皆さんこんにちは〜。
【本日の記事まとめ】
【画像】キッズコーナーの横にライザちゃんのエッチな等身大フィギュア、精通不可避だと話題に :23/03/06のニュース

「FGO」攻略感想(627)戦い終えて…。異聞帯の最後はみんな消えていくのが寂しいね。お別れ辛いよ(´;ω;`)ウッ…
「FGO」攻略感想(628)正真正銘の第2部7章ラストバトル!ORTの後に、まさかこの人たちと戦えるとは思わなかったよ…
というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(629)です。(⇒公式サイト)
第2部7章・完結!
数えてみたら"後編"だけで、「全33回」も感想を書いてるし…。
予想通りの"長期連載"となりましたが、ついに「ミクトラン」完結です。
まぁこれでも「第2部6章」に比べたら短かったし、私としても書きたいことは全部書けたので満足しました。
今回は並行して感想を書くゲームもなかったので、FGO一本に集中できたのが良かったですな。

次のシナリオも楽しみだけど、果たしていつになるやら…。
FGOは「メインシナリオに外れなし」なのが良いところなのですが、間隔が長いのが辛いのよねぇ。
※「第2部7章:第24節(終節)」の感想です。未プレイの人はネタバレにご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ORTを倒し、テスカトリポカ&デイビットとの決着も付けて、いよいよ「第24節」に突入したところです。
タイトルが「南極へ」となっていますが、これはいわゆる「第2部7章のエピローグ」…。
さぁ最終節に突入ですよ!

ここは医務室?
なるほど。テスカトリポカの領域「ミクトランパ」に行ってた間、カリンは意識を失っていたのね。
そして今、目が覚めて、検査も終わったようなのですが…。

異常なし!
あれほど宇宙線を受けたのに、全く問題ないとは相変わらず頑丈だ。
それはともかく、ナースさんは今日も可愛いね!

カリン&マシュの帰還に「キリッ」として威厳を出しているゴルドルフ所長ですが…

ん?

んん?

んんん?

俺たちのチームワークは抜群だ!
つまりゴッフ所長は、カリンとマシュが心配で気が気でなかった…と。
医務室へ何度も状況を確認してたんでしょうね。さすが優しい。

フォウくん、いたー!!!
おお、フォウくん復活か。
「第2部7章」に入ってからずっと消えていましたからね。
逆説的に考えると、フォウくんが復活したということは「第2部7章」が終わったということ。
あの辛い戦いがやっと終わったのか…。

まぁまぁいいじゃないですか。
これもみんながゴッフ所長を愛しているからこそ、ですよ。HAHAHA!

正直今回はORTとの戦いでピンチの連続でしたからね。
後遺症が残る結果になってもおかしくはなかったかと。

マシュー!

ああ、もうミクトランは消えてしまったのか…。
仕方ないこととはいえ、これはこれで凄く寂しい。

バァーン!!
当初の予定だと「全ての空想樹」を切除した時点で勝利確定だったのですが…。
新たな問題が発生したのです!

次の舞台は「南極」か…。
まぁ知ってたけど!
なんせこの24節のタイトルが「南極へ」ですからw

目的地は「旧カルデア」、そして「カルデアス」
何となく分かってはいるのですが、詳しくは不明なんですよね>マリスビリーの真意。
その答えは「南極」にあるのでしょう。

第2部の最終決戦になるのは間違いない。
お前ら、気合い入れていくぞー!

すっかりノウムカルデアの一員になっているカドックくんなのでした。
でもカドックの場合は「大令呪」の伏線があるからねぇ。
いつか死んでしまうんじゃないかと不安になってしまいますよ。

カリンとマシュだけでなく、今回は全員疲れたでしょ。
カドックやゴッフ所長も前線に出撃してたし…。

賛成!
ちょうど裏ではバレンタインイベントやってるしね(メタネタ)

みんなが食堂へ移動した後、最後に残っていたネモの元へ向かい…。

サッカーボールだー!?
なにこれ?
なんでサッカーボール?

あ、テペウからの贈り物だったのか…。
それも「ネモ船長」へ。
マリーンの本体だからか…。

テペウとマリーン、メッチャ仲良かったからなぁ…。

テペウ…(´;ω;`)ウッ…
さすが第2部7章の「現地人枠」だけある…。
思えば最初から最後までずっと仲間だったもんなぁ。
いくら「現地人枠」でも、ここまでずっと一緒だった仲間は珍しいかも。

ネモもテペウの心遣いに感動していました。
マリーンの記憶とかはないんだよね?
でもネモも「テペウとマリーンの友情」は感じたみたい。まぁマリーンもネモの一部だし。

ありがとう!
初めて会った時は「怖い」と思ったけど、素晴らしい仲間だったよ>テペウ。
裏もなく、本当にいい人だったんだなぁ。
実は最初「テペウさん、いい人過ぎて裏切りそう…」とか疑ってたのは内緒だ!(マテ

ロマニだー!
久しぶりの登場。
まぁ毎回「ちょっと」しか出番ないからね。章の最後に少し顔見せするだけだし。

言峰は無事だったんだ。
まぁそりゃそうか。

そういえばそんなこと言ってたな!
ロマニは「無理だろHAHAHA」って雰囲気だったけど、見事に全部切除してしまいましたね。
これを受けてロマニはどう動く?

ロマニの敵=カルデアスの敵?
ならノウムカルデアはむしろ「味方」なのでは?
ロマニについては情報が少なすぎてまだ何とも言えないのですが、「カルデアス」が出てきて状況変わったかも。
何となくですけど、上手くまとまりそう気がするよ…。

ノウムカルデアのことですな。
言峰神父は変わらず敵というスタンスのようです(そりゃそうだ)

オルガマリーのことか。オルガマリーのことかー!
ていうか、死んでも復活するんじゃないの?
前、心臓を引き抜かれても復活してたじゃないのさ。

え?砕け散っちゃったの?
ということはもしかして復活はできない?
「魂のない劣化品」とか言ってるし、Uさんどうなっちゃうんだ…。

「異星の神」がいなくなっちゃって、大丈夫なのかい?
というか、異星の使徒は「異星の神」のために戦ってたんじゃないの…。

伯爵!?
なんか初めて聞く名前が出てきたぞ…。
つか、まだ使徒が残っていたのか。もういないと思ってたのに。

マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
そうか。クリプターも7人だし、空想樹も7本あった。
なら、異星の使徒が「7人」いてもおかしくはないのか。いやむしろそちらの方がしっくり来る。

ほぉー。確かに7人だ。
このメンバーの中で知らないのは「伯爵」だけですね。
って、神も使徒だったの!?
これは衝撃の新事実。
「異星の神」の部下として使徒が存在していたのではなく、「神」という名の「異星の使徒」がいたってことか。
今ままでは思いっきりミスリードに引っかかっていましたわ。

ということは、Uオルガマリーも神ではなく「サーヴァント」ということになる。使徒の一人なのだから。
Uオルガマリーが頂点でないのなら、もしかして違うトップがいる?
いや、まだ分かりませんが。

司祭と伯爵。
ていうか、Uさんは本当に消えてしまったんだなぁ。
それならサーヴァントとして実装してほしかったのですが…。一体いつになるのさ!?(バンバン)
つか、まだ敵の「言峰神父」が先に実装されているという不思議…。

自信満々。
でも使徒2人だけでは流石に厳しくない?

なんか意味深なこと言ってるーーーー!
まぁでも次の戦いは「言峰神父」と「伯爵」ということになりそうですな。
もちろん「他にもいる」可能性は高いですが…。
「神がトップではなかった」ことが判明したので、また違う「誰か」が出てくるかも。

というわけで、空想樹切除!
ついに「第2部7章」完結です。
毎度のことですが、これが出ると「終わったなー」と安心できるよね。
今回も無事にクリアできたぜ!

おお、マシュの絆上限が上がったー!
∧_∧
⊂(#・ω・) って、まだ上限9は遅すぎるのだわー!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄
私の中ではマシュとの絆はもう「LV15」ぐらいまで上がってるのですが?
それなのに、上限のせいでまだ「9」というのは悲しすぎる…。
せめて他のキャラと同じ「10上限」が開始で、そこから伸ばしていく感じにすればよかったのに。

お、ククルカンもなんか変わった。
「???」になっていたところが「アーキタイプORT」へ。
シナリオをプレイした今なら納得ですが、これ、開始前に見たら「え?」って思ってたよね。
今まで隠してて正解っす!

そして毎回恒例の「クリア報酬礼装」ですが…。

やっぱりテペウだー!
そしてイシュキックも。
まぁ今回の「現地人枠」ですしね。
第2部7章で最も印象に残っているキャラですし、納得の人選ではあります。
【第2部7章/後編の感想まとめ】
「FGO」攻略感想(597)第2部7章後編スタート!恐竜大好きっ子ダヴィンチちゃん。ククルカンの実装もありそうで楽しみ!
「FGO」攻略感想(598)オルガマリーとのすれ違いが辛い…。フラグ立ちすぎて別れが怖いのだわ!もうちょい待ってー!
「FGO」攻略感想(599)オルガマリーとORT、どちらも最重要課題なんだから、ぐだ子もUさんも腹を割って話し合えよぉ!(モヤモヤ
「FGO」攻略感想(600)カマソッソ、小者に見えて実は強い?あとシオンさんは戦えば強いんでしょ!メルブラ的に!
「FGO」攻略感想(601)野生に目覚めたククルカン…。焼きもろこし恐るべし。あと今回ニトクリスが活躍してて嬉しい!
「FGO」攻略感想(602)エレシュキガルやっとキター!相変わらずポンコツ可愛くて安心した!PVで見てから待ってたぞー
「FGO」攻略感想(603)ククルカンPU召喚に挑戦してみたよ!もうすぐヨハンナ実装だし、どこまで追うべきか迷う〜(汗)
「FGO」攻略感想(604)ククルカン宝具解禁!その第2再臨、エロすぎですよねぇ!?エレちゃんボコボコで可哀想…
「FGO」攻略感想(605)イシュキックとテペウ、お似合いのコンビだね!ミクトランの謎が次々と明らかになって凄−い
「FGO」攻略感想(606)ついに始まった大戦争!コヤンスカヤ、味方になると頼もしいな…(フラグ) Uさんにも見せ場!
「FGO」攻略感想(607)カマソッソってもしかしてツンデレ?面白すぎるんですがー。あとトラロックも可愛いね!
「FGO」攻略感想(608)オルガマリーとはもっとじっくり話し合ってあげたかったよ…。そしてククルカンがーーー!
「FGO」攻略感想(609)ORT決戦前夜!敵が多すぎてクラクラしちゃうね…。絶望的な戦いになりそうだぜ!
「FGO」攻略感想(610)最強コヤンスカヤ復活!前回ボコボコに負けた借りを今こそ返すのダー!と思ったら…
「FGO」攻略感想(611)カマソッソ強すぎワラタ…!覚醒ニトクリスがいてもボコボコだー。霊脈石たくさん使っちゃった…
「FGO」攻略感想(612)トラロックとの最終決戦&真名判明!そしてニトクリスが…。ニトクリスがーーーー!!
「FGO」攻略感想(613)ヨハンナ狙いで「バレンタイン2023PU召喚」に挑戦してみたよ!ヨハンナさん可愛すぎでしょ…
「FGO」攻略感想(614)テスカトリポカ戦、超絶面倒くさすぎる…とテスカトリポカ思うワケ。無敵・スタン・増援うぜぇー!
「FGO」攻略感想(615)デイビット戦も辛かったぜぇ…。霊脈石がガンガン減っていく!スーパーマンネタは笑ったけどww
「FGO」攻略感想(616)デイビットとUオルガマリーの正体が明らかに!意外な真相に我もビックリ。そしていよいよORT戦だ!
「FGO」攻略感想(617)ORT総力戦の前準備!カルデアの緊張感がハンパないね。そしてククルカンはやはり頼りになる…
「FGO」攻略感想(618)ORT総力戦開始!エリクサー病なので強い鯖が使えないよー。最後強いのばっか残りそうw
「FGO」攻略感想(619)エレシュキガル最後の大活躍!可愛いし、頼りになるけど、チョロすぎて心配になるのだわ
「FGO」攻略感想(620)FGO恒例の「戦勝ムードが一変」キター!エレちゃんのためにもORT絶対倒すのだわ!
「FGO」攻略感想(621)トラロック最大の見せ場!敵だったけど、ずっと味方のような感覚だったよ…(´;ω;`)ウッ…
「FGO」攻略感想(622)キングプロテアと紅閻魔ちゃんのコンビいいなー。カルデアに戻ったら親友になって欲しい!
「FGO」攻略感想(623)テペウ…。第2部7章の冒険で一番感動したのだわ!マシュの最後のセリフ、超素晴らしかったー
「FGO」攻略感想(624)主砲(レイプルーフ)発射の瞬間、ドキドキするね!撃つ前から外しそうな予感が凄いんだもん(汗)
「FGO」攻略感想(625)ORT最終決戦、Uオルガマリー最大の見せ場!ここで切り札「メルトリリス」を投入だー!
「FGO」攻略感想(626)ORT、何回復活すれば気が済むんだ…(ゲッソリ) そしてククルカンの「第3再臨」解禁キター!
「FGO」攻略感想(627)戦い終えて…。異聞帯の最後はみんな消えていくのが寂しいね。お別れ辛いよ(´;ω;`)ウッ…
「FGO」攻略感想(628)正真正銘の第2部7章ラストバトル!ORTの後に、まさかこの人たちと戦えるとは思わなかったよ…
というわけで、第2部7章後編は「全33回」となりました。
今回は他のゲームと並行にならなかったので、我ながらかなりじっくりと感想を書けましたよ。
33回ということは、大体「1ヶ月」の連載ということですものね。
皆さん長い間お付き合いいただきありがとうございました!

これにてFGOの感想はしばらくお休みするつもりでしたが…。
新たに「奏章プロローグ」が解禁になったので、明日最後の感想を書くつもりです。
ていうか、実はまだプレイしてないのよね(汗)
ゆえにどのぐらいのボリュームがあるのか分からない。
Twitterで話題になってたので、かなり盛り上がる情報があるのは知ってるのですが。
今夜帰ったらじっくりプレイします〜(*^◯^*)

TYPE-MOON BOOKS
(2022-12-31)
■ロード・エルメロイII世の冒険 5巻「錬金術師の遺産(下)」【書籍】 12/31
■Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ 1巻【書籍】 12/31
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(628)正真正銘の第2部7章ラストバトル!ORTの後に、まさかこの人たちと戦えるとは思わなかったよ…
「FGO」攻略感想(627)戦い終えて…。異聞帯の最後はみんな消えていくのが寂しいね。お別れ辛いよ(´;ω;`)ウッ…
「FGO」攻略感想(626)ORT、何回復活すれば気が済むんだ…(ゲッソリ) そしてククルカンの「第3再臨」解禁キター!
「FGO」攻略感想(625)ORT最終決戦、Uオルガマリー最大の見せ場!ここで切り札「メルトリリス」を投入だー!
6章は重くシリアスで、7章がちょっとワチャワチャしてる感じ
SNとhollowっぽいというか
まず間違いなくカルデアスに宿った意思が親玉でしょうね
カリオストロ、サンジェルマンがぱっと思いつくけどな
それこそマリスビリーに限らず冬木やオルガマリー自身にも謎があるわけですし
一体何時からサーヴァントだったのか
事件簿でマリスビリーが急に娘を愛さなくなったなんて話がありましたが関係してるのかな
既に登場済みキャラの正体なんでしょうか?
誰かいなくなったら泣くよ
テペウがボーダーを降りる前に言っていた「主人公にはもう用は済ませてある」というのはこういうことでしたね
エセ神父の意味深な台詞はこの後すぐに回収されることになりますよw
まさかあんなことになろうとは…!
問題はそれがオルガマリーと言えるかどうかで
数年前の年末特番だと何かしっていたようでしたが