皆さんこんばんは〜。
これだけ毎日暑いとエアコン使いたくなりますね。本格的に使う前に、フィルタの掃除をしておかないと…。
【昨日の記事まとめ】
【画像】シェリルノーム「エロいです性格良いです歌上手いです」←あんまり人気ない理由 :23/05/20のニュース
【FGO】「ねんどろいどモルガン」発売決定!「冷静顔・戦闘顔・照れ顔」の3表情が付属。陛下、クールですな!

「ライザのアトリエ3」攻略感想(55)異界に帰るのを嫌がるカラさんwwそれでいいのか氏族長!こっちの世界を満喫しすぎ…
「ライザのアトリエ3」攻略感想(56)パティの最強装備ゲット!ぷにぷに玉・金がなくて焦ったけど、ここ掘れワンワンだー!
というわけで、「ライザのアトリエ3〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の攻略感想(57)です。(⇒公式サイト)
まず謝っておきますと、今日の感想では「シナリオ」1ミリも進んでいません。
最初から最後までずっと「調合」オンリーなので、読んでもつまらないかも…。
いや、最近あまり調合やってなかったから、「今日はライザちゃんの装備をガッツリ作るか〜」とか気合い入れたら、
なんと調合だけで土曜日が潰れてしまいました。HAHAHA!
やっぱアトリエは調合が面白いよねぇ。集中してたら時間を忘れますわー。
※「クーケン島〜フォウレの里」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
パティの最強武器「エフロレッセンス」のレシピを獲得したので、頑張って完成させたところからですね。
メインシナリオについては「異界オーリムに戻る」直前で止まってます。
サブシナリオや調合が溜まってきているので、「ちょうどキリが良いところで消化しておこうかなー」などと考えております。

さて、今日作るのはこれ!「クルーガークローク」です!
ライザちゃん用の強い防具が欲しかったので、「今作れる防具」を全部チェックしてみたんですよ。
ステータスは特性などで盛ればいいので、やっぱ大事なのは「特性・効果」ですよね。

「クルーガークローク」はこの「アイテム強化」と…。

「アイテム短縮」があるので、ライザちゃんにピッタリかなって。
私、ライザちゃんには「強いアイテム持たせてドッカーン!!」戦法をやらせてるのでw
武器ではなく、防具で「攻撃力を強化を出来る」ってのが決め手でした。
まぁこの後もっと強い防具が出てくるかもしれませんが、その時はその時。
この「クルーガークローク」の完全上位互換でなければ、他の仲間に使わせるという手もありますし。

∧_∧
⊂(#・ω・) って、作れねーじゃんかーー!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄
そういえばこの前「セージコート」のレシピをスキルツリーから覚えたけど、まだ作ったことはなかった。
まぁせっかくだから、この機会に作ってしまおうか。

材料が全然足りねええぇぇぇぇーーーー!
「セージコート」を作るには「マスターレザー」と「エターナルフィーロ」が必要。
でも私はまだどっちも作ったことない!なんということだ!

えっと「マスターレザー」は「ぷにレザー」からのレシピ変化…っとφ(..;)メモメモ

「エターナルフィーロ」は「ヒンメルシュルワー」からのレシピ変化か!
道のりは遠いけど、一応「ゴール」が見えているので頑張れそう。
よーっし、一つずつじっくり作っていくぞー(`・ω・´)シャキーン

まず「エターナルフィーロ」を作成。
特性はもうこれで固まっているので、最初から乗せてしまいました。

次は「マスターレザー」!
特性が被ってるよ!なんか勿体ないよ!
でもまぁこれは仕方ないんだよなぁ。
元になっている素材が同じなのだから(汗)

「マスターレザー」「エターナルフィーロ」を使って、第一目標の「セージコート」完成!

さぁいよいよ本命の「クルーガークローク」に着手です。
最近はもうジェムも余り始めてるので、お金には糸目をつけないよ。
つまり1個作ってしまえば、いくらでもコピーし放題ってことですもんね。アルクァンシェルも大量投入できる!

鍵の効果も「LV3」まで投入して、妥協せず一番良い物を作るのだー。
ていうか、これ文章に書くとメッチャ短いですけど、実際のプレイでは凄い時間が掛かってます。
いや、プレイ時は色々と考えて「試行錯誤」してるからさ。

n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
「超特性」付けたかったけど、いいのなかったよ…。
つか、私は「超特性」をイマイチ有効活用できてないのです(´・ω・`)ショボーン

メッチャ上がった!
昨日のパティに続いて、ライザちゃんも「攻撃力1000」突破っすね。
防具だけど、特性のおかげで攻撃力も上がっているのが嬉しい。
さらに「アイテム強化」「アイテム短縮」もあるし、この「クルーガークローク」だけで相当強くなったんじゃなかろうか。



調合してたら、このセリフ初めて聞いたよ。
カラさん、やはり帰りたくなかったのか…。そりゃこんだけ異世界生活を満喫してればねぇ。


パティとフェデリーカはアイテム使わないけど、暫定でこの「クルーガークローク」を装備させておこう。
特にパティは単純に攻撃を上げたいので、もっと攻撃的な防具が出てきたらそっちに変える方向で。
まぁ単純にパラメータが上がるだけでも強いしね。現時点では。

そういえば…。
この前「破邪の月狼」からゲットした「虹剛晶の鍵」に初の「全能のシンボル・極」が付いてました!
今までは「全能のシンボル・超」しかなかったので、これでパラメータもうちょっと上がるかも?

上がった!ライザちゃん強い!
「アルケミストの証」は後衛時に強くなるロールなのか…。
それだけちょっと残念だけど、まぁ十分強くなるからいいか。

「クルーガークローク」の効果でアイテムの威力が上がるので、次はこれ作ろう!
(コメより)賢者の石はまだ作れないのかな?鍵のレアアップ2の素材だし、作れるようになったら即作るはず
「賢者の石」は「無垢の鍵」で使うから早く作りたいとは思ってるんですけど、実はまだ作れてないんですよね。
攻略サイトとか見ればすぐに分かるんでしょうけど、それはそれで面白くないかなーって。
まぁこうやって調合していけば、いつかは作れるようになるでしょう!多分!

アトリエシリーズではお馴染みの最強薬「エレキシル剤」も作れるようになってる!
そういえばこの前「ドンケルハイト」を拾ったんだっけ。
でも今作はあまり回復アイテムを使わないから、どっちかというと「攻撃アイテム」を作りたいんだよねぇ。
さぁ次は何を作ろうか。
一覧を見て、まだ作ってないアイテムをチェックしてみると…。

蒼炎の種火…

軍師のチョーカー。
ドレッドレザー。

クラスタカフ。
煌黒の曲玉。

クリスタルエレメント。

衰勢の牢獄。
グリムリーパー。
未調合のアイテムが多すぎて、どれから作ればいいのか分からないYO!
う〜ん、今より強い「攻撃アイテム」を作りたかったけど、先に「ライザの装備」を見直すかな。
ライザちゃんは「アイテム強化」に特化して、とにかく「アイテム使えば最強」の方向にしようかな!

というわけで、前準備として「悠久のモノリス」を作成。
ちなみにこれもまだ作ってなかったので、初調合です。
「影響拡大+2」は超便利だ!

そこから「ウォーロックリング」を新たに作り直しました。
今まで使ってたのは、かなり前に作ったので弱かったんですよね。
「ウォーロックリング」を選んだのは、もちろん「アイテム強化」の効果を持っているからです。
「魔の領域」が"アイテム威力アップ"、「死神の魔術」が"魔法ダメージ増加、クリ威力アップ"かな。

うむ!更に強くなったな!
つーか、ここまで来たら今日はもうひたすらライザちゃんを鍛えてやるー。
もう一個のアクセサリーは何にするべきか…。

これだな!「渡り鳥のお守り」!
なぜなら「アイテム強化20%」があるからw
もはや完全にアイテム特化ライザちゃんの完成なのである…。

そしてせっかくなので、今使ってる武器「スパークルレヴァリエ」もリビルドで強くしてみました。
いや、超特性の「ウルトラスキル」ってのが説明文を読んだら超強そうだったので…。
デメリット無しで「スキル威力50%アップ」ってマジですか?超お得では?
ライザちゃんはまだこの上に「最強武器」があると思うけど、まぁそれが見つかるまではこれで頑張ります。

よし、最終形態だ!(現時点)
というわけで、満足したところで本日の感想も終了です。
シナリオ全く進んでなくてすみません(汗)

よっし、色々作ったおかげでSP貯まったので、次はこの近辺にある「攻撃アイテム」を作るか!
・グランツァイト
・ラヴィネージュ
・クロスジャッジメント
「禁忌の秘術書」の周囲にあるこれらのアイテム、多分上位の「攻撃アイテム」ですよね。
次はこれらを作ろうかな!

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-04-28)

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-05-12)
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ライザのアトリエ3」攻略感想(56)パティの最強装備ゲット!ぷにぷに玉・金がなくて焦ったけど、ここ掘れワンワンだー!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(55)異界に帰るのを嫌がるカラさんwwそれでいいのか氏族長!こっちの世界を満喫しすぎ…
「ライザのアトリエ3」攻略感想(54)フォウレの里が抱える大問題!ディアンも成長しているんだな…。良い結末でした!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(53)フォウレの里にて、ディアン編の第2幕がスタート!フェデリーカがブチ切れててワラタww
ライザ3楽しいですよね
アトリエあるあるやなw
時間が吹っ飛ぶ
まあ、賢者の石はエーテルコアが必要だからすぐに進化できないかもしれないが
それはそれとして、アンコモン以下の鍵は他の効果も含めてもう使う機会ないと思うし、ジェムにでもしてしまったらどうだろう
レアは属性追加とかあるけど、アンコモン以下はもう下位互換でしかないはず
HPは減るけど回復担当を用意しておけば大した問題はなし
ちなみに、アイテム関連のアクセサリーだと、最強は多分ハーナルかな
攻撃力アップ関連効果+αが3つもついてる
特に雑魚の連戦がアイテムの威力が十分なら超楽
ステータス強化目的なら賢者の石とかを用意してのアミュレット辺り(2回進化した先なので投入回数&鍵効果をかさ増しできる)
賢者の石と古の賢者の石は中間素材として優秀すぎるのでDLCの竜の涙がないならそれが最高の影響拡大アイテムになりますね。
ただ属性は三つまでなので、属性追加の鍵があれば四属性持ちに出来てさらに優秀になります。
超特性は攻撃に関わるものをつけるのがどちらかというといい気はします。
他の人も書いていますが、クリスタルエレメントがまず便利なのでとりあえずそこを目指した方が良いかと。