当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年06月04日

「ライザのアトリエ3」攻略感想(71)ラスダンは色々と謎だらけ?ていうか、ライザちゃん凄い汗だよ!どうしたの!?

23/06/03 27:00

皆さんこんばんは〜。

【昨日の記事まとめ】
【画像】エロゲー史上一番可愛いヒロインって誰なんや? :23/06/03のニュース



「ライザのアトリエ3」攻略感想(69)ラスダンに向けて出発。ライザちゃんの激が飛ぶ!盛り上がってまいりましたー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(70)ラスダン突入!最終決戦オーラが半端ないね。ライザちゃんが名探偵みたいだ!

というわけで、「ライザのアトリエ3〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の攻略感想(71)です。(⇒公式サイト)

ただいま「ラスダン」を進行中〜。

なのですが、ライザちゃんが凄い汗をかいててメッチャ心配なんですが!?
この体や顔をつたう水滴って、多分「汗」よね?

他の仲間たちは気づいてないのか、誰も心配しないし、これはどういうことなのか。
何となくですが、不吉な考えがよぎってしまいますよ…。

※「〜万象の大典」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

カーク群島の扉を「門」に変えて、いよいよラスダン「万象の大典」に突入したところからですね。
万象の大典というのはこの都市の名前であり、そこに住む「神代の民」がラスボスだと思われます。

かつてカラさんたちも戦った「神代の民」が、この先で待ち受けているのか…。



おお!なんか凄いことになってる!

これ見ると、やっぱり「万象の大典」も"一つのエリア扱い"ってことなのかな?
広いマップに今いる大陸(島?)が表示されています。

この大陸だけだと狭すぎるので、さすがに「ここだけ」ってことはないよね…。
他の場所は真っ暗ですが、右端にある「雲モクモク」が気になるところ。

でもかなり距離が離れてるしなぁ。



拡大!

「低層」と書かれていますが、北の端に「中層/居住区」への扉が見えます。
MAP内のメインクエストをこなしつつ、まずは北を目指すって感じかなー。



とりあえず記念に鍵ゲット!

って、今さらレア!?

ラスダンなのにショボすぎぃ!

最近はゲットする鍵ほぼ全て「スーパーレア」だったので、逆にビックリしましたわ。
まぁ近頃はもう鍵を使うこともあまりなくなってきたので、別にレアでもいいんですけど。



戦闘は「ツヴァイレゾナンス」でワンパンなので、メッチャ楽です。

序盤〜中盤に比べると戦闘に掛かる時間が激減しましたし、戦闘がストレスではなくなりました。
以前は敵を避けきれなくて戦闘になると「(≧Д≦)ンアーッ!」ってなったけど、今は「ま、いいか」と思えますしね。



結構派手に戦っているのに、誰も出てこない…。



いや、魔物はいっぱいいるけど、肝心の「神代の民」はどうした!神代の民は!(バンバン
「万象の大典」に突入したら、まず最初にラスボスが顔見せしてくると思ったんだけどなー。



なるほど。一理ある。

確かにここは何となく玄関っぽい雰囲気ありますもんね。
生活感がないので、「人が住む」という感じではない。

もしかしたら「敵を迎え撃つ外周部」なのかもしれません。いや知らんけど。



ということは、この上に進めば人がいっぱいいる可能性もあるわけか…。

でも、それって何百年も前の話でしょう?
今もいるのかな…。何となく「もう誰もいない」ような気もしないでもない。

だって、私たちまだ一度も「神代の民」って奴に会ってないし。



住人ごとww 1区画切り捨てww

どういう状況だよ、それ。

その「切り離された住人」はどうなったんだい?
地上に降りてそのまま現地人になったりしたのだろうか…。



この宮殿は浮遊する「エレベーターのような床」を使って移動していきます。

でもこれ見ると、神代の民の「文明レベル」ってヤバいですよね。
普通に考えて、現代の人類とは差がありすぎるので、まともに戦ったら勝ち目ないんじゃ…?



などと言ってたら、最北までたどり着いてしまいました。

これはワープポイント?
やはり違う大陸(というか、島)に繋がっているのかな。



ビンゴ!

これは最初にチラッと見えていた「右端の雲モクモク地帯」かな?
何も見えないけど、右上に「ランドマーク」が見えます。

まずはあそこを目指すか…。



雲モクモクすぎて何も見えないんじゃが!




「ランドマーク」に辿り着くまでは、この「小マップ」のみが頼りか…。

これ、敵が見えにくくなるから好きじゃないんですよねー。
これを開きながら歩くと、敵を避けきれずによくぶつかるし(・ε・`)チェッ



お、さすが「居住区」だけあってメッチャ生活感がある!
さっきとは違って、ちゃんと人が住んでそうな雰囲気です。

でも誰もいないのはなぜ?

こんな「街のような区画」で、人っ子一人いないってのは怪しすぎるでしょ…。
これはやはり「あの推測」が当たっているのかもしれんね。



行き止まりではなく、道が途切れてる。

明らかに不自然ですが、危ないよね、これ。
ディアン、調子に乗って落ちるなよー。死ぬぞ!



フェデリーカも同じこと考えてた。

つか、フェデリーカはマジでディアンの姉貴分になってるな…。
そもそもディアンと仲良くなりすぎじゃない?将来結婚とかしちゃいそうで不安なんですけどー(ヒドイ)



道が途切れているのは、入り口のところにあった「これ」が原因らしい。

「分離」のための装置で「居住区画を捨てた」
それもしかして、さっきカラさんが言ってた「切り離された居住区」のことかな?



ここじゃないのかよ!

ていうことは、「神代の民」って色んな場所をガンガン切り離しているの?
ホント大丈夫かよ、この都市…。



う〜ん、意味不明。

一体何のためにそんなことをするのか。
一つのエリア、それも居住区を切り離したら大惨事でしょうに。



地図を見ると、確かにここでスパッと切れてて、先になんかあったっぽい。



まぁいいや、我らが目指すのはあくまであの右上の「ランドマーク」

かなり遠いけど、あそこまで行かないと雲が晴れないし、一旦アトリエに戻ることも出来ない。
また最初から歩き直しとか冗談じゃないのだわ!



あそこに見えるのに、どうしても行けないんじゃが…。


この地図、見づらくてもうイヤァ…。

どうやってあそこに行けばいいのか分かんねえよ。
地図を見ながら歩いてると、敵がガンガン襲ってくるしさぁ。ウザッ!



「万象の大典」を歩いていると、仲間たちが「最後」「最後」と何度も言うので寂しくなります。

やっぱりこれが「ラスダン」なんだなぁ。
何となく実感が湧かないのは、まだラスボスが誰か分からないから?



げ!ランドマークより先に、ワープポイントに来てしまった!

どうしよう…。ここの「ランドマーク」を無視して、次に行ってもいいのだろうか?
右上の「ランドマーク」までどうやって行けばいいのか分からないからなぁ(´;ω;`)ウッ…



ええい、次行っちゃえ!

もしかしたら、次の島の「ランドマーク」がすぐ近くにあるかもしれないし。
な〜に、いざとなったら戻ることも出来るんだから!



つーか、もうカゴがいっぱいなのよ!一旦アトリエに帰りたいのよ!
頼むぅー、すぐ近くに「ランドマーク」あってくれぇー!




   /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!


ランドマークが2個もあるし、特に「右」の方は陸続きだから簡単に行けるぞ。
これで帰れる、勝ったな。ガハハ!



ワールドマップを開いてみたら、またもや「新しい島」に飛ばされていました。

「万象の大典」には一体何個の島があるのだろう?
思ったよりかなり広いんですけどー。

ま、いいや。

とりあえず「右のランドマーク」に向かおう。早くセーブしたいんで(*´ω`*)



またか!またなのか!

「万象の大典」さん、区画を切り捨て過ぎでは…?
これ住人ごと切り捨ててるんでしょう?よく住人が反乱を起こさないな。



今回は「工房区画」のようです。
つまり錬金術士たちの仕事場?



デスヨネ!



居住区なんかよりもずっと大事。
そんな大事な場所まで切り捨てているって、一体何が起こったんだ?

あれ?なんかこのライザちゃん…。



やっぱり!メッチャ汗かいてる!?

この「滴る水滴」って汗よね?
スクショだと止まってるので分かりづらいですけど、プレイ中は流れ落ちてるのでメッチャ目立ってますよ。

もしかしてライザちゃん調子悪いのか…?



稲妻!光の剣!炎の牙!

なんか強そうっすね。
どこまで行っても「神代の民」が出てこないので、カラさんもご立腹のようです。



こうして見ると、ライザちゃん以外は誰も汗をかいてないんだよねぇ。

つまり暑くて汗をかいているってわけじゃないのかな?
「例の謎の声」から精神攻撃を受けているとか、そういう感じなのでしょうか(適当な予想)



というわけで、右端の「ランドマーク」に辿り着いたところで本日の感想も終了です。

これでセーブできる!

いや、ランドマークまで辿り着かないとワープできないからさぁ。
カゴもいっぱいだったし、ぶっちゃけ必死でしたよ(汗)

4047336610ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ 公式ビジュアルコレクション

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-05-12)


B0BW34S2R5【PS5】マリーのアトリエ Remake 〜ザールブルグの錬金術士〜 ■PS4版 ■NSW版

コーエーテクモゲームス
(2023-07-13)

■PS5プレミアムBOX ■PS4版 ■NSW版
■PS5 SPコレクションBOX ■PS4版 ■NSW版

【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ライザのアトリエ3」攻略感想(70)ラスダン突入!最終決戦オーラが半端ないね。ライザちゃんが名探偵みたいだ!
「ライザのアトリエ3」攻略感想(69)ラスダンに向けて出発。ライザちゃんの激が飛ぶ!盛り上がってまいりましたー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(68)万象の大典に至る最大の謎を解明!ライザちゃんの閃き、マジ凄すぎるだろ…
「ライザのアトリエ3」攻略感想(67)いきなりプロポーズが始まってワラタww 周りの目なんて気にしない。これぞ漢だな!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年06月04日 03:04 | Comment(9) | アトリエ/ガスト
この記事へのコメント
今回、何かフィールドの仕様がちぐはぐでプレイしづらいんだよね
ランドマーク発見しないといくら歩いても開放されないマップとか無駄に遠くに行かされるクエストとか乱立する敵とか
オープンワールドゲームを作り慣れてないからと諦めてるが、正直まともなテストプレイをしたのか怪しい
シャリーも明らかにすぐ気付けるレベルのフラグミスがあったし
Posted by at 2023年06月04日 07:57
春さんがランドマーク到達できず悔し涙流した居住区のところ。めっちゃ迷いましたね
真ん中あたりに浮遊してる黒い岩があるので
そこをぴょんぴょん跳んで行くと辿り着けます……
Posted by at 2023年06月04日 08:07
浮いてる石での空中闊歩はわかりずらかった。
Posted by at 2023年06月04日 09:01
そういえばこのマップの家の中に2の王都っぽい絵だな写真がかかってたんだよな
まぁ普通に考えたら素材を流用しただけで深い意味はないんだろうけど
Posted by at 2023年06月04日 11:34
ゲームの仕様で水に入るとライザだけ水滴表現が出るだけですよ(ほかの仲間は色味が濡れて暗くなるだけ)
そのシーンの前に水のあるところ通りませんでした?
Posted by at 2023年06月04日 12:11
1とか2はなんともなかったのに3だけ異様に
酔うもんで投げちゃいました…
発売楽しみにしてたのに
Posted by   at 2023年06月04日 15:17
そもそもフィリスのアトリエで
アトリエとオープンフィールドは相性が悪いと思ってた
二度とやらないでほしい
Posted by at 2023年06月04日 16:15
なんかもうテイルズみたいなラスダンですな
Posted by at 2023年06月04日 19:40
あ、オープンワールド2回目なんだ
じゃあ絶望的に向いてないから二度とやらない方がいいな
多少なりとも経験ありでこのクオリティはもはや擁護不可
後、言い訳を放棄するなら続投主人公もやめて
Posted by at 2023年06月04日 19:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: