当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2022年12月15日

「黎の軌跡2」攻略感想(65)シズナ・エレイン・ルネの3連続脅迫ワラタww 君たち小悪党には容赦ないよね!

22/12/15 13:00

皆さんこんにちは〜。
今日も病院でリハビリ頑張りました!毎回痛いんですけど、少しずつ良くなってるのが分かるので頑張れるよ…。

【昨日の記事まとめ】
【画像】ライザのアトリエのエッチな広告、配慮される:22/12/14のニュース



「黎の軌跡2」攻略感想(63)第3部D、周り全部敵なの!?親しい人が浸蝕されて、ガンガン敵に回るの辛いっすー。
「黎の軌跡2」攻略感想(64)酔いどれジャックが初めて格好良かったww そしてヴァンダライズレイドは今でも便利だなー

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(65)です。(⇒公式サイト)

最近「シズナ」がお気に入りすぎて、仲間から抜ける日が怖い管理人です。
このまま最後までずっと仲間だったら良かったのに…。メイン仲間だったなら…。

発売前の情報からして、「エレイン」は最終決戦に連れていけそう。
でも多分シズナは無理だよなぁ…(´・ω・`)ショボーン

※「第3部D〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。
敵に回った「ハル」を正気に戻し、さらに「フェリパパ&ゾーンダイクGM」と合流したところですね。

残る敵は「フェリ・リゼット・最強さん」の3人。
その中でもキーとなる「フェリ」の情報を得るために、サァラたちに会いに行くことになりました。



「黒芒街」を軽く回ったところで「サイデン地区」に向かうとしましょうか。
やり残しは多分ない。あとエレインの尻肉すばらしい!(カンケイナイ



シレッと言ってるけど、サイデン地区まで歩くってかなりキツイよね。
普段は車や電車で移動する距離ですし。



ピキーン!!



アニエスさん!呆けてるけど、これ多分罠ですよ!
シャードを使っているようですし、つまり相手は…。



やはりリゼットか!

つか、リゼットさん、この角度から見ると腕がムキムキに見えますね。
いや、角度の問題でしょうが。



前後をシャードの壁で囲まれて脱出不能!
これだけならまだ何とかなりそうですが…。



足場も封じられた!?

どんだけ大規模な罠なんですか…。
ヴァンも驚いてたけど、常識では考えられないほどの「広範囲」に敷かれているようです。



読まれてる?

でもリゼットの記憶は「バーゼル」までだから、パターンを把握されるほど一緒ではなかったような…?
リゼットが覚えてない記憶部分まで引き出してるのかもね。無意識に。



ザッザッザッザッ



死神兄妹の到着だー!



動けないし、逃げれないし、超大ピンチ。
つかどう考えてもDEADエンドの流れです。本当にありがとうございました。



鬼札?切り札ってこと?
よく分からないけど、つまりは我らにアドバイスしてくれているようです。

そういえば以前最強さんもDEADエンド時にアドバイスしてたなぁ。
つか、リゼットさん「次は」ってもしかしてタイムリープに気づいてる?その上でのアドバイス?



皆殺しなの!?

DEADエンドは予想通りだったけど、何気に悲惨な結末だな…。
「拘束」とかじゃなくて、はっきり「死亡」って書かれてるし。



巻き戻ったのこの地点か。
「フェリパパ&ゾーンダイクGM」との会話を終えて、出発する直前のようです。



あのシャードの罠は周囲一体に仕掛けられており、「別の道を通る」程度の策では突破できないみたいです。

つか、シズナがいても気づかないんだもんね。
そりゃ普通にやったら回避できないよ。



「黒芒街」で情報を集めるということで、新たに追加された「!」を見に来たら…。

お前らか!

そういえば先ほども意味深なことを言ってたっけなぁ。
この事態を打開するための「鬼札」になるのか!?



デカブツ?

てっきり「リゼットが仕掛けた罠」の起点に偶然気づいたとか、そういう情報だと思ったけど…。
そんなに都合良くはなかったです。

そもそもこいつら「ザコ猟兵」だし、リゼットがそんな奴らに隙を見せるわけもない。



以前ボコボコにされたヴァンたちを覚えていた模様。
そしてさらに「白銀の剣聖」と「剣の乙女」もいるんだから、戦力的にはぶっちぎってるよね。



シズナさん、多少は遠慮してあげて!

彼らザコも、ザコなりに頑張って生きているのだから(笑
まぁこいつらはザコの上にクズだけど。



そんなことを言われちゃ何も教えるわけにはいかねーな。
そもそも裏解決屋には恨みが積もってるし、協力なんてするかよ。ばーかばーか!



↑正攻法で説得。ただし悪党には効かない。



↑脅迫1



↑脅迫2



↑脅迫3



結果:脅迫の大勝利!

こいつら根性なさすぎだろ…。
速攻で手のひら返ししやがった…。

まぁあの3人に脅迫されて勝てる奴なんていないけど(笑



いやー。あんな奴ら相手に下手に出てもいいことないしね。
ここは「無駄な手間を省けた」ということにしておこう。3人グッジョブ!



奴らが言ってた「バケモノみたいな魔獣」ってこいつか。

どうやら地下通路を「群れ」で彷徨っているらしい。
先ほどは会わなかったけど、もし万一遭遇したら色々と面倒くさいことになりそうです。



また悪知恵を閃いてしまった…( ˘ω˘)スヤァ

この事態を打開する「起死回生の一手」となり得るのか。
お手並拝見ですな。



というわけで、寄り道してから向かうぜ!
さっきとは違う「生存ルート(予定)」だ。





寄り道したはずなのに、さっきと全く同じ「14:00」なのですが!?
一体どういうことだ…(笑



そして先ほどと同じくシャードで足止め。
でも全て「知っている」のでヴァンたちは慌てない。



動きを封じられ、銃を向けられてもなお余裕の表情。
ヴァンたちが全く慌てないので、リゼットも不審に思っているようですが…。



この結末は一度体験しているのだから、当然対策をしてきたってばよー。
これが俺たちの鬼札だ!



リゼットは普段服より、こっちの私服の方が好き。
全く関係ないけどさ。



パオーン!

3体かよ!

こんなのが前から3体も襲ってきたら、心からイヤ過ぎる…。
HPとか超高そうだし面倒くさいのは確実です。



突然の魔獣襲来に大慌ての一般兵たち。

腐ってもボス敵だから、一般兵程度では倒せないっしょ。
主力3人が戦闘に加わるしかないな!



この隙に脱出だ!

ていうか、君たちも一歩間違えれば「敵に轢き殺される」ところだったよね?
間一髪だったと思うよ。ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!



この隙に逃げるのだーε========ヘ(^▽゚)ノ



↑フェリとリゼットの心配をするジュディスさん。優しいなぁ。



↑キミは相変わらず戦闘狂だね…



というわけで、リゼットの「DEADエンド」を見事に回避したところで本日の感想も終了です。

本当はもう一つ先まで感想を書きたかったのですが、今日は病院の日なので無理でした(汗
まぁ「第3部D」はまだもう少し続くので、焦らずじっくりと進めていきますよ〜。

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)


4047336378英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-02-16)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(64)酔いどれジャックが初めて格好良かったww そしてヴァンダライズレイドは今でも便利だなー
「黎の軌跡2」攻略感想(63)第3部D、周り全部敵なの!?親しい人が浸蝕されて、ガンガン敵に回るの辛いっすー。
「黎の軌跡2」攻略感想(62)「ブルータス、お前もか!」第3部Dは序盤から辛い展開だー。決死の逃走劇!
「黎の軌跡2」攻略感想(61)第3部Cをクリア!ちゃんと謝れて偉いね!そして第3部Dも冒頭から大ピンチの連続だー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2022年12月15日 13:10 | Comment(11) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
リゼットさんといい、お兄ちゃんといいMK社半端ねぇなぁ
侵食によって敵対しているのに、しっかり打開出来るヒントくれるあたり
Posted by at 2022年12月15日 13:48
実際侵食で身内を書き換えるのって強者を直接侵食せずに操る良い方法よな。下手に自分だけ破ると身内がどうなるか分かったもんじゃないし。
帝国の人達あやつなら大丈夫だとか言って破る人がめっちゃ思い浮かぶな…
Posted by at 2022年12月15日 13:53
腕ムキムキで草
Posted by at 2022年12月15日 13:55
制作スタッフ『これやってる奴、一度、ヴァンたちと共に無条件で死ね(強要&命令)』

春さんのおかげで何とか丸く収まってるかもしれないけど
冷静に考えてみたらコレだからね!
もう“ヴァンが鈍い”とかそんなのじゃなくて、“いかなる力を以てしても、絶対に気づかせない”ってヤツよ。

これはさすがに“無い”。
Posted by at 2022年12月15日 14:46

リープ、ループ、分岐をシナリオの根幹に扱ってる作品なんてどれもそうじゃん
回避できるものが混在してたりはするけど、1週目で全て回避可能ってのは流石に“無い”よ
シナリオもカラクリも成り立たなくなるんだから
Posted by at 2022年12月15日 16:13
シズナは、使える時はずっとメインパーティに入れてましたね
使い勝手が良すぎる
Posted by at 2022年12月15日 16:47
今作最大の「はあ!?」ポイントまでもう少し。
あんた情け容赦なく何度も蹂躙しておいてそれはねぇっすよ…って心からね…
Posted by at 2022年12月15日 17:10
↑まあその…四人のうち三人は事後めちゃめちゃ反省してるからそれはいいとして
侵食されてたクセにすかした態度はちょっとこう、ねえ
アシュラッドあんたもだからな!
Posted by at 2022年12月15日 18:45
リゼットのSクラで即死したヤツww俺ですwww
Posted by at 2022年12月15日 18:47
おっと、最強さんのシスコン疑惑はまだ先か。
Posted by at 2022年12月16日 00:49
即死クラフト持ち、ヨシュア、レン、ランディ、リーシャ、ナーディア等の仲間入り
黎だとレンと二人かと思ったらリオンもだったw
Posted by at 2022年12月19日 20:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: