皆さんこんにちは〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】例の盗撮風ライザちゃんのフィギュア、エッチすぎる :23/02/27のニュース

「FGO」攻略感想(620)FGO恒例の「戦勝ムードが一変」キター!エレちゃんのためにもORT絶対倒すのだわ!
「FGO」攻略感想(621)トラロック最大の見せ場!敵だったけど、ずっと味方のような感覚だったよ…(´;ω;`)ウッ…
というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(622)です。(⇒公式サイト)
(コメより)トラロックさん宝具にコックピットのカットインがあれば良かったのに 揺れたらもっと良かっただろうに
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
それ、私も思った!
トラロックの最後のシーン、あれ「スパロボのカットイン」みたいな構図でしたもんね。
せっかくの「ロボ宝具」なんだから、あんな感じの「カットイン宝具」だったら格好良かったのになーって。
まぁ乳揺れは流石に厳しそうではありますが(汗)
※「第2部7章:第22節〜」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「第22節:惑星を統べるもの」にて、ORTとの最終決戦を継続中。
トラロックの奮闘により、太陽が「チチェン・イツァー」に向かう時間を稼げたところからですね。
ORTが「メヒコシティ」に辿り着いた時点でゲームオーバーの予定でしたが、ヴクブとトラロックのおかげで延長戦だ!
次なる戦いの舞台は「チチェン・イツァー」へ移る…。

移動中のカリンちゃん。
「起きてるのに意識が…」ってもう限界じゃん!
ヤバいんじゃないの!?

仲間のみんなが話しているけど、視界が歪んで、メッチャボヤけてる…。
でもテペウに気づかれそうだし、ここは気合だ!気合で「なんでもない振り」をするのだ!

そうか。次の防衛線は「第2冥界」ですか。
紅閻魔ちゃん、「後でまた会おう」って言ってたけど約束を守ってくれたのですね。
この時のために、第2冥界で準備してくれていたのか!さすが!

ボーダーが到着する前に、プロフェッサーが作戦説明。
「成功率80%」って結構な高確率ですよね。
これはもしかして「良い作戦」が思いついたのかも?

超反対してるしww
よっぽど危険な作戦だったんだな…。

こっちも超反対ww
つか、キングプロテアもこっちに来てたのか。
この反応を見る限りだと、多分「2人を犠牲にする作戦」なのでしょうね。それもかなり無茶なレベルで。

作戦を提示しているプロフェッサーも「心苦しい」ってどんだけキツイ作戦なのよ(汗)
でもまぁ他のサーヴァントたちも総力戦で次々と犠牲になっているわけですし、ここは2人に頑張ってもらうしか…。

やる気ナッシング!?
でもでも…。どうせORTに殺されてしまうのだから、ここでカルデアの作戦に乗った方がオトクなのでは?
なんせ「成功率80%」ですよ?対ORTと考えると破格の成功率だと思いますが…。

あー。プロテアは「第2冥界」だと万全の力が発揮できないのか…。
でも第1冥界ってチチェン・イツァーの上にあるから、そこにORTが到着する頃には「完全体」になってるのでは?

↑邪悪な笑顔

GoGo! Loose Dog!!
まぁORTが心臓を取り戻してしまったら、たとえ100%のキングプロテアでも勝てないでしょうしね。
紅ちゃんは何とか説得できそうだけど、キングプロテアは難しいか。この性格だし。

とはいえ、やる気が無いのなら仕方ない。
ここは我らがマスター「カリンちゃん」の説得に期待だ!殺し文句で頼む!

あれ?もしかして休んで元気になった?
さっきは死にそうな雰囲気だったけど…。

ちょ!心変わり早すぎぃ!?

こっちも!?
まだ説得すらしてないのに…。
マスターの顔を見ただけで、二人ともやる気満々になった模様です。
でもなぜ?

あー(察し)

何はともあれ、2人の協力を得られることになって良かった。
ORT迎撃作戦、スタートです!

マスターが死にそうな顔しているから、それ見て「文句言ってる場合じゃねぇ!」と思ったわけね。
どう考えても「空元気」でしたし。

負担9割…。
これだけで、何となく作戦が分かってしまったぞ!
多分だけど、プロテアが「ORTを押さえつける役割」なんだ。
超絶危険だし、そりゃ確かに嫌がるわー。

微笑ましい。
今までこの2人に接点はなかったように思いますが、ここで心が通じたか。
これから決死の作戦に挑むペアなのだから、親近感が湧くのも当然かな。

紅ちゃんも本気モードのオルタ化!
なんせ相手はORT。
本気を出さないなんてありえないのですから。

↑ちょっと格好いいと思ってしまったプロテア

あー。やっぱそういう作戦かー。
まぁ「プロテアが9割負担」って言ってた時点で、何となく分かっていましたよ。
つか、これ2人はここで終わりよね…。特にプロテアは生き残れる役じゃないし。

そもそも紅閻魔ちゃんの剣で「ORTが斬れる」のか。
そこ大事よ。この作戦の肝です。

え?それズルくね?
なんでもありっすか。
チートチート!

私ごと斬らないでよねww
見える、私には見えるぞ。
紅閻魔ちゃんが「プロテアごとORTを真っ二つにする未来」が…( ˘ω˘)スヤァ

え〜?ホントにござるか〜?
普通に考えて、「プロテアの巨体を避けてORTだけを斬る」余裕なんてないと思うのですが…。
ま、いいか。
それよりも紅ちゃんがプロテアのことを「友認定」しているのが嬉しいっす。

プロテアたちのために、ORTに隙を作るのが我らの役目。
そのための1ブレイクだ!
つか、決死の覚悟でスクショ撮ったよ…。
重すぎて、スクショ撮るとアプリ落ちそうなんだもん(汗)

ちゃ〜んす!

ノリノリのプロテアなのであった…。
ていうか、やっぱり素手で押さえつける作戦なのか…。
あのトラロックロボでさえも速攻で腕を破壊されてたのに、生身で大丈夫なのかい?心配だぞ!

つか、プロテアオルタの性格、結構面白いよね。
これ終わったら「新霊衣」として貰えるの嬉しいかも。

ここで紅閻魔ちゃんの必殺奥義の出番だ!


これ絶対プロテアごと斬ってる!間違いなく斬ってる!
もしこれでプロテアを避けて、ORTだけ斬ってたら天才でしょ。

紅閻魔ちゃんの一撃は間違いなくORTの「ギャラクティカスーパーセル」を破壊。
厄介な主兵装を停止出来たのだから大戦果ですぞ!

やっぱり最後はストームボーダーの「レイプルーフ」に頼ることになりそう。
Uオルガマリーには効かなかったけど、ORTには間違いなく効くでしょ。特大の「人類の敵」だしね。

「ここが最後」多すぎ問題。
それはともかく紅ちゃんとプロテアは!?
2人は無事なの!?(バンバン)

なるほど。一応2人とも無事ではあるのか。
他のサーヴァントのように「水晶化」されずに済んだのは良かったかも…。

まぁやっぱ戦えないよね。もう既に消えそうだし。
でも何となく余裕がありそうなプロテアはやっぱり大物だと思った。

やっぱ斬られてたのかww
だよなぁ。
あの真っ二つで、プロテアだけ「当てずに斬る」とか不可能でしょ。
多分プロテアの致命傷は「紅ちゃんに斬られた方」だな。ORTではなく。

女の子に「大相撲」とか言うなや!
でも紅ちゃんもどことなく満足そうだ。
これで消えるだろうけど、プロテアと心が通じ合った感じがあったのかな?
なんせ2人で協力して「決死の作戦」を成功させたわけですからね。


うむ、やはりプロテアをやる気にさせていたのは、カリンちゃんの表情だったか…。
口ではなんだかんだ言いつつ、やはりプロテアはプロテアですな。例えオルタになっても。

紅ちゃんも後悔なし!
ここで2人は消えてしまうけど、2人は親友になれそうですよね。
カルデアに帰ったら仲良くなっててほしいですわー。

軽っ!メチャ軽いぞ!!
紅ちゃんたちが「ギャラクティカスーパーセル」を破壊してくれたおかげで、超軽くなった!
スクショも撮れるし、アプリが落ちる心配をする必要もない。

動作が軽いってなんて素晴らしいことなんだ…(ウットリ
ていうか、開発はもっと反省しなさいよねー。
見た目の派手さなんかよりも「快適さ」の方が100倍大事なのだから。
第2部7章は全体的に素晴らしい内容だったと思うけど、あの重さだけはマジ許せねーっすよ(#^ω^)ピキピキ

プロテアパーンチ!
早速プロテアを使うボク。
使いたくなったんだから仕方ないじゃん!(逆ギレ
ていうか、プロテアの生存力マジ凄いな…。ORTの攻撃にHPだけで耐えてるし。

↑ORTよりデカいプロテア

つか、プロテアのHP無限かよ!不沈艦すぎる!
他の2騎は速攻で落ちたのに、一人でORTの攻撃に耐え続けてるぞ。
一人でブレイクまで削れるのは貴重だし、こういう耐久戦では最強サーヴァントかも…。

というわけで、本日の感想はここまでです。
第22節、長いな!
さすが最終決戦だけあって、内容も詰まりまくりです。
これまで第2部7章で活躍してたキャラたちの「最後の晴れ舞台」なので、感想もじっくり行きますよ〜。

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)
■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】 12/31
■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】 12/31
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(621)トラロック最大の見せ場!敵だったけど、ずっと味方のような感覚だったよ…(´;ω;`)ウッ…
「FGO」攻略感想(620)FGO恒例の「戦勝ムードが一変」キター!エレちゃんのためにもORT絶対倒すのだわ!
「FGO」攻略感想(619)エレシュキガル最後の大活躍!可愛いし、頼りになるけど、チョロすぎて心配になるのだわ
「FGO」攻略感想(618)ORT総力戦開始!エリクサー病なので強い鯖が使えないよー。最後強いのばっか残りそうw
後の快適さは本当に実感する
常にガッタガタでしたしね
全然重くなかった側としては演出落とされるのやだなあってなっちゃいますよ。
それまでの重さからのギャップ凄い
超絶スローで常にフリーズ寸前だったから
スーパーセル消滅後はマジ天国でしたね。
残りゲージは・・・