
「FGO」攻略感想(581)星5確定「2023お正月福袋召喚」に挑戦してみたよ!卑弥呼orバゼット、どっちか来てくれぇー!
「FGO」攻略感想(582)言峰綺礼(ラスプーチン)狙いで「ニューイヤー2023PU召喚」に挑戦してみたよ!50連爆死からの…
TYPE-MOONより、家庭用新作ゲーム「Fate/Samurai Remnant」が発表されました。(⇒公式サイト)
発売時期は「2023年」で、発売ハードは「PS5/PS4/NSW/Steam」
開発を「コエテク」が担当し、ジャンル「ARPG」なので、これはFate無双かい?
まだ詳細は不明ですが、早速「ティザーPV」が公開されています。
江戸時代を舞台にした聖杯戦争、なのかな?武蔵ちゃんっぽい侍もいるし!
『Fate/Samurai Remnant』ティザーPV - YouTube
というわけで、ティザーサイトがオープンし、「ティザーPV」が公開されています。
これ、コエテクのYoutubeチャンネルで、更に公式サイトもコエテク内なのですね。
つまり開発だけじゃなくて、販売もコエテクが行うのかな?コエテク主導の企画?

ゲーム開発はコーエーテクモ。
猫かわいい。そして和風の世界観。

すやーな主人公っぽい男性。

いきなり謎の敵に襲われて酷いことに。

二刀流!?
今作の主人公は二刀流の刀で戦うのか。

でも相手サーヴァントなので、当然相手にならず…。

敵のサーヴァント。
誰かは分からないけど、鎧を着ているのは分かる。
武者系の新サーヴァント?


令呪だ!令呪が光ったぞ!

令呪に反応してサーヴァント召喚。
これはセイバーかな?
ていうか、ここまで思いっきり「Fate/stay night」と同じ導入ですね。
時代が違うだけで、展開は全く一緒。

この構図は…。
「問おう、あなたがわたしのマスターか」
クルーーー!?

察するに…君が私の呼び人か?
呼び人ーーーー!?
なるほど。時代が時代だけに、「マスター」などの英語は使えないわけね。
理解は出来るけど違和感すごいな!

一応「聖杯戦争」らしい…。

タイトルどーん!
フェイト、サムライレムナント!


最後出てきたの、これどう見ても武蔵ちゃんですよねぇ。
しかも絵柄が何となく「ワダアルコさん」っぽい。目の辺りとか。
果たして敵か味方か。
ゲーム自体の詳細もまだ不明なところが多いですけど、楽しみではありますね。
2023年発売なので「秋頃」なのかなぁ。
コエテクだから発売早そう。何となくですけど、9月頃と予想。

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)
■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】 12/31
■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】 12/31
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(582)言峰綺礼(ラスプーチン)狙いで「ニューイヤー2023PU召喚」に挑戦してみたよ!50連爆死からの…
「FGO」攻略感想(581)星5確定「2023お正月福袋召喚」に挑戦してみたよ!卑弥呼orバゼット、どっちか来てくれぇー!
「FGO」攻略感想(580)銀河級の「運の悪さ」を持つUさん…。そしてトンデモナイおっさんが仲間になったーー!
「FGO」攻略感想(579)Uオルガマリーがチョロ可愛すぎる!こんな性格してたのか…。これは人気爆発間違いなし!
儲かるからとて作り過ぎで見る気も起きん
私としては無双OROCHIっぽいのを期待。PS4今更ですが買ったのでスゴく楽しみ♪
コエテク的には無双は基本的にAPRG扱いしてないみたいだね。
特にキャラゲーはちゃんと世界観守って作ってくれるし
前の無双もどきゲーよりはいいはず
月姫やまほよなんて放置で良いわ