたち3人の保護をエレインたちに任せ、アークライド解決事務所メンバーは車で逃亡。
これは囮の意味もあるのでしょう。

先ほどの手口からして、敵のターゲットは「アークライド解決事務所メンバー」のみ。
周りには手を出してこなかったとはいえ、あの場に留まると旧市街の市民に迷惑を掛けてしまいますから。
流れ弾で知り合いが死ぬかもしれませんし、あの街を戦場にするわけにはいかない。

デンデンデンデン デンデンデンデン…
ばっちり追いつかれてるー!
まぁそりゃそうよね。
敵はかなりの人数を投入しているようですし、見逃されるわけもない。

俺様にスピード勝負で勝てると思うなよ!
こう見えて「Z1レーサー」ですから(周回遅れだけどw)
今こそ「ターボボタン」の出番だ!(笑
前作で使ってたヤツ。ここで一気に引き離すんだー。

うお!
なんとか撒いたと思ったら…。
むしろ誘導されていた件について!
こりゃ敵はかなりの大物だな…。勝ち目なさそう…。

うおおおおおおお!
この最強ビームはーー!?
マジすか、今度は「あの人」が敵ですかい。
セリス以上の強敵じゃんか…。

高速で大事故になってる…。
明日の朝刊に載りそうだ!
車から出てきたメンバー4人を待ち受けていたのは…。


そうきたかー。
いやいや、アルマータは前回私らが壊滅させたんですけど?
どういう勘違いですか!しかも問答無用だし…。
襲撃の前、ミラベルが警告をくれたから「MK社全体が敵」ってわけではなさそうですが。

まぁ聖痕持ちのセリスが侵蝕されたのだから、もはや「誰でもあり」でしょ。
戦闘力的な強さは別にして、恐らく「聖痕持ちのセリス」は侵蝕に対する耐性は最上級でしょうし。
でもまぁアシェンやマクシムなどの一般人は別にしても、「セリス⇒最強さん」と侵蝕の度合いがパワーアップしてる感はある。

え?戦うの?
今メンバー4人しかいないし、勝ち目ないと思うのですが…。
せめてシズナ・エレイン・ルネがいれば何とかなったのになー。
管理人、読み切ってしまった!

とりあえず全力で戦うべし!
まずは敵の攻撃をヴァンに引き付ける。
そして敵ザコのターンが回ってくる前に、先制Sクラフトでザコだけでも一掃しておくのだー。

最強さんのHPやべぇ。
しかもカトルとか普段使ってないから、装備もクォーツもヤバいよ〜。
そっちの意味でもピンチだわ!
アニエスとアーロンはちゃんと整備してるんですけどね。せめてもう1人ほしいー。

最強さん強いけど、まぁ何とかなりそう。
どんなに強くても、たった一人ではな。HAHAHA!

あれ?こっちが優勢だったのに…
ザコを全員倒して、最強さんを囲みつつフルボッコ中だったんですがー(バンバン
いきなり戦闘が終わったと思ったら、「敗北扱い」でござる。

くそっ!シズナさえいればそんなでかい顔させないのに!(負けセリフ


他のメンバーは拘束なのに、ヴァンだけ殺された件について…orz
まぁ最強さんが出てきた時点でDEADエンドになると思ってたからいいけどね。
さて、今回はどこまで戻るのかと思ったら…。

ここからかよ!
もう少し前から再開されて「コースを変えて逃げ切る」のかと思ったら、戦闘直前だったでござる…。
ここからで最強さんを倒せるのかい?

しかもまた戦わされてるしー!
ちくしょー!面倒くさいー!
同じバトルまたやらせないでー!
まぁCP回復してたのは良かったですけど。

あ、こういうことね。
前回のDEADエンド直前に「玉砕しか選べないほど」と言ってたのが伏線でしたか。
そして管理人ここで気づく。
「逃げる」ってどうやるの!?
「逃走」コマンドがなくて、どうやって逃げればいいのか延々と悩んでしまいましたよ。
なるほど。フィールドの端に向かって長押しすれば逃げられるのか…。
今まで一度も逃げたことなかったから知らなかったです(汗

包囲の一角を崩した。

今だ、トンズラするぞ!

アニエス、頑張ってる!
このメンバーの中だと、唯一「普通の人間」なのに…。
他の3人はみんな「体の中に凄いのいる」からね!

こ、この声はー!

そうくるかー。
今朝戻ってこなかったのも、これが理由だったのね。
セリスが浸蝕されるぐらいだから、「何でもあり」だと思っていたけど、まさかメイン仲間まで裏切るとは。
これもう誰が裏切ってもおかしくないじゃん!
大統領とか大丈夫?国が滅ぶよ?

目、真っ赤なんですけどーーー!
どう見ても浸蝕されてます。
本当にありがとうございました。
ちなみにフェリは本来は青い目ですよね。

余計な記憶が追加されただけじゃなくて、ヴァンたちのことを「初対面」とか言ってます。
これはこれまでとは違うパターン。
追加だけじゃなくて、消すことも出来るん?やりたい放題じゃん!

ギクッ!?

うん、まぁ。フェリが敵に回っている時点でなんとなく予想は付きましたよ。
今朝、顔を出さなかったメンバーですものね。
しかもフェリと「お会いするのは初めて」とか言ってる時点で、こちらもかなり深刻だなぁ。

リゼットォー!!
ヴァンのSCをしていた記憶はあるんだな。
でもまぁ多分「してた」という記憶だけで、中身は別物なのでしょう。
「黎の軌跡1」の記憶があるのなら、ヴァンたちが「アルマータに協力」なんてするわけないって分かるでしょうし。

嫌な予感があったら止めてくださいよ!(バンバン
つか、この流れだともしかしてシズナとジュディスも敵に回るのか?
アークライド解決事務所が半々に分かれて、身内同士の削り合いとか恐ろしすぎる…。

その前にこのピンチを乗り越えねば…。
前後を挟まれ、最強さんにも追いつかれた。
事態は先ほどより悪化している…。
つーか、最悪だ!

ヴァンーー!
得意の悪知恵でなんとかしてくれぇー!

あ、なんか来た。
助っ人か!
一体誰が来てくれたんだ!?

だ、誰?
ていうか、人形兵器をたくさん引き連れてる?

フェリと最強さんの親父さん!?
なるほど。直接の面識はあまりないけど、おかしくなった2人を止めるために来てくれたのね。
部下を連れてないってことは、部下もみんな浸蝕されてて、フェリに連れていかれたのかな。

そして逆からも助っ人登場。
この見事な絶対領域はー!
エレインっすね。
追いついてきたのか。

そしてシズナも!
きゃー!シズナは裏切ってなくて超嬉しい!
つか、シズナが敵に回ったら流石にゲームオーバーだったでしょ。
ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

ルネやレンも来てくれて、一気に「なんとかなりそう」感が出てきた!
形勢逆転とまではいかなくても、これなら普通に勝てるんじゃね?
シズナになんとか最強さんを倒してもらえば(笑

ジュディスもいたー!
良かった。ジュディスとシズナは裏切ってなかったか。
4人戻ってこなかったから、てっきり「4人全員が敵に回った」のだと思いましたよ。

MK社内でのありがたい協力者ミラベルさん。
今朝も事前に警告してくれたし、感謝してるわー。
あれのせいでDEADエンドを回避出来たわけですし。

え?いいの?
つか「我々」と言っても、周りは全部人形兵器ですが…(汗
このメンツなら全力で戦った方が勝ち目ありそうな気もします。
「シズナ・エレイン・レン・ルネ・ジュディス」が加われば、もう戦力的にはこちらの方が上でしょ!

でもまぁシナリオ的に、ここは「逃げる」一択か。
シズナも素直に言うことを聞いてくれたし。

ミラベルの協力のおかげですな。

というわけで、ヴァンたちが逃亡に成功したところで、本日の感想も終了です。
親父さんが殿として一人残ったけど、大丈夫なのかいな?
仲間がいればまだ分かるけど、周り全部「人形兵器」だったので、少し心配よね…。

日本ファルコム
(2022-09-29)
■PS5通常版
■PS4限定版 ■PS4通常版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(61)第3部Cをクリア!ちゃんと謝れて偉いね!そして第3部Dも冒頭から大ピンチの連続だー
「黎の軌跡2」攻略感想(60)第3部Cのラスダン突入!仲間のありがたみが身に染みる…。武のシズナ、智のレンだな!
「黎の軌跡2」攻略感想(59)逃避行!ターミネーターに追われてる気分だよー。リオンとの間に友情の芽吹きを感じる…
「黎の軌跡2」攻略感想(58)怖いお姉さんに命を狙われるー。「くっ、グレンデル化できねえ!」じゃねーよぉぉぉ!
最強さん、被ダメ0になるスキルを使うはずだが。
私服リゼットさんの袖口がすごくよい
だって逃走とか一度もやったことなかったし
10分くらいはあーだこーだやってた
同じとこでひっかかった人も多いのでは
そのシスコン剣聖が義妹に刃を向けられたら、どういう反応をするのかな?
(悪魔すぎる思考改変)
自分でプレイしてる最中はフェリ使えないじゃんふざけんな!貴重な褐色ロリが!ってブチ切れてたけどw
自分は一回キャラの立ち位置調整しようとしていたら、間違って逃げたことがあったので大丈夫でしたw
その気になればヨルムンガンド作戦を企てたのはアークライド裏解決事務所だった!とかできるかもしれない
まあ後から、なるごどそういうことかと一応納得したけど
やっぱり前作のアークライド事務所の危機管理能力で話を進めると山も谷もない話になっちゃうんかな?
・サブクエは存在しない
・CP回復手段はゼロに近い
この三重苦がDルート“からの”特徴っすね…
ただ、一番上は途中で解禁するけど……
あ、本当に「鈍って」るんだと(ダメじゃん)
というかオジサン(ハーウッド)もそうだったけど、ひょっとして色々と気づいてないか?
前までは魔王がいつ暴走するか分からないからその兆しが無いか常時気を張ってたとは思うし。