当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年01月28日

「黎の軌跡2」攻略感想(95)ラスボス撃破!マリエルさん、可愛くなり過ぎでは?これぞメインヒロイン級のオーラ!

23/01/27 25:00

皆さんこんばんは〜。
ここ数日、風邪引いて寝込んでました(汗)無事治りましたので、今日からまた更新頑張ります!
つか、熱が出ると、それだけで「コロナじゃないの!?」と不安な気持ちになってしまいましたわ。急に寒くなりすぎなのよねぇ。

【昨日の記事まとめ】
【画像】ライザのアトリエ、おっぱいパツパツの礼装姿のフィギュアでシコらせにくる :23/01/27のニュース



「黎の軌跡2」攻略感想(92)ラスダン中ボス戦!意外なメンバーが登場。お前ら今さら再登場とか空気読めよー!
「黎の軌跡2」攻略感想(93)ラスボス戦に突入!正体、全く気づかなかったよ…。ジュディスと一緒!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

というわけで、「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」の攻略感想(95)です。(⇒公式サイト)

黎の軌跡2の感想、完結直前で止まっててすみませんっした(汗

風邪も治ったので、今日&明日で一気に終わらせます。
今日が「ラスボス撃破&その後のイベント」、明日が「エピローグ&エンディング」となります。

ていうか、ここで終わって「3」が出るのは早くて来年かぁ…。
私は「イース」シリーズも大好きなのですが、それでも1年8ヶ月も待つのは辛いっすなぁ(;´・ω・)

※「最終幕〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

長い長いラスボスとの戦いを、ヴァンの「洸天反照」にて締めたところからですね。
グレンデルゾルガのSクラフトを、ヴァンがSクラフトで返すという熱い演出でした。



(コメより)sクラ返しは最高だったぜ この演出ほんと最高だった…!
(コメより)削りきれず敵Sブレイク→Sブレイク破り→特殊ムービーは声出るくらい興奮した 黎2はシリーズでも特に演出の進化を感じるわ
(コメより)ストーリーは色々ツッコミどころ多かったけどこのラスボス戦の演出で全て許した
(コメより)最後のSクラは演出がすごくよかった。春さん、丁寧な感想いつも感謝です。
(コメより)ラスボスの演出最高でしたね。管理人さんの熱い感想も見てて楽しい
(コメより)不満点も多かった今作だったけど、ラスボス戦めっちゃ面白かったのでプレイして良かったと思えたわ。これだから軌跡はやめられない


やっぱ、このSクラ返しは好評だったのか!
私も全く知らなかったので、死んだと思ったところからの大逆転にビックリしましたよ。

(コメより)最後のSクラ割込みはホンマ焦った このSクラカウンターは黎2作る時から決めてた必殺の演出やったんやろなぁ


これ、絶対「最後まで温存してた勝負演出」ですよね。

今まで戦闘中にシームレスでイベントに入る演出なんて一度もなかったので、完全に不意を突かれましたわ。
途中で一度でモニタ演出があったなら、私もそんなに驚かなかったでしょうし。



グレンデルゾルガから元に戻ったディンゴ。
そしてヴァンも変身が解けてます。



ゲーム中だと「ディンゴ=イケメン」は度々言われてますが、
ぶっちゃけヴァンも十分イケメンだよねぇ。



まぁ「ディンゴ=イケメン」なのは変わらないのですがw



ホワンホワンホワン〜

グレンデルゾルガを倒したことにより、アニエスの元に「ゲネシスの力」が帰ってきた!
ゲネシス復活!



でも…。
ゲネシスの力が映ったということは、ディンゴを構成する力がなくなったということであり…。



これが最後の別れとなるのか。

本人が言ってましたけど、「生き返った」ワケでは無いですものね。
あくまで「シャード体による再現」なのだから。



イケ・メン!



って、マリエル!?

ラピスなんでもありかよ。
この絶妙のタイミングで「一番連れてきて欲しい人」を連れてくるなんて、気が利きすぎでしょー。



え?そうなの?
気を利かせたってわけじゃなかったのか。

でも頼まれたって誰にさ。





もう今作には出て来ないかと思ったよ。
最後の最後に出てきたか、ルーファス・アルバレア!



シルエットになっているのは、やはり顔を出せないから?

でもラピスを通じて事情は把握しているようで、やはり「繋がっている」感じなのでしょうかね。
いや、それならラピスが乗っ取られてた時に「助けてやれよ」って思いますがw



おお〜。そういえばディンゴが「ルーファスの依頼」を受けたって言ってましたね。
2年前ぐらいでしたっけ。まだディンゴが生きていた頃…。



凄いダッシュ力だ!

いや、早くディンゴのところに行ってやれよ…と焦れていたので、これはナイスでしたが。
ここを逃すともう話すことは出来ないんだぞ!GO、マリエル!



こんなこと言ってるけど、マリエルさんメッチャ成長してます。

恐らく「1⇒2」で一番成長したキャラじゃないですかね。
最初出てきた頃は仕事なんて何も出来ないドジっ子キャラだと思ってたぐらいでしたし…。



ディンゴもやはり未練に思ってたんだな…。

最後の走馬灯で「ヴァンとマリエル」が映ってましたもんね。
仮初の復活のおかげで、その2人に最後会えて良かったですな。





ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?




ディンゴ曰く、今回の事件と「最後の一節(↑)」は別物とのこと。

マジすかー。
今回かなりの脅威だったと思いますけど、エプスタイン博士が示唆したピンチではなかったのか。

つまりそれは「3」に持ち越しってことかな?



アニエス、美少女の涙。



ベルモッティも忘れられてなかった!

この場にいないのは残念ですけどね。
前作では「ヴァン・ディンゴ・ベルモッティ」の3人で「大人チーム」って感じでしたし。



消えゆくディンゴに言わなければならないこと。

やっぱこれだよね。
「こちらの心配はいらない」とちゃんと言えるマリエルはやはり偉いと思う。



メインヒロインかな?

Fateのアーチャーの最後のような華やかな笑顔だ…。
「大丈夫だよ遠坂。オレも、これから頑張っていくから」的な(違う



あ。



最後、笑顔でディンゴを見送れて偉かったね、偉かったね…。
やはりマリエルは成長している。



ディンゴ消えてしまったか…。

流石に「生き返る」的なご都合展開はありませんでしたが、前作の「やり残し」が解決できた感はありますね。
ディンゴはあの死に方だと誰にも別れを言えなかったからさぁ。



走る〜走る〜俺たち〜♪

間に合うんかーい!

まぁラスダン内は時間止まってたならそりゃそうか
なら現実世界では「トリオンタワーへ往復」ぐらいの時間しか経ってないでしょう。



ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

最後のフィナーレになんとか間に合ったみたい。



おお、リーシャやフィーも来てるじゃん!

フィーはともかく、リーシャは実は表の世界では有名人だからねぇ。
まぁ何故か「暗殺者」の衣装で来てますけどw

それ、人に見せていいのかい?正体バレるよ?



ニナとアイコンタクトを取るヴァン。

ヴァンを信じてここで待っててくれたんだな。
やはりニナはいいヤツ。

つか、もしアシュラッドだったら絶対引かなかったでしょうから、ニナで助かったよ。
アシュラッドの頭の硬さは天下一品!(笑



ジュディスも来たから、すっごい豪華メンバーになってしまった…。

もともとフィナーレにはサプライズ登場する予定だったみたいですね。
でも高校の文化祭でそのエロい衣装は許されるのか…。



デ・カ・い !



これ、ヴァンたちが戻ってこれなかったら、メンバー全然足らなかったよね…。
帰ってきたのギリギリだし、アルベールくんが心労で頭ハゲそう(汗)



みっしぃまでいるじゃないか。

もはや何でもありだな!



というわけで、学園祭のフィナーレが終了したところで本日の感想も終了です。

次回「エピローグ&エンディング」で、この長かった「黎の軌跡2」感想も終了となります。
ということは全96回かぁ。中々頑張ったな、私!

404733636X日本ファルコム公式 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2022-11-29)


4047336378英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-02-16)


【軌跡/ファルコム 関連記事】
「黎の軌跡2」攻略感想(94)ラスボス撃破!激闘の末の「最後のSクラ演出」熱いな!全滅したかと思ったわー
「黎の軌跡2」攻略感想(93)ラスボス戦に突入!正体、全く気づかなかったよ…。ジュディスと一緒!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
「黎の軌跡2」攻略感想(92)ラスダン中ボス戦!意外なメンバーが登場。お前ら今さら再登場とか空気読めよー!
「黎の軌跡2」攻略感想(91)ラスダン突入!アニエスがブチ切れてるの初めて見た…。普段怒らない人が怒ると怖いよねー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年01月28日 01:18 | Comment(15) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
追加ストーリーはやらないのか、残念。
Posted by at 2023年01月28日 06:26
アーロン『アシェンとかならともかく、なんで俺は姉貴と踊ってんだよ…』
シズナ『いいじゃない、アーロン。キミと私(お姉ちゃん)との仲なんだし♡』

踊ってる最中、両者の顔にこう書かれてるようにしか見えなかった…(特にアーロン)。
カトル&フェリやアルベール&オデットとかならともかく
この二人だけは誰が何をどんだけ言おうと、ファルコムスタッフが狙ってやったとしか感じられない・・・
Posted by at 2023年01月28日 06:42
大丈夫大丈夫、空SCみたいな引きじゃないから2年位クオリティアップを期待しながら待てますってw
Posted by at 2023年01月28日 07:29
庭城は書かないのか。
まあ、最終層以外書くことが無いから書いたとしても1回で終わりそうだが。
Posted by at 2023年01月28日 07:31
>ということは全96回かぁ。中々頑張ったな、私!

切りよく100まで粘ろうぜ。
Posted by at 2023年01月28日 07:32
今回のED、ボーカル曲流れてる時のムービーだけで長文感想書けそうなくらい好き
Posted by at 2023年01月28日 07:33
庭城やったとて今度はまたこいつかい!ってなるのがオチなんでまあ…
それよりも博士との意味深なやりとりとかやっと来た師父とかスイーツ泥棒とかで終わりでいいでしょう
Posted by at 2023年01月28日 09:03
色々と拗らせてた兄上も大人になりましたね
恩義のある相手に素直に感謝や恩返しが出来るようになったんだな
当然共和国には最重要マークされて、大っぴらに活動できないのに間隙を縫って最良の結果を導くのは流石の手際でしたね(プレイヤー的には煮え湯を飲まされた記憶の方が強いですがw)
Posted by at 2023年01月28日 09:38
閃までの兄上ならこういうことは絶対しないだろうなと思いました。
兄上もいろいろ変わったなー
Posted by at 2023年01月28日 10:48
ツァオが出てればいつでも出られる兄上、逆も然り
オデットが出てるから喋れるフィーと今回は兼役がいないから喋れないリーシャ

色々言われがちな兼役だけどこう見ると一長一短やね
Posted by at 2023年01月28日 11:33
自分がクリアした後に管理人さんの攻略記事を見て、復習になるし新しい発見もあって楽しかった。
まだまだ寒い日は続くので暖かくしてくださいね
Posted by at 2023年01月28日 12:39
軌跡のラスボスは大型の敵が多いから、対等のサイズでのsクラ対決はこれまで想像できなかったわ。
Posted by at 2023年01月28日 14:22
乙でしたー
少数派なんでしょうがディンゴ→マリエルは
そんなに思い入れないんじゃ…? ってなったので
今回のラストは物凄く微妙なままでしたw
だったらもうちょっとマリエルを大事にしてるエピソード入れといて欲しい
Posted by at 2023年01月28日 20:41
まじで兄上、ラピスやスウィン達と出会って変わったんだろうな、って思えるんだよね。元々実利主義ぽいし、今の兄上ならアリアンロードさんを奇襲はしないだろう。…いやするなあの人。
Posted by at 2023年01月29日 01:22
そもそも境界は時間が停止しているから外に居る人間達は何もする事ができないはずなのに、何故兄上はマリエルを呼び出す為に動ける事ができたのか、不思議で仕方が無いんですが。
えっラピスの力? またまた、今まで匂わせもさせてないそんな都合の良い力が……えっマジで?
Posted by at 2023年01月31日 21:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: