当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年03月28日

「ライザのアトリエ3」攻略感想(5)カーク群島に到着!思ったより広くて探索のし甲斐があるぞー。歩き回るの楽しいな!

23/03/28 13:00

皆さんこんにちは〜。
長かったリハビリも次回で終了です。ようやく治った…。左腕が使えないの、結構大変だったよ…

【昨日の記事まとめ】
【悲報】漫画家さん、今まで買った電子書籍が全部消されてブチ切れ。電子書籍怖すぎだろ……:23/03/27のニュース
【FGO】★5アルターエゴ「ラーヴァ/ティアマト」実装決定!今年のGWイベントはまさかのFGOAコラボ!?またビースト!



「ライザのアトリエ3」攻略感想(3)クラウディアとの親友やり取りが微笑ましい…。まだ序盤なのに、意外と敵が強くて大苦戦!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(4)今作はフィールドの探索がいつもより楽しいな…。戦闘にも慣れてきたし!

というわけで、「ライザのアトリエ3〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の攻略感想(5)です。(⇒公式サイト)

ゲームにも慣れてきて、調合や探索が楽しくなってきた!

ところで、タイミングよく「カーク群島」に到着。

思ったより広くてレントもビックリしてましたが、私もビックリですよ。
流石にもうちょい小さい感じだと思ってましたので。

ていうか、こんな大きな群島が現れたら世界中で大騒ぎになるのでは…。
一夏ポッキリでは調査しきれなそう。クラウディアは仕事休んで大丈夫かい?



(コメより)パティ加入はまだ先だけど、序盤からパティの話題くれるのはファンとして嬉しい

パティ、早く仲間になって欲しい…。
「2」より成長して大人になったパティに会いたいっす!

※カーク群島〜の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

いよいよ目的地の「カーク群島」のすぐ近くまで到着したところからですね。
ここから西に進めば"すぐ"なのですが、その前にこの近辺を探索してみます。

ここ、ランドマークもあるし、「1」の最終マップなのでちょっと懐かしいんですよ。



強そうな敵がたくさんいるー!(実はそんなに強くない)

とりあえずこのまま「門」を目指してみますか。
この奥にあるんだよね。



これ、さっきもあったけど「ロープ」があればワープできるのか…。
早いところ作りたいね>ロープ。



懐かしい!これ1のラストじゃん!

つか、ライザちゃんは定期的に「門」の様子を見に来てるって言ってたけど、1人でここまで来てるの?
これ一人じゃ無理でしょ!魔物が山盛りじゃん!



これが門でーす。
当然ですが、今は何もありません。

「ランドマーク」も登録したし、一旦隠れ家に帰還することにしたのですが…。



おお!近くの洞窟に「キラキラ光る動物?」がいるぞ。
何だこりゃ。



拡大。

ウサギ、かなぁ…。
すっげーキラキラしてるけど、どういう意味があるのかしら?



待て待て〜。

逃げ出したので、とりあえず追いかけてみる。



プレイヤーを誘導している?
う〜ん、触っても捕まえたり出来ないし、なんだろこれ?



消えてしまった…。

一体なんだったんだ。
もしかしてイベント失敗?それともこの宝箱までプレイヤーを誘導した?

今作は「オープンフィールドを色々と探索してもらいたい」という思惑からなのか、説明が不足気味だよね。
まぁこれはこれで楽しいけど。



門から北の方にも行けたので、ちょっとだけ足を伸ばしてみた。

「忘れ去られた廃村」というマップに入れたけど…。
「カーク群島」を無視して、こっちを調査してもいいのだろうか?



って、敵強っっ!!

さっきの敵より全然強いじゃん。

つまり、こっちの方角は「あとに来るべき場所」なのかな?
一応入ることは出来るけど、今のレベルで突き進むのは苦労しそう。

よし、後回しだ!



というわけで、「カーク群島」の方に進みましたが…。

絶景かな絶景かな!

その先にはレントくんもビックリの絶景が広がっているのでした。
つか、この先って昔は何もなかったはずだよね?



ザッザッザッ

太もも、太っ!

ムチムチすぎだろ…
ライザちゃんのウエストより太いんではなかろうか。



ひろーい。

群島ってこんな感じだったのね。
もっとこう、小さい島がたくさんある感じだと思ってましたよ。1個1個の島が結構大きい。



これにはレントくんも若干泣き言。

確かにこれだけ広いと調査するにも膨大な時間が掛かりそうです。
まぁレントくんはいいでしょ!武者修行の途中なのだから。



それよりも心配なのはクラウディアですよ。

笑顔で「もちろん協力するよ」と言ってますが、仕事をそんなに長期で休んで大丈夫?
多分これ調査するのに何ヶ月も掛かると思うよ?



って、いきなりこんな草原に放り出されても!?

右も左も分からないのにー。
まずどうすりゃいいんだろ。



マップも見えないし、なんという不安感だ…。

う〜ん、とりあえずあの「目的地」まで行けばいいのかな?
結構遠いし、ランドマークもないから戻ったらやり直しは面倒くさいね。

まぁ無理せず少しずつ周囲を調べて行きますか。



あ、こっちのマップ(ワールドマップ)は少し見える。

なるほど、こういう形なのか。

今いるのが右上の陸地で、最初の目的地は海を渡った先にある「島」かな。
んで、その近くに塔のような「ランドマーク」がある、と。

うむ、大体イメージは出来た。
マップが見えないのは不安だけど、まずは「ランドマーク」目指して進んでみよう。



んん?また切り株にフルーツ?

これって固有イベントじゃなくて、何度もあるタイプの汎用イベントだったのか。
定期的にあるのかな?とりあえずあとでまた来てみよう。



草むらの中にある宝箱。

なんか偶然発見した。
でも中身は大したことないってのがアトリエシリーズのお約束…。



う〜ん、今作はオープンフィールドだから、崖から落ちたら多分落ちるよね?
従来のアトリエだと見えない壁があって落ちなかったのですが…。



落ちた。

長いはしごを登って、元の場所に戻るライザちゃん。
お試し気分で落ちるのヨクナイ!メンドクサイ!



あ、人がいる!?

この群島ってまだ現れたばかりじゃなかったの?
もう調査に来ている人もいるのか…。



これは公式サイトで見たヤツだ!

確かロープウェイみたいに、移動できるんですよね。
「2箇所」を解放する必要があるのか…。



なるほど。ここから見える先に「同じような祠」が見えますね。

あそこを解放すれば、ここと向こうがジップラインで繋がれて「自由にワープできる」ようになるってことか。
理解したよ。



その後、クエストが発生して「コライユサープルを5個」という依頼が発生しました。
クラウディアが「みんなでやればすぐ終わるはず!」とか言ってますが…。

「コライユサープル」なんて見たことも聞いたこともないんですが!?

つまり、この近くで採れる新素材ってことかな。
などと軽く考えて、この近くを必死で探してみるも…。





暗くなるまで探したのに、見つからないんですが…。

つか、もしかして「コライユサープル」って現時点では採取できない素材なのでは…?(名推理)
そんな依頼をしてくるってのも鬼畜だと思いますがw



お、またボス敵発見だ。

この前の感じだと多分倒せそうな気もしますけど、今回は無理するのは止めておきます。
場所は分かったので、一旦セーブして後でまた来よう。



鹿がいる!

さっき果物を置いた切り株のところに、なんか鹿がいるんですけどー。
これは新たなイベントの予感!?



と思ったら、鹿逃げて行っちゃったよ…(´・ω・`)ショボーン

なんじゃこりゃ!
一体どういう事!?(バンバン



海に浮かぶ宝箱ww

仕方ないので「コライユサープル」を諦めて、目的地を目指すことにしたのですが…。



残念無念!コンテナいっぱい問題発生!

うおー。目的地はもうすぐそこなのに、一旦帰るしかねぇー(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン

というわけで、一旦「隠れ家」に帰還したところで本日の感想も終了です。

(コメより)今回オープンフィールドで1つのマップが凄い広いせいか、探索が楽しいですね。あと料理の出番はもう少し先なのです…。

ここまでプレイした感じだと、今作は「過去のアトリエシリーズ」とは手触りがかなり変わってますよね。
フィールドがオープンタイプになったので、探索要素がかなり増しているように思います。

今のところは探索が新鮮だし、楽しいんですけどね。この後どうなっていくか…。

B0BDZB162Z【PS5】ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜

コーエーテクモゲームス
(2023-03-23)

■PS4版 ■NSW版
■PS5プレミアムBOX ■PS4プレミアムBOX ■NSWプレミアムBOX

【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ライザのアトリエ3」攻略感想(4)今作はフィールドの探索がいつもより楽しいな…。戦闘にも慣れてきたし!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(3)クラウディアとの親友やり取りが微笑ましい…。まだ序盤なのに、意外と敵が強くて大苦戦!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(2)クラウディア早くもキター!やはり可愛い。ライザちゃんの就寝1枚絵もエロすぎでしょー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(1)久しぶりのライザちゃん可愛い!エロい!太もも太い!2年ぶりの大冒険、楽しみだー
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年03月28日 13:20 | Comment(11) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
カーク群島より、もっと広いマップがこの先に出てきます
Posted by at 2023年03月28日 13:54
鹿逃げた後アイテムが落ちてるはず。
忘れ去られた廃村方面に黒水というジェム変換効率のいいアイテムがあります。
そこだけ行くと楽になるかも。
Posted by at 2023年03月28日 13:59
動物はヘルプに説明がありますね。変わった物の所に連れてってくれますが
フィールドで出会うまでは、てっきり撫でた後に連れてってくれるのかと思って
町中の動物を撫でてましたよw
Posted by at 2023年03月28日 14:05
コライユサーブルは私も何故か一個持っていたけどどこで取れたか覚えていない…かと言って初見プレイでwiki見るのもな、ってなる
Posted by at 2023年03月28日 14:44
珊瑚島とかで拾えたはず、、、
多分
Posted by at 2023年03月28日 14:51
ランダムクエスト(緑○の!)はマジで唐突に発生するし
時間経つと「諦めよう」とか「ごめんなさい」的な感じでキャラが言及する位で
達成できなくてもデメリットないので気にしない
特に"魔物倒して欲しい"という討伐依頼で
明らかにまだ到達してない場所に生息してる地域の奴名指しされる場合もあるので……
Posted by at 2023年03月28日 15:25
さりげなく1の衣装に着替えてるクラウディアさん。
Posted by at 2023年03月28日 17:24
サンゴ系のアイテムは取れる所が少なくて密集してる所を見つけるまで苦労しました
Posted by at 2023年03月28日 18:45
光るウサギは宝箱等珍しい物の所まで案内をしてくれます。
ランダムクエストは達成できなくても特にデメリットがないので、今の時点で達成無理じゃない?と思ったら割り切りが必要ですね。
Posted by at 2023年03月28日 21:30
そこそこ進めてふと気づいたんだけど
光の柱が立ってるかぎ付きトレジャー、、、
レシピ入ってるなこれ、、、
初期の箱から探し直しかコレ、、、、
Posted by at 2023年03月29日 01:40
クーケン島エリアから宝箱捜索しなおし。
ほぼ全部レシピ入ってました。
多分レシピ確定で鍵のレア度によって素材かも。
進むのに問題ないので今回アイテム少ないなと思っていたら、、、
全部に入ってるとしたら凄い量だよ。
Posted by at 2023年03月29日 02:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: