当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年02月17日

「FGO」攻略感想(613)ヨハンナ狙いで「バレンタイン2023PU召喚」に挑戦してみたよ!ヨハンナさん可愛すぎでしょ…

23/02/17 23:00

皆さんこんばんは〜。

【本日の記事まとめ】
【悲報】Z世代さん、FC版ドラクエ2を全クリ出来ない…:23/02/17のニュース



「FGO」攻略感想(611)カマソッソ強すぎワラタ…!覚醒ニトクリスがいてもボコボコだー。霊脈石たくさん使っちゃった…
「FGO」攻略感想(612)トラロックとの最終決戦&真名判明!そしてニトクリスが…。ニトクリスがーーーー!!

というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(613)です。(⇒公式サイト)

ヨハンナPU来たね!

待望のヨハンナ実装ということで、本日は「第2部7章」の感想を1日だけ中断させてもらいます。

トラウムやってから「ヨハンナ実装されたら絶対狙う!」と決めてたんですよねぇ。
まさかバレンタイン実装とは思いませんでしたが(汗)

「第2部7章」の感想は明日からまた再開しますので、待ってる方はごめんなさいーo(_ _)oペコッ

※「バレンタイン2023PU召喚」の感想です。ガチャの感想が嫌いな人は見ない方がいいと思います。





「FGO」攻略感想(603)ククルカンPU召喚に挑戦してみたよ!もうすぐヨハンナ実装だし、どこまで追うべきか迷う〜(汗)

まずこちら、前回の「ククルカンPU召喚」の感想です。

前回のククルカンは貯めた石では出てくれなくて、泣きの追加課金で何とか出てくれたんですよね。
課金直後に出てくてたこともあり、石が結構余ったのは幸運でした。

つか、「テスカトリポカ⇒ククルカン⇒ヨハンナ」と新鯖実装が続いているので、正直かなりキツいペースなのよ…。



恒例の「フレポ召喚」調整ですが、今日は中々★3鯖が出なくて焦りました。

思えば今日は「なんか運が悪いなー」と感じることが多かったし、この時点で嫌な予感…。
でもヨハンナとはきっと相性いいはずだし!(と心に言い聞かせるボク)


ヨハンナの絵師さんって、武梨えりさんだったんだ…。
どこかで見たことある絵柄だなーとは思ってたけど、気づきませんでしたわ。

でも武梨えりさんだと知ったからには、なおさらゲットしなければ!(決意)



というわけで、前回の余り石+その後の配布石で「聖晶石176個+呼符6枚」まで貯まりました!

11連「約6回分」なので、私としては思ったより貯まったなーという印象です。
石配布が結構あったからね。

これで出てくれれば文句なしですが、もし出なくても1回は課金をするつもり…。
もう今月は課金したくないんだけど、ヨハンナにはそのぐらいの価値がある!(キリッ

というわけで、本日の11連1回目〜。





イベント礼装(★4:2枚、★3:1枚)も出てるし、結構いい感じじゃない?

今気づいたけど、せっかくなのでイベント礼装もそこそこ出て欲しいよね(強欲)
その上で、ヨハンナが出てくれれば完全勝利です。

まぁそう簡単に出ないのは分かってますがね!焦るな焦るな…。
というわけで、本日の11連2回目〜。



ん?これはもしかして「新カレスコ」
初めて見たかも。

まぁ旧カレスコの完凸が3個ぐらいあるから、今さら1枚来ても使い道はなさそうですけど…。



おお〜。「★5のイベント礼装」も1枚出たぞ。
いいねいいね!

今日はもしかして意外と運がいいんじゃない?とか思っていたら…





きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /



虹演出じゃないから、★4すり抜けもあり得る…。

ヨハンナ頼む頼む頼む頼むぅーーーーー!
アストライアが来たら泣くぞー!







ヨハンナさん、トラウムの時と衣装が違ーう。

つまり、これが「第1再臨」ということか。
なんか胸が真っ平らになってるので、少年のように見えるよ…。



まさかの22連目でヨハンナさんが来てくれて我もビックリ。

テスカトリポカは結局出なかったし、ククルカンは手こずったけど、ヨハンナさんはサックリ出ましたね。
ていうか、こんなにサックリ出るなんて何年ぶりだよ…。ヨハンナさんやっぱチョロいな…(ヒドイ



というわけで、まだ石残ってますが今回はこれで撤退します。

私は宝具重ねにあまり興味がなく、「1枚出れば十分満足」というタイプなので。
ヨハンナさん、意外にも攻撃宝具だったので、宝具を重ねるメリットはあるとは思いますが…。

ま、いいか。

サプライズでオルガマリー実装とかされたら困るので、ここは石を温存しておきますよ。



あ、トラウムで見慣れた「いつものヨハンナさん」だ。第3再臨だったのね。

とりあえずレベルMAXまで上げましたが、ステータス的にはHP偏重型かな。
攻撃宝具だけど、スキルを見ると「アーツサポート」タイプですね。使い道はありそうだと思いました!

そのままの勢いでスキルの方もMAXまで上げようとしたのですが…。





まさかの「術の秘石」切れに我もビックリ。

スキル石が足りなくなるなんて予想もしてなかったから、何が起こったのか一瞬戸惑いましたよ。
つか、スキル石なんて「使い切れないほど溢れ余っている」と油断してましたわ…。



他の秘石はたっぷり余っているのに、なんで「術」だけこんなに減ってるんだろ?
理由は不明。

でもまぁ、ちょうど今日は修練場が「術のスキル石」だったので、軽く回って稼いでおきますよ。
あと、イベントで交換できるかもしれないしね>スキル石。



というわけで、「術のスキル石」が足りなくて、スキルは「5/10/5」で止まってます。

せっかく「ヨハンナさんはスキル素材が優しいなぁ…」とか思ってたのに!(笑
いや、ククルカンとかトラロックは新素材が足りなくて、まだスキルマに出来てないから、それよりはずっとマシよね。




ヨハンナさん、再臨によって胸の大きさが違いすぎない?

ていうか、「第1再臨」はなんか少年みたいだよね。
その辺も「バレンタインイベント」のシナリオで語られたりするのでしょうか…。

さて、イベ礼装もそこそこ出てくれたし、今日から「バレイベ」頑張ります!

B0BNV7S92T■Fate/Grand Order material XI【書籍】

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)

■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】 12/31
■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】 12/31

【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(612)トラロックとの最終決戦&真名判明!そしてニトクリスが…。ニトクリスがーーーー!!
「FGO」攻略感想(611)カマソッソ強すぎワラタ…!覚醒ニトクリスがいてもボコボコだー。霊脈石たくさん使っちゃった…
「FGO」攻略感想(610)最強コヤンスカヤ復活!前回ボコボコに負けた借りを今こそ返すのダー!と思ったら…
「FGO」攻略感想(609)ORT決戦前夜!敵が多すぎてクラクラしちゃうね…。絶望的な戦いになりそうだぜ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年02月17日 22:57 | Comment(11) | Fate&TYPE-MOON
この記事へのコメント
ヨハンナさんもおもしろかわいいけど
レディアヴァロンの星5礼装もいい

というかカレスコ完凸3枚とか出すぎー
同時期開始勢だけどやっと1枚だ
Posted by at 2023年02月17日 23:04
ヨハンナさん性能面で見るとアーツサポでキャストリア所持してない人向けかな Wヨハンナでいけば3ターンNP40%を全体にチャージだし
ただ、回避や無敵に回復が全く無いのが痛すぎる
Posted by at 2023年02月17日 23:32
足りない素材はピュアプリズムで補わないの?
同じく素材が微妙に足りなかったからピュアプリズム交換したわ
Posted by at 2023年02月18日 00:34
キャスターのサポート鯖が多い為スキルを上げる対象が多く秘石が枯れるんですよねー
Posted by at 2023年02月18日 01:22
たぶん男装してたんでしょうね>胸の大きさが可変
Posted by at 2023年02月18日 03:02
ワイ、アストライア出てがっかりした勢です…
Posted by at 2023年02月18日 09:01
ヨハンナは、第1臨、第2臨は教皇になる前後で男装している姿なんでしょう。
そして第3臨は、性別を偽らない女教皇としての姿(背景は、タロットカードの女教皇のモチーフが並んでるらしい)。

ちなみに、識者の指摘だと1、2臨はさらしとかで胸を潰してるのではなく、和服型の補正(腰から胸下に布を巻いて寸胴型にする)っぽいとのこと。
Posted by at 2023年02月18日 10:00
男装姿可愛いな!
Posted by at 2023年02月18日 10:09
ルーラーのおかげで素材が易しめで助かりましたヨハンナさん
Posted by at 2023年02月18日 10:53
術の秘石は術鯖の以外にもアルターエゴで使う事が多く、イベントの最高率で術自体滅多に来ないから他のクラスに比べて枯渇する事多いんですよ
Posted by at 2023年02月18日 12:31
いきなり出てきたフクロウが一番驚いた
Posted by at 2023年02月18日 14:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: