皆さんこんばんは〜。
今日インフルエンザのワクチンを打ってきました。今年は特に危険な感じするし、以前インフルで地獄を見たからね…。
【本日の記事まとめ】
【画像】高木さん作者さん、えちえち高木さんを描くもいくらなんでもデコが広すぎる :23/10/10のニュース
「ペルソナ3リロード」岳羽ゆかりのキャラPVを公開!ゆかりこんなに可愛かったっけ?ポリゴンモデルが美少女すぎる…

「イース10」攻略感想(11)第3部に突入。広い大海原を自由に探検だー。カージャの水着衣装もバッチリ似合うね!
「イース10」攻略感想(12)グリーガーの親玉っぽいのキター!つか、アドルくんが大ピンチなんですが!?大丈夫かよ…
というわけで、今日は「イース](10)ノーディクス」の攻略感想(13)です。(⇒公式サイト)
今プレイタイムを見てみたら、大体この時点で「8時間」ぐらいでした。
今回も過去のイースと同じぐらいのボリュームだとすると、「まだまだ序盤」なのは間違いなさそう。
つか、そんな序盤なのに「イース10」既にかなり面白いっす。
油断してるとすぐ進みすぎちゃうので、ある程度はセーブしていかないとね。感想と離れすぎてもマズイので。

「イース8」攻略感想(14)第3部クリア。スク水ラクシャはナイスヒップ可愛い!島の北部突入時のワクワク感ヤバイ!
(コメより)ファルコムってなぜかヒップだけは気合入れてモデリングするよな ラクシャの頃からかな
「イース8」もラクシャのヒップが素晴らしかったことを私は忘れない…( ˘ω˘)スヤァ
ラクシャは今でも好きなヒロインですが、イースは「過去作のヒロイン」はその後一切出てこないのが辛いっすね。
※「第3部:光射す方へ〜」の感想です。未プレイの人はネタバレご注意ください。

というわけで、前回の続きです。
グリーガーの艦隊から逃げ切るも、「タイラント」の潮流に飲まれて「テルミナ島」に来てしまったところです。
「船の墓場」と呼ばれるこの島を探索して、何とか脱出する方法を探すしかない…。

魔物がいっぱいいるので、探索は「アドル&カージャ」の役目。
ドギたちは魚を釣って食料を補充したり、船の痛み具合を調べたり…。ここに残って仕事をしてもらいましょう。

まず宝箱のある右側に進んだら、"泥沼"が邪魔して先に進めない…。
つか、これジャンプできないんですけどー!?
2人とも水着で良かったな!

左に進んだら「古道具」ゲット!
なるほどー。
これを使ってあの泥沼を渡るのかな?

と思ったら、アドルくんがいつもの幽体離脱(笑)で謎の島に飛ばされました。
この「洞窟の入口」、湖があって渡れないから以前は諦めたんですよね。
今なら渡れるのかい?

その時、アドルの胸が怪しげに輝く!

これはつまりサーフィンか!
ボタン一つで水上を高速移動できるようになりました。

この洞窟、意外と広いな…。
宝箱だけは取り逃さないように、気をつけて探索していこう。
でも、この「地図を埋める」のが結構楽しいから好きなのさ。

こういう「ステータスアップアイテム」はいつも誰に使うかで悩みますわ。
いつもは迷った末に主人公のアドルにするんですけど、今回はアドルとカージャの"ダブル主人公"だからなぁ…。
う〜ん、一人に固めた方がいいのか、それとも2人に平均的に使っていくべきか。迷うところです。

とりあえず釣りだ!
この不思議な島なら「珍しい魚」が釣れるに違いない。
多分。

本当に珍しい魚だったー!
軌跡シリーズもそうだけど、魚釣りは「New!!」の文字が付くと嬉しいよね。
恐らくですが、今回も「全魚を釣る」というトロフィーがあるだろうから。
(コメより)毎度指が酷いことになる釣りシステム…そのうちコントローラー壊しそうだ
(コメより)コントローラー壊さない為にも連コン使わないとってなりますねぇ。
(コメより)耐久性の低いSwitchのジョイコンでやってたら確実にボタンやスティックがイカレそう…
(コメより)自分、釣りは連コンでやってます。
(コメより)釣りはまたボタン長押しに戻してほしいなぁ 連打はコントローラー痛めそうでちょっとね
(コメより)PS5のコントローラーも繊細だから耐久力は無いからね
(コメより)連打嫌い・・・連射コントローラーでやってるわ
(コメより)まあ据え置き機なら最悪コントローラー変えればいいですが(笑 ラクリモサとかVITAだったもんな……
ファルコムさん、連打システム超不評っすよ!なんとかして!(バンバン
ていうか、連射コンは羨ましいいっすねぇ。
最近はRPGやSLG、ADVしかプレイしないので、連射コンとか持ってないのよ…(´;ω;`)ウッ…
私も持ってたら絶対使ってますわ。

爺さん発見!二人仲良く釣り三昧だ!
というか、この2人やけに仲いいよね。
この爺さんは一体誰なんだろ…。見た目からすると「大賢者」って感じではありますけども。

魚じゃないんかーーい!
島の中の地底湖なのに、なぜ「手紙入りの瓶」が釣れるのか。
地底湖だと思ってたけど、実は外海に繋がっている?
ん〜、でもここちょっと異世界っぽいんだけどなぁ。

中身は地図でした。
それはそれで便利そうだけど、なんでこんなところに「瓶詰めされた地図」が?
誰が用意したの?

お前かーーーい!(ビシッ
お爺ちゃん大丈夫?
ボケてない?

確かにバツ印があるね。
そこには一体何が隠されているのでしょうか…(ゴクリ

お爺ちゃん、マジで大丈夫!?

ああ、もう時間切れか。
でもこの爺ちゃん、何となく憎めないんだよな。
また来るからよろしくぅー。

現実世界に戻ってきたアドルくん、やはり何も覚えていないのでした…( ˘ω˘)スヤァ

でも「マナボード」の使い方は覚えているぜー。ひゃっほーー!
先ほど渡れなかった泥沼もこれこのとおり。
陸地でも使えて、スピードも早いから、メッチャ便利ですね。
移動が楽になる〜(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン

これテントなの!?
中に人がいるにしては狭すぎるような…。
つか、こんな辺鄙な島で一体何をしているのか。遭難して、そのまま住み着いた感じ?

ショップだった!
こんなところで商売してるの?
しかもファルシオンとかタバールとかいい武器売ってるし…。マジか。
とりあえず武器&防具は全部買い換えておきます。恐らくこの後「ボス戦」なので!

島の「陸地部分」を抜けて洞窟にやってきましたよっと。

うむ。どうやらあの上の「!」がボス戦のようですな。
薬とか使わないように気をつけつつ、サクサクと進んでいくぜ!

安西先生、俺も釣り餌が欲しいです…
くそー。今作は序盤ちょっと釣り餌が足りなさすぎじゃね?
もっとたくさん釣りしたいのに餌が足りなくて釣りできないよ!
もう少ししたら、どこかで「釣り餌」を作れるようになるのだろうか…。

お、「最大SP+10」のアイテムか。これは超貴重だ!
でもこれも「ステータスアップアイテム」だから、どちらに使うか迷うところ…。

と思ったら、これ両方のSPが上がるじゃん!ナイスぅ!
なるほど。「(全)」と書かれているアイテムは2人に効果があるのか。
経験値アイテムなんかも「(全)」だったから、サクサク使ってしまった方が良さそうだね。

詰まった…(´・ω・`)ショボーン
順調に進んできたけど、あそこに入れなくて30分ぐらい詰まりましたよ。
先に進めれば恐らくボス戦なのに…。一体どうやって行くんだ…。

分かんな〜い(ブラブラ)
ワイヤーアクションを使って「ジャンプ⇒飛び移る」のかなーと思ったけど、届かないのよね。
う〜ん、どうすんだこれ?

その時、管理人ようやく気づく!
ここ(↑)に何かあるじゃん、と。
地図を見てたら気づいたのですが、「歯車のようなアイコン」があるじゃないですか。
これって「仕掛けアイコン」だっけ?


うおーー!30分も迷ったのに、こんな簡単なギミックだったなんてー!(シュゴー!!
私の30分を返してほしい。
まぁとにかくこれでようやく「ボス戦」に進める…。

|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれは洞窟を抜けたと思ったら
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | また陸地にでていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

まだボス戦じゃないんかーい!
ていうか、このテルミナ島って意外と広いな。
外から見た感じだと、もっと小さな島だと思ったのに…。

おっと、あそこにチラッと見えたのは間違いなく「人型グリーガー」。
しかもジョエル先生と同じタイプだったので、恐らく「カルナックの住人の誰か」でしょう。
あいつを元の人間に戻して、この「テルミナ島」もクリアかな?ボス戦も近いぞ!

この「ミード」って薬は初めてゲットしましたわ。
「HP回復して蘇生できる」のは便利そうだけど、補充法が分からないともったいなくて使えないよね…(エリクサー病)

また洞窟か!
どんだけ広いのよ>テルミナ島。
ていうか、さっき逃げてったグリーガーはこの洞窟を通ったの?マジで?

こんな複雑なマップをグリーガーが通り抜けるのは無理がないかい(汗)
アドルたちだって「マナボード」を駆使しないと先に進めないってのに。

これは「サンドラス号の強化アイテム」か。
船に帰ったら忘れずに開発しておかないとね。

よし、宝箱の取り逃しはないな?
この後はおそらくボス戦だ。
気合を入れろー!

ヽ(・ω・)/ズコー
また陸地かよ!
「陸地⇒ダンジョン⇒陸地⇒ダンジョン⇒陸地」ってどんだけ焦らすんですか。
というわけで、ボス戦の直前まで来たところで本日の感想も終了です。
明日はボス戦から!この後のボスも中々強かったですわ。

日本ファルコム
(2023-09-28)
■PS4版 ■NSW版
■PS5限定版 ■PS4限定版 ■NSW限定版

電撃ゲーム書籍編集部(編集)KADOKAWA
(2023-11-14)
【軌跡/ファルコム 関連記事】
「イース10」攻略感想(12)グリーガーの親玉っぽいのキター!つか、アドルくんが大ピンチなんですが!?大丈夫かよ…
「イース10」攻略感想(11)第3部に突入。広い大海原を自由に探検だー。カージャの水着衣装もバッチリ似合うね!
「イース10」攻略感想(10)第2部クリア!サンドラス号がいよいよ出港の準備だ。カージャの水着DLCも買ったぞー!
「イース10」攻略感想(9)第2部のラスボスを撃破!あまりの強さに死にまくったわ…。そして意外な正体に我もビックリ!
最後の方はレベル上がりにくいから
全く問題ないよ
むしろイース10は時系列的にイース1.2の直後だから過去作の話とかもあんまり関係ない
ここ、数が多いし
ところで、何で宝箱の数が分かるのだろう
冒険者の特性?
まあ、ありがたいからいいけど
ホント 今回ボス戦むずい
街中とかだと乗せてくれないけど
ライン乗れなくて何回落ちた事か…
イザという時あれ? どのボタンだっけ? となって被弾したり落下したりがよくありました、ハイw
イースの釣り程度で連射コントローラ使うなんて甘えっすよw
イースの釣り程度で連射コントローラ使うなんて甘えっすよ
普通にカチカチカチと一定間隔で押してステック表示出たら指示通りにして、ゲージ溜まったら四角ボタン押してって感じで、時間はかかるかもだけどそんなに必死こいて連打したことないですw
自分は連コンあるからいいけど、純正コンだと絶対何度もやりたくないわ