当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年05月30日

「ライザのアトリエ3」攻略感想(66)アンペルさんの秘密が明らかに!レントの最強武器も独自イベントで良かったぞー

23/05/29 26:30

皆さんこんばんは〜。
まだ5月なのに雨多くねーっすか?今年は梅雨が長くなるのだろうか…。嫌じゃー。

【昨日の記事まとめ】
【画像】昔のアニメってこんなに乳首丸見えでエッチだったの?:23/05/29のニュース



「ライザのアトリエ3」攻略感想(64)ライザやクラウディア、カラさんの最強武器ゲット!最強武器ラッシュだーーー!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(65)クーケン島へ帰還!決戦前の最後の休息か…。ライザ父母の顔を見ると安心するー

というわけで、「ライザのアトリエ3〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の攻略感想(66)です。(⇒公式サイト)

「ライザ1」の頃から不思議だった「アンペルさんの秘密」がついに明らかに!

いやまぁそうは言っても「大体予想通り」でしたけども。
ちょっと「一捻り」入ってたので、一瞬だけ騙されかけましたよー(汗)



そしてレントの「最強武器」もついにゲット!

他のキャラと違って、レントには「専用イベント」が用意されていて少し驚きました。
しかも「メインシナリオの流れ」として登場するので、他のキャラとは扱いが違いますね。優遇されてるな!

※「カーク群島〜クーケン島」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

異界から戻ってきて、前回は久しぶりに「ライザの実家」に戻ったりしました。
英気を養い、今日から再び「異空の界図」の研究だー!



「異空の界図」と言うからには「界図」なのでしょう。
つまり世界の地図。形は地図というより「地球儀」ですが…。



ライザちゃんたちが門で転移した時、この星空がグルっと動いた。

つまりこの「異空の界図」は自分たちが今いる場所が分かるアイテム?
普段はゆっくり動くのでしょうが、ワープにより座標が大きく変わったので「グルっと動いた」ようです。

そしてこの大量の星(点)は恐らくこの世界に存在する「門」…。



アンペルさん、大ショック!

フラフラと外に出て行ってしまいました。
一体どこに向かったんだ…。





「隠れ家」って…。

ここ「カーク群島のアトリエ」ですよ?
いくらなんでも「隠れ家」は遠すぎるでしょー。



いや〜、これ歩いていったら何日もかかるよね〜(汗)

ショックを受けて、外の空気を吸いに行った…にしては遠出しすぎぃ!
追いかけるライザちゃんも大変だよ。



ライザちゃん、無事に追いついた。
なんか初々しいカップルみたいだな…(マテ



うむ。

そんなに大量の「門」が自然にできるのだとしたら、私のやっていることは無意味なのでは、と。
あれが「クリント王国が錬金術で作った門」であるのなら、一度潰せばそれでもう復活はしないのですから。

そういえばアンペルさんは「竜の風あと」を知った時も大ショックを受けてましたもんね。
一個でも大ショックだったのに、こんなにたくさんあるのかも…となったら、そりゃショックを受けますわ。



マリア様がみてる!

あ、リラさんだったわ。

なんかこう、ここだけ見ると「三角関係」みたいで、ちょっと怖い雰囲気だな!
いや、そんなワケないのは知っているけど。



ライザちゃんは気づいてないようですが…。
リラさんに誤解されてるんじゃないかってドキドキしてしまいますわー(考え過ぎ)



お、今度は「レント」のイベントか。

2人のイベントが同時に進行しているようです。
つか、このレント&ザムエルさんの連続イベントはかなり長いイベントですわね。



レントきゅん、親父と仲悪かったけど、なんだかんだ言って仲直りしつつある。
そして、ゲーム序盤から続いているこの「連続イベント」もそろそろ終わりが見えてきました。



アンペルさんが長命なのは…。

あれ?オーレン族の血を引いているから、じゃないの?

私はそうだと思いこんでいたのですが…。



リラさん、こっそり見てたのバレテール!

ライザちゃんは気づいてなかったのに、流石はアンペルさんだな。



100年…。

サラッと言ってるけど、アンペルさんの年齢もやっぱヤバいよね。
普通の人間はそんなに生きない(汗)



はぁ…。何とも風流な物言いですな。
「ゆるりと時を飛ぶように」か。



あらら、そうなんだ。

どうやら「アンペルさんはオーレン族」というのは私の勘違いだったようです。
なるほど。錬金術には「長命の秘術」なんてあるのね。凄いな。

ライザちゃんもそれを極めれば、今の若い肉体のまま100年、200年と生きられるかも?夢膨らむ〜ヽ(´ー`)ノ



母の死をキッカケにして、アンペルさんは錬金術を学び始めたわけね。
そして今に至る、と。



え?怒ってる?なんでリラさん怒ってるの!?



理由は分からないけど、なぜか怒ってる雰囲気だったリラさんからの呼び出し。

これはもしやシメられる流れ!?



そんなワケなかった(笑)
なんか作って欲しいという依頼でしたわ。

話の流れ的に、「アンペルさんのための何か」なのは間違いなさそう。
先ほどのアンペルさんの話、リラさんには心当たりがあるのかな…。



ライザちゃん、容赦なし!



あー。リラさんが言ってたように、本当にただの「遊び道具」
とりあえず作ってはみるけど、これを使って一体何をどうするのか。



こうするのか!

先ほどアンペルさんが言ってた「母の歌」、あれはオーレン族の歌だったのね。
リラさんはそれを知っていた。だから気づいてしまった。



カラさんから言質も取った。
「風衣のオーレン族」が一人、「竜の風あと」を通ってこちらの世界に渡ったことも。

つまり…。



やっぱオーレン族じゃねーか!

なんだ、私の最初の予想が当たってたじゃん。

パッと見で分かる「オーレン族の身体的特徴」がないのは、ハーフだからかな?
でも肌の色とか白いし、最初からオーレン族っぽい雰囲気あったよね。



アンペルさん、先ほど「自分の体は錬金術で出来ている」と嘆いていたので…。



良き錬金術士か…。

「ライザちゃんの代名詞」的に何度も言われてますけど、アンペルさんも実は同じ。
まぁリラさんにとってアンペルさんはヒーローのような存在でしょうから!いつもグチグチ言ってるけどw





つか、この2人は明らかにベストパートナーなのに、1作目から全く進展がないのは「ある意味凄い」と思ってましたわ。
3作目の最後にして、ついに一歩前進か…。ここまで長かったな…。



ライザちゃん、空気読んで!(バンバン

そこは「こっそりとその場を離れる」一択でしょうに…。
アンペルさんとリラさんも、隣にライザがいて気まずい雰囲気になりそうw



うむ、この場は離れて「レント」の方に行ってみよう。
あの後、レントが説明したでしょうから、多分良い方向に向かうと思うけど…。



ドーン!!

前から思ってたけど、凄い悪役顔よね>レントの親父さん。
もしシナリオ中にこんなのが出てきたら、敵にしか思えませんわ(ヒドイ)



でも酒が抜けたからか、ちょっと穏やかな雰囲気になったよ模様。
このおっさん、「1」の頃はかなり酷いイメージだったからなぁ。あらくれ。



実はザムエルさんと仲がいいライザパパママ。
まぁ今のライザとレントのような関係なんでしょうねぇ。幼馴染的な。



親父のことも冷静に話せるようになったレントなのでした。

レントも成長してるねぇ。
「2」の最初の頃、一瞬グレてたのが嘘みたいだよ(黒歴史)



おお!「カーク群島のアトリエ」に戻ろうとしたら、ライザの家に「ノーマルクエ」が追加されてる!?

これ今追加されたの?
それとも前からあったけど、私が気づいてなかっただけ?

まぁせっかくなので、受けてから「カーク群島のアトリエ」に帰るとしますか。



あ、やっぱ今追加されたのね。

「レント&ザムエルさんの一連のシナリオ」をクリアした報酬って感じかな。
ザムエルさんが預けていった剣があるそうですが…。



リーゼディバイダー!名剣!

もしかしてこれ「レントの最強武器」か?
他のキャラはレシピを拾うだけだったけど、レントだけは専用シナリオがあるのかー。メッチャ優遇されてるな!



名工が作った最高傑作の名刀…(ゴクリ

もう説明文を読むだけで超強そうなんですけどー。
こんなん速攻で作るしかねぇ!



材料が足りません…


ここに来てまさかの「未知の素材」

てっきり素材は全て採り終えたと思っていたけど、まだ新しい素材があったのか!
その「ロックシュロス」ってのは一体どこにあるんだい?まさか「万象の大典」で手に入る新素材…?





ん?レベル29…?

なんか「セプトリエン」とかの貴重な素材に比べると平凡だな…。
見た目がヤドカリだし、レベルも低いし。



採れる場所はこの3つ。

「小さな港町」「旧採石場跡」「水源の清湖」

なんか聞いたことあるぞ、それ!

つか、前から思ってたけど、この図鑑の表記を「◯◯地方の◯◯」って感じでもっと分かりやすく書いて欲しいよねー。
もしくは画像を押すとそのランドマークに直接飛べるとかさ。

だって「小さな港町」とかランドマーク名で言われても、中々思い出せないよ。



まぁ今回は思い出せたけど。

なるほど!クレリア地方か!

そしてレベル29。
これはつまり…。





多分サルドニカに来たばかりの頃は「虫取り網」のレベルが低くて、「ロックシュロス」は採れなかったのでしょう。
んで、「後でまた来ればいいや」と思っていたら、そのまま忘れて「ロックシュロス」を採り忘れた、と。

なんか同じようなことがこの前もあったけど、一部の地域でしか採れない素材だとありがちかもね。
特に序盤の「レベル3素材」とかだと、他にも取り逃しがありそう…。



というわけで、無事に「ロックシュロス」を確保できました!いぇい!



そして「リーゼディバイダー」も完成!

いかにもレント用の武器って感じですな。剣の形態が。
そしてパラメータ的にも強い!



というわけで、本日の感想もここで終了です。
続きはまた明日〜。

4047336602ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ ザ・コンプリートガイド

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-04-28)


4047336610ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-05-12)


【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ライザのアトリエ3」攻略感想(65)クーケン島へ帰還!決戦前の最後の休息か…。ライザ父母の顔を見ると安心するー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(64)ライザやクラウディア、カラさんの最強武器ゲット!最強武器ラッシュだーーー!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(63)懐かしい人達と再会し、異界で穏やかな日々…。ここでノーマルクエが大量発生!?
「ライザのアトリエ3」攻略感想(62)アイツと感動の再会!絶対会えると思ってたけど、実際に会えると超嬉しいね!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年05月30日 02:25 | Comment(4) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
アンペルさんの亡き母がオーレン族かつ
氏族同士の連絡役を務める程に世界を渡り歩く
「風衣氏族」と分かったものの
そんなお母さんから錬金術に興味を持ち、その道を歩んだそうですし
自由で優しい人だったんでしょうな
Posted by at 2023年05月30日 06:24
採取かドロップで手に入れていない素材はそもそも図鑑に登録されていないので、何かの調合に使ってそのまま忘れていた感じかな?
Posted by at 2023年05月30日 12:47
アンペルリラの1枚絵はいいよね・・・・
もう結婚してもいいんじゃない?
Posted by at 2023年05月30日 16:43
アンペルさんの長生きの秘密は今まで出てなかったけど、1作目から決まっていたんでしょうなぁ。
リラさんが怒ったのは、今まで自分に言われなかったことを弟子にはあっさり話したのが面白くなかったのかと。
Posted by at 2023年05月30日 21:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: