当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2023年09月08日

【ウマ娘感想】サクラローレルを育成中。今度は賢さマンハッタンカフェを入れてみた!こうして試行錯誤するの楽しいよね

23/09/05 26:00

皆さんこんばんは〜。
土曜はランモバの決勝トーナメント1回戦に出場予定です。ちょっと緊張する…。

【本日の記事まとめ】
【画像】アトリエ新作の女主人公さん、ちょっとエッチwww :23/09/07のニュース



【ウマ娘感想】待望のナリタトップロードを頑張って育成中!SSRサポカ「佐岳メイ&エル」も何とか完凸できたぞー!
【ウマ娘感想】LOH用にサクラローレルを育成してみたよ!新シナリオに慣れてきて、育成のコツが分かってきたかもー!

というわけで、今日は「ウマ娘 プリティーダービー」のプレイ感想です。 (⇒公式サイト)

(コメより)記事面白かった楽しんでそうでなりより。自分はUEの壁が遠いっす

楽しんでいただけたのなら何よりです〜。

実は「ウマ娘の感想」初めてだったんで、不評だったらすぐやめよう、とか思ってました(マテ
最近ウマ娘メッチャ楽しいですし、もうちょい続けますね。少なくとも「育成成功例」が出るぐらいまでは…。

あと「UE」については、私も1回しか作ったことないので偉そうなことは言えませんっす。
「中距離向け」ならもっと簡単にUE作れそうなんですけど、次のLOHは長距離ですからねぇ。

※あくまで私の育成法です。絶対的に正しいとは思いませんのでご注意ください。





というわけで、前回の続きです。

LOHに向けて「サクラローレル」の育成に挑戦するも、見事に「育成失敗!」したところからですね。
まだ「サクラローレル」は育成を始めたばかりなので、これからこれから!

ウマ娘の育成は基本的に「上振れ待ち」なので、挫けずに育成頑張りますよ〜。



(コメより)無凸シンボリクリスエスよりはイベSSRビワハヤヒデがスタミナ枠にいいかも

ビワハヤヒデ、結構いいよね!

配布とは思えない性能で、私も「ナリタトップロード」の育成時には使ってましたよ〜。
ただ、ビワハヤヒデは「長距離先行」向けなので、今回は「無凸シンボリクリスエス」をチョイスしました。

ローレルはちょっと加速が弱いので、「無我夢中」がどうしても欲しかったんです…。

(コメより)スピ3にしてみたら? 正直ローレルはスピードに補正なし、ポケも無凸で上がりきりませんよ。あとは配布スタビワにして借りるのは賢カフェにするとか(無我夢中がどうしてもほしいなら)。

あ、マンハッタンカフェも「無我夢中」を持ってるんですか。
でも私、マンハッタンカフェ持ってないんですよねぇ。



ってか持ってたわ!無凸だけど!

あっれー?いつの間にゲットしたんだっけ?

と一瞬考えてしまいましたが、そういえばこの前の「エル&メイ」ガチャを大量に回した時にすり抜けで出たんでした。
なんという絶好のタイミング!これは「使ってみろ」という神の啓示に違いない。



お、ちゃんと「無我夢中」もあるね。イイゾイイゾ〜。

まだ使ったことなかったんですが、この機会に初挑戦してみますか。
無凸だけど!無凸だけど!



となると、こうかな?

無凸のカフェ1枚で「賢さ」を伸ばせるわけもないので、仕方なく「スタミナ」を1枚に減らす。
ローレルはスタミナに補正20あるし、この前の感じなら「クリーク」1枚でもスタミナ1200ぐらいまでは伸びるかも?

「賢さ2枚編成」はデメリットも多いけど、「お出かけ回数を減らせる」メリットがあるからね。
賢さ育成で粘りつつ、トレーニング回数を増やせればスピードももっと盛れると思う。

「スピ1600/スタ1100/パワー1100/根性1000/賢さ1200」

目標ステータスをちょっと修正してこんな感じを目指してみよう。



「水着カフェ」のイベント初めて見たのだわ…。

イベントの「1段階目・2段階目」で体力が回復するのいいっすね。
結構使いやすい「賢さカード」かもしれぬ。



「無我夢中」ゲットだぜ!

ていうか、早っ!

まだ1年目の8月だぞっと。
まぁ早い方が嬉しいですし、これで「カフェの友好度」も一気に上がったはず…。








知らなかったけど、カフェって無凸だと「初期絆0」なの!?

最近はあまり見なくなったけど、「初期絆0」ってマジキツイよね(汗)
まぁ今回の新シナリオは「愛嬌」必ず貰えるから、ギリなんとかなる?と思いたい。



「マエストロ」も無事ゲット!

この2つが取れればまぁ他は最悪取れなくてもいいかな。
いや、もちろん出来れば欲しいけど!



というわけで、ダービー時点でのステータスはこんな感じ。

スタミナ1枚に減らしたのに、スピードより伸びてるし…。

あと「賢さ2枚」に増やしたのに、全然伸びてなくて泣けた。
ホント予定通りに伸びないよなぁ>ウマ娘。



「初期絆0」やっぱかなりきついけど、「愛嬌」あったから何とかなりました。
2年目の夏に友情トレを出せるなら、まぁギリ許容範囲内よね。



でも遠征中に友情トレがあんまり来なくて(´・ω・`)ショボーン

今回の新シナリオにも「上振れ要素」はたくさんあるけど、一番は「遠征」よね。
ここで友情がバキバキに固まってくれれば一気にステ伸びるし、かなり大事だと思う。

ていうか、以前の「夏合宿」よりも重要度が高いんじゃないかな。ステの伸びがヤバいし。



というわけで、最初の「凱旋門賞」直前のステータスはこんな感じ。

なんとか「スピード800」越えたし、多分勝てると思うけど…。



勝てた!

(コメより)初回凱旋門マジでよう分からん 中距離でスキル取ってても普通に負けるのに長距離育成してて凱旋門捨ててるマックちゃんが普通に勝つってどういう事よ

ここのヴェニュスパーク、マジで強いし厄介だと思いますわ。

つか、2回目の凱旋門より、こっちの方が「怖い」まである。
ここで負けるとリセット案件モノだし、最初の壁ですよねぇ。



お、エルから「弧線のプロフェッサー」もゲットだぜ。

エルは基本的に「中距離/先行」だけど、「弧線のプロフェッサー」のおかげで他の距離でも採用できるのいいですね。
性能的にもトップクラスの強さだし、今後もずっと使っていけそうです。



日本での最後のトレーニングが終わった直後に「やる気が下がって」しょんぼりしてたら…。



あ、これ「やる気」も上がるんだ!知らなかった!

なんだ。じゃあ体力さえあれば、やる気のために無理して「おでかけ」しなくてもいいんだね。
一つ勉強になったぞ。



今回ちょっと体力減ってるので、「体力消費ダウン20%」を取るとしますか。
普段は取らないんだけどね。

これで「賢さトレ」を1回ぐらい踏めば、体力もギリギリ保つんじゃないかなーって。



足りなかった!でも勝負だ!

これが最後のトレーニングだし、12%なら行くしかねぇー!
ここで安全策を選ぶ意味はない。

とりゃーーー!



ギリギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!



というわけで、2回目の「凱旋門賞」は楽に勝てました。

やっぱ2回目より1回目の方が辛いよなぁ。
1回目の時点ではまだ中盤なので、スキルも出来れば取りたくないですし(=安くなってから欲しい)



というわけで、「最終ステータス」はこんな感じ。

また目標ステータスに届かなかったでござる…。


「スタミナ⇒賢さ」に変えたのに、スピードが思ったより伸びなかったなぁ。

あと「賢さ2枚」に増やしたのに、賢さメッチャ低いのはどういうこと?
「芝S」は良いけど、そういう時に限って「長距離S」が取れなかったのも泣ける。

こうなったら、やっぱり「スピード3枚」で上振れ狙いしかないかな?



よし、次はこれで行ってみよう!

「なぜナリタトップロード?」

とは言わないでくださいな。

私はナリタトップロード大好きなので!
トプロ自身を育成しているときは使えなかったから、久しぶりに使ってあげないとね。

B0BJTW71H3ねんどろいど ウマ娘 プリティーダービー ダイワスカーレット ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

グッドスマイルカンパニー
(2023-04-30)


【ゲームニュース 関連記事】
【ウマ娘感想】LOH用にサクラローレルを育成してみたよ!新シナリオに慣れてきて、育成のコツが分かってきたかもー!
【ウマ娘感想】待望のナリタトップロードを頑張って育成中!SSRサポカ「佐岳メイ&エル」も何とか完凸できたぞー!
【ウマ娘】2.5周年キャンペーンの詳細発表!新シナリオ“プロジェクトL’Arc”が明日開始。9月LOH、10月チャンミ情報も!
【ウマ娘】新★3「ナリタトップロード」ついに実装キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ずっと待ってた!8/24に即日ゲットだ!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2023年09月08日 01:58 | Comment(4) | ウマ娘
この記事へのコメント
試行錯誤たのしいよね
Posted by at 2023年09月08日 02:12
ウマ娘だとメインとかキャラのストーリー感想見てみたかったですね。
Posted by at 2023年09月08日 04:57
ステータス目標に届かなくてもスキルで勝てることが多いので、ローレルと相性のいい「無我夢中」があれば、けっこう勝率上がると思いますよ。
Posted by at 2023年09月08日 07:18
ウマ娘育成感想は新鮮で楽しいです。 個人的にはスタミナはフレポマックイーン使って別の完凸を借りたほうがいいかと思います。
Posted by at 2023年09月08日 19:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: