
「黎の軌跡2」攻略感想(83)黒玉鋼でヴァンの最強武器を作成!最終幕はこれまでのモブキャラが全員集合で楽しいねー
「黎の軌跡2」攻略感想(84)ヌシ釣り完了!エレインと2人で学祭を満喫するヴァン… そこにサプライズで大物乱入!
というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(85)です。(⇒公式サイト)
ただ今「最終幕」をプレイ中ですが、いよいよやることがなくなったので、残してあった「コネクトイベント」に突入しました。
各キャラたちのコネクトイベンもこれが最終ですし、気合いを入れて楽しみたいですね。
つか、軌跡シリーズでは恒例とはいえ、1周目では全部見れないのは辛いところ…。
まぁいつも通り「見たいキャラ」から順に見ていきますよ。まず最初は「エレイン」!2番目は「アニエス」!次は「シズナ」!
※「最終幕〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
全ての「4spg依頼」を終えて、学祭に「グラムハート大統領」がやってきたところからですね。
大物OBがまさかのサプライズ来校!?これはもう一波乱ありそうですぞ!

ここで「一部キャラの配置」も変わったので、最後にまた巡回しつつ、大統領の待つ部屋に向かいたいと思います。
今作はまだ会話を聞いてないキャラは「黄色い点」で表示されるのがありがたいですな。分かりやすい!

お、先ほどの「菓子コンテスト」に出品してたお菓子が店売りされてる!
「NEW!!」マークが付いてたので「もしかしたら…」と期待してましたが、これは嬉しいサービス。

先ほどとは違う場所にいたスウィン&ナーディア。
ナーディアはいつものノリですが、なんかスウィンが違う!
どうしたスウィン!?なにか変なものでも食べたか!?

自分への好意を隠さなくなったスウィンに慌てまくりナーディア。
なるほど。今回の事件でスウィンの中でも心情の変化があったわけですな。
エースの「偽者と本物」とそれぞれ会ったことで、ナーディアに対する態度も変えていこう、と。

予想外の事態に対応できないナーディアなのであった…。
こういう風に慌てるナーディアってレアだから新鮮だね。

意外と仲いいの?シズナとニナ。
まぁこの2人は何となく気が合いそうな感じはある。
そもそもニナを嫌う人物なんてほとんどいないと思いますが。

そうですね!ヴァンにヌードを披露したところですね!(笑

こちらの4人は全く意外感のない組み合わせ。
最近フェリと最強さんが仲良くなったなーぐらいで、「いつものメンバー」感が強いですな。

え?そうなの!?
言われてみればあの2人、ちょっと仲いいな…。
まぁ仕事で組むことも多そうですし、そういう話もあり得るか。

大統領のせいだ!
せっかく彼女と仲直りしたのに、いきなり緊急招集されるネイトくん可哀想…。
さすがのブラック職場だぜ!

ダスワニ警部、優しい!
自分も家族と一緒に学祭に来てたのに…。
まぁネイト最近頑張ってるから、このぐらいのご褒美があってもいいよね。

やはり2人は記憶が残っているのか。
もちろん大統領も覚えているのですが、それでもこの2人に「一番重要な護衛」を任せる辺り、やはり大物だ…。
普通に考えたら、この2人は護衛から外したくなると思うんだけどなぁ。
まぁ違う世界線で「あんな大失態」を冒したからこそ、こちらでは「必死に取り組む」のかもしれませんが。
事実コーディは大統領の「器の大きさ」に惹かれ始めているようですし。

大統領のいる生徒会室に入ろうとしたら…。

なるほど。ここからはエレインを選んでいても「アニエス」が強制参加ですか。
まぁ父親に会うわけだから、ある意味当然ですな。

堅苦しい挨拶だー!
アニエスはつまり「公私を分けている」わけですが、このメンバーでその必要はないのでは?
全員知ってるでしょ。

あ、なるほど。トワ先生にはまだ話してなかったのか。
まぁトワ先生は既に知っていたようですが。
共和国に来る前から「学校に大統領の娘さんがいるらしいよー」と聞いてたのかな?
あと、トワ先生も記憶を残しているそうで、となると「自分が死んだ」時のことも覚えてるのかな?
トラウマになりそう…

大統領は記憶も残っているし、事件の顛末も全て知っているらしい。
つーか、グラムハート大統領はヴァンのことをかなり買っているよね。
前作のラストでも全てを任せていたし、凄い信頼感だと思いますわ。
まぁ「自分の娘」が心酔している青年なのだから、そりゃ全力を挙げて調査済みか。そりゃね。

ケーキは食べたのかーいww
漢・ヴァン。
そそくさと逃げ帰るにしても、スイーツだけは見逃さない!(キリッ

父親の顔だ!

とりあえず穏やかに収まりましたが、そういえば例の「宇宙軍」はどうなったんだろう…。
前作のラストであれだけ思わせぶりに宣言してたから、てっきり「黎の軌跡2」で詳しく語られるのかと思っていましたよ。
でも実際には影も形もなかったのは逆に怖い。「3」のメインテーマ?

おお、コネクト1個増えた!ラッキー!
学祭のイベントはこれで全部終わったので、ここからは「コネクトイベント」に入るのですが…。
コネクトポイントが「7個」しかないのが辛かったんですよね。これでイベント「8個」見れるぞー。

ちなみにコネクトイベントは「全12個」あります。
いつも通り「見たいのから見ていく」ぜ!
とりあえず最優先が「エレインとアニエス」で、その次が「シズナ」かな。
あと「スウィン+ナーディア」も見たいし、「ジュディスとレン」も優先度が高い。
残りは「リゼットとルネ」かなぁ…。う〜ん、最後は迷う…。

というわけで、まずは「エレイン」!
ストーカーから結婚式に脅迫状が送られてきたようで、その対処を依頼されたようです。
学祭の真っ最中なのに、厄介な依頼だ…。

ヴァンも協力して、ストーカー退治スタート!

ヴァンに良い案があったようですが、一体なにを仕掛けたのか。
とりあえず結婚式が始まったようですが…。

おま!その髪型…どう見てもエレインじゃねーか!
管理人、速攻で気づいてしまった。
今までずっと背中から見てきた髪型だからねぇ。

ちなみに本物の花嫁さん。
髪の色も長さも全然違ーーーーーう!

ストーカーが乱入してきましたが、エレインがいるなら安心だね。
つか、花嫁の「堂々とした立ち方」が超威圧感あるんですけどー。立ち姿だけで強そうなの分かる。
だって普通の女性だったら、式に賊が乱入してきたらもっと怯えるでしょ。

ジャキーン!
ストーカーと聞いて、もっとおっさんだと思ってたら意外と若かった。
つか、これって一歩間違ったら大事件じゃね?

まぁエレインがいるから、なんとでもなるのですが。

花嫁エレイン!
この衣装は追加されないんですか!?欲しいんですけど!(バンバン
そういえば「メルヒェンガルテン」の第9層が解禁になったけど、そっちに追加されてたりしないかなー。
後で見に行ってみようっと。

というわけで…
ストーカーは無事に捕まり、事件も解決?ですな。
結婚式は台無しになってしまいましたけど。


ショーってことにしてしまうの!?
それは流石に無茶なのではなかろうか…。

まぁエレインという有名人がいる時点で、何となく押しきれそうな感じはあるかな。
若干無理やりですがw

う〜ん、花嫁エレイン美しい!

あらら〜もう着替えちゃったのか。もったいない。
ストーカーも捕まったし、式も無事に終わったし、今回も「依頼達成!」ですな。

え?

↑衝撃を受けるヴァン氏

お見合いの話がたくさん来てるってことか…。
まぁエレインももういい年だし、周りが騒ぐのも仕方がないか。

↑結構必死なヴァン氏

まぁ全部断っているのですが。

ええ〜?ホントにござるか〜?
結構必死だったように見えましたが…。

乙女どのww
「乙女」を強調しすぎぃ。
そして乙女と呼ばれるには結構ギリギリな年齢であることも…。

まだww まだ24ww
でももうすぐ25ですよね?
ヴァンと同い年なのだから。
今までは「20代前半だから!」と言うことが出来たけど、25になったら「20代後半」…。
四捨五入したら30歳だぞ!果たして「乙女」を名乗っていいのだろうか!

などと、ヴァンとエレインが言い合っているところに…。
花嫁のブーケ?

あ。

有名人だから、周りも大騒ぎだ!
花嫁のブーケを受け取った女性は「次の花嫁」になれると言いますからね。

↑なにげに嬉しそうなエレイン
お見合い全部断っているのに、嬉しがる不思議。
まぁ隣にヴァンいるし、そりゃ嬉しいよね。そりゃあね。

というわけで、エレインのコネクトがMAXになったところで本日の感想も終了です。
次回は「アニエスとシズナのコネクトイベント」予定。
最後のコネクトイベントだけあって、どのイベントも結構見応えありますな。やっぱり。

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-02-16)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(84)ヌシ釣り完了!エレインと2人で学祭を満喫するヴァン… そこにサプライズで大物乱入!
「黎の軌跡2」攻略感想(83)黒玉鋼でヴァンの最強武器を作成!最終幕はこれまでのモブキャラが全員集合で楽しいねー
「黎の軌跡2」攻略感想(82)エレインと2人で学祭デート!クイズの全問正解が難しかった…。ギリギリで意地のクリア!
「黎の軌跡2」攻略感想(81)最終幕に突入!恒例の学祭イベント!ついにエレインとアニエスから選ぶ時が来たか…
フィー(呆れ顔で)「エレイン、大丈夫?」
コレが現実化した瞬間であるw
トワはトールズで同窓が死んだり敵になったり復活したりでトラウマにはならなそうではある。
あと、頭領の正体には驚いた。
…その場合アニエスルートになるんだろうけど
リゼットさん、カトル、(フェリ)はコネクト選ばないと見られない衣装があるのでそれだけでも価値ありますぜ
いいぞスウィン君もっとやれ
ケーキ食ってそそくさと退散した件、きちんと根に持たれてるし…
今だと前作のエンディング、あの野郎、ウチの娘に好意を向けられてるのに私にビビって逃げやがったって釈然としない顔しているようにも見えるw
まあ他にもありますけどねw
とくにカトルのあの姿はね
ブルーノ爺さんもちゃんと呼ばれてるし
再犯組はこころ入れ替えてどうぞw