皆さんこんばんは〜。
今日は暑かったですね…。私の体感だと今年NO1。あまりの暑さに食欲が落ちちゃいましたよ…(;´・ω・)
【昨日の記事まとめ】
【画像】ライザちゃんの戦闘勝利ポーズ、エッチすぎるwww:23/06/07のニュース

「ライザのアトリエ3」攻略感想(73)いよいよラスボスの間へ!最終決戦感が凄いけど、ラスボスは一体誰なんだー(謎)
「ライザのアトリエ3」攻略感想(74)ラスボス撃破!ツヴァイレゾナンスでワンパン出来なかったから久しぶりに焦ったわー
というわけで、「ライザのアトリエ3〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の攻略感想(74)です。(⇒公式サイト)
終わりが近づいてきて寂しい…
プレイタイム100時間を越えましたが、まだまだやり足りないっす。
もうちょっと冒険したい気分なのです。
感想自体はあと2回ぐらいで完結となりますけどね!次はDLCやるか!
※「〜エピローグ」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
「万象の大典」の最奥で待ち構えていた「万象の大典(ラスボス)」を撃破したところですな。
まさかの大苦戦にちょっとビックリしましたが、まぁ演出だと思えば悪くないです。フィーの出番もあったしね!

「万象の大典(ラスボス)」は確実に破壊した。
さぁ私たちも元の世界に帰ろう…。

ザッザッザッザッ…

最後、カラさんだけ言葉を残していくのいいっすね。
カラさんにとっては「1000年来の仇敵」を倒したわけですから。
まぁ「神代の民」はもう残っていなくて、最後まで活動してたのはロボットだったわけですが。

「万象の大典」から脱出して、「カーク群島の扉」まで戻ってきたライザちゃんたち。
ここでライザちゃんが何かを行うようです。
鍵?それで一体何をするの?

アンペルさんですら「何をするか分からない」そうで、メッチャ不安そうなレント。
顔!顔!
レントきゅん、 顔に出てるよww

よっ!時代に冠絶する錬金術士様ー!\(^^)/

ぶっちゃけ言いづらいよね。
いやまぁ今のライザちゃんは皮肉のつもりで言ったのでしょうが。

おわりの鍵…。
ポチッとな。

ライザちゃんの目的が分かったぞ!
ラスボスは倒したとはいえ、「万象の大典」をあのまま残していくわけにはいかない。
「無限の心臓」はまだ動いているし、遠い未来、また誰かが迷い込んでしまうかもしれませんから。

ふぅむ。あのライザちゃんに話しかけてきた声?
あれを解析して逆利用するの?

よく分からないけど凄い!
つまりは「無限の心臓」を止めて、「万象の大典」へと至る道を封じるってことですな。
幸いなことに「万象の大典」には人間は一人もいなかったですし、このまま封印しても問題なしなし!

ピカー!
扉が閉じていく…。
そしてこの扉はもう二度と開かないんだろうな…。
「万象の大典」ともこれで永遠におさらばか。

ライザちゃんのアホー!
ていうか、ここ「カーク群島」の最奥よね。
もしかして逃げ遅れて巻き込まれてしまうんじゃないの!?
「万象の大典」と一緒に、異空間に閉じ込められてしまうのはイヤじゃー!

急げー!

ああ、「カーク群島」が綺麗サッパリ消えてしまった…。
まるで最初から何もなかったかのように。
つーか、間に合って良かったね!ちょっと遅れてたら、そのまま一緒に異空間行きだったよ!
ん?でもそういえば「カーク群島」の中に何人か人がいたような…。
冒険者や調査している人とか…。
あの人たちは大丈夫だったのかいな?

ま、いいか!
多分大丈夫でしょ(適当)

ライザちゃん、意味深すぎです!!

そしてそれで意味が通じてしまうカラさん。
口振りからして正しく伝わっている様子ではある。

↑ただ一人だけ、分かってないディアン。


すみません、実は私も分かってなかったです(汗)
もちろん最終目標をクリアしたのだから、冒険が終わるのは当然なのですが…。
正直「もう終わってしまうの?」って感じですよ。
まだ後始末とか、事後説明とか、そういうのあるんじゃない?
なにもここで性急に「終了宣言」をしなくてもいいような…。

皆さん、分かっていたからか寂しそうな表情。
特にフェデリーカはこの冒険が本当に楽しそうでしたからね。
他のメンバーと違って、こういう旅は初めてだったでしょうし…。

超がっかりしているディアン。
まぁまだまだ冒険したりない年頃だしね!
ディアンは参戦時期が遅かったし、実質「半分ぐらい」しか冒険してないからなー。

カラさんは仲間になるのが遅かったよ!
もっと早めに仲間になってたら、色々と楽しい思い出ができたでしょうに…。
カラさん、サルドニカとかに行ったら目を輝かせそうじゃない?あの街、かなり素敵だし。

うう、分かっちゃいたけど寂しすぎる…。

そういうのは「後日改めて」の方がいいんじゃないかなー?
だって、私たち今ラスボスと死闘を繰り広げてきたばかりだよ!みんな疲れてるってば!(笑

確かにディアンはまだ里に帰るわけにはいかないよなぁ。
験者様の期待を背負って出発したわけですし、まだまだ成長する余地はあるはず!

おお!レントくん、さすがいい奴!
確かにこのメンバーの中だと、レントだけは比較的自由に動けますもんね。
それに元々「冒険者」として各地を放浪してたわけですし、ディアンが一人増えても問題なさそう。
でも男2人旅だと暑苦しいな!(笑)

ライザちゃん、穏やかな顔だ…。

クラウディアはもちろん元の隊商に戻ることに。

フェデリーカもサルドニカに戻るのですね。
あの2人もフェデリーカの成長振りを見たら目を丸くしそう。
「お嬢、なんでこんなに強くなってるの!?」ってw
なんせひたすら戦いっぱなしだったからさ……レギュラーゆえに……(´;ω;`)ウッ…

タオは急がないとね。
学術院への進学を待たせているのでしょう?
そしてどちらに進学するのかも決めなければ…。

ボオスは「クーケン島」に残るのか。
もう単位は取り終えているから、あとは卒業式に王都に行けばいい、って感じかな?(多分)

この二人もいつも通り。
今回の事件で新しい事実がいくつも明らかになったけど、やることは変わらない。

戻らねばならんのうww
「戻りたくない」という本音がだだ漏れですよ!
まぁ今回は「万象の大典」と決着が付いたのだから、部下さんにも許してもらえるでしょ。

最後の仕上げ?
一体何をやるつもりなんです…!?

というわけで、「島の心臓」に向かうところで本日の感想も終了です。
続きはまた明日!
もうちょっとだけ続くんじゃよ!

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-05-12)

コーエーテクモゲームス
(2023-07-13)
■PS5プレミアムBOX ■PS4版 ■NSW版
■PS5 SPコレクションBOX ■PS4版 ■NSW版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ライザのアトリエ3」攻略感想(74)ラスボス撃破!ツヴァイレゾナンスでワンパン出来なかったから久しぶりに焦ったわー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(73)いよいよラスボスの間へ!最終決戦感が凄いけど、ラスボスは一体誰なんだー(謎)
「ライザのアトリエ3」攻略感想(72)序盤からずっと謎だった「神代の民」の秘密がついに明らかに!まぁ大体予想通りw
「ライザのアトリエ3」攻略感想(71)ラスダンは色々と謎だらけ?ていうか、ライザちゃん凄い汗だよ!どうしたの!?
春さんもDLC参加とは嬉しい限り。多分書くのか分からないけど感想もゆるりとお待ちしてます
寂しくなりますね・・・
アトリエでマップが広すぎるのはあんまり良くないと痛感しました(だるいだけだった)
この地点の植物は品質が良いとかこの島の鉱石は特性が良いとか、採取の楽しみがあったら良かったな〜
DLCはなかなか良かったですよ でもタオのキャライベだけ続いて起きなくて放置しました