当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年02月20日

「FGO」攻略感想(614)テスカトリポカ戦、超絶面倒くさすぎる…とテスカトリポカ思うワケ。無敵・スタン・増援うぜぇー!

23/02/20 5:00

皆さんおはようございます〜。

【本日の記事まとめ】
【画像】佐天涙子(13)の一番エロい画像、決まる :23/02/18のニュース



「FGO」攻略感想(612)トラロックとの最終決戦&真名判明!そしてニトクリスが…。ニトクリスがーーーー!!
「FGO」攻略感想(613)ヨハンナ狙いで「バレンタイン2023PU召喚」に挑戦してみたよ!ヨハンナさん可愛すぎでしょ…

というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(614)です。(⇒公式サイト)

テスカトリポカ思うワケ

テスカトリポカ戦、めっちゃ面倒くさかった…orz

何回もやり直してしまったよ。いや、無敵・スタン・増援がウザすぎでしょ。
最近は無敵貫通の礼装「スイートクリスタル」が大活躍だなー。あれ「超初期の配布礼装」なのにさ。

ていうか、全体宝具で雑魚を倒してしまうと「◯◯◯」が付くのウザくない?
あまりのウザさに「ムッキー!(バンバン)」と机を叩いて、最初からやり直したよ(´;ω;`)ウッ…

※「第2部7章:第19節〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

第18節にて「トラロック」に勝利したところからですね。
「ニトクリスオルタ」が犠牲になってしまいましたが、これで先行したテスカトリポカを追いかけられる…。

と思ったら、床が崩れて全員が真っ逆さまーーー!?一体どうなるのさ…。







相変わらず愉快な神様だぜ>テスカトリポカ。

なんつーか、自由奔放だよね。
これまで見てきた神とは違う。ノリ的にはギル様に近い感じに思えます。



つまりこの今下にある”存在”こそが「ORT」ということか。
そしてこの穴は、カマソッソが与えた「ORTへの致命傷」かな?

分かっちゃいたけど想像以上に”巨大”だぜ。



テスカトリポカ思うワケ!

あー。Twitterで何度か見かけたこのセリフ、このシーンだったのか。
なんか言い方が可愛いし、語呂もいい。

なるほど。これは流行るわけですわ。ギャップ萌え。



ふぅむ、テスカトリポカ神、今日はやけに饒舌ですね。

もしかして機嫌いい?ORT復活にウッキウキ?

いいことがあると神様でもウッキウキになるんだなーと思うと、なんか微笑ましい(マテ



そこでいきなり「トラロックロボの腕」が上から落下してきた!

一体何が起こったんです!?



みんなが乗ってた!?トラロックロボの腕に!?

つまりこれはトラロックが落下するカルデアメンバーを救ったということ?
一体どうなってるんでしょ。何が起こったの!?



ついで…。

でもなんとなく分かる。気持ちが分かる。
トラロックは「ニトクリスオルタ」と戦って、そして最後の言葉に感じ入るものがあったんだわ。

「戦うべき時、戦うべき相手。それが見えた時、自分を偽らないで」

少なくとも、カルデアのメンバーを守ってあげよう、と思うぐらいには。



間は悪かったみたい、ね。

「ね」がないと"トラロックらしくない"と思ってしまうのは私だけでしょうか…。
いや、なんかいつも「ね」付けてるイメージあったので。



ピキッてる!ピキッてる!

そりゃまぁ自分の部下が"足止めしているはずの敵の命"を助けてるんだから怒りますわね。
おかげで敵は”無傷のまま”自分のところまで追いつかれてしまったのだから。



必死でかばうイスカリ。
そういえばイスカリとトラロックは結構親しい感じでしたっけ。



おお〜。やる気満々だ〜。

テスカトリポカと決戦になると思ったけど、その前哨戦ってわけですな。
まぁイスカリ自体は以前も戦ったけど弱いからなぁ…。それほど苦戦せずに倒せそうじゃん?(慢心)



マシュさん、慢心しすぎぃ!!

いや、私も「楽勝でしょ」とか思ったけど、マシュ&カリンも油断し過ぎではなかろうか…。
この慢心が身を滅ぼすってことにならなければいいけど。



自信満々だし、もしかして何らかの「奥の手」があるんじゃなかろうか…(ゴクリ
一応油断せずに最初から本気で戦うか。



マジで2人だけだし!大丈夫!?

一応、一人だけ選べるパートナーには「アルクェイド」を連れてきたけど、2人だけだとやはり不安。
イスカリ、起死回生の奥の手を用意してそうで怖いなぁ。大丈夫かなぁ。



よっわ!!!

あまりの弱さに我もビックリ。

ていうか、奥の手とか秘密兵器とか、そういうのマジで何もないの!?
いやいやいや、宝具を使うまでもなくサクッと倒せてしまったのですけど…。マジでただ単に弱いだけ?



これにはイスカリも大ショック。

はー。自分でも言ってるけど、本当に弱いだけだったんだ。
いやまぁ人間だからサーヴァントに勝てないのは分かるけどさ。



イスカリが敗れて、当然のようにテスカトリポカが出てきました。

まぁこっちが本番だよな!知ってた!

ていうか、戦うんじゃないの?
あれ?



なるほど!霧でこちらを近づかせなくして、その隙に「イスカリ」を生贄にしようってことか。

なんとなく予想はしてたけど、ここに来てハッキリしましたね。
イスカリの役割は「ORTを復活させるための生贄」ってことが。

最初からそのつもりで「1年間、王として育ててきた」んだな…。もちろんイスカリも納得の上で。



ここに来て離反!?

トラロックに続いて、イスカリまで離反とは…。
テスカトリポカ面白くないと思うワケ。



汎人類史が滅びるのはいい。
でも地球を壊すのはダメでしょ。テスカトリポカ神、どうか再考してくださーーーーい!



おお!なんか認めてる!?

てっきり「俺への口答えは一切許さん!」という我様タイプだと思ったら、意外にも柔軟性があるのかな?
圧倒的に格下のイスカリに反抗されたら、即斬だと思ったのに…。



モテクソマ、それがイスカリの本当の名前か。



おお〜!ORT復活を諦めた!?マジで!?

テスカトリポカって話をすれば以外と通じるタイプなのかしら?
デイビット以外の意見は全く聞かないタイプだと思っていましたが…。

などと油断させておいて…。



バキューン!

射撃の腕、上がりました?
正確に眉間を一撃なんですけどー!?



なるほど。やはり我様だ。

これが神様ルールってヤツらしいです。
意見が正しくても間違ってても、意見をするのには命が必要ってね。

それ実質"意見なんて出来ない"ってことですよね?
アステカルール怖い…。



今度はこっちに狙いを定めてきたよ!ふざけんな!

どうやら「ORT復活を諦めた」ってわけじゃなかったみたいです。

「イスカリの心臓を使う」のは諦めたってことね。
代用としてこちらの心臓を使うって…(汗



ほぉ〜。そんな裏設定があったのか。
「テスカトリポカの右肺」のおかげで、イスカリは1年の間は「不死身」だったようです。



バレテーラ!

そしてやはりテスカトリポカと決戦になるのか…。
向こうがカリンの心臓を狙っているのなら、ここは絶対負けられないっすな!



ひぃ〜。強そうだ〜。



でもまぁテスカトリポカがアサシンなのは知ってるし、キャスターでパーティ組めば楽勝っしょ。

つか、神なのにアサシンなの?なんかおかしくない?
秘密があるのかもしれませんが、私はテスカトリポカを持ってないので…。出てくれなかったのだ…(´;ω;`)ウッ…

スカディでバフを掛けて"阿国さん"で一気に削る!
1ターン目はマシュの「タゲ集中&無敵」で凌げるので、2ターン目の追撃で一気にブレイクまで持っていけるでしょ。



事象交差を忘れてたー!Σ(゚Д゚;ガーン

取らぬ狸の皮算用。
そういえばあったね、そんなスキル。

殿のヘラクレスが一番前に来ちゃってるし、この時点でかなり厳しい。





あれ?テスカトリポカって「アサシン」じゃなかったっけ?

もしかしてシナリオ上ではルーラーだったの?

序盤に一度戦っただけ(しかもイベント戦闘)だから、そんなの覚えてねーよ!
戦闘前のクラスを「?」にするのやめてよね!(バンバン)



ああ、こんなの勝てるわけねー…。
スカディのバフも盛れず、しかもテスカトリポカは毎ターン"バフ盛り盛り"だし…。

管理人はそっと「撤退」をタップするのであった…( ˘ω˘)スヤァ



今度はアヴェンジャーパーティだもんね!

またもや事象交差でシャッフルされたけど、まぁ今回はなんとかなるでしょ。
なんせ全員が「有利クラス」なのだから。HAHAHA!



ん?増援を読んだ?

まぁ初戦はザコよ。我らの敵ではない。
カーマちゃん、全体宝具でまとめて葬って差し上げなさい!





ザコを倒したら「Break時ガッツ」とかいう酷いバフが付与されたでござる…。

この「Break時ガッツ」は"ブレイク時にガッツで復活する"効果なのですけど、過去最悪に酷いかもしれない。
なんせ普通のガッツと違って「Break時ガッツ」はターン終了時のみ発動なので、つまり「1ターンに1回しか減らせない」のです。

この「Break時ガッツ」が3つも4つも溜まっている時点でもはや詰み。
コンティニューしても意味ないので、最初からやり直すしかないのでござる…。



超絶面倒くさかった…


ただでさえテスカトリポカは「常時無敵」を貼ってて面倒なのに、「確率スタン」「増援」のトリプルコンボですよ。
一応スキルで無敵貫通を使えるサーヴァントを連れていったけど、礼装で対応した方が楽だったかもしれない。

「スイートクリスタル」がもう1枚あればなぁ…。「NP50+無敵貫通」の礼装、もっと他にも欲しいよ(切実な願い)



ハベにゃん、その通り!

テスカトリポカとの戦いは"面倒くさい"んだよなぁ。
まぁ実はこの次の戦いも"同じぐらい面倒くさい"んですけどね。それは次回で。



「ブラックバレル」並の強さで、範囲の狭い攻撃…。

そんなの無理でしょ。

そもそもブラックバレル自体が唯一無二の切り札なのに…。
それの改良系を要望するのは流石に欲張りです。

などと、いい感じでテスカトリポカに追い詰められたところで…。





助っ人Uさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ちょっと気まずい感じで別れたので心配してたけど、UさんはUさんだった。
空気を読まずに助けに来てくれるUさん素敵!

というわけで、本日の感想はここまでです。
次回は「デイビット戦」ですね。こっちも超絶面倒くさかった…(汗)

B0BNV7S92T■Fate/Grand Order material XI【書籍】

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)

■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】 12/31
■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】 12/31

【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(613)ヨハンナ狙いで「バレンタイン2023PU召喚」に挑戦してみたよ!ヨハンナさん可愛すぎでしょ…
「FGO」攻略感想(612)トラロックとの最終決戦&真名判明!そしてニトクリスが…。ニトクリスがーーーー!!
「FGO」攻略感想(611)カマソッソ強すぎワラタ…!覚醒ニトクリスがいてもボコボコだー。霊脈石たくさん使っちゃった…
「FGO」攻略感想(610)最強コヤンスカヤ復活!前回ボコボコに負けた借りを今こそ返すのダー!と思ったら…
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年02月20日 05:00 | Comment(12) | Fate&TYPE-MOON
この記事へのコメント
ポカニキのガッツは確かに面倒くさかったですね。デイビット戦はそんなに面倒でしたっけ?事前にヒントとかあったんで割と楽だった様な?
Posted by at 2023年02月20日 05:47
ここのテスカトリポカ戦に出てくる取り巻きは確率で出現します、なので事実運ゲーです
Posted by at 2023年02月20日 06:21
テスカトリポカは確かに面倒だった
デイビットの天使も面倒
Posted by at 2023年02月20日 06:54
テスカトリポカがアサシンなのは
本来バーサーカーかルーラーが適正クラスなのが山の翁がグランドを降りてしまった為に空きを埋める為に仕方なく代役としてアサシンになったと本人が言いますよ
Posted by at 2023年02月20日 07:55
ここのテスカトリポカ戦が一番苦戦した
Posted by at 2023年02月20日 10:02
イライラした時は
らぶらぶはぁとヨハンナ様〜
Posted by at 2023年02月20日 11:16
テスカさん結構お茶目
衣装もどんどん面白い方に行くし
Posted by at 2023年02月20日 12:10
面倒くさい、立て続けに来てほしくないですね
これが続くとモチベ下がる
Posted by at 2023年02月20日 12:15
イスカリ戦は話の流れの通りに
マシュとハベトロットでやったので
ものすごい試行回数になった記憶
Posted by at 2023年02月20日 13:36
ここら辺はもう躊躇いなくコンテ石使ってたなぁ。残してても意味ないの精神で。
Posted by at 2023年02月20日 14:41
コンテ石使用期限があるからバンバン使ってゴリ推した気がする
Posted by at 2023年02月20日 19:57
取り巻き無視で、
水着エリセをキャストリアで援護したらわりかしポカはなんとかなった
Posted by at 2023年02月23日 19:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: