皆さんこんばんは〜。
梅雨入りしたみたいで毎日雨がイヤですねぇ…。こんなに雨が降るぐらいなら、まだ真夏の猛暑の方が良いですわ。
【昨日の記事まとめ】
【画像】スト6キャミィの衣装を着せられたクラウドが少しエッチだと話題に :23/06/08のニュース
【FGO】「カルデア放送局 Vol.20」6月14日(水)に配信決定!オーディールコール奏章は「6/14開始」でほぼ確定か!

「ライザのアトリエ3」攻略感想(74)ラスボス撃破!ツヴァイレゾナンスでワンパン出来なかったから久しぶりに焦ったわー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(75)エピローグへ。これからのことを語る仲間たち…。冒険が終わってしまうの寂しいよー
というわけで、「ライザのアトリエ3〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の攻略感想(76)です。(⇒公式サイト)
本日「ライザのアトリエ3」をクリアしました!
前々回でラスボスを倒してエピローグに入っていましたが、先ほど無事にクリアできました。
最後「いつスクショ撮れなくなるのか」とドキドキしてましたが、最後の5分ぐらいだけでしたよー。良かった!(*´ω`*)
というわけで、この連載も「今日を含めて残り4回」を予定しております。
クリアまでのボリュームが分かったので、それを計算すると多分4回なんだよね。
最後は仲間たちとの良いシーンが多いので、じっくり書きたいんですよ。じっくりまったり〜。
※「〜エピローグ」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
ラスボス「万象の大典」を撃破し、無事に「隠れ家のアトリエ」まで戻ってきたところです。
クーケン島を悩ませていた「カーク群島」も綺麗サッパリなくなったし、これにて一件落着!ですな。

さて、ライザちゃんの言う「最後の仕事」とはなんなのか。
どうやら「島の心臓」で行うようですが…。
よし、セーブしてから行こう!クリア後もセーブできるのいいね!

おお〜。メニュー画面が切り替わった!
これが最終Verとなります。
最後に仲間が全員揃って、記念写真みたいになってるのが良いですな。
全員がこっちを向いているのもいいね。このあと、みんなバラバラになるだけに…(´;ω;`)ウッ…

「島の心臓」にやってきました。
これは最初に作った鍵?
まだこの鍵だけは残っていたんだ…。

なるほど!
ライザちゃんの「最後の仕上げ」は、この鍵を使ってクーケン島を安定させることだったのか。

鍵が心臓の中心部に吸い込まれて行って…。

キリッ!
こうして見るとライザちゃん美少女よなー。
「なんてことない」ってのはかなり謙遜が入ってると思うw

うむ!成功ですな。
正直ちょっとだけ「失敗したら大変だよなー」とか思ったのは内緒だ!
まぁ成功したことにより、今後クーケン島はずっと安定して残り続けるのだから、メリットは絶大です。

そういえばライザちゃん、以前そんな事を言ってたっけ…。
「1」の頃からの目標だったと。

「島の心臓」を出て、一旦解散かな?
ライザちゃんも家に帰って両親にご報告するようです。

イケメンパパ!
前々から思ってたけど、ライザのパパさんってイケメンだよね。
そしてエンディングで声が「緑川光」さんだと知って我もビックリ。
言われてみればそうだけど、サブキャラにそんな大物を使うと思わなかったので気づかなかったですわ…。

「カーク群島」がなくなったから、サルドニカとの交易がまた始まったのですな。
早速香辛料を仕入れた模様。

クーケンフルーツ!
クーケン島って観光地としても今後発展していきそうだよね。
「カーク群島」はなくなったけど、他の街を知った今だと、かなり良い場所だと感じていますので…。

懐かしいな〜。
ちなみにその辺の面々は、後で挨拶に行った時に会うことが出来ます。
多分「次回の感想」かな…。

キリッ!
おっと、いきなり真面目な表情をしてどうしたんだい、ライザちゃん。

ライザパパって見た目もメッチャ若いよなー。
この落ち着きっぷり、若い頃はかなりの大人物だったのではあるまいか…(適当な予想)
あの荒くれのレント親父とも対等に話していたし、実は強い説?


前々回ぐらいに「ED後に街に残るのはライザちゃんだけかー」とか書いてしまった私の立場は…(汗)
つーか、よく考えてみたらライザちゃんが残る理由はあまりないよね。
そもそも私は「ライザ2」のED後で、ライザちゃんだけクーケン島に残ったのがちょっと不思議でしたし。

どうやらライザ父母も予想はしていたようです。
まぁ今までも「たまに家に帰ってくる」ぐらいで、ほとんど出かけっぱなし状態でしたしね。
今後はそれの間隔が長くなるだけさ!多分1年とか2年とかそういう単位に。

多分ライザちゃんは父母に心配をかけたくなかったから、今まではクーケン島に残ってた感じなのかな。
彼女の本質からすると、一つの場所に留まるようなタイプではないと思いますし。

ライザの母さんはしっかり者だ。
でもライザちゃんとは全然似てないよね!
前から思ってたけど、髪の色も、目の色も違うんだよなー。
まぁその辺は父親の方に似たのでしょう。目も髪も同じ色だし。

ライザちゃんの涙…。

立派な両親だなー。
寂しいだろうに笑って見送る。
誰にでも出来ることではないですよ。

「ライザ1・2・3」の3つの冒険で、ライザちゃんも大きく成長したよね。
思えば「ライザ1」の最初の頃のライザは結構な悪ガキだった…( ˘ω˘)スヤァ

うん、それは知ってた。
ライザちゃんは前から父母のことを尊敬してて、大好きなんだろうなーというのは伝わってきましたし。
今回も別に永遠の別れではない。ちょっと長い間、家を離れるだけだし!(多分)

ほほぅ、ライザちゃんにも目標があったのか…。
「探しに行く」って何をだろ?
ライザちゃんが探す物…。気になるね!
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)


そ、そこまで言って、最後まで言わずにイベントが終わるなんて…。
ずっと気になってしまうじゃないか!
(ちなみに回答はエピローグの最後で教えてもらえます。この時点では内緒ってことね)

イベントがメッチャ追加された!
仲間たち一人一人との「最終イベント」ですな。
これが終わると、そのままエンディングに突入してゲームクリアとなります。
次回からこの「最終イベント」の感想を3回に分けて書いていきます。
最後だけあってどれも大事なイベントだし、ボリュームもあるしね。

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-05-12)

コーエーテクモゲームス
(2023-07-13)
■PS5プレミアムBOX ■PS4版 ■NSW版
■PS5 SPコレクションBOX ■PS4版 ■NSW版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「ライザのアトリエ3」攻略感想(75)エピローグへ。これからのことを語る仲間たち…。冒険が終わってしまうの寂しいよー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(74)ラスボス撃破!ツヴァイレゾナンスでワンパン出来なかったから久しぶりに焦ったわー
「ライザのアトリエ3」攻略感想(73)いよいよラスボスの間へ!最終決戦感が凄いけど、ラスボスは一体誰なんだー(謎)
「ライザのアトリエ3」攻略感想(72)序盤からずっと謎だった「神代の民」の秘密がついに明らかに!まぁ大体予想通りw
ライザはやると決めたらグイグイ往く性格だから
ミオさんは心配でどうしても一言多くなりがちですが
逆に本人の言い分をちゃんと聞いて整理させ
自分が決めた事は何かを自覚させてから
「いつでも帰っておいで」というスタンスは
本当にいいお父さんしてる
島出て新しい冒険が自然な感じですね
ゲームはやらんけどアニメは観るよ