皆さんこんばんは〜。
この土日、結局一度も家から出なかったですよ。だって暑いんだもん…。
【本日の記事まとめ】
【朗報】ケツゲーことNIKKEさん、ニーア・オートマタと尻コラボwww:23/08/27のニュース

「FGO」攻略感想(677)キャストリアの水着(脱衣Ver)きたーー!つか、一応ちゃんとした水着なのに恥ずかしがり過ぎでしょ…
「FGO」攻略感想(678)ラスボスっぽいの出てきた…。そろそろサバフェスも終わりが近そう。ヤラアーンドゥ頑張れ!
というわけで、「Fate/Grand Order」の攻略感想(679)です。(⇒公式サイト)
物語はいよいよ最終局面…。
シナリオ中でも語られていますが、ついに「最後の7日間」に入ったようです。
感想を書きながらのプレイなので結構ギリギリ!でも金曜までならなんとか終わりそう!(感想もプレイも)

(コメより)おそらくキャストリア使っててのは自前のキャストリアじゃなくて、サポートで出てくる水着キャストリア を使ってって意味だと思います
ああ、そういう意味だったのですね…。
実は私、思いっきり「自前の水着キャストリア」を使ってしまいました!(汗)
何も起こらなかったから「ん?」とは思ったんですよねぇ。先にコメントのほうを見に来ていれば…。くぅっ!
※「サバフェス2023 第12節〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
第3の災厄「ヤメルンノス」が登場し、「第12節:夏の始まり 1/3」に突入したところです。
今回もリセットが実施されたのですが、リセットを今まで「ヤラアーンドゥ」が行っていたことも判明しました。

あー、これこれ。今までも何度かあったよね。
新節に入るところなどで入る「謎の精霊」の回想。
今まではイミフでしたけど、つまりこれが「元凶となる精霊」だったのか…。

ヤラアーンドゥは消えてしまったみたい。
涙目のキャストリア。

バーン!!
お前どっから入ってきたー!(窓からです)
でもなんか大事なことを言いそうなので許す。
言ってみ言ってみ?

おお、なんか重要な秘密がボロボロと…。
やっぱオベロン、この島の秘密を色々と知ってんだな。
さすが「闇の精霊王」だ!

これが最後の7日間ってのは何となく分かっていた。
つまりこの7日間は「ヤラアーンドゥが残してくれた最後のチャンス」っことですな。無駄にはできん!

うむ!今まで出てこなかったから怪しいとは思ってた!
序盤からずっと話題に出ていた「話の主役」だったのにね。
ついに正常化委員会の本部に乗り込む時が来たか…。

ちゃんとお礼を言えて偉いね!
若干ツンデレ気味っぽいけどw

と、最後まで有益な情報を残して、オベロンは帰っていきました。
去り際に「カルデアに帰る」って言ってたので、もうシナリオには出てこない?
いや、オベロンのことだから、心配してもう一度ぐらい見に来るかも…。

それは「誰でも通す」とは言わない。
まぁ君たちのようなモブ敵なんて相手ではないけども!

ん?なんかモブ敵に混ざって、強そうな男が…。

無理やり雇われた主任ww
上でも書きましたが、ここ本当なら何かあるんですよね?
私は「自前のキャストリア」を使ってしまったので、何も起こらなかったのですが(´;ω;`)ウッ…

この怒りは村正に!ボコボコにしてくれる!
つーか、バーサーカーだから水着キャストリアもやっぱ便利だな。
多くの人が言うように単体より「全体宝具」の方が良かったけど、まぁ単体でも十分に強いと思う。バサカ最強!

え?円卓の騎士たちがこんなに緊張するなんて…。
つまり会長はアーサー王?
もしかして「槍アルトリア」だったりするのだろうか。

ゴクリ…

お前かよ!
ていうか、うちのキャストリアと(一応)同一人物じゃないですか。
いいのか、それ…?

自分と会ったのに、最初に言及するのそこ?
まぁ確かに「第3再臨」の水着は結構大胆で良いと思うけどさぁ。

こっちのキャストリアは「うさ耳」が羨ましかったらしい。
というか、外界の様子もしっかり見ているようです。

大昔からの定番だね!>探偵が犯人
でも今回のは予想外だったかなー。
なんせキャストリアと同一人物なんだからさ。そりゃ気づかんよ。

ワラタww
そこにもちゃんとツッコむんだ。
そしてちゃっかり警備主任に取り立てられてる村正ァ…。

うん、それだとほとんどの男サーヴァントが水着判定になっちゃうネ!
上半身裸のサーヴァントなんてたくさんいるのに、あえて村正を選んだのは…。
ズバリ!贔屓ですな!

ルルハワとオーストラリアが合体したのが「ハワトリア」ってのは知ってる。
でも当初の名前は「ハワラリア」だったのは知らなかった。
確かにそっちの方が本来の意味的には正しそうね。

やっぱりBBちゃんのせいじゃないか!(憤慨)
まぁ多分そうだと思ってたから、今さら文句は言わないけどさ。
最初に依頼が来た時点で知ってたよ!

「ワンジナ」というのが「噂の精霊」のようです。
「みんな仲良く」というのは一見簡単そうに見えて、判定が難しいよね。
「喧嘩するほど仲がいい」って諺もあるし、親しくなればそれだけ本音を言うようになるのですから。

AAAが教えてくれた「ワンジナを起こした犯人」とは…。
新たな王?精霊王?
ま、まさか…。


まぁ多分そうだと思ってたわ。
オベロン色々と詳しすぎだったもんね。
でもこの映像を見る限り、オベロンは「たまたま偶然」ワンジナを起こしてしまっただけのような?

オベロンが何気なく口に出してしまったせいで…。

カッ!!

いい笑顔!

そしてオベロンに「闇の精霊王」の称号が与えられたのだった…( ˘ω˘)スヤァ

うん、でもまぁ今のオベロンそんなに悪くないよね?
悪いのは誘導した古精霊のような気もします。

ウミヌンノス、モルガンが作ったとか言ってたけど、利用してた感じなのか。

悪いアルトリア顔ww
アルトリア顔に良いとか悪いとかあるの?
そもそもそんなに種類がある時点でおかしいよ!アルトリア何人いるのって話だよ!

同担拒否の呪い?
なんじゃそりゃ?
「同担(どうたん)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
>アイドルグループなどで自分が応援しているメンバーと同じ対象を応援している他のファンを指す俗な言い方。
>応援対象が自分と同じ人。「担当が自分と同じ」というような意味合いと解釈できる。
>人によっては、応援対象が被る人とは絡みたくないという感情に駆られる事があり、その旨は「同担拒否」という言い方で宣言されることが多い。
知らなかった…。
オタク用語だったのね。

私と同じこと言ってるww

知っているのか、クロエ?

仲間同士で競い合う欲望が原因だったのよ!


というわけで、本日の感想も終了です。
「第12節」がもう少しで終わって、その後はまたもや「本作り」ですよ。
でもより効率の良いクエストが解禁になっているので、意外と簡単に素材は集まりそう?(希望的観測)

コーエーテクモゲームス
(2023-09-28)
■PS4版 ■NSW版
■PS4 TREASURE BOX ■PS5 TREASURE BOX ■NSW TREASURE BOX
【TYPE-MOON 関連記事】
「FGO」攻略感想(678)ラスボスっぽいの出てきた…。そろそろサバフェスも終わりが近そう。ヤラアーンドゥ頑張れ!
「FGO」攻略感想(677)キャストリアの水着(脱衣Ver)きたーー!つか、一応ちゃんとした水着なのに恥ずかしがり過ぎでしょ…
「FGO」攻略感想(676)モルガン、ちゃんと謝れて偉いね!そして第3の災害ってお前かよ!?意外すぎるのだわー
「FGO」攻略感想(675)「おのれモルガン!」みんなの心が一つになっててワラタww 鈴鹿御前の再臨、全部エロいなぁ…
うん、キレていいぞw
あまり男女で括るのは良くないとは思うけど、男オタク界隈では滅多に聞かない
ウミヌンノスの時も黒幕っぽく出て来たけど単に「危ないから逃げたほうが良いよ」って警告に来てただけだったし
男で同担拒否って見たことない
…私は持って無いので聞いた話ですが!
流石に涙目になったキャストリアを
見ていられなくて出てきた感じだったのかな
マーリンだったら見てただけだったろうな