皆さんこんばんは〜。
【本日の記事まとめ】
【朗報】アクアプラス「To Heartや こみっくパーティー 、ホワイトアルバムを現代風にリブートしたい」:23/02/05のニュース
【FGO】新イベ「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像」開催決定!「女教皇ヨハンナ」ついに実装!

「FGO」攻略感想(599)オルガマリーとORT、どちらも最重要課題なんだから、ぐだ子もUさんも腹を割って話し合えよぉ!(モヤモヤ
「FGO」攻略感想(600)カマソッソ、小者に見えて実は強い?あとシオンさんは戦えば強いんでしょ!メルブラ的に!
というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(601)です。(⇒公式サイト)
焼きもろこし、美味しいからね!(挨拶)
FGOやってたら「焼きもろこし食べたくなる」とかどういうことだ…。
そういえば最近「とうもろこし」食べてなかったなーとか思い出す。いや、コーンは別として。
あと、今回ニトクリスの出番がメッチャ多くて私は嬉しい…( ˘ω˘)スヤァ
間違いなく後編・序盤の主役でしょう。大活躍ですよ!
※「第2部7章:第13節〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

(コメより)一匹だけ来たディノスのエネミー名が死徒になってるのが気になる
(コメより)加えて、その前の戦闘に出てきたソンビ ミクトランに人はいないはずなのに……
あ、ホントだ!言われて気づいたけど、暴走してたディノスに「死徒」って付いてる!?
これは一体どういうことなんだ…。今後の伏線?
ゾンビについては「死んだオセロトルとかかな〜」程度で深く考えてなかったけど、そちらも伏線なのでしょうか。
ちなみに私は感想に合わせてプレイしているので、まだ先の展開を知りません。
なぜならプレイを進め過ぎると「先の展開を知ってる状態で感想を書く」ことになってしまうからです。
そうなると、プレイした時に感じた「私のまっさらな感想」ではなくなってしまいますのでね…。
早くプレイしたいけど我慢しているのです!

まだ元気そうだな…
「テペウ、生きててくれ!」と大急ぎで帰ってきましたが、なんか随分と余裕っぽいです。
ディノスって強いんだな…。

カマソッソが攻撃に加わったらテペウもヤバそうだったけど、律儀にも待っててくれた?
そのカマソッソ、ニトクリスを見て憤慨しています。
同族嫌悪かな?
同じ死霊使いとして、ニトクリスに激しい敵意を見せています。

アンプゥ・ネブ・タ・ジェセル!
宝具で一蹴。
つか、忖度かもしれませんが、この章のニトクリスまじ強いよね。
ほとんどのザコ敵に「即死」が効くので、魔神のような大活躍ですよ。
まぁボスには効かないのはお約束なのですがw

ガシィ!
本気を出したカマソッソの超スピードで、いきなり大ピンチ!
それはともかく、ニトクリスの「横乳」は素晴らしい…。いつも正面なので、横乳は滅多に見れないしね(不敬)

どういう意図の質問?
ていうか、ニトクリスの方も「全員覚えてる」ってマジレスですか!?
死霊使いってそういうものなのか…。

耳関係ないだろww
などと言って、カマソッソは去っていきました。
ニトクリス、腕を掴まれた時は超スピードに驚いてたし、本気出されてたら負けてたんじゃないかな?
なぜ去ったかは分かりませんが、とりあえずラッキーでしたね。

ていうか、耳ってその頭についているウサギっぽいの?
それ飾りじゃないんです?

偉業達成!

英雄誕生!

祭り上げられてるww

ニトクリスが祭り上げられている間に、こちらは情報の整理をしておこう。
今日だけでも色々とあったし。

デイビットかぁ。
あいつも今のところ謎の存在なんだよね。
他のクリプターとはそもそもの土台が違う時点で油断がならない。
普通に考えると宇宙人ってことなのかなぁ。いや、まだ分からんけど!

まーた油断しているよ、ゴッフ所長。
油断大敵っすよ。
慢心王になりたいっすか〜?

そんな都合のいい賢者、いるはずもないか…。

え?そんなの簡単ですけど?
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

太陽と大地!?
その言い方だと「ククルカンと同格」ってことだよね。
ククルカンと並び称されるほどの存在が他にもいるってこと!?

星の魂、その分身…(ゴクリ
なんかメッチャ凄そうなんですけど…。
星の魂って…。

アーキタイプアースってアルクェイドのことでしょ!?
え?ここでアルクェイドが関わってくるの?
「星詠み姫イシュキック」一体何者なんだ…。

オルガマリーにフラれて凹みまくりワクチャン。
つか、ワクチャンこんな見た目のわりに意外といい奴っすな。
あんな酷いこと言われたのに、オルガマリーの心配をしているし。

うむ、ついに言ってしまったか…。
まぁ記憶喪失だからこそ起こった奇跡、ということですよ。
もちろん我々はまだ諦めていないけどね!

あ、今作のゲス枠だ。
こいつ、初登場の時から「嫌な奴オーラ」出てたけど、やっぱりゲス枠でしたか。
恐竜王&ククルカンも逆恨みしているみたいだし、大事なところで足を掬われないといいけど…。

というわけで、第13節に突入です。
第13節も長いな!
8つもあるじゃないのさ。
「第2部7章:後編」は一つの節が長いのね。

ディノスたちに懐かれているニトクリス。
つか、カマソッソに勝ったと言っても、向こうが勝手に帰っただけで、もう一度戦ったら分からないと思うけどなぁ。
ニトクリスさん、そこは謙虚に行った方がいいですぜ!

ああ、「トラロック」に惨敗したことを未だに気にしているのか…。
確かにトラロックは空を飛んでないと勝てないしね。
あれ?でもニトクリスも天空神の化身なのだから、飛ぶぐらい余裕なんじゃね?

いきなり敵と遭遇!
んん?なんか今回はオセロトルの言葉が半分ぐらい分かるんですけど?
これ「見つけたぞ、人間どもを殺せー!」って言ってるよね、多分。

あ、やっぱりカリンも気づいたか。
まぁその辺の秘密は今後明かされるとして、とりあえずオセロトル共はそんなに強くはなかったです。
ニトクリスの宝具で一蹴。

夜。いつものようにとうもろこしを食べようとしているククルカンに、切り札炸裂だ!

ソイソース!つまり醤油です。
これをとうもろこしに塗って焼くだけで、あ〜ら不思議。

食欲に支配された恐竜神の誕生なのです。

食いすぎだろ…。
あの細いウエストのどこに入ってるんだ?

絶滅しちゃうww
ていうか、普通に考えると、神様って食事不要だよね?
そもそもサーヴァントだっていらないのだから。

貴女が食べすぎたせいで絶滅しそうなのですが。

それは最初の頃から気になっていた。
恐竜王も王なのに人間の姿だしね。

↑ある意味ディノス

ハベにゃんも同じこと思ってるしww
恐竜の神にふさわしい気迫だ…。
とうもろこしを食べ尽くしてしまいそう…。

はっじまるよー!

ダヴィンチちゃんがマヤ文明・アステカ文明について色々教えてくれたけど、正直ちょっとよく分からない。
そもそも日本人にとってマヤ文明とかってあまり馴染みがないしなぁ。
あと私は世界史じゃなくて、日本史専攻だったし(カンケイナイ)


と驚いてみたけど、それはもちろん知ってた。
つか、ぶっちゃけ「ORT」もそうでしょ。
アレも分類上は宇宙人ってことになるんだし。

カリンが「引っかかってる」のは、ダヴィンチちゃんが”6600万年前”と言っているところ?

油断大敵!
つか、その慢心がフラグになりそうだからやめてよね。
大ピンチになりそうな予感…。

誰もが「寝てる」と思ってたククルカン、狸寝入りだった!
まぁそもそも神は寝ないよね。
ましてや食べ過ぎぐらいで、無防備のまま寝たりしないでしょ。

この食い違いってのが”6600万年前”なのかな?
いや、まだ正確には分からないですけど。


あ、言ってもいいんだ。
つか、とある人物ってどう考えても目の前で照れてる人でしょ?
大丈夫?

慌てすぎぃ!
というわけで、ククルカンから秘密を教えてもらったところで本日の感想も終了です。
明日は13節を終えて、14節に入れればいいかな…。
毎日少しずつFGOやれるの楽しいっす!
やっぱFGOは「メインシナリオ」を読み進めるのが一番面白いよなぁ。どのイベントよりもさ。

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)
■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】 12/31
■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】 12/31
【TYPE-MOON 関連記事】
【FGO】新イベ「ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像」開催決定!「女教皇ヨハンナ」ついに実装!
「FGO」攻略感想(600)カマソッソ、小者に見えて実は強い?あとシオンさんは戦えば強いんでしょ!メルブラ的に!
「FGO」攻略感想(599)オルガマリーとORT、どちらも最重要課題なんだから、ぐだ子もUさんも腹を割って話し合えよぉ!(モヤモヤ
「FGO」攻略感想(598)オルガマリーとのすれ違いが辛い…。フラグ立ちすぎて別れが怖いのだわ!もうちょい待ってー!
焼もろこし食べたい。
あの一枚絵はいいね
CV勇者王は伊達じゃない。いやマジで。
でもまあテペウの眼鏡とか色々エモいところはある