皆さんこんばんはー。
今日のカルデア放送局、意外な情報が多くて楽しかったですね。ノクナレアには驚いたけど、ハベにゃんどこ行ったの?
【本日の記事まとめ】
【画像】ときメモの藤崎詩織さんが麻雀ゲームに参戦、エッチなブルマ姿も披露 :23/08/10のニュース

「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(21)2周目サクサク進んでテンポいいなー。金妖精がマリーより調合早くて超便利!
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(22)2周目の3年目に突入!シアのイベントは絶対に見逃さないぜ!(キリッ
というわけで、「マリーのアトリエ Remake〜ザールブルグの錬金術士〜」の攻略感想(23)です。(⇒公式サイト)
明日から「FGO」の夏イベントが始まるので、「マリーR」の感想はしばらくお休みになります。
一応告知はしてありましたが、どうぞご了承くださいo(_ _)oペコッ
本当は2周目をきっちり終わらせて、綺麗に終わりたかったんですけどねぇ。
あと3回ぐらいあれば多分「2周目エンディング」まで感想を書けたのにー。残念無念!
※2周目3年目〜4年目の感想です。ネタバレ気にする人はご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
2周目の「3年目に入った直後」、主に「シア&ルーウェン」を中心に進めているところですね。
シアの方は「レベル50」、ルーウェンは「友好度95」が最終的な目標です。どっちも結構キツイ。

お、外に出たら「ヘーベル湖」に"!マーク"が表示されてる…。
これ、実は結構珍しくて、MAPに"!マーク"が表示されたのは1周目では「1回のみ」でした。
ズバリ、亀のイベントね。

やっぱり…。
1周目ではマリーの心情を鑑みて「捕まえない」を選んだので、今回は「捕まえる」の結末を見てみたい…。
でもマリーにそんな悪行をやらせるのは嫌なのだ…。
う〜ん、どうする?

やっぱこうだよなぁ…。
1周目と違う展開は見たいけど、だからと言って「マリーらしくない選択肢」を選ぶのは違うと思うのさ。
いいんだいいんだ、これでいいんだ!スパッと忘れようぜ。

新しい妖精を雇いに来たらなんか「トロフィー」貰ったぞ。
長老から貰ったトロフィーは「お願い妖精さん」?

妖精を「MAX7人雇った」というトロフィーでしたか。
そういえば1周目は6人しか雇わなかったんだっけ。
「金妖精+紺妖精6人の最強編成」完成!
賃金はメッチャ高いけど、もうお金には困ってないので無問題。
ひゃっほーい!これからは「調合し放題&採取し放題」だぜぇー。
「自動で調合&採取してくれるマリー」が7人いるようなものですものね。効率7倍!

あ。
こ、これは…超難しかったミニゲーム!
すっかり忘れてたけど「時の石板」を作る時に発生するミニゲームだったのか。
2回目だから「大成功」でクリアしたいけど…。

∧_∧
⊂(#・ω・) 無理だろ、これ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\PSP\
 ̄ ̄
あまりの難しさに我も困惑。
ていうか、敵の動きが早すぎて逃げれないんですけど!?
しかも不規則に動いてくるし(多分規則はある。でも分からない)、逃げ場もない。
ていうか、「不正解の石板」に触れてしまうと、それだけでミスになるのやめてほしいですわー。

まぁクリアするだけなら簡単なんですけどね。
敵に当たっても戻されるだけなので、怖がらずにガンガン進めばクリアは出来る。
でも「大成功」を狙うとなると、途端に難易度が爆上がりします。
ま、大成功しても「時の石板」が2個になるだけだから別にいいか。気分の問題なだけで。

ちゅどーん!!
ミニゲーム失敗してイラッとしたから、再び「エアフォルクの塔」にやってきた。
前回よりレベル上がってるし、多分今度は勝てると思う。

シアにボコボコにされる魔人ファーレンさん…

ふぅ、何とか倒せた。
ファーレンを倒せたのなら、多分もう「火竜」も倒せますね。
とはいえ、火竜は1度倒すと復活しないので、「エンデルク」を仲間に入れるまで倒せないのだ…。のだ…。
エンデルクのイベント発生条件なのでね>火竜討伐。

おっと、ここで「シア」が育成目標の一つ「LV30」に到達。
LV30になると、1周目で見損ねた「連続イベント」の続きが見れるのよね。
最終的には「LV50」が必須なのですけども、50までの道程は結構遠い…( ˘ω˘)スヤァ

あ、始まった。
前回はシアが作ったお菓子を露天で売って大繁盛したんですよね。
今回もその続きかと思ったら…。

シアが!シアが悲しんでいる!
シアの実家に近づきたくてお菓子を買った人がいる、ってことか。
つーか、それをシアに言う(聞かれる)って馬鹿なのでは?
お近づきになるどころか、むしろ嫌われるでしょうに。
まぁどちらにせよシアはかなりガッカリしたようで、「もう露天販売はしない」と心に決めたようです。

こういう時、助けてくれるのが幼女だ!

幼女の本音に救われたシア。

つーか、ナイスタイミングだったね。
あやうくシアが露天販売をやめてしまうところだったぜぇ…ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

さて、次はいよいよ「シアの病気発生イベント」なのですが…。
3年目の「5月13日」!
もうすぐです。
でも…。

王子の次のイベントも「5月23日」と近いのよね。
しかもこっちの条件に「シアが病気になってない」がある時点でややこしい。
5/23が過ぎて、王子のこのイベントが発生するまで「病気イベントを発生させてはいけない」ということかな。
忘れないようにしようφ(..;)メモメモ

おっと、ここでマリーが「LV50」に到達!
マリーは調合でも経験値を貰えるので、実は「LV50」も超簡単ですよね。
でもシアはかなり大変なんだよなぁ。今回は「シアLV50」が絶対条件なので、意地でも上げますけど!

「金ぷに」のミニゲームに遭遇。
これ確か超簡単だったし、サクッと終わらせてしまおう。


まさかまさかのミニゲーム失敗。
マリーのこの「泣き顔」初めて見ましたわ。
ズバリ敗因は「慢心」です。簡単だと思って適当にやってたら、3ミスしてしまった…。

よし!「シアの病気」を発生させる前に、王子から「通行許可証」をもらえました。
これでもうシアが必要な「王子イベント」はないな…。

シア、病気になってくれ!(ヒドイ

予定通りとはいえ、シアがパーティから抜けてしまった…。
急いで病気を治してあげないと、「シアのLV50」が難しくなってしまーう!

王子から許可証を貰ったことで、「エンデルク」を雇えるようになりました。
シアが戻ってくるまでは「エンデルク+ルーウェン」、シアが戻ってきたら「シア+エンデルク」で運用しよう。
それまでに「ルーウェンの友好度95」を達成しておかなければ…(忙しい)
とりあえずエンデルクを仲間にして、っと…。

お?

おお?

おおおお?

もしかして舐めてます?
こちとら「知名度999」の凄腕錬金術士なんですけどぉ…(#^ω^)ピキピキ

3度目の正直ならぬ「4度目の正直」
つか、いきなり3連続で断られたので、仲間にするのに「なにか条件がある?」と疑心暗鬼になってしまいましたよ。
ただ単に運が悪かっただけか。

今はシアが抜けているので、その隙間にするっと入るエンデルク。
でも、ルーウェンより弱いぞ!
仕方ないとはいえ、初期レベルのままだからなぁ。
もちろんルーウェンのレベルまで上げれば、エンデルクの方が圧倒的に強くなるのでしょうけど。

よし、エレキシル剤 完成だ!
1周目で一度やってるので、この辺りはサクサク進むね。

そしてシア復活!
ここからはシア無双が始まる…( ˘ω˘)スヤァ
あとは頑張って「LV50」まで上げるだけだな。

ルーウェンも「友好度95」まで上がったので、ここで一旦お別れ。
次の最終イベントは「5年目の12月」発生なので、まだ当分先なのですよ。
その空いたルーウェンのスペースには…。

シアが入る!
というわけで、4年目に突入したところで本日の感想も終了です。
ここからは「シア&エンデルク」体制で進めていくつもり。
エンデルクは「火竜」関連のイベント、シアは「LV50」を逃さないように気をつけないと…。

コーエーテクモゲームス
(2023-07-13)
■PS5プレミアムBOX ■PS4版 ■NSW版
■PS5 SPコレクションBOX ■PS4版 ■NSW版
【アトリエ/ガスト 関連記事】
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(22)2周目の3年目に突入!シアのイベントは絶対に見逃さないぜ!(キリッ
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(21)2周目サクサク進んでテンポいいなー。金妖精がマリーより調合早くて超便利!
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(20)2周目開始!今回はシアの幸せを最優先する予定。あとエンデルクかなー
「マリーのアトリエ リメイク」攻略感想(19)1周目クリア!「伝説の人」エンドでした。クリアタイム12時間、楽しかったよ!
病気から回復した後でも条件を満たしますよ。
(病気になっている間だけ条件を満たさない)